fc2ブログ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★わんダフルオータムフェスタ!

■『わんダフルオータムフェスタ』へ!

こんばんは。

11月に入り、早くも一週間が経ちました。


土曜日の今日は、全国的に雨が降ったりとスッキリしないお天気でしたが、明日の日曜日は良いお天気になりそうです。

皆様、もちろん感染対策を徹底した上で、素敵な日曜日をお過ごし下さいね。


さて、11月初日の日曜日、11月1日は、ゆづると一緒に、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』(東京都あきる野市)にて10月31日〜11月1日の2日間にわたって開催されていたイベント、『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!


『わんダフルネイチャーヴィレッジ』は、東京都あきる野市にあるレジャー施設『東京サマーランド』に隣接した、『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトのアウトドア複合施設です。

広大な敷地内には、都内最大級の規模を誇る6つのドッグランやドッグプールをはじめ、自然の地形をそのまま使った約2kmのハイキングコース、愛犬と一緒に利用できるカフェレストラン、愛犬も一緒に楽しめるバーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなどの施設が揃っています。


以前にもゆづると一緒に訪れ、自然の中でのお散歩や、カフェレストランでのお食事などを楽しんだ思い出の場所です。

そんな『わんダフルネイチャーヴィレッジ』においては、毎年春と秋に、愛犬と一緒にお買い物や体験イベントなどが楽しめるフェスタが開催されており、今回は、今年秋の『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!


そんな『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!

それでは、そんな『わんダフルオータムフェスタ』での出来事について書いていきたいと思います!


■入園前から楽しい時間!

この日は開園前に目的の『わんダフルネイチャーヴィレッジ』に到着!!!

早い時間帯に出発したおかげで、ほとんど渋滞もなく、スムーズに到着することができました。


駐車場に到着すると、木々が色付き始めていて、紅葉がとっても綺麗だったので、この日お揃いコーデだったママさん&ゆづるで、紅葉をバックにお写真!!!

2020110716561564a.jpeg


ちなみにこの日のママさん&ゆづるのお揃いコーデは、大好きなas know as de wanさんの、『NキラグラマシーPO』のお揃いコーデでした!!!


このように『わんダフルネイチャーヴィレッジ』では、春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができるのも魅力の一つです。


そうして駐車場周辺にて開園を待っていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達の、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんです!

早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

2020110717013694a.jpeg


みんな元気いっぱいで可愛くて、ママさんとも、ママミングやハンドメイドのお洋服のことなど、色々なお話をさせていただくことができて、開園前の待ち時間も楽しく過ごさせていただくことができました!!!

ありがとうございました!

ちなみに、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんには、この後も園内で何度もお会いできました!


そうして開園前の時間も、紅葉を観賞したりお友達とお話させていただいたりと楽しく過ごし、10時の開園時刻になったところで、いざ入園!!!


■この日も『BIOGANCE』さんでお買い物!

まずは入園ゲートにて入園料のお支払い等の手続きをし、いざイベントを楽しみます!!!


この日の入園後、まず最初にしたことは、前回の記事でもご紹介させていただいたばかりの、『BIOGANCE』さんのブースにてこの日もお買い物をさせていただくことでした!!!

前回の記事と重複する説明になってしまいますが、『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。


前回の記事でも書いた通り、前週の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』においては、ブラッシングローションやヘアーローション、フレグランスなどを購入させていただきましたが、この日は、新発売の『RUBY』シリーズのシャンプー&コンディショナー&スプレーを事前にお願いして持ってきていただいていたので、そちらを購入させていただきました!!!

2020110717243879c.jpeg


シャンプー&コンディショナーは、いずれも4Lの大きな業務用のものを購入させていただいたので、計8Lを運ぶのは物凄く大変でした!!!(汗)

このような重たいものを、持ってきていただいてありがとうございました!


この日も、いつもお世話になっているスタッフの方とお話をさせていただきながら、楽しくお買い物をさせていただくことができました!

新シリーズを使ってみるのが楽しみです!!!


■フォトスポットラリー!

そうして、この日もまずは『BIOGANCE』さんにてお買い物をさせていただいた後は、この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、『フォトスポットラリー』が開催されており、園内の各所にたくさんの可愛いフォトスポットが用意されていたため、それらのフォトスポットでお写真を撮って楽しむことにしました!!!


まずは『わんダフルオータムフェスタ』のパネルの前のフォトスポットにて。

202011071709273ad.jpeg



そんな一か所目のフォトスポットにてお写真を撮っていると、お友達のショコラちゃんにお会いできちゃいました〜!!!

ショコラちゃんには、昨年秋のペットイベントにて度々お会いしていたものの、今年に入ってからは新型コロナウイルスの影響でペットイベントがほとんどなく、お会いすることができずにおり、今年初めてとっても久しぶりにお会いすることができました!!!

そんなショコラちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

20201107171211b61.jpeg



久しぶりにお会いすることができ、パパさん&ママさんとも色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!!!

ショコラちゃんとゆづる、カートにお顔を乗せて同じポーズでまったりしている姿も可愛かった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

20201107171330b0e.jpeg


本当に久しぶりにお会いできて嬉しかったです!

おそらくまた近々お会いできると思うので、またお会いできる日を楽しみにしています。


その後は引き続き、園内のフォトスポットを巡ってお写真を撮らせていただきました!

ボンデチョコ』さんのブースの羽のフォトスポットにて。

2020110717161951e.jpeg



恐竜さんの着ぐるみを着たワンちゃんの、顔出しパネル風のフォトスポットにて。

2020110717170866a.jpeg


パネルのワンちゃんの毛色とゆづるの毛色が似ていて、結構馴染んでませんか!?(笑)


格好良いパイレーツのフォトスポットもありました!

20201107171821f07.jpeg



わんダフルネイチャーヴィレッジ』×『ハンドメイド犬部』(フェスタ主催)のパネルの前のフォトスポットにて。

2020110717192638c.jpeg



そして、この日はハロウィンの翌日だったのですが、まだハロウィンのフォトスポットもたくさん用意されていたので、持参したハロウィンの被り物をゆづるに被せて、ハロウィンのフォトスポットでもお写真を撮らせていただきました!!!

20201107173043265.jpeg


2020110717305432e.jpeg


20201107173105adb.jpeg



そうしてフォトスポットを巡っていると、またまたお友達にお会いできちゃいました!!!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のあずきちゃん&くるみちゃんです!

一緒にお写真を撮らせていただきました!

202011071739439ec.jpeg


実はあずきちゃん&くるみちゃん、先ほどご紹介させていただいた、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんのご兄妹なんです!!!

みんなで一緒に、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんママさんメイドのお揃いのお洋服を着ていらっしゃって、とっても可愛かったです!

ママさんも、とっても穏やかで素敵な方でした!

お会いできて嬉しかったです。


■タレントドッグ公開オーディション『MOO』!

そうして園内の各所に用意されたたくさんのフォトスポットでの撮影を終えた後は、12時30分〜開催されたタレントドッグ公開オーディション『MOO』にも参加させていただきました!!!


このタレントドッグ公開オーディション『MOO』は、覚えてくださっている方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年11月の『イオンペットフェス2019』において、ゆづるがグランプリを受賞させていただいたオーディションです!!!

この昨年のオーディションについて、後日お知らせしたいことがあるので、そちらはまた改めて。



話を戻し、『MOO』とは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、この3つのコマンドをもとにしたオーディションです。

今回のグランプリ受賞者は、次回スプリングフェスタのモデルとして採用されるというものでした。


ゆづるは昨年のタレントドッグ公開オーディション『MOO』でグランプリをいただいたこともあり、今回はもちろん再びグランプリをいただくことができないのはわかっていましたが、ゆづるとも思い出作りに、ダメ元で今回も参加させていただきました!


12時30分〜ということで、その時間になると『MOO』の会場である『屋根付きドッグラン』に参加する30頭のワンちゃんたちが集合し、タレントドッグ公開オーディション『MOO』が始まりました!!!

エントリー番号順に1頭ずつオーディションを行います。

内容としては、まずは『MOO』を披露します。

というのは、まずは飼い主さんが愛犬に「お座り待て」をさせ、飼い主さんが愛犬から離れ、スタッフの方による合図があったら「おいで」と呼ぶというものです。

その後、各自に数分間のアピールタイムが与えられます。

このアピールタイムは、一発芸を披露するも良し、愛犬のチャームポイントや特徴、可愛さをアピールするも良し、の自由なアピールタイムです。


ゆづるのエントリー番号は10番だったので、順番が来るまでの間は、9番までのワンちゃんたちのオーディションの様子を楽しく見させていただきました!

皆それぞれに可愛さやチャームポイント、特技などがあり、微笑ましく見させていただきました!!!


そしていよいよゆづるの番に!

今回も、ママさん&ゆづるで挑戦させていただきました!


まずは、ゆづるに「お座り待て」をさせます。
(リードはスタッフの方が持っていてくださいます。)

20201107175442e58.jpeg



そして、ママさんがゆづるから離れ、スタッフの方による指示があるまで、ゆづるは「待て」を続けます。

20201107175520f96.jpeg



そして、スタッフの方による「それでは呼んでください〜!」との指示があったら、「おいで〜!」と呼びます。

20201107175546060.jpeg



これらの『MOO』は、ゆづるはしっかりとこなしてくれました!!!


続いては、数分間の自由なアピールタイムです。

今回は、『バック(下がる)』、『お鼻(輪っかの中にお鼻を入れる)』、『あご(手の上にあごを乗せる)』、『ウィーブ(足の間をくぐりながら歩く)』などを披露させていただきました!

202011071758001df.jpeg


ですがこの日は、ゆづるがやや興奮状態で、あまり納得のいく出来ではありませんでした…(汗)


これにてゆづるのオーディションは終了!

ゆづるは比較的早いエントリー番号だったため、その後も全てのワンちゃんたちのアピールタイムが終了するまで、可愛いワンちゃんたちのアピールタイムを楽しませていただきました。


そうして全てのワンちゃんのアピールタイムが終了したところで、審査タイムとなり、少し経ったところでいよいよ結果発表となりました!

想定通り、もちろん今回はグランプリや準グランプリに選んでいただくことはできませんでしたが、たくさんの方々の前でトリックを披露したりと、良い経験になりましたし、良い思い出にもなりました!!!


最後に、参加者全員での集合写真を撮影しました!
(こちらのお写真については、全員顔出しOKという条件のもとに撮影されたものですが、念のために全体にぼかしを入れています。)

20201107180109159.jpeg



グランプリ、準グランプリのワンちゃん、おめでとうございます!


そうしてタレントドッグ公開オーディション『MOO』も終了した後は、これにて『わんダフルネイチャーヴィレッジ』を後にし、帰路に就きました。

最後に私とゆづるで駐車場にて。

202011071803183b0.jpeg



■『わんダフルオータムフェスタ』の感想

この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!


この日も大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物ができたり、たくさんの可愛いフォトスポットでお写真を撮らせていただくこともできて楽しかったです!!!

タレントドッグ公開オーディション『MOO』も、良い経験&思い出になりました。


また、今回は、イベントを楽しむ目的で訪れたため、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』のドッグランやハイキングコースなどを利用させていただくことはありませんでしたが、綺麗な紅葉を眺めたりと、この場所ならではの自然とのふれ合いもできて良かったです!


こうしたペットイベントも、少しずつ再開されつつあるので、もちろん感染対策を徹底しつつ、今後も楽しんでいきたいと思います!!!


ということで以上、11月1日の『わんダフルオータムフェスタ』についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020!

■『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』へ!

こんばんは。

11月に入って5日が過ぎ、早くも今年も残すところ2か月を切りました。


相変わらず、行楽日和の気持ちの良い秋晴れのお天気が続いていて嬉しいですね。

今後は各地で紅葉も見頃になってくるので、晩秋を楽しんで過ごしましょう。


また、気温が低下と共に、再び新型コロナウイルスの感染も拡大しつつあるので、決して気を緩めることなく、引き続き感染対策を徹底して過ごしましょう。


さて、10月最後の日曜日だった10月25日は、ゆづると一緒に、「研究学園駅前公園」にて開催されていたイベント、『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』に遊びに行ってきました!!!


「ドッグフレンドリーフェスタ」は、『愛犬がもっと暮らしやすいまちへ 愛犬ともっと暮らしやすいまちへ』というコンセプトの下、楽しみながらマナーやモラルの学びや気づきに繋がるセミナーやミニしつけ教室、愛犬との生活において新たな発見になるコンテンツやショップを設置・出店し、『愛犬と愛犬家のQOLの向上』に繋げるドッグイベントです。(HPより)

開催趣旨は以下の通りです。

①愛犬との暮らしを豊かにするマナーやルール、ペットライフの啓発

②愛犬家の来街を促し、つくば市の文化や特産品をアピール



そんな『ドッグフレンドリーフェスタ』は、例年は埼玉県三郷市にある「におどり公園」にて開催されており、ゆづると一緒に毎年遊びに行かせていただいていたのですが、今年は茨城県つくば市にある『研究学園駅前公園』へと場所が変更になりました!!!

以前から当ブログをご覧になってくださっている方はご存知の通り、つくば市は、ワンちゃんと一緒に楽しめる素敵な場所や飲食店が数多くあるドッグフレンドリーな街で、ゆづるとも日頃から頻繁にお出かけしている場所のため、今回はそのような場所でのペットイベントということで、以前から楽しみにしていました!!!


そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』では、筑波山を望む広々とした気持ちの良い公園でお散歩をしながら、お買い物をしたりお友達にもお会いできたりと、楽しい時間を過ごすことができました!

それでは、そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』での出来事について書いていきたいと思います!


■気持ちの良いイベント会場!

目的の『研究学園駅前公園』は、総面積7.3ヘクタールという大きな公園で、その中に、芝生広場をはじめ、散策路が整備された既存林や野生園、野鳥の池、ヨシ原、湿性園や、また古民家などもあったりと、様々なエリアがあります。


今回のイベント会場であった芝生広場も、綺麗に整備された広々とした開放的な場所で、茨城県の代名詞でもある『筑波山』や、『つくばエクスプレス』の高架線路を眺めることができたり、またこの場所がかつて自動車研究所だった時の名残りから、水辺もあったりと、本当に気持ちの良い場所でした!!!

20201105163854af2.jpeg


つくばにはよく訪れていても、この公園を訪れるのは初めてだったのですが、日頃からゆづるとお散歩に訪れたくなるような素敵な公園でした!!!


そんな会場にて、いざイベントを楽しみます!


ちなみにこの日は、私&ゆづるのお揃いコーデで遊びに行きました!!!

202011051642233e6.jpeg


この日の私&ゆづるのお揃いコーデのお洋服は、大好きなPET PARADISEさんの『スヌーピー くすみ パーカー』のお揃いコーデでした!


■早速お会いできたお友達!

イベント会場に到着すると、『ゆづるくんですか!?』と声を掛けていただき、早速お友達にお会いできちゃいました!!!


以前からInstagramにて仲良くさせていただいる、お友達のメイプルちゃんです!

まずはメイプルちゃんとご挨拶。

2020110516450135e.jpeg



そして、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20201105164523723.jpeg



メイプルちゃんのママさんは、とってもお若くてお綺麗で、そして優しい方で、メイプルちゃんもとっても可愛かったです!!!

またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。


そして、この日初めてお会いしたお友達なのですが、ゆづるのことを『可愛い〜!』と声を掛けてくださった、銀くんともお写真を撮らせていただきました!

20201105164725ed4.jpeg



声をかけていただけてとっても嬉しかったです!

ありがとうございました!


■大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物!

さて、この日イベントに訪れた最大の目的は、この日出店されていた『BIOGANCE』さんでお買い物をさせていただくことでした!!!


『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。

シャンプー、コンディショナー、ブラッシングローションにヘアーローションまで、被毛に関するケア用品は以前から全て『BIOGANCE』さんの商品を使用させていただいており、ゆづるの被毛は完全に『BIOGANCE』さんで出来上がっていると言っても過言ではありません!!!


日頃からゆづると一緒に遊びに行くペットイベントにて、『BIOGANCE』さんが出展されている時にはいつも『BIOGANCE』さんの商品を購入させていただいているのですが、今年は新型コロナウイルスの影響でペットイベントが少なく、その間は、オンラインにて購入させていただいていました。

そんな中、この日は久々に『BIOGANCE』さんが出展されるイベントということで、ブラッシングローション等、残り少なくなっているものを購入させていただくことを楽しみにしていたんです!!!


この日も、いつもお世話になっているスタッフの方々と楽しくお話をさせていただきながら、お買い物をさせていただきました!


今回購入させていただいたのは、日頃から愛用させていただいているブラッシングローション『ニュートリ・リス』の1Lの業務用のものと、ヘアーローション『エクストラ・リス』、そして、姉妹ブランドの「BIOSIS」さんから最近発売されたとのことで、この日購入させていただくのを楽しみにしていた、フレグランスの『フラワーガーデン』を購入させていただきました!!!

2020110517005024b.jpeg


これでまた、たっぷりゆづるのお手入れができます!


そして、こちらも姉妹ブランドの『shin』さんから最近発売になったというおやつもいくつか購入させていただきました!!!

20201105170344c19.jpeg



この日も大好きな『BIOGANCE』さんにて、良いお買い物ができて良かったです!!!

この翌週にもまた、『BIOGANCE』さんの色々な商品を購入させていただいたので、それらについては次回の記事にてご紹介させていただきたいと思います!


■『Pet-Cool』さんでお買い物!

続いて、こちらもゆづるが日頃から愛用させていただいている、ペットケア用品を扱う『Pet-Cool』さんでもお買い物をさせていただきました!!!


今回購入させていただいたのは、日頃から愛用している『Silk & Collagen』のスプレーの、こちらも大きな業務用の500mlのものを購入させていただきました!!!

20201105170712387.jpeg



『Pet-Cool』さんについても、今年はペットイベントが少なかった関係で、愛用しているスプレーの残りが少なくなってしまっていたため、この日大きなものを購入できて良かったです!


■お散歩&フォトスポット!

そうして一通りお買い物を済ませた後は、広々とした気持ちの良い会場にてゆづると一緒にゆっくりとお散歩をしながら、会場内に設けられたフォトスポットにてお写真も撮らせていただきました!

202011051710569a1.jpeg



フォトスポットは、それぞれ『ホワイト』と『オレンジ』がテーマの、とってもおしゃれなハロウィンのフォトスポットになっていました!!!

2020110517115001c.jpeg


20201105171201967.jpeg



そうしてお散歩も終え、そろそろ会場を後にしようと歩いていると、いつも仲良くさせていただいている、お友達のクロエちゃん&チロルくんにお会いできちゃいました!!!

クロエちゃん&チロルくんとは、こうしたペットイベントにおいてよくお会いしていたものの、今年はペットイベントが少なかった関係で、なかなかお会いすることができずにおり、今年1月のペットイベント以来の再会でした!!!

早速、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20201105171523c08.jpeg



久しぶりに、思いがけずお会いすることができて本当に嬉しかったです!!!

少しずつペットイベントも再開しつつあるので、また近いうちにお会いできたら嬉しいです。


そうして会場内を一通り散策し、色々なお買い物をさせていただいたり、お友達にもお会いして楽しい時間を過ごさせていただいた後は、これにて会場である『研究学園駅前公園』を後にしました。


■『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』の感想

今年は、日頃からゆづると一緒に頻繁にお出かけしている大好きな街つくばでの開催ということで、以前から楽しみにしていた今回のイベント。

そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』では、筑波山を望む広々とした気持ちの良い公園でお散歩をしながら、お買い物をしたりお友達にもお会いできたりと、楽しい時間を過ごすことができました!!!


大好きな『BIOGANCE』さん&『Pet-Cool』さんでも、ゆづる愛用のケア用品を久しぶりにたっぷりとお買い物させていただくことができて良かったです!!!


会場であった『研究学園駅前公園』も、水辺もある綺麗に整備された広々とした開放的な空間で、日頃からゆづると一緒にお散歩に訪れたくなるような場所でした。

今回イベントが行われた芝生広場の他にも、自然の中の散策路など、まだまだ見どころがたくさんありそうなので、また機会があれば、こちらの公園も改めて散策してみたいと思います!


次回開催は、例年の会場に戻るのか、またこちらで開催されるのかはわかりませんが、『ドッグフレンドリーフェスタ』、また次回の開催も楽しみにしたいと思います!

ということで以上、10月25日の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★ドギーズ祭り2020!

■久しぶりのペットイベント『ドギーズ祭り2020』へ!

こんばんは。

あっという間に10月も下旬に入りました。


なかなかスッキリとした秋晴れのない日々でしたが、昨日と今日は久しぶりによく晴れて気持ちの良いお天気でした。

貴重な秋晴れに、昨日はゆづると一緒にコスモス観賞に行ってきました。
(そのお話はまた後日。)


もうすぐハロウィンもありますね。

来週はハロウィンウィーク!皆さん楽しんでお過ごしください。


さて、10月最初の日曜日、10月4日は、ゆづると一緒に、とっても久しぶりのペットイベントに遊びに行ってきました!!!

小谷流の里 ドギーズアイランド』にて10月3日〜4日の2日間にわたって開催されていたイベント、『ドギーズ祭り2020』です!


千葉県八街市にある『小谷流の里 ドギーズアイランド』は、里山の豊かな自然の中で、愛犬との特別な時間を過ごすことのできる、総敷地面積約200万㎡の日本最大級の複合型ドッグリゾートです。

敷地内には、国内最大級を誇る総天然芝のドッグランをはじめ、天然の湧き水での水遊びができるドッグプールやじゃぶじゃぶ池、四季折々の自然を満喫できる1.2kmの散歩道のフォレストウォーク、そして愛犬と一緒にお食事ができるカフェやレストランなど、全て愛犬との時間を共有できる、ありとあらゆる施設が揃っています。


愛犬と一緒に宿泊ができるリゾートホテルでもあるのですが、ドッグランやカフェ、レストランなどの日帰り利用も可能になっており、宿泊施設として、そして日帰り利用で愛犬と一緒に充実した一日を過ごせる施設として、多くの愛犬家の方々に愛されている施設です。

そんな『小谷流の里 ドギーズアイランド』は、我が家も、2016年のプレオープン時から現在に至るまで、ゆづると一緒たくさん利用させていただいているお気に入りの施設なんです!!!


ドギーズ祭り』は、そんな『小谷流の里 ドギーズアイランド』にて毎年春頃に開催されているイベントなのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で10月に延期となり、規模を縮小して開催されました。

『ドギーズ祭り』では、ワンちゃんグッズの専門店が多く出店し、愛犬と一緒にショッピングを楽しめるほか、愛犬タイムレースやドッグヨガ・マッサージなど、愛犬と一緒に体験して楽しめるコンテンツが用意されています。


ペットイベント大好きな我が家ですが、今年春に新型コロナウイルスが流行してからは、様々なペットイベントも中止が相次いでいたほか、そんな中でもいくつか開催されたペットイベントについても、やはりコロナの不安があるため参加せずにいました。

ですが今回は、ゆづるが小さな頃から大好きな『小谷流の里 ドギーズアイランド』での開催であること、また規模を縮小して感染防止に努めた上で開催されるということで、私たちもしっかりと対策をした上で、密を避けて久しぶりのペットイベントを楽しんできました!!!


そんな『ドギーズ祭り2020』では、ゆづると一緒にタイムレースに参加したり、お友達にもお会いできたりと、久しぶりに味わうペットイベントの賑やか雰囲気の中で、とっても楽しい時間を過ごすことができました!

それでは、そんな『ドギーズ祭り2020』での出来事について書いていきたいと思います!


■とっても嬉しい出会い!

会場である『小谷流の里 ドギーズアイランド』に到着し、駐車場に車を止めて歩いていると、間もなく「ゆづるくんママ〜!」と声を掛けていただきました!

なんと、以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、ずっとお会いしたかった、お友達のきみとくんでした!!!


きみとくんとは、ゆづるのInstagramを始めたばかりの頃からずっと仲良くさせていただいており、行動範囲も似ていて、いつかお会いしたいと思いながらもニアミスが多くなかなかお会いできずにいたので、この日思いがけずお会いすることができてとっても嬉しかったです!!!

この出会いだけで、この日来た甲斐がありました!!!


そんなきみとくんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

202010211652253a2.jpeg



パパさん&ママさんもとっても優しくて穏やかで素敵な方で、パパさん、ママさん、私皆に優しく接していただいてとっても嬉しかったです!

またお会いできる日を楽しみにしています。


■フォトスポットにて撮影!

そうして会場に到着した後は、この日は会場内に2か所のフォトスポットが設置されているとのことで、まずはそれら2か所のフォトスポットでゆづるの写真を撮らせていただきました!


まずは一つ目のフォトスポットにて。

2020102116554551d.jpeg


自然に囲まれた、気持ちの良い『小谷流の里 ドギーズアイランド』らしい写真が撮れました!


続いて、二つ目のフォトスポットにて。

20201021165628f20.jpeg


ピンクの背景にバルーンで装飾などもされており、ラブリーでとっても可愛いフォトスポットでした!


そんな二つ目のフォトスポットにて写真を撮っていると、またまたお声掛けいただき、お友達のプーコちゃんにお会いできちゃいました!!!

プーコちゃんも、以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、行動範囲も似ていて、ずっとお会いしたいと思っていたので、お会いできてとっても嬉しかったです!

そんなプーコちゃんと一緒に、フォトスポットにてお写真を撮らせていただきました!

20201021165849099.jpeg


プーコちゃん、小さくてとっても可愛かったです!
(同じトイプードルなのに、この体の大きさの違い…笑。)


■敷地内をお散歩!

その後は少しだけショップでお買い物をして、敷地内をお散歩しました!

20201021170749e13.jpeg


あまりお散歩が好きではないゆづるですが、こちらの『小谷流の里 ドギーズアイランド』はゆづるにとっても大好きな場所なので、よく歩いてくれることが多いです。

この日は日差しが暑いくらいに感じられる良いお天気で、気持ち良くお散歩をすることができました!


ちなみにこの日は、ママさん&私&ゆづる、みんなでお揃いコーデでした!!!

20201021170928b1c.jpeg


この日のお揃いコーデは、大好きなDOG DEPTさんのボーダーニットのお揃いコーデでした!


■愛犬タイムレース!

そして続いては、イベントの期間中行われていた、『愛犬タイムレース』にも参加させていただきました!!!

ゆづるは日頃あまり走ることはないのですが、タイムレースの場合は、ゴール地点で私たちが『おいで〜!』と呼ぶと、呼び戻しのような感覚で一生懸命走ってきてくれるので、最近は機会があるごとにこうしたタイムレース競技にも参加させていただいています。


今回のタイムレースは、単に速ければ良いというわけではなく、『絆タイムレース』と言って、飼い主さんがワンちゃんの走るタイムを予想し、その予想タイムと近いタイムであればあるほど良いというものです!!!


今回は25mということで、日頃のゆづるのタイムレースの結果から、『4.27秒』を予想し、いざタイムレーススタート!!!

スタート地点にてゆづるをスタッフの方々に預け、ゴール地点でママさん&私が『おいで〜!!!』とゆづるを呼びました。

ゆづるは今回も、一生懸命全力で私たちの待つゴールに向かって走ってきてくれました!!!

20201021171715b69.jpeg


202010211717276dd.jpeg


2020102117174957d.jpeg


上の写真は動画の一部を切り取ったものなのですが、ゆづるが走っている動画をInstagramにアップしているので、ご興味のある方はぜひ見ていただけると嬉しいです。


結果タイムは、4.64秒!!!

20201021172258a37.jpeg



比較的予想と近いタイムではありましたが、ランクインならずでした〜(汗)

実は今回のコース、途中に直角のカーブのあるコースだったため、日頃真っ直ぐに同じ距離を走る時よりも少しだけ時間がかかってしまったみたいです。

ですが、ゆづるが一生懸命私たちのもとに向かってきてくれる可愛い姿を見ることができて本当に嬉しかったです!!!


そしてこの『愛犬タイムレース』では、愛犬タイムレースを主催されている『ホワイトスプレンダー』さんの、日頃から様々なイベントでお会いさせていただいている代表の細田信幸さんにも久しぶりにお会いすることができ、色々なお話をさせていただくことができてとっても嬉しかったです!!!

とっても楽しい時間になりました。


■最後はアイスで休憩!

最後は、暑い中でタイムレースを頑張ってくれたご褒美に、ゆづるにワンちゃん用のジェラートを買って休憩しました!

2020102117245530c.jpeg


20201021172505c58.jpeg



そう、『小谷流の里 ドギーズアイランド』には、ワンちゃん用のオリジナルジェラートもあるんです!!!

豆乳をベースに、パインファイバー、いちご、バナナのピューレなどを材料に作られている、低カロリーでヘルシーなジェラートです。

『小谷流の里 ドギーズアイランド』を訪れると、ゆづるもいただくことの多い、大好きなジェラートです。


そのように、いつも喜んで食べてくれる大好きなジェラートだったはずが、なぜかこの日は嫌がって一口も食べてくれませんでした〜〜(泣)

ですが、そのまま捨てるのは申し訳ないですし、食品ロスNGなので、パパさんがいただきました!
(ワンちゃん用のものなので、甘みなどもなく、お味は……だったようですが。笑)

せっかくゆづるのご褒美に買ってあげたのに、なんで〜(泣)


ちなみに私たちも、暑くてサッパリとしたものをいただきたかったので、『Juicies』というフルーツアイスを買って、ママさん&私でいただきました!

2020102117295313d.jpeg


暑い中でイベントを楽しんだ後の水分補給に、とっても美味しくいただきました!


そうして愛犬タイムレースにも参加し、『ドギーズ祭り2020』を満喫した後は、これにて『小谷流の里 ドギーズアイランド』を後にし、帰路に就きました。


■『ドギーズ祭り2020』の感想

この日の『ドギーズ祭り2020』では、ゆづると一緒にタイムレースに参加したり、お友達にもお会いできたりと、とっても楽しい時間を過ごすことができました!


愛犬タイムレース』では、ゆづるが一生懸命走ってきてくれる健気で可愛い姿を見ることができて嬉しかったです。

そして何より、久しぶりにこうしたペットイベントに参加し、たくさんのワンちゃんたちに囲まれた賑やかな雰囲気の中で、『やっぱりペットイベントは楽しいな〜!』と感じました。


まだまだコロナ禍にあり、以前のように何の制限もなく楽しむことはできませんが、きちんと感染対策をし、密を避けながら、今後は少しずつペットイベントも楽しんでいきたいと思います。

今回の会場であった大好きな『小谷流の里 ドギーズアイランド』にも、もちろんこれからもゆづると一緒に遊びに行きたいと思います!


ということで以上、10月4日の『ドギーズ祭り2020』についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★Pet博2020横浜③ ーワンちゃん大運動会&呼び戻し選手権大会!ー

※不要不急の外出自粛要請前(1月)のお出かけです※


前回の記事の続きです。


■「ワンちゃん大運動会」に参加!

1月13日にゆづると一緒に遊びに行った、「Pet博2020横浜」。

2020042918024354c.jpeg

(「Otty」さんのブースにて。)


午前中は会場内を簡単に見て回りながらいくつかの出展ブースにてお買い物を楽しみ、お昼には飲食コーナーにてお食事をして、その後お友達との交流も楽しんだ後は、いよいよこの日の「Pet博2020横浜」もラストスパート!


続いて午後のラストスパートでは、14時〜は「ワンちゃん大運動会」、15時〜は「呼び戻し選手権大会」と、いずれも運動広場にて行われた競技にゆづると一緒に参加させていただきました!

いずれも昨年5月の「Pet博2019幕張」においても参加させていただいた競技で、ゆづると一緒に楽しみながら絆を深めることができたため、今回も参加させていただきました!


まず参加させていただいたのは、14時〜の「ワンちゃん大運動会」です!!!

こちらの「ワンちゃん大運動会」は、かけっこや障害物競技、しつけ競技など、色々な種目を通してワンちゃんと飼い主さんが一緒に楽しめる運動会です。


14時になったところで、参加者全員が運動広場に集合し、スタッフの方による競技説明を受けてから、いざ「ワンちゃん大運動会」がスタート!

さあ、楽しみながら頑張りますよ〜!!!

20200428161640763.jpeg



ちなみにこの日のイベントには、ママさんとゆづるはペアルックで遊びに行っていました!!!

この日のママさんとゆづるのペアルックのお洋服は、大好きなas know as de wanさんの、オリジナルタータンチェックのダッフルコートとコートワンピースのペアルックです!


■競技①&②:だるまさんがころんだ&ボール運び!

さて、「ワンちゃん大運動会」では、かけっこや障害物競技、しつけ競技など、様々な種目が行われるのですが、まず最初に行われたのは、「だるまさんがころんだ」です!


「だるまさんがころんだ」は、鬼が「だるまさんがころんだ」と言っている間だけ動くことができ、鬼が「だるまさんがころんだ」と言い終えて振り返ったら、そのままの状態で一歩も動いてはいけないという、言わずと知れた遊びです。

今回は、スタッフの方が「だるまさんがころんだ」と言い、参加者である私たちは、スタッフの方が「だるまさんがころんだ」と言っている間だけワンちゃんと一緒にゴールを目指して歩き、スタッフの方が「だるまさんがころんだ」を言い終えたらその時点で静止、そしてまたスタッフの方が「だるまさんがころんだ」を言い始めたらゴールを目指して歩き、一番早くゴールを目指すといったルールでした!
(ワンちゃんは、多少動いてしまってもOKだそうです。)


今回は、私たちを含め、18組のワンちゃん&飼い主さんが参加したのですが、こちらの最初の競技の「だるまさんがころんだ」は、参加者全員で、最初の体慣らしも兼ねて行われました!


スタッフの方が「だるまさんがころんだ」と言っている間だけ、ゴールを目指して進み、「だるまさんがころんだ」を言い終えると、その時の姿勢のままストップする、を繰り返しました!

20200428163426453.jpeg


途中には、スタッフの方によるフェイントもあったりして、会場は笑いに包まれながら大盛り上がりでした!!!


ママさん&ゆづるは、良いペースだったものの、惜しくも一着にはなれませんでしたが、やはり一緒に体を動かすのは楽しいようで、早くもゆづるの笑顔をたくさん見ることができ、この日もこの「ワンちゃん大運動会」に参加させていただいて良かったな〜と思いました!!!

202004281636443d0.jpeg



続いて行われた競技は、「ボール運び」です!

こちらは、フリスビーの上にボールを乗せたものを持ち、そのボールを落とさないように、ワンちゃんと一緒に早くゴールを目指すというものです。

こちらの競技は、6組ずつ、3グループに分かれて行われました。


こちらもまた、惜しくも一着にはなれませんでしたが、ママさんとゆづるは、一度もボールを落とすことなく、スムーズにゴールすることができました!

202004281641273d0.jpeg



■競技③:待て対決!(優勝)

そうして、まずは愛犬と一緒に体を動かして楽しむ競技が2種目行われたところで、今度は「動かない」
ことを競う競技である、しつけ競技の「待て対決」が行われました!!!


「待て対決」は、その名の通り、愛犬がどれだけ長く動かずに「待て」ができるかという静止時間を競い合う競技です。

こちらの競技は、18組の参加者全員で行われました!

参加した18頭全てのワンちゃんが、テープで囲まれた円の中に入り、飼い主さんはその外側から「待て」を指示し、ワンちゃんが円の外に出てしまったら失格、最後まで残ることができたワンちゃんが優勝となります。


ちなみにこの「ワンちゃん大運動会」に関しては、飼い主さんは複数人の参加も可能ということで、この「待て対決」については、ママさんと私で一緒に頑張りました!
(撮影はパパさんにお願いしました。)


スタート前から、どこか楽しそうなゆづる。

20200428164739de1.jpeg


さあ、頑張りますよ〜!!!


まず初めは、普通の状態で、飼い主さんが愛犬の目の前で「待て」を指示します。

20200428164917c79.jpeg



その後、飼い主さんが一歩離れた位置から「待て」を指示。

20200428165000376.jpeg



そして少し経ったところで、またもう一歩離れた位置から「待て」を指示。

20200428165042f07.jpeg



更にその後は、スタッフの方による様々な「妨害」が加わりました!!!

スタッフの方が、ワンちゃんの周りを大きな音を立てて歩いたり、ワンちゃんに向かって手を広げて「おいで〜!!!」と言ったり、それぞれのワンちゃんの名前を呼んだり…!!!


ゆづるはとにかく人懐っこい性格で、人が大好きなので、こうしたスタッフの方による誘惑は心配でしたが、スタッフの方に、再三「おいで〜!」と言われたり、「ゆづる〜!」と名前を呼ばれたりしていたものの、私たちの「待て」の指示に従って、スタッフの方による誘惑にはほとんど動じずに「待て」を続けてくれました!!!

202004281653237d6.jpeg



最終的には、ゆづると、ちょうどお隣だったチワワちゃんとの一騎討ちに!!!

上の写真では、ゆづるに被ってしまって見えていませんが、2頭並んで一生懸命「待て」をしている姿が可愛かったです!


ゆづるも、お隣のチワワちゃんも、動かずに「待て」を頑張り続けましたが、少し経ったところで、お隣のチワワちゃんがスタッフの方による呼びかけに反応して円の外に出て行ってしまい、なんとゆづるの優勝!!!

202004281656547f5.jpeg



優勝賞品として、いなばさんの「低脂肪ちゅ〜ぶ」をいただきました!

2020042816581121e.jpeg


2020042816582349d.jpeg



実はこの「ワンちゃん大運動会」での「待て対決」、昨年5月の「Pet博2019幕張」においても、ゆづるは優勝していたんです!

その時に続いて、まさかの今回も優勝することができ、また一つ、ゆづるとの素敵な思い出になりました!!!


■競技④:チーム対抗リレー!

続いては、いよいよラスト4種目の競技、「チーム対抗リレー」が行われました!!!


「チーム対抗リレー」では、18組の参加者が、6組ずつ3チームに分かれて、チーム対抗でリレーが行われました。

もちろん、それぞれワンちゃんも一緒に走ります!
 
20200428170403121.jpeg



ママさん&ゆづるも、チームの3走目として、頑張って走りました!!!

20200428170443f96.jpeg



ママさん&ゆづるは、比較的速くスムーズに走ることができ、走り終えてチームの皆さんのところへ戻った時には、「すご〜い!」、「さすが〜!」などと称賛していただけていて嬉しかったです!
(運動神経が鈍く走るのも遅い私が挑戦していたら、まずそうはいきません。笑)


結果、私たちのチームは一着にはなれませんでしたが、同じチームの方々&ワンちゃんたちと交流させていただきながら、そして協力し合って一緒に盛り上がりながら楽しむことができ、とっても素敵な時間になりました!!!

ご一緒させていただいたチームの皆さん、ありがとうございました!!!


以上4種目が終了し、これにて「ワンちゃん大運動会」は終了となりました!


■「呼び戻し選手権大会」に参加!

その後間もなく、同じく運動広場にて15時〜行われる「呼び戻し選手権大会」にもエントリーさせていただいていたため、運動広場周辺にて少しだけブラブラしつつ休憩してから、続いては「呼び戻し選手権大会」に参加させていただきました!!!

こちらの「呼び戻し選手権大会」もまた、昨年5月の「Pet博2019幕張」においても参加させていただいた競技です。


こちらの「呼び戻し選手権大会」は、飼い主さんが、離れた場所にいるワンちゃんを「おいで〜!」という言葉の指示や身振り手振りなどで呼び戻すゲームで、一番早く飼い主さんのところに戻ってくることができたワンちゃんが優勝となります。

ワンちゃんは、飼い主さんと離れた場所で、スタッフの方と共に待機するのですが、ワンちゃんが飼い主さんのところへと戻ってくる間には、スタッフの方によるおもちゃや食べ物での誘惑など、色々なトリックが仕掛けられているため、ワンちゃんは、そうした誘惑に負けることなく飼い主さんのところへと戻ってくる必要があります。

更に、飼い主さんのところへ戻ってくれば良いだけでなく、飼い主さんのところに戻ったら「おすわり」をする必要があり、「おすわり」ができた時点でゴールとみなされるため、一番早く飼い主さんのところに戻り、「おすわり」ができたワンちゃんが優勝となるのです。


そんな「呼び戻し選手権」は、「松本秀樹さんプロデュース」ということで、MC及び司会進行は、前々回の記事でも紹介させていただいた、「ポチたま」をはじめとする数々の人気ペット番組でお馴染みのドッグライフコンサルタントである松本秀樹さんが務めてくださいました!


先程の「ワンちゃん大運動会」は、主にママさんとゆづるで頑張ってくれましたが、こちらの「呼び戻し選手権大会」は、私とゆづるで挑戦しました!

ちなみにこちらの「呼び戻し選手権大会」については、ママさんに動画を撮影してもらっており、静止画はないため、文章のみで失礼します。


今回の「呼び戻し選手権大会」の参加者は、32組のワンちゃん&飼い主さんで、4組ずつ8チームに分かれて競技が行われ、各チームのトップだったワンちゃんが準決勝へ、準決勝において各チームのトップだったワンちゃんが決勝へ、というトーナメント方式で行われました。


私とゆづるは、エントリーした順番が早かったこともあり、最初のチームで出場!!!

合図があるまで、ワンちゃんたちはスタッフの方と一緒に飼い主さんと離れた反対側で待機し、合図と同時に呼び戻しスタート!!!

途中、合図があるまで、ワンちゃんたちはスタッフの方と一緒に飼い主さんと離れた反対側で待機し、合図と同時に呼び戻しスタート!!!

途中、スタッフの方々によるおもちゃや食べ物による誘惑があり、ゆづるは若干惑わされそうになっていましたが、そうした誘惑に負けることなく、「おいで〜!!!」と呼ぶ私のところに向かってきてくれました!!!

そしてすぐに「おすわり」もでき、このチームのトップに!!!

準決勝進出となりました!


その後も、残り7チーム全てのワンちゃんたちの競技が終わるのを近くで待ち、準決勝に進出するそれぞれのチームのトップのワンちゃんたちが出揃ったところで、続いて準決勝が行われました!!!

準決勝もまた、4組ずつ行われ、それぞれのチームのトップのワンちゃんが決勝進出となります。

私とゆづるは、またしても準決勝の最初のチームで出場!


先程と同じ要領で頑張るべく、準決勝スタート!

ゆづるは、初回よりも更にスタッフの方々によるおもちゃや食べ物の誘惑に惑わされることなく、一直線に私のところに向かってきてくれ、順調だと思った矢先!!!

なんとお隣だった大きなラブラドールのワンちゃんが、なぜかすごい勢いで飼い主さんではなく私のもとに!!!

自分よりも先に、体の大きなワンちゃんが私のところに向かっていく様子にビックリしてしまったゆづるは、私のもとに辿り着く直前でスピードを減退させてしまい、結果、そのお隣のラブラドールちゃんが間もなく飼い主さんのところへ戻り、トップに。

ゆづるは、この準決勝で惜しくも敗退となりました…。


順調だっただけに、思わぬハプニングがあったことが本当に悔やまれますが、あらゆる物事にはハプニングは付き物なので、どんなハプニングがあってもそれに関わらず良い結果が出せるように、これからもっともっと頑張りたいと思います!!!


ちなみにこの「呼び戻し選手権大会」には、お友達のどれみちゃんとありんちゃんも参加されていました!!!

どれみちゃんもありんちゃんも、スタッフの方々によるおもちゃや食べ物の誘惑に負けることなく、一生懸命にパパさんやママさんのところに向かって行き、その頑張る健気な姿が本当に可愛く、感動しました!!!

そのように、お友達と一緒に応援し合いながら参加できたこともまた、とっても楽しかったです!


■「ワンちゃん大運動会」及び「呼び戻し選手権大会」の感想

昨年の「Pet博2019幕張」に続いて、今回も参加させていただいた「ワンちゃん大運動会」及び「呼び戻し選手権大会」では、ゆづると一緒に様々な競技に参加することを通して、楽しい時間を共有しながら、ゆづるとの絆を深めることができました!!!


「ワンちゃん大運動会」の「待て対決」では、今回もまた優勝することができ、ゆづるとの素敵な思い出になりました!

一方で、反省点や改善すべき点なども多くあったため、また次回参加させていただく際にはより良い結果が出せるよう、もっともっと頑張りたいと思います!

今後は、「待て対決」のような静止を競う競技だけでなく、速さを競う競技でも、より良い結果が出せたら良いな〜と思います。


そうした結果はもちろんなのですが、何より競技中は、ゆづるの嬉しそうな表情や楽しそうな笑顔をたくさん見ることができて嬉しいです!!!

やはりこうして私たちと一緒に過ごす楽しい時間は、ゆづるにとっても楽しい時間なのかもしれません。

そのような経験ができるのも、こうしたペットイベントならではで、今回も貴重な2つの競技に参加させていただくことができて本当に嬉しかったです!


ゆづるとの素敵な思い出になった時間でした!


■「京丹波自然工房」にてお買い物&嬉しい再会!

そうして、「ワンちゃん大運動会」及び「呼び戻し選手権大会」への参加を終えた後は、この日の「Pet博2020横浜」も残すところあと1時間半ほど!!!

まだ見て回ることができていない出展ブースを見て回りながらお買い物をしたりと、引き続き最後まで楽しみました!


まずは、「京丹波自然工房」さんのブースにて、この日お友達の間でも人気を集めていたおやつを購入!

2020042818104181f.jpeg



そうしてお買い物をしていると、なんとまたまた偶然にもお友達のクロエちゃんにお会いすることができちゃったんです!!!

またまた」というのも、お友達のクロエちゃんとは、昨年の秋〜冬にかけて、様々な場所で偶然お会いできることが続いていたんです!!!

10月の「江戸ワンダーランド 日光江戸村」での「秋のワンニャン祭り」に始まり、その翌週の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」、そして12月にはカフェレストランの「はるのガーデン」にてお会いできたりと、本当にビックリするくらい、色々な場所で偶然お会いできていたんです!!!


そして年明け間もなかったこの日も、年明け早々に、早くもまたもや偶然お会いすることができ、まさかの出来事にビックリ&とっても嬉しかったです!!!


「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の際にご一緒させていただいた、クロエちゃんのお友達のチロルくんもこの日もいらっしゃり、クロエちゃん&チロルくんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

ゆづる、クロエちゃん、チロルくんです!

20200428181929e73.jpeg



クロエちゃんママさんも、チロルくんママさんも、いつも優しく接してくださって、本当に嬉しいです。

この日も、可愛いクロエちゃん&チロルくん、素敵なママさんたちにお会いできて、とっても嬉しかったです!!!


こうして今年も年明け早々から偶然お会いすることができ、今年もたくさんお会いできそうな予感がしていたのに、今はどこにもお出かけができない、このような状況に…。

今のこの状況が落ち着いたら、またお会いできることを楽しみにしています!


■大好きな「Otty」さん!

さて、続いて訪れたのは、タレントの大原がおりさんが企画・デザインする、我が家も大好きな犬服&小物ブランド「Otty(オッティ)」さんのブースです!!!

さすがはタレントの方が企画・デザインされているブランドというだけあって、いずれもとってもおしゃれで可愛いアイテムばかりが揃っているんです!


主に、ワンちゃんアイテムは女の子向け、オーナーアイテムは女性向けのものが多く、ゆづるは男の子であることから、犬服を購入させていただくことは少ないのですが、カフェマットやその他オーナーアイテムといった、ゆづるでも使えるアイテム、そしてママさんが使うアイテムなど、素敵なアイテムをいつも色々と購入させていただいています!!!

「Pet博」にはほぼ毎度出展されているため、「Pet博」においては、この「Otty」さんのブースを訪れることも楽しみの一つになっています!


そんな「Otty」さんのブースでは、この日も、「Otty」さんを企画・デザインされているタレントの大原がおりさんにお会いすることができ、なんとゆづるのことを覚えてくださっていました!!!

大原さんは、いつでもとっても明るく気さくで、話しやすい方で、さすがはタレントさん、スタイルも良くて、とってもオーラがある素敵な方なんです!


この日も、そんな大原がおりさんにゆづるを抱っこしていただいて、一緒にお写真を撮っていただいちゃいました!!!

20200428182903f29.jpeg



この日も楽しくお話をさせていただくことができて嬉しかったです!

そんな大原さんとは、この5月に開催予定だった、「Pet博2020静岡」にてまたお会いできる予定で、「またお会いできるのを楽しみにしています!」とお話させていただいていたのですが、この状況の中、「Pet博2020静岡」はもちろん中止に…。

大原さんともお会いできなくなってしまい、本当に残念ですが、また来年、イベントでお会いできる日を楽しみにしています!


そんな「Otty」さんにて、この日は、こちらの可愛いカートフックを購入させていただきました!

20200428183228aae.jpeg


この日以降、カートに付けて愛用させていただいています!

カートに荷物を掛けられることから、便利なだけでなく、こうした可愛いデザインのカートフックを見るだけでも気分が上がります!


また「Otty」さんのブースにてお買い物をさせていただける日も楽しみにしています!


■大好きな「BIOGANCE」さん!

続いて訪れたのは、我が家の大好きな「BIOGANCE(バイオガンス)」さんのブース。


「BIOGANCE」さんは、ゆづるが長らく愛用させていただき続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。

シャンプー、コンディショナー、ブラッシングローションにヘアーローションまで、被毛に関するケア用品は以前から全て「BIOGANCE」さんの商品を使用させていただいており、ゆづるの被毛は完全に「BIOGANCE」さんで出来上がっていると言っても過言ではありません!!!

ゆづるが幼い頃からずっと、ゆづるの被毛には強いこだわりがあり、様々なメーカーのシャンプーやコンディショナー、ブラッシングローション等を試してきたのですが、それらの中でもこの「BIOGANCE」さんの商品が群を抜いて最も良く、シャンプー、コンディショナー、ブラッシングローション、ヘアーローション、いずれもゆづるの被毛ケアにとって絶対に欠かせない商品になっています!


日頃からゆづると一緒に参加させていただいているペットイベントにて、「BIOGANCE」さんが出展されている時には、いつも「BIOGANCE」さんの商品を購入させていただいており、この日も出展されているということで、お買い物させていただくのを楽しみにしていました!

そんな「BIOGANCE」さんでは、この日も、日頃から様々なペットイベントにて度々お会いしている、いつもお世話になっているスタッフの方にお会いすることができ、色々なお話をさせていただきながら、楽しくお買い物をさせていただきました!


今回は、残りが少なくなっていた、いずれも日頃から愛用させていただいている、コンディショナーの「アップルボリュームコンディショナー」と、BIOGANCEさんの姉妹ブランドである「BIOSIS」さんの口内洗浄液&デンタルリンスの「オーラルコート」を購入させていただきました!!!

2020042917261905c.jpeg


この日も大好きな「BIOGANCE」さんにて、愛用品のお買い物ができて良かったです!


「BIOGANCE」さんでは、この春新たに登場予定の新商品の情報なども伺っており、この春ゆづると一緒に遊びに行く予定だった様々なペットイベントにてそれら新商品のお買い物をさせていただくことを楽しみにしていたのですが、もちろんこの春のペットイベントは、軒並み中止に…。

「BIOGANCE」さんの様々な新商品のお買い物もできずに本当に残念ですが、またこの時のように楽しくペットイベントが開催され、「BIOGANCE」さんにてお買い物をさせていただける日も楽しみにしています!


■最後まで楽しい時間!

そうして、まだ見て回ることができていなかった出展ブースでのお買い物なども楽しんだ後は、既にイベントの終了時刻まで残り僅か(30分ほど)となっていました。


そこで、もう一度この日お会いできたいつメン(=いつもペットイベントでお会いするメンバー)のお友達みんなで集まって、一緒にお話をさせていただいたりと、最後まで楽しい時間を過ごさせていただきました!

20200429173927d15.jpeg



(上の写真)左から、モコちゃん、ゆづる、どれみちゃん、ロイくん、ありんちゃんです。

ぷあちゃん&りんちゃんもご一緒だったのですが、なぜかこのお写真には写っていませんでした(泣)

そして、いつメンの心愛くんファミリーは、この時は既に帰られてしまっていたようでした…。


この日まだツーショットのお写真を撮らせていただいていなかった、ありんちゃんとモコちゃん、それぞれとのツーショットも撮らせていただきました!

ありんちゃんと。

2020042917414738b.jpeg



モコちゃんと。

20200429174201485.jpeg



そして、日頃から様々なペットイベントにてお会いできることが多く、この日もお会いできた、琥珀くん&かれんちゃん&リヨンくん、そしてそのお友達のルナちゃん&メイちゃん&エマちゃんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202004291746237bc.jpeg


左から、エマちゃん、メイちゃん、ルナちゃん、ゆづる、かれんちゃん、リヨンくん、琥珀くんです!


この日も会場内にて何度かお会いし、その度にたくさんお話させていただき、なんと同じドッグスクールに通っていることもわかり、しつけやトレーニングについてのお話など、大盛り上がりで楽しい時間を過ごさせていただくことができました!!!

いつもありがとうございます!

またお会いできる日を楽しみにしています。


さて、そうして、イベント終了時刻まで、いつメンのお友達と楽しい時間を過ごさせていただき、実はこの日は、いつメンのお友達と一緒にイベント後にどこかでお食事をして帰ろうということになったのですが、やはりペットイベントの開催日ということで、周辺のペットの同伴が可能な飲食店はどこも混雑…。

イベントが終了し、会場を出た後も、会場のお外にてしばらくの間皆で様々なお店に問い合わせたりし、お店を探したのですが、結局良い条件のお店が見つからず、この日は諦めることに。

ですが、そのように皆さんと一緒にお話をさせていただきながら過ごす時間は、とっても楽しかったです!


そしてこの日のリベンジとして、2月に「いつメン会」を企画し、場所と日にちまで決まっていたのですが、コロナウイルスを考慮し、未だ延期になったまま…。

そのように、色々なことが中止や延期になってしまい、本当に悲しく、寂しいですが、一日も早くまた元の生活に戻れるようになるためにも、今は自分にできること(ステイホームや手洗い、アルコール消毒の徹底など)をしっかりとして、頑張りたいと思います!


そしてまた、いつメン会が開催できる日を、お友達のみんなにお会いできる日を、楽しみにしています!


そうしてイベントの終了時刻後も、しばらくの間お友達の皆さんと一緒にお話させていただいた後は、これにて解散し、イベント会場である「パシフィコ横浜」を後にしました。


■「Pet博2020横浜」の感想

昨年に続いて、今年もゆづると一緒に遊びに行った、「Pet博2020横浜」。

今回も、ゆづると一緒に「ワンちゃん大運動会」や「呼び戻し選手権大会」などといった様々な参加型イベントを楽しんだり、ゆづるのお洋服やおやつ、ケア用品など色々なお買い物をしたり、またたくさんのお友達にもお会いできたりと、充実した一日を過ごすことができました!!!


そんな「Pet博」ですが、今年はこのGWに静岡で開催予定で、ゆづると一緒に遊びに行く予定だったのですが、もちろん中止に…。

ゆづるとの静岡旅行を兼ねて遊びに行く予定で、今年のGWの一大イベントとして以前から楽しみにしていたのですが、本当に残念です。


ですが、今は我慢の時。

繰り返しになりますが、一日も早くまた元の生活に戻れるようになるためにも、今は自分にできること(ステイホームや手洗い、アルコール消毒の徹底など)をしっかりとして、頑張りたいと思います!


そしてまた来年、笑顔で楽しくこうしたイベントに遊びに行けることを願っています。


今日からGWが始まりましたが、今年は「ステイホーム週間」。

お天気も良く、お出かけできないのが辛いですが、皆さんもお家時間を楽しみましょう!!!


ということで以上、1月13日の「Pet博2020横浜」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★Pet博2020横浜② ーお食事&楽しい交流!ー

※不要不急の外出自粛要請前(1月)のお出かけです※


前回の記事の続きです。


■飲食コーナーでお食事!

1月13日にゆづると一緒に遊びに行った、「Pet博2020横浜」。

10時の開場時刻とほぼ同時に入場し、まず午前中は、会場内を簡単に見て回りながらいくつかの出展ブースにてお買い物を楽しみました。

20200427165737c3b.jpeg

(「ペットと楽しむ庭づくり」さんのブースにて。)


そんな中、正午が近付いたところで、会場内の飲食コーナーへと行ってみました!

「Pet博」の会場内においては、いくつかのキッチンカーが出店する飲食コーナーが設けられており、周りにはお席も用意されていることから、ペットと一緒にお食事を楽しむことができます。


すると飲食コーナーには、いつもペットイベントでお会いするメンバー(=いつメン)のお友達の、どれみちゃんファミリーとありんちゃんファミリーがいらっしゃり、お昼時で飲食コーナーが混雑する中で、いくつか確保してくださっていた周りのお席を譲ってくださったため、お言葉に甘えて、有り難くお席を使わせていただいて、簡単に軽食をいただくことにしました!


パパさんは唐揚げ

202004271710501b1.jpeg



ママさんは焼きそば

20200427171107591.jpeg



私は肉巻きごはんタピオカミルクティーをいただきました!

20200427171146c12.jpeg


20200427171133da0.jpeg



この日出店されていたキッチンカーでいただいた食べ物・飲み物はいずれも大変美味しく、大満足のお食事になりました!!!


一緒にお食事をさせていただいた、どれみちゃんファミリー&ありんちゃんファミリーとお話をさせていただきながら、楽しくお食事をさせていただきました!

間もなく、同じくいつメンの、先程もお会いして一緒にお写真を撮らせていただいたモコちゃん&パパさんもいらっしゃり、更に楽しいお食事になりました!


■飲食コーナーでお会いできたお友達!

そうして飲食コーナーにてお食事をさせていただいていると、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のリヨンくん&ルナちゃんにお会いできちゃいました!!!

前日に、この日いらっしゃると伺っており、お会いできることを楽しみにしていたので、無事にお会いできてとっても嬉しかったです!!!


早速、そんなリヨンくん&ルナちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200427172630393.jpeg



日頃からInstagramにて可愛いお姿を拝見していましたが、実際にお会いすると、お写真以上に可愛く、さすがは従兄妹ということで、よく似ていて、そこがまた可愛かったです!

パパさん&ママさんも、とっても優しくて穏やかで素敵な方々で、ママさんとは、短い時間でしたがお話をさせていただくことができて嬉しかったです!

ありがとうございました!

またどこかでお会いできることを楽しみにしています。


引き続きお食事中、こちらもいつメンで、いつも仲良くさせていただいているお友達の心愛くんにもお会いできました!!!

2020042717313094d.jpeg



この日も、穏やかでおしゃれで可愛い心愛くんでした!

ここでは一旦お別れしましたが、この後またすぐに合流し、一緒に楽しい時間を過ごさせていただきましたよ!
(そのお話については以下で。)


■じゃんけん大会!

さて、そうして正午頃から飲食コーナーにてお食事を楽しませていただいたのですが、間もなく12時半〜、飲食コーナーの隣のイベントステージにて、この日楽しみにしていたイベントの一つである大原がおりさんによるじゃんけん大会が始まろうとしていたので、12時半が近付いたところで、イベントステージ前へと移動しました!


こちらのじゃんけん大会は、我が家も大好きな犬服&小物ブランド「Otty」さんのプロデューサーである大原がおりさんによるじゃんけん大会で、大原がおりさんとじゃんけんをし、勝ち抜けば、大原がおりさんがプロデュースする「Otty」さんをはじめとする、この日の「Pet博2020横浜」に出展されている様々な企業・メーカーさんによる素敵なアイテムをゲットできるというものです!

このじゃんけん大会は、「Pet博」においてほぼ毎回開催されているのですが、今回も、「Otty」さんをはじめとする様々な企業・メーカーさんによる、素敵な豪華賞品がたくさん用意されていました!


しかし、じゃんけんを含め、日頃からとことんくじ運のない我が家。

ところがちょうど一年前の「Pet博2019横浜」におけるじゃんけん大会では、なんとパパさんがじゃんけんに勝ち抜き、素敵なゆづるのベッドをいただくことができたんです!!!

しかし、続く5月の「Pet博2019幕張」では、やはりいつも通り、パパさん、ママさん、私、全員惨敗…。

そのため今回も、期待はしていませんでしたが、一年前と同じように良い結果になれば良いな〜との思いで参加させていただきました!


この12時半〜のじゃんけん大会には、お友達もみんな集まり、いつメン大集合!!!

左から、ありんちゃん、心愛くん、ゆづる、どれみちゃん、下段はダブルモコちゃんです!

202004271747020af.jpeg


こちらのメンバーで、一緒にじゃんけん大会を楽しませていただきました!!!


じゃんけん大会が始まると、いくつかのアイテムごとに、参加者全員が手を挙げ、大原がおりさんとのじゃんけんが行われました!

しかし、やはりこの日も、とことんくじ運のない我が家は、パパさん、ママさん、私、全員、早い段階で敗退してばかり…(汗)

賞品はたくさん用意されており、それぞれの賞品をかけて何度もじゃんけんが行われたのですが、結局この日は、パパさん、ママさん、私のいずれも最後まで勝ち抜くことはできず、残念ながら賞品ゲットとはなりませんでした…(泣)


一緒に参加したお友達も、皆賞品ゲットはなりませんでしたが、色々なお話をさせていただきながら、そして時には「ああ〜負けちゃった〜!」などと言いながら、ワイワイガヤガヤと盛り上がりながら参加させていただくことができて、とっても楽しい時間を過ごすことができました!!!

賞品はゲットできなくても、お友達と一緒にこのような楽しい時間を過ごすことができただけで大満足です!!!


■トイプーちゃん大集合!

そうして13時過ぎにじゃんけん大会が終了し、ふと前方を見ると、いつメンのお友達のぷあちゃん&りんちゃんロイくんが!!!

すぐにお会いしに行きました!!!


小さくて可愛い女の子たちのぷあちゃん&りんちゃんと、いつも穏やかで可愛いロイくん。

そして、以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、いつかお会いしたいと思っていた、Latteくんもその場に一緒にいらっしゃって、とっても嬉しかったです!!!

ちなみにぷあちゃん&りんちゃんママさんは、じゃんけん大会で、おもちゃをゲットされたのだそうです!(強運で羨ましい〜!)


そして、それぞれのお友達みんな集まって、一緒にお写真を撮らせていただきました!!!

あっという間にトイプーちゃん大集合です!!!

20200427180252a2c.jpeg



左から、モコちゃん心愛くんLatteくんロイくん(上)&晴くん(下)、モコちゃん、ゆづる、りんちゃん&ぷあちゃんです!

トイプーちゃん大集合、みんな可愛すぎ〜!!!


ちなみに、Latteくんと晴くんには、お会いするのはこの日が初めてでした!


以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、いつかお会いしたいと思っていたLatteくん

お写真で拝見していた通り、穏やかでフワフワでとっても可愛いデカプーちゃんでした!!!


この日お友達にならせていただいた晴くん

小さくて、女の子のようにキュートで愛らしい男の子でした!!!


このように、いつも仲良くさせていただいているお友達にお会いできたり、新しい素敵なお友達もできて、とっても嬉しかったです!


トイプーちゃん大集合の中、気付いたらデカプーちゃんも並んで大集合していました〜!!!

Latteくんロイくん、ゆづるです。
(あれ!?同じくデカプーちゃんの心愛くん、Latteくんのお隣にいらっしゃったはずなんだけど、どこ行っちゃったのかしら?)

20200427181041b16.jpeg



大きくて穏やかで安心感のあるデカプーちゃんが大好きです!!!


そうしてしばらくの間、たくさんのお友達との交流を楽しませていただきました。


さあ、この後は、いよいよこの日の「Pet博2020横浜」もラストスパート!

14時〜は「ワンちゃん大運動会」、15時〜は「呼び戻し選手権大会」に参加して、最後までイベントを満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR