★わんダフルオータムフェスタ!
■『わんダフルオータムフェスタ』へ!
こんばんは。
11月に入り、早くも一週間が経ちました。
土曜日の今日は、全国的に雨が降ったりとスッキリしないお天気でしたが、明日の日曜日は良いお天気になりそうです。
皆様、もちろん感染対策を徹底した上で、素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
さて、11月初日の日曜日、11月1日は、ゆづると一緒に、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』(東京都あきる野市)にて10月31日〜11月1日の2日間にわたって開催されていたイベント、『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!
『わんダフルネイチャーヴィレッジ』は、東京都あきる野市にあるレジャー施設『東京サマーランド』に隣接した、『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトのアウトドア複合施設です。
広大な敷地内には、都内最大級の規模を誇る6つのドッグランやドッグプールをはじめ、自然の地形をそのまま使った約2kmのハイキングコース、愛犬と一緒に利用できるカフェレストラン、愛犬も一緒に楽しめるバーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなどの施設が揃っています。
以前にもゆづると一緒に訪れ、自然の中でのお散歩や、カフェレストランでのお食事などを楽しんだ思い出の場所です。
そんな『わんダフルネイチャーヴィレッジ』においては、毎年春と秋に、愛犬と一緒にお買い物や体験イベントなどが楽しめるフェスタが開催されており、今回は、今年秋の『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!
そんな『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!
それでは、そんな『わんダフルオータムフェスタ』での出来事について書いていきたいと思います!
■入園前から楽しい時間!
この日は開園前に目的の『わんダフルネイチャーヴィレッジ』に到着!!!
早い時間帯に出発したおかげで、ほとんど渋滞もなく、スムーズに到着することができました。
駐車場に到着すると、木々が色付き始めていて、紅葉がとっても綺麗だったので、この日お揃いコーデだったママさん&ゆづるで、紅葉をバックにお写真!!!
ちなみにこの日のママさん&ゆづるのお揃いコーデは、大好きなas know as de wanさんの、『NキラグラマシーPO』のお揃いコーデでした!!!
このように『わんダフルネイチャーヴィレッジ』では、春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができるのも魅力の一つです。
そうして駐車場周辺にて開園を待っていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!
以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達の、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんです!
早速一緒にお写真を撮らせていただきました!
みんな元気いっぱいで可愛くて、ママさんとも、ママミングやハンドメイドのお洋服のことなど、色々なお話をさせていただくことができて、開園前の待ち時間も楽しく過ごさせていただくことができました!!!
ありがとうございました!
ちなみに、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんには、この後も園内で何度もお会いできました!
そうして開園前の時間も、紅葉を観賞したりお友達とお話させていただいたりと楽しく過ごし、10時の開園時刻になったところで、いざ入園!!!
■この日も『BIOGANCE』さんでお買い物!
まずは入園ゲートにて入園料のお支払い等の手続きをし、いざイベントを楽しみます!!!
この日の入園後、まず最初にしたことは、前回の記事でもご紹介させていただいたばかりの、『BIOGANCE』さんのブースにてこの日もお買い物をさせていただくことでした!!!
前回の記事と重複する説明になってしまいますが、『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。
前回の記事でも書いた通り、前週の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』においては、ブラッシングローションやヘアーローション、フレグランスなどを購入させていただきましたが、この日は、新発売の『RUBY』シリーズのシャンプー&コンディショナー&スプレーを事前にお願いして持ってきていただいていたので、そちらを購入させていただきました!!!
シャンプー&コンディショナーは、いずれも4Lの大きな業務用のものを購入させていただいたので、計8Lを運ぶのは物凄く大変でした!!!(汗)
このような重たいものを、持ってきていただいてありがとうございました!
この日も、いつもお世話になっているスタッフの方とお話をさせていただきながら、楽しくお買い物をさせていただくことができました!
新シリーズを使ってみるのが楽しみです!!!
■フォトスポットラリー!
そうして、この日もまずは『BIOGANCE』さんにてお買い物をさせていただいた後は、この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、『フォトスポットラリー』が開催されており、園内の各所にたくさんの可愛いフォトスポットが用意されていたため、それらのフォトスポットでお写真を撮って楽しむことにしました!!!
まずは『わんダフルオータムフェスタ』のパネルの前のフォトスポットにて。
そんな一か所目のフォトスポットにてお写真を撮っていると、お友達のショコラちゃんにお会いできちゃいました〜!!!
ショコラちゃんには、昨年秋のペットイベントにて度々お会いしていたものの、今年に入ってからは新型コロナウイルスの影響でペットイベントがほとんどなく、お会いすることができずにおり、今年初めてとっても久しぶりにお会いすることができました!!!
そんなショコラちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!
久しぶりにお会いすることができ、パパさん&ママさんとも色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!!!
ショコラちゃんとゆづる、カートにお顔を乗せて同じポーズでまったりしている姿も可愛かった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当に久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
おそらくまた近々お会いできると思うので、またお会いできる日を楽しみにしています。
その後は引き続き、園内のフォトスポットを巡ってお写真を撮らせていただきました!
『ボンデチョコ』さんのブースの羽のフォトスポットにて。
恐竜さんの着ぐるみを着たワンちゃんの、顔出しパネル風のフォトスポットにて。
パネルのワンちゃんの毛色とゆづるの毛色が似ていて、結構馴染んでませんか!?(笑)
格好良いパイレーツのフォトスポットもありました!
『わんダフルネイチャーヴィレッジ』×『ハンドメイド犬部』(フェスタ主催)のパネルの前のフォトスポットにて。
そして、この日はハロウィンの翌日だったのですが、まだハロウィンのフォトスポットもたくさん用意されていたので、持参したハロウィンの被り物をゆづるに被せて、ハロウィンのフォトスポットでもお写真を撮らせていただきました!!!
そうしてフォトスポットを巡っていると、またまたお友達にお会いできちゃいました!!!
以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のあずきちゃん&くるみちゃんです!
一緒にお写真を撮らせていただきました!
実はあずきちゃん&くるみちゃん、先ほどご紹介させていただいた、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんのご兄妹なんです!!!
みんなで一緒に、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんママさんメイドのお揃いのお洋服を着ていらっしゃって、とっても可愛かったです!
ママさんも、とっても穏やかで素敵な方でした!
お会いできて嬉しかったです。
■タレントドッグ公開オーディション『MOO』!
そうして園内の各所に用意されたたくさんのフォトスポットでの撮影を終えた後は、12時30分〜開催されたタレントドッグ公開オーディション『MOO』にも参加させていただきました!!!
このタレントドッグ公開オーディション『MOO』は、覚えてくださっている方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年11月の『イオンペットフェス2019』において、ゆづるがグランプリを受賞させていただいたオーディションです!!!
この昨年のオーディションについて、後日お知らせしたいことがあるので、そちらはまた改めて。
話を戻し、『MOO』とは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、この3つのコマンドをもとにしたオーディションです。
今回のグランプリ受賞者は、次回スプリングフェスタのモデルとして採用されるというものでした。
ゆづるは昨年のタレントドッグ公開オーディション『MOO』でグランプリをいただいたこともあり、今回はもちろん再びグランプリをいただくことができないのはわかっていましたが、ゆづるとも思い出作りに、ダメ元で今回も参加させていただきました!
12時30分〜ということで、その時間になると『MOO』の会場である『屋根付きドッグラン』に参加する30頭のワンちゃんたちが集合し、タレントドッグ公開オーディション『MOO』が始まりました!!!
エントリー番号順に1頭ずつオーディションを行います。
内容としては、まずは『MOO』を披露します。
というのは、まずは飼い主さんが愛犬に「お座り待て」をさせ、飼い主さんが愛犬から離れ、スタッフの方による合図があったら「おいで」と呼ぶというものです。
その後、各自に数分間のアピールタイムが与えられます。
このアピールタイムは、一発芸を披露するも良し、愛犬のチャームポイントや特徴、可愛さをアピールするも良し、の自由なアピールタイムです。
ゆづるのエントリー番号は10番だったので、順番が来るまでの間は、9番までのワンちゃんたちのオーディションの様子を楽しく見させていただきました!
皆それぞれに可愛さやチャームポイント、特技などがあり、微笑ましく見させていただきました!!!
そしていよいよゆづるの番に!
今回も、ママさん&ゆづるで挑戦させていただきました!
まずは、ゆづるに「お座り待て」をさせます。
(リードはスタッフの方が持っていてくださいます。)
そして、ママさんがゆづるから離れ、スタッフの方による指示があるまで、ゆづるは「待て」を続けます。
そして、スタッフの方による「それでは呼んでください〜!」との指示があったら、「おいで〜!」と呼びます。
これらの『MOO』は、ゆづるはしっかりとこなしてくれました!!!
続いては、数分間の自由なアピールタイムです。
今回は、『バック(下がる)』、『お鼻(輪っかの中にお鼻を入れる)』、『あご(手の上にあごを乗せる)』、『ウィーブ(足の間をくぐりながら歩く)』などを披露させていただきました!
ですがこの日は、ゆづるがやや興奮状態で、あまり納得のいく出来ではありませんでした…(汗)
これにてゆづるのオーディションは終了!
ゆづるは比較的早いエントリー番号だったため、その後も全てのワンちゃんたちのアピールタイムが終了するまで、可愛いワンちゃんたちのアピールタイムを楽しませていただきました。
そうして全てのワンちゃんのアピールタイムが終了したところで、審査タイムとなり、少し経ったところでいよいよ結果発表となりました!
想定通り、もちろん今回はグランプリや準グランプリに選んでいただくことはできませんでしたが、たくさんの方々の前でトリックを披露したりと、良い経験になりましたし、良い思い出にもなりました!!!
最後に、参加者全員での集合写真を撮影しました!
(こちらのお写真については、全員顔出しOKという条件のもとに撮影されたものですが、念のために全体にぼかしを入れています。)
グランプリ、準グランプリのワンちゃん、おめでとうございます!
そうしてタレントドッグ公開オーディション『MOO』も終了した後は、これにて『わんダフルネイチャーヴィレッジ』を後にし、帰路に就きました。
最後に私とゆづるで駐車場にて。
■『わんダフルオータムフェスタ』の感想
この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!
この日も大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物ができたり、たくさんの可愛いフォトスポットでお写真を撮らせていただくこともできて楽しかったです!!!
タレントドッグ公開オーディション『MOO』も、良い経験&思い出になりました。
また、今回は、イベントを楽しむ目的で訪れたため、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』のドッグランやハイキングコースなどを利用させていただくことはありませんでしたが、綺麗な紅葉を眺めたりと、この場所ならではの自然とのふれ合いもできて良かったです!
こうしたペットイベントも、少しずつ再開されつつあるので、もちろん感染対策を徹底しつつ、今後も楽しんでいきたいと思います!!!
ということで以上、11月1日の『わんダフルオータムフェスタ』についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
こんばんは。
11月に入り、早くも一週間が経ちました。
土曜日の今日は、全国的に雨が降ったりとスッキリしないお天気でしたが、明日の日曜日は良いお天気になりそうです。
皆様、もちろん感染対策を徹底した上で、素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
さて、11月初日の日曜日、11月1日は、ゆづると一緒に、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』(東京都あきる野市)にて10月31日〜11月1日の2日間にわたって開催されていたイベント、『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!
『わんダフルネイチャーヴィレッジ』は、東京都あきる野市にあるレジャー施設『東京サマーランド』に隣接した、『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトのアウトドア複合施設です。
広大な敷地内には、都内最大級の規模を誇る6つのドッグランやドッグプールをはじめ、自然の地形をそのまま使った約2kmのハイキングコース、愛犬と一緒に利用できるカフェレストラン、愛犬も一緒に楽しめるバーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなどの施設が揃っています。
以前にもゆづると一緒に訪れ、自然の中でのお散歩や、カフェレストランでのお食事などを楽しんだ思い出の場所です。
そんな『わんダフルネイチャーヴィレッジ』においては、毎年春と秋に、愛犬と一緒にお買い物や体験イベントなどが楽しめるフェスタが開催されており、今回は、今年秋の『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!
そんな『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!
それでは、そんな『わんダフルオータムフェスタ』での出来事について書いていきたいと思います!
■入園前から楽しい時間!
この日は開園前に目的の『わんダフルネイチャーヴィレッジ』に到着!!!
早い時間帯に出発したおかげで、ほとんど渋滞もなく、スムーズに到着することができました。
駐車場に到着すると、木々が色付き始めていて、紅葉がとっても綺麗だったので、この日お揃いコーデだったママさん&ゆづるで、紅葉をバックにお写真!!!
ちなみにこの日のママさん&ゆづるのお揃いコーデは、大好きなas know as de wanさんの、『NキラグラマシーPO』のお揃いコーデでした!!!
このように『わんダフルネイチャーヴィレッジ』では、春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができるのも魅力の一つです。
そうして駐車場周辺にて開園を待っていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!
以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達の、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんです!
早速一緒にお写真を撮らせていただきました!
みんな元気いっぱいで可愛くて、ママさんとも、ママミングやハンドメイドのお洋服のことなど、色々なお話をさせていただくことができて、開園前の待ち時間も楽しく過ごさせていただくことができました!!!
ありがとうございました!
ちなみに、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんには、この後も園内で何度もお会いできました!
そうして開園前の時間も、紅葉を観賞したりお友達とお話させていただいたりと楽しく過ごし、10時の開園時刻になったところで、いざ入園!!!
■この日も『BIOGANCE』さんでお買い物!
まずは入園ゲートにて入園料のお支払い等の手続きをし、いざイベントを楽しみます!!!
この日の入園後、まず最初にしたことは、前回の記事でもご紹介させていただいたばかりの、『BIOGANCE』さんのブースにてこの日もお買い物をさせていただくことでした!!!
前回の記事と重複する説明になってしまいますが、『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。
前回の記事でも書いた通り、前週の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』においては、ブラッシングローションやヘアーローション、フレグランスなどを購入させていただきましたが、この日は、新発売の『RUBY』シリーズのシャンプー&コンディショナー&スプレーを事前にお願いして持ってきていただいていたので、そちらを購入させていただきました!!!
シャンプー&コンディショナーは、いずれも4Lの大きな業務用のものを購入させていただいたので、計8Lを運ぶのは物凄く大変でした!!!(汗)
このような重たいものを、持ってきていただいてありがとうございました!
この日も、いつもお世話になっているスタッフの方とお話をさせていただきながら、楽しくお買い物をさせていただくことができました!
新シリーズを使ってみるのが楽しみです!!!
■フォトスポットラリー!
そうして、この日もまずは『BIOGANCE』さんにてお買い物をさせていただいた後は、この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、『フォトスポットラリー』が開催されており、園内の各所にたくさんの可愛いフォトスポットが用意されていたため、それらのフォトスポットでお写真を撮って楽しむことにしました!!!
まずは『わんダフルオータムフェスタ』のパネルの前のフォトスポットにて。
そんな一か所目のフォトスポットにてお写真を撮っていると、お友達のショコラちゃんにお会いできちゃいました〜!!!
ショコラちゃんには、昨年秋のペットイベントにて度々お会いしていたものの、今年に入ってからは新型コロナウイルスの影響でペットイベントがほとんどなく、お会いすることができずにおり、今年初めてとっても久しぶりにお会いすることができました!!!
そんなショコラちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!
久しぶりにお会いすることができ、パパさん&ママさんとも色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!!!
ショコラちゃんとゆづる、カートにお顔を乗せて同じポーズでまったりしている姿も可愛かった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当に久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
おそらくまた近々お会いできると思うので、またお会いできる日を楽しみにしています。
その後は引き続き、園内のフォトスポットを巡ってお写真を撮らせていただきました!
『ボンデチョコ』さんのブースの羽のフォトスポットにて。
恐竜さんの着ぐるみを着たワンちゃんの、顔出しパネル風のフォトスポットにて。
パネルのワンちゃんの毛色とゆづるの毛色が似ていて、結構馴染んでませんか!?(笑)
格好良いパイレーツのフォトスポットもありました!
『わんダフルネイチャーヴィレッジ』×『ハンドメイド犬部』(フェスタ主催)のパネルの前のフォトスポットにて。
そして、この日はハロウィンの翌日だったのですが、まだハロウィンのフォトスポットもたくさん用意されていたので、持参したハロウィンの被り物をゆづるに被せて、ハロウィンのフォトスポットでもお写真を撮らせていただきました!!!
そうしてフォトスポットを巡っていると、またまたお友達にお会いできちゃいました!!!
以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のあずきちゃん&くるみちゃんです!
一緒にお写真を撮らせていただきました!
実はあずきちゃん&くるみちゃん、先ほどご紹介させていただいた、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんのご兄妹なんです!!!
みんなで一緒に、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんママさんメイドのお揃いのお洋服を着ていらっしゃって、とっても可愛かったです!
ママさんも、とっても穏やかで素敵な方でした!
お会いできて嬉しかったです。
■タレントドッグ公開オーディション『MOO』!
そうして園内の各所に用意されたたくさんのフォトスポットでの撮影を終えた後は、12時30分〜開催されたタレントドッグ公開オーディション『MOO』にも参加させていただきました!!!
このタレントドッグ公開オーディション『MOO』は、覚えてくださっている方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年11月の『イオンペットフェス2019』において、ゆづるがグランプリを受賞させていただいたオーディションです!!!
この昨年のオーディションについて、後日お知らせしたいことがあるので、そちらはまた改めて。
話を戻し、『MOO』とは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、この3つのコマンドをもとにしたオーディションです。
今回のグランプリ受賞者は、次回スプリングフェスタのモデルとして採用されるというものでした。
ゆづるは昨年のタレントドッグ公開オーディション『MOO』でグランプリをいただいたこともあり、今回はもちろん再びグランプリをいただくことができないのはわかっていましたが、ゆづるとも思い出作りに、ダメ元で今回も参加させていただきました!
12時30分〜ということで、その時間になると『MOO』の会場である『屋根付きドッグラン』に参加する30頭のワンちゃんたちが集合し、タレントドッグ公開オーディション『MOO』が始まりました!!!
エントリー番号順に1頭ずつオーディションを行います。
内容としては、まずは『MOO』を披露します。
というのは、まずは飼い主さんが愛犬に「お座り待て」をさせ、飼い主さんが愛犬から離れ、スタッフの方による合図があったら「おいで」と呼ぶというものです。
その後、各自に数分間のアピールタイムが与えられます。
このアピールタイムは、一発芸を披露するも良し、愛犬のチャームポイントや特徴、可愛さをアピールするも良し、の自由なアピールタイムです。
ゆづるのエントリー番号は10番だったので、順番が来るまでの間は、9番までのワンちゃんたちのオーディションの様子を楽しく見させていただきました!
皆それぞれに可愛さやチャームポイント、特技などがあり、微笑ましく見させていただきました!!!
そしていよいよゆづるの番に!
今回も、ママさん&ゆづるで挑戦させていただきました!
まずは、ゆづるに「お座り待て」をさせます。
(リードはスタッフの方が持っていてくださいます。)
そして、ママさんがゆづるから離れ、スタッフの方による指示があるまで、ゆづるは「待て」を続けます。
そして、スタッフの方による「それでは呼んでください〜!」との指示があったら、「おいで〜!」と呼びます。
これらの『MOO』は、ゆづるはしっかりとこなしてくれました!!!
続いては、数分間の自由なアピールタイムです。
今回は、『バック(下がる)』、『お鼻(輪っかの中にお鼻を入れる)』、『あご(手の上にあごを乗せる)』、『ウィーブ(足の間をくぐりながら歩く)』などを披露させていただきました!
ですがこの日は、ゆづるがやや興奮状態で、あまり納得のいく出来ではありませんでした…(汗)
これにてゆづるのオーディションは終了!
ゆづるは比較的早いエントリー番号だったため、その後も全てのワンちゃんたちのアピールタイムが終了するまで、可愛いワンちゃんたちのアピールタイムを楽しませていただきました。
そうして全てのワンちゃんのアピールタイムが終了したところで、審査タイムとなり、少し経ったところでいよいよ結果発表となりました!
想定通り、もちろん今回はグランプリや準グランプリに選んでいただくことはできませんでしたが、たくさんの方々の前でトリックを披露したりと、良い経験になりましたし、良い思い出にもなりました!!!
最後に、参加者全員での集合写真を撮影しました!
(こちらのお写真については、全員顔出しOKという条件のもとに撮影されたものですが、念のために全体にぼかしを入れています。)
グランプリ、準グランプリのワンちゃん、おめでとうございます!
そうしてタレントドッグ公開オーディション『MOO』も終了した後は、これにて『わんダフルネイチャーヴィレッジ』を後にし、帰路に就きました。
最後に私とゆづるで駐車場にて。
■『わんダフルオータムフェスタ』の感想
この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!
この日も大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物ができたり、たくさんの可愛いフォトスポットでお写真を撮らせていただくこともできて楽しかったです!!!
タレントドッグ公開オーディション『MOO』も、良い経験&思い出になりました。
また、今回は、イベントを楽しむ目的で訪れたため、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』のドッグランやハイキングコースなどを利用させていただくことはありませんでしたが、綺麗な紅葉を眺めたりと、この場所ならではの自然とのふれ合いもできて良かったです!
こうしたペットイベントも、少しずつ再開されつつあるので、もちろん感染対策を徹底しつつ、今後も楽しんでいきたいと思います!!!
ということで以上、11月1日の『わんダフルオータムフェスタ』についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト