fc2ブログ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

なんか元気ない。

★お知らせ★

本題へ入る前に、先にお知らせ失礼致します。

私が別サイトで書かせていただいているワンちゃんにまつわる様々なテーマの記事を、「わんちゃんホンポ」というサイトにて掲載していただいているので、ぜひご覧いただければ嬉しいです。

今回は、2記事紹介させていただきます。

■「日本三景松島を訪れる際は、愛犬と宿泊出来る「松島センチュリーホテル」を!」について
掲載ページはこちら

■「おやつの時間を楽しく健康的に!「おなかにやさしいちっちゃな低脂肪ワンワンビスケット」」について
掲載ページはこちら

ーーーーー
今日のゆづるは、私は夜まで居なかったのですが、ママさん曰く昼間も一度吐いてしまったらしく、それ以後もずっとあまり元気がなかったらしいです。

そんな今も、いつものような元気さがそれほどなく、なんだかグッタリとしてます。




風邪か何かかな?と思い、念のためゆづるの熱を測ったのですが、熱はありませんでした。

ご飯も食べるし、心配はないと思いますが、どうしたものかしら?



p.s.私事ですが、今後少々多忙になってしまうため、ブログの更新頻度が少なくなったり、また更新をしても内容が少なかったりといった状況が続くかもしれません。

ですがブログはやめずにこれからもずっと続けていきますので、ぜひこれからも見にいらしていただければ幸いです。

宜しくお願いします♪



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



★最近のゆづるご飯事情

ゆづるが数ヶ月前からあまりご飯を食べなくなってしまったことについては、先日の記事でも詳しくお話しさせていただきましたが、今回は、そんなゆづるの最近のご飯について紹介したいと思います。



最近のゆづるご飯は、ドッグスクールの先生にお勧めしていただいたフードを購入して以来、そのフードと、これまで食べていたフードをブレンドしています♪
(先生にお勧めしていただいたフードのお話はこちら→クリック)


まずは、お勧めしていただいた、プロマネージ。






ゆづるは今まだ11ヶ月なのですが、動物病院の先生も、数ヶ月前に病院を訪れた時点で既にもう成犬用のフードに少しずつ切り替えても大丈夫というお話だったので、成犬用フードのみでも構わないのですが、ゆづるは足の関節が弱く、まだまだきちんと子犬用のフードも食べて、たくさん筋肉を付けてあげたいので、成犬用フードとこれまで食べていたアイムスの子犬用を半々にしています♪


先程お皿に盛った成犬用フードに、アイムスの子犬用もプラス。





2種類を、半々でブレンドです。





そこに、ゴマをかけて…


(ゴマ混ぜフードに関してはこちら→クリック)


そこに最近は、これをかけたりしています♪





そして混ぜたら、最近食べているゆづるフードの完成です☆








他にも最近、フードに混ぜるスープはこんなものも購入してみたのですが…



これは、ジュレタイプになっていて、フードにも大変混ぜやすく、便利です!






相変わらずゆづるは、自らはご飯を食べないので、基本的には以前の記事でも書いたように、一粒ずつ「あ〜ん」をして食べさせていますが、






これ



をかけるようになってから、たまにですが自らゆづるが器からご飯を食べてくれるようになりました!

ゆづる、このジュレは気に入っているみたいです(*´ω`*)







最後は器をペロペロ舐めて、こんなに綺麗に完食してくれます(^^)





犬が自分でご飯を食べるなんていうことは、通常当たり前のことなのですが、ゆづるはその当たり前が今出来ていない状態なので、少しでもゆづるが自らご飯を食べてくれると、なんだかとっても嬉しくなります♪


ちなみにゆづるは、チーズが好きなようで、以前使っていたこれも



割と好きだったので、フードにかけるものは、なるべくチーズ系統の味が入っているものを選んでいます(*^^*)


なんにせよ、ゆづるには、たくさん食べて健康でいて欲しいです♪


ということで、最近のゆづるのご飯事情でした!




クリックお願いします♪


それでは!


★ご飯を食べない問題

ゆづるは、今年の2月に我が家へやって来たのですが、6月に入った頃から、きちんとご飯を食べなくなってしまいました。

今回は、そのゆづるのご飯を食べない問題について書きたいと思います。


まず、ゆづるは我が家に来てからずっと、基本的にこのドッグフードを食べています。



アイムスのプレミアムケア子犬用チキン味です♪

このフードを選んだのは、単純にゆづるが我が家に来る前に過ごしていたペットショップで与えていたものだったので、同じ物をそのまま与えていました。



大きなアイムスの子犬用チキン味もあります。



こちらは、プレミアムケアではないのですが、同じアイムスのチキン味なので、先程のものとほぼ同じ味です。


これらのフードを、シンプルにそのまま与えたり…





ゴマを混ぜて与えたりしていました。





この、フードにゴマを混ぜることの意味や効果については、以前詳しく記事にしたので、知りたい方はこちらを是非ご覧ください♪→ゴマ入りフードについて



さて、ゆづるは、5月頃までは、「time to eat」と声を掛けると待ちきれない様子でケージの中へ入り、ガツガツと一目散にご飯を食べ、必ず完食していました。






しかし6月に入った頃から、徐々にご飯を残すようになり、次に、最初の2、3口だけしか食べなくなり、最終的には全く手を付けなくなってしまいました。

以前は、「time to eat」とご飯の合図をすると、喜んでケージへ入って行っていたのが、声を掛けてもケージへ入らなくなり、お皿を顔に近付けると、嫌がって顔を背けるようにまでなってしまいました。
6月下旬〜7月頃には、そのような状態だったように思います。


そのことを、何箇所かの動物病院の先生や、お世話になっているドッグトレーナーの方などに相談したのですが、どの方も一貫して、同じフードに飽きたからといって、新しいフードに切り替えるということをやっていると、犬が偏食やワガママになってしまうので良くないという意見でした。
食べなければご飯をそのまま下げてしまうということを繰り返せば、そのうちには空腹が限界になり、自ら食べるだろうとの意見です。
私自身も、色々調べ、その意見と同意見でした。


もちろん、食欲がないことに比べ、体調が悪いようなことがあれば問題なのですが、ゆづるの場合は、ご飯を食べないこと以外に特に変わったことはなく、とりたてて体調が悪いということもなかったので、おそらくワガママだろうということでした。


そこで、フードを変えることはせずに、同じフードを出し続けました。


しかし、何度ご飯を出しても決して食べようとしないので、さすがに何も食べない状態では、子犬の時期で栄養を摂ることが大切ということもあって心配なので、フードを変えはしませんでしたが、少しずつ色々なことを試してみました。


ゆづるは不思議と、自らお皿から食べることは顔を背けるほど嫌がるのですが、人がお皿から手に取ってあげたり、一粒ずつ口へ入れてあげたりすると、必ずではないのですが食べます。

犬にとって人間とのコミュニケーションは一番嬉しいことなので、人があげたりしてしまうと、「自分で食べなければ人が与えてくれる」と学習してしまうので、なるべく人の手からあげたりすることも控えるようにと言われていたので、そのこともあまりやらないようにはしていたのですが、あまりにゆづるがご飯を食べないので、人の手からあげたり、ご飯の器が嫌だということも考えられるので、器を変えてみたり…



器を変えても、全く何の効果もありませんでした。
なので、器が嫌だということはなさそうです。



パパさんがワンコ用のパンを買ってきてくれたので、そのパンを細かくちぎってエサの中に混ぜてみたり…







他にもふりかけを混ぜたりもしたのですが、どれも最初の一回だけは興味を持って一口くらい食べるのですが、結局どれも一口くらいしか食べずに嫌がってしまい、効果はありませんでした。


その他にも、おやつを入れられるようなオモチャにフードを少しずつ入れたりして食べさせたりなど、様々な工夫をしたのですが…

こんな風にオモチャの中に入れて、取り出して遊べるようにしたりもしました♪







しかし結局どれもあまり上手くいかず、最終的には主に私が、ゆづるの口を開けてフードを一粒ずつ「あーん」と入れてあげ、食べさせるようになりました。





1回分が100粒ほどあるフードを、1粒ずつ口を開けて入れ、かつゆづるは一箇所にじっとしているわけではないので、ゆづるが動くところに私も付いていき、その作業を繰り返すので、1回分のフードを食べさせ終えるのに、大体1時間ほど掛かります。
幸い、口の中に入れてあげれば吐き出さずに食べてくれるのですが、時折一度口の中にフードを入れても落としてしまうことがあるので、落としたフードをまた口の中に入れたりもするので、かなりの時間がかかります。

ゆづるは1日昼夜2食なので、1日に約2時間もゆづるのご飯に費やしています( ;´Д`)

かれこれこのような作業を、7月頃から続けています。
結構大変です。

出かけるなどで忙しい時は、仕方がないのでフードではなくおやつなどをあげて賄っています。

ご飯を食べなくなってからもずっと、他のおやつなどは食べるので、やはりフードが嫌という理由が濃厚なのかなとは思います。
でも、やはりきちんとしたドッグフードを食べなければ、必要な栄養素も摂ることが出来ないので、ゆづるが好きなおやつなどだけをあげているわけにはいかないので、頑張っています。



最近では、少しでもゆづるがフードを食べるようになれば、とここ1ヶ月ほど、パパさんが買って来てくれた缶詰?のようなスープ?のようなものを、ゴマに加えてフードに混ぜています。


まずは、器にフードを盛って




すりゴマをかけます。









そして、そのスープのような缶詰めのようなものをかけます。







ちなみに、色々な味があったりします♪




そして、混ぜます。




そしてゆづるのご飯出来上がりです(*^^*)





このように工夫をしても結局、ゆづるは嫌がって自分からは全く食べません…。

なので、今まで通り主に私やママさんが、このフードをゆづるの口を開けて一粒ずつ「あーん」と食べさせています。




でも、この缶詰めスープのようなものをかけると、若干フードがふやけて柔らかくなるので、ドライフードの状態だとパサパサして固いので噛みにくく、ゆづるが口から落としやすかったので、これをかけることによってふやける効果があり、ゆづるが食べやすくなり、口から落としにくく噛みやすくはなっているので、そういった意味で重宝しています♪笑


この缶詰めのようなものには、チキンやチーズなども入っていて、最後に器の中にチキンなどだけ残ると、ゆづるはそれだけは喜んでペロペロと食べています。







なのでやはり、フードが嫌なのか、それともフードの食感が嫌なのか…。


とにかく、毎日ゆづるにご飯を食べさせるために、かなりの時間を要しているので、なんとか自分で食べるようになってくれないかと悩んでいます。


ということで、今回はあまりゆづるの登場もあまりませんでしたが、ゆづるがご飯を食べないことに関する悩みでした。





それでは!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR