★ドッグスクール〜ランチ〜酒々井アウトレット!
■朝から夜まで盛りだくさんの一日!
こんばんは。
早いもので、11月に入ってから既に一週間が経ってしまいました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
10月は台風などの荒れたお天気も多かったものの、11月に入ってからは、秋晴れの穏やかなお天気が続いていて嬉しいです。
一方で、朝晩はすっかり冷え込んできました。
本格的な寒さがやってくる前に、気持ちの良い秋晴れの中でのお出かけを楽しみたいですね。
今年も残すところあと2か月弱!!!
楽しんで過ごしましょう。
さて、先月10月の出来事を、一か月分ほぼ丸ごと書くことができていない状態なのですが、それ以前に、9月中の出来事でまだ書くことができていない出来事があるので、今回の記事では、そちらの出来事について書いていきたいと思います!
今回書かせていただくのは、9月最後の金曜日、9月27日の出来事です。
この日は、久しぶりにゆづるのドッグスクールに行きました!
その後はゆづると一緒にランチをし、更にその後は我が家の恒例のお買い物スポットである「酒々井プレミアム・アウトレット」へお買い物にも行き、朝から夜まで盛りだくさんの充実した一日を過ごしました!
それでは、そんなこの日の出来事について書いていきたいと思います!
■久しぶりのドッグスクール!
9月27日、この日は午前中、ゆづると一緒に久しぶりにドッグスクールに行きました!!!
我が家では、ゆづるを迎えて間もない頃(ゆづるが4か月の頃)からずっと、ゆづると一緒にドッグスクールに通っており、様々なしつけやトレーニングなどについて学ばせていただいています。
ゆづるが成犬になってからもずっと、頻度は決めずに好きな時に通う、という形でドッグスクールに通い続けているものの、最近は、ゆづるとのお出かけなどについ忙しくしてしまい、長い間伺うことができていなかったのですが、この日久しぶりにドッグスクールに行ってきました!
まず大前提として、ドッグスクールというのは、もちろん犬のしつけやトレーニングなどについて学ぶ場所ではあるのですが、学ぶのは、犬自身ではなく、私たち飼い主なんです。
私たち飼い主が、正しい犬との接し方や付き合い方を学ぶことによって、結果的に犬の行動や態度の変化にも繋がる、そのための学習の場こそが、ドッグスクールなのです。
そのため、ドッグスクールへ行く際には、ゆづるだけでなく、もちろん私たち飼い主も同行します。
この日は、ママさんと私とゆづるで行ってきました!
この日は久しぶりのドッグスクールということで、相談させていただきたいこともたくさんあったため、それら色々なことについて相談させていただいたりと、大変多くのことを学ばせていただいた密度の濃い時間を過ごしました。
私はゆづるがパピーの頃からドッグスクールに通い、学んだ大きなことが2つあります。
まず一つ目は、先程も触れたように、
①ドッグスクールは犬を犬をしつけさせるための場所ではなく、私たち飼い主が犬との接し方を学ぶ場所であるということ。
そしてもう一つは、
②しつけ教室は犬にとっても大変楽しい場所であるということ。
です。
まず一点目についてなのですが、ゆづるがパピーの頃からお世話になっているドッグトレーナーさんのモットーは、ズバリ「人が変われば犬も変わる」です!
先程も説明したように、飼い主が犬との正しい接し方や付き合い方について学び、それを実践していくことで、結果的に犬の行動や態度も変わっていくのです。
そして二点目の、「しつけ教室は犬にとっても大変楽しい場所であるということ。」についてです。
ドッグスクールやしつけ教室と聞くと、「犬を訓練する場所だから、犬にとっては厳しくて嫌な場所。」と思われがちではないでしょうか?
しかしそれは大きな間違いであり、むしろ正反対なのです。
実際のドッグスクールやしつけ教室は、犬にとっても大変楽しく素敵な場所なんです。
というのも、犬にとっての一番の喜びは、飼い主さんと過ごすこと、飼い主さんの指示に従うこと、褒められること、そして飼い主さんとの良好な関係を築くことなのです。
その一環である飼い主さんとのトレーニングは、犬にとっても遊びと同じくらい楽しいことなんです!!!
そのことを証明するかのように、ドッグスクールで過ごすゆづるの表情は、いつもとっても生き生きとしているんです!
そんなドッグスクールにて、この日も、正しいお散歩の仕方や問題行動をした時の対処法など、色々なことを教えていただきました。
日頃から当ブログをご覧になってくださっている方はご存知の通り、ゆづるはお散歩があまり好きじゃないんです。
ところがそれは、ゆづるがお散歩が嫌いなのではなく、私たちがゆづるが楽しめるお散歩をさせてあげることができていないから。
その証拠に、お手本として先生と一緒に歩くゆづるは、こんなに楽しそうな表情をしているんです!!!
お散歩嫌いなゆづるをこんなに楽しそうにお散歩させられるなんて、さすがとしか言いようがありません!!!
その他色々なことをたっぷりと学ばせていただき、改めて日頃から愛犬と正しい接し方やトレーニングをすることの大切さを痛感させられました。
先生に教えていただいていることをしっかりと心に留め、もっともっとゆづるとの信頼関係を築いていけるように、日々努力していきたいと思います!
さて、そんなドッグスクールの終了後は、リフレッシュに、大好きなタピオカドリンクを飲みました!
この日いただいたのは、クレープやタピオカドリンクのお店「デザート王国」さんの「抹茶黒糖ミルクQQ」です!!!
抹茶ベースのドリンクに濃厚な黒糖が香り、まるで和スイーツを食べているかのようなお味で、タピオカも甘くてモチモチで美味しかったです!
■ラーメンの昼食!
そうして、まずは午前中ドッグスクールへ行った後は、お昼を過ぎてお腹も空いていたため、ゆづると一緒にお昼ご飯を食べに行くことにしました!
この日は、ママさんも私も無性にラーメンが食べたく、ワンちゃんも一緒にラーメンが食べられる場所を考え、訪れたのは、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」(千葉県印西市)。
日本最大級の超大型ホームセンターである「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」には、「フードパーク ジョイジョイ」というフードコートがあり、そのフードコート自体にはペットは入ることができないのですが、フードコートのすぐ外に設けられている広い休憩スペース(屋内)はペットの同伴が可能になっており、ペットと休憩ができる他、フードコートで購入した物を飲食することも可能になっているんです!!!
フードコートでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができることに加え、ペットの同伴が可能な休憩スペースは屋内ということで、天候を気にせずに、夏は涼しく冬は暖かくペットと一緒に快適にお食事ができる場所でもあるため、度々ゆづると一緒にこの休憩スペースにてお食事をさせていただいています!
そんな「フードパーク ジョイジョイ」さんには、ラーメン店の「幸楽苑」さんも入っているため、今回はこちらを訪れました!
「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースは、いつでも愛犬と一緒にお食事を楽しむ方々で賑わっています。
この日は平日の昼間ということもあり、比較的お席に余裕もあったため、早速ゆづると一緒にペット同伴可能な休憩スペースの一角に着席し、目的のラーメンをいただきました!
この日は、ママさんも私もラーメンが食べたかったということで、ママさん、私、同じく「幸楽苑」さんの「味噌らーめん」をいただきました!
お味噌のお味が濃厚で美味しかったです!
無性にラーメンが食べたかったので、大満足のお食事になりました!!!
こうした「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができるため、特にお食事をするお店を決めていない時などは、気軽に立ち寄ることができて嬉しいです。
また、屋内であることから、ペットと一緒に天候を気にせずいつでも快適に利用させていただくことができ、こうしたスペースの存在は本当に有り難いです。
■「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!
そうして大満足の昼食もいただいた後は、この日のラストは、我が家の恒例のお買い物スポットである「
酒々井プレミアム・アウトレット」へ!
この日のお買い物の目的は、10月がお誕生月だったパパさんへの、ママさんからのお誕生日プレゼントを購入することなどでした。
(私からパパさんへのプレゼントは、それ以前に購入していました。)
この日は、ドッグスクール、そしてランチの後に訪れたため、到着した頃にはまだ明るさが残っていたものの、少しの間お買い物をしていると、あっという間に外が暗くなりました。
ゆづるは初めのうちは少しお散歩させていましたが、この日はドッグスクールでたくさん体を動かしたこともあって、すぐに疲れてしまった様子だったので、その後は終始カートの中でまったりと過ごしていました!
一通り場内を見て回りながらお買い物をし、途中、大好きな「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクを飲みました!!!
「白ヤギ珈琲店」さんは、ドリップコーヒーやクリーミーなカフェラテをはじめ、コーヒーによく合うフードメニューなどを気軽に楽しむことのできるコーヒーショップです。
そんな「白ヤギ珈琲店」さんでは、季節ごとに季節限定のタピオカドリンクも販売されているのですが、7月〜8月の夏の時期には桃のタピオカドリンクが販売されており、そちらが大変美味しかったことから、「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクの大ファンになり、何度も飲ませていただきました!
そんな「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクですが、9月は新たにぶどうを使ったタピオカドリンクが販売されているということで、以前から絶対に飲みたいと思っていたため、この日飲ませていただきました!
先程の「デザート王国」さんのタピオカドリンクに続いて、この日2杯目のタピオカドリンクです(笑)
販売されていた、ぶどうを使ったタピオカドリンクは2種類で、ママさんと私で一種類ずつ飲ませていただきました!
「タピオカ赤ぶどうミルク ナガノパープル添え」と、「タピオカ白ぶどうミルク シャインマスカット添え」です!!!
ナガノパープルとシャインマスカットという、いずれも大人気の品種のぶどうを使った贅沢なタピオカドリンクになっています!!!
ぶどうを使ったタピオカドリンクということで、甘酸っぱいお味を想像していたのですが、いずれも「赤ぶどうミルク」と「白ぶどうミルク」ということで、ミルクならではの甘さやまろやかさがあり、その中に優しくぶどうが香る、今回もとっても美味しいタピオカドリンクでした!!!
いずれもミルクならではの甘さやまろやかさのあるドリンクなのですが、その中でも「赤ぶどうミルク」の方が比較的さっぱりとしたお味で、「白ぶどうミルク」の方がよりミルク感の強いお味でした!
そして、添えられていたナガノパープルとシャインマスカットもまたとっても甘くて美味しかったです!!!
前回7月〜8月にいただいた桃のタピオカドリンクに続いて、ぶどうのタピオカドリンクもとっても美味しく、大満足でした!!!
タピオカドリンクは大好きなものの、全て飲み切れないことも多いのですが、こちらの「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクは、いつでもあっという間に飲み切れちゃうんです!
そんな「白ヤギ珈琲店」さんでは、現在また別の期間限定のタピオカドリンクも販売されているので、ぜひまたいただきたいと思います。
■お友達のカイトくん!
その後もお買い物を続けていると、お友達のカイトくんにお会いできちゃいました!!!
カイトくんとゆづるは、お互い頻繁に「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れており、「酒々井プレミアム・アウトレット」にて度々お会いしているお友達なんです!!!
前回8月にお会いするまでは、なかなかタイミングが合わずに約一年お会いできていなかったのですが、前回8月に続いて、この日もお会いすることができてとっても嬉しかったです!
「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れる度に、「カイトくんにお会いできないかな〜!?」と思っているので、お会いできた日は本当に嬉しいです!!!
お買い物中、可愛いシェルティちゃんが歩いている後ろ姿を発見し、「カイトくんだ!!!」と嬉しくなって、走って追いかけちゃいました(汗)
ゆづるも、カイトくん&カイトくんママさんのことを覚えているようで、一目散に向かっていきました!!!
カイトくんはこの日も、大人しくて穏やかでとっても可愛かったです!!!
いつもゆづるのことを好いてくれて嬉しいです。
カイトくんママさんも、いつも優しくてとっても素敵な方で、この日も色々なお話をさせていただいちゃいました!!!
ありがとうございました!
またお会いできますように!
その後も閉館時刻間際までたっぷりとお買い物をしてから、「酒々井プレミアム・アウトレット」を後にし、帰路に就きました。
ママさんが「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れると必ずお洋服などのお買い物をさせていただいている、ママさんの大好きな「31 Sons de mode」さんでは、この日もいつもお世話になっているスタッフの方々にゆづるを可愛がっていただくこともでき、ゆづるも嬉しそうな様子でした!
目的の、ママさんからパパさんへのお誕生日のプレゼントも無事に購入することができました。
■この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!
それでは最後に、この日「酒々井プレミアム・アウトレット」にて購入したものを紹介したいと思います!
この日の購入品は、ママさんが「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れると必ずお買い物をする、ママさんの大好きな「31 Sons de mode」さんにて購入したママさんのお洋服です!
この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!
■この日のドッグスクールやお出かけの感想
この日は、午前中に久しぶりにドッグスクールに行き、その後はランチ、そしてその後は「酒々井プレミアム・アウトレット」でお買い物と、朝から夜まで盛りだくさんの充実した一日でした!!!
ゆづると一緒にトレーニングをし、一緒にお食事をし、一緒にお散歩&お買い物もし、ワンちゃんと一緒に楽しめるあらゆることを一日で楽しみました!
やはり何よりこの日は、改めて日頃からのトレーニングの大切さを強く感じた一日でした。
ワンちゃんとのお散歩やお食事、お買い物など、あらゆるお出かけを楽しむことができるのも、正しいトレーニングやしつけができてこそです。
これからも、ドッグスクールで教えていただいていることを常に心に留め、愛犬との正しい接し方や付き合い方をいつも心掛けながら、ゆづると一緒に色々なことを経験していきたいと思います!
ということで以上、9月27日の出来事についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
こんばんは。
早いもので、11月に入ってから既に一週間が経ってしまいました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
10月は台風などの荒れたお天気も多かったものの、11月に入ってからは、秋晴れの穏やかなお天気が続いていて嬉しいです。
一方で、朝晩はすっかり冷え込んできました。
本格的な寒さがやってくる前に、気持ちの良い秋晴れの中でのお出かけを楽しみたいですね。
今年も残すところあと2か月弱!!!
楽しんで過ごしましょう。
さて、先月10月の出来事を、一か月分ほぼ丸ごと書くことができていない状態なのですが、それ以前に、9月中の出来事でまだ書くことができていない出来事があるので、今回の記事では、そちらの出来事について書いていきたいと思います!
今回書かせていただくのは、9月最後の金曜日、9月27日の出来事です。
この日は、久しぶりにゆづるのドッグスクールに行きました!
その後はゆづると一緒にランチをし、更にその後は我が家の恒例のお買い物スポットである「酒々井プレミアム・アウトレット」へお買い物にも行き、朝から夜まで盛りだくさんの充実した一日を過ごしました!
それでは、そんなこの日の出来事について書いていきたいと思います!
■久しぶりのドッグスクール!
9月27日、この日は午前中、ゆづると一緒に久しぶりにドッグスクールに行きました!!!
我が家では、ゆづるを迎えて間もない頃(ゆづるが4か月の頃)からずっと、ゆづると一緒にドッグスクールに通っており、様々なしつけやトレーニングなどについて学ばせていただいています。
ゆづるが成犬になってからもずっと、頻度は決めずに好きな時に通う、という形でドッグスクールに通い続けているものの、最近は、ゆづるとのお出かけなどについ忙しくしてしまい、長い間伺うことができていなかったのですが、この日久しぶりにドッグスクールに行ってきました!
まず大前提として、ドッグスクールというのは、もちろん犬のしつけやトレーニングなどについて学ぶ場所ではあるのですが、学ぶのは、犬自身ではなく、私たち飼い主なんです。
私たち飼い主が、正しい犬との接し方や付き合い方を学ぶことによって、結果的に犬の行動や態度の変化にも繋がる、そのための学習の場こそが、ドッグスクールなのです。
そのため、ドッグスクールへ行く際には、ゆづるだけでなく、もちろん私たち飼い主も同行します。
この日は、ママさんと私とゆづるで行ってきました!
この日は久しぶりのドッグスクールということで、相談させていただきたいこともたくさんあったため、それら色々なことについて相談させていただいたりと、大変多くのことを学ばせていただいた密度の濃い時間を過ごしました。
私はゆづるがパピーの頃からドッグスクールに通い、学んだ大きなことが2つあります。
まず一つ目は、先程も触れたように、
①ドッグスクールは犬を犬をしつけさせるための場所ではなく、私たち飼い主が犬との接し方を学ぶ場所であるということ。
そしてもう一つは、
②しつけ教室は犬にとっても大変楽しい場所であるということ。
です。
まず一点目についてなのですが、ゆづるがパピーの頃からお世話になっているドッグトレーナーさんのモットーは、ズバリ「人が変われば犬も変わる」です!
先程も説明したように、飼い主が犬との正しい接し方や付き合い方について学び、それを実践していくことで、結果的に犬の行動や態度も変わっていくのです。
そして二点目の、「しつけ教室は犬にとっても大変楽しい場所であるということ。」についてです。
ドッグスクールやしつけ教室と聞くと、「犬を訓練する場所だから、犬にとっては厳しくて嫌な場所。」と思われがちではないでしょうか?
しかしそれは大きな間違いであり、むしろ正反対なのです。
実際のドッグスクールやしつけ教室は、犬にとっても大変楽しく素敵な場所なんです。
というのも、犬にとっての一番の喜びは、飼い主さんと過ごすこと、飼い主さんの指示に従うこと、褒められること、そして飼い主さんとの良好な関係を築くことなのです。
その一環である飼い主さんとのトレーニングは、犬にとっても遊びと同じくらい楽しいことなんです!!!
そのことを証明するかのように、ドッグスクールで過ごすゆづるの表情は、いつもとっても生き生きとしているんです!
そんなドッグスクールにて、この日も、正しいお散歩の仕方や問題行動をした時の対処法など、色々なことを教えていただきました。
日頃から当ブログをご覧になってくださっている方はご存知の通り、ゆづるはお散歩があまり好きじゃないんです。
ところがそれは、ゆづるがお散歩が嫌いなのではなく、私たちがゆづるが楽しめるお散歩をさせてあげることができていないから。
その証拠に、お手本として先生と一緒に歩くゆづるは、こんなに楽しそうな表情をしているんです!!!
お散歩嫌いなゆづるをこんなに楽しそうにお散歩させられるなんて、さすがとしか言いようがありません!!!
その他色々なことをたっぷりと学ばせていただき、改めて日頃から愛犬と正しい接し方やトレーニングをすることの大切さを痛感させられました。
先生に教えていただいていることをしっかりと心に留め、もっともっとゆづるとの信頼関係を築いていけるように、日々努力していきたいと思います!
さて、そんなドッグスクールの終了後は、リフレッシュに、大好きなタピオカドリンクを飲みました!
この日いただいたのは、クレープやタピオカドリンクのお店「デザート王国」さんの「抹茶黒糖ミルクQQ」です!!!
抹茶ベースのドリンクに濃厚な黒糖が香り、まるで和スイーツを食べているかのようなお味で、タピオカも甘くてモチモチで美味しかったです!
■ラーメンの昼食!
そうして、まずは午前中ドッグスクールへ行った後は、お昼を過ぎてお腹も空いていたため、ゆづると一緒にお昼ご飯を食べに行くことにしました!
この日は、ママさんも私も無性にラーメンが食べたく、ワンちゃんも一緒にラーメンが食べられる場所を考え、訪れたのは、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」(千葉県印西市)。
日本最大級の超大型ホームセンターである「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」には、「フードパーク ジョイジョイ」というフードコートがあり、そのフードコート自体にはペットは入ることができないのですが、フードコートのすぐ外に設けられている広い休憩スペース(屋内)はペットの同伴が可能になっており、ペットと休憩ができる他、フードコートで購入した物を飲食することも可能になっているんです!!!
フードコートでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができることに加え、ペットの同伴が可能な休憩スペースは屋内ということで、天候を気にせずに、夏は涼しく冬は暖かくペットと一緒に快適にお食事ができる場所でもあるため、度々ゆづると一緒にこの休憩スペースにてお食事をさせていただいています!
そんな「フードパーク ジョイジョイ」さんには、ラーメン店の「幸楽苑」さんも入っているため、今回はこちらを訪れました!
「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースは、いつでも愛犬と一緒にお食事を楽しむ方々で賑わっています。
この日は平日の昼間ということもあり、比較的お席に余裕もあったため、早速ゆづると一緒にペット同伴可能な休憩スペースの一角に着席し、目的のラーメンをいただきました!
この日は、ママさんも私もラーメンが食べたかったということで、ママさん、私、同じく「幸楽苑」さんの「味噌らーめん」をいただきました!
お味噌のお味が濃厚で美味しかったです!
無性にラーメンが食べたかったので、大満足のお食事になりました!!!
こうした「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができるため、特にお食事をするお店を決めていない時などは、気軽に立ち寄ることができて嬉しいです。
また、屋内であることから、ペットと一緒に天候を気にせずいつでも快適に利用させていただくことができ、こうしたスペースの存在は本当に有り難いです。
■「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!
そうして大満足の昼食もいただいた後は、この日のラストは、我が家の恒例のお買い物スポットである「
酒々井プレミアム・アウトレット」へ!
この日のお買い物の目的は、10月がお誕生月だったパパさんへの、ママさんからのお誕生日プレゼントを購入することなどでした。
(私からパパさんへのプレゼントは、それ以前に購入していました。)
この日は、ドッグスクール、そしてランチの後に訪れたため、到着した頃にはまだ明るさが残っていたものの、少しの間お買い物をしていると、あっという間に外が暗くなりました。
ゆづるは初めのうちは少しお散歩させていましたが、この日はドッグスクールでたくさん体を動かしたこともあって、すぐに疲れてしまった様子だったので、その後は終始カートの中でまったりと過ごしていました!
一通り場内を見て回りながらお買い物をし、途中、大好きな「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクを飲みました!!!
「白ヤギ珈琲店」さんは、ドリップコーヒーやクリーミーなカフェラテをはじめ、コーヒーによく合うフードメニューなどを気軽に楽しむことのできるコーヒーショップです。
そんな「白ヤギ珈琲店」さんでは、季節ごとに季節限定のタピオカドリンクも販売されているのですが、7月〜8月の夏の時期には桃のタピオカドリンクが販売されており、そちらが大変美味しかったことから、「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクの大ファンになり、何度も飲ませていただきました!
そんな「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクですが、9月は新たにぶどうを使ったタピオカドリンクが販売されているということで、以前から絶対に飲みたいと思っていたため、この日飲ませていただきました!
先程の「デザート王国」さんのタピオカドリンクに続いて、この日2杯目のタピオカドリンクです(笑)
販売されていた、ぶどうを使ったタピオカドリンクは2種類で、ママさんと私で一種類ずつ飲ませていただきました!
「タピオカ赤ぶどうミルク ナガノパープル添え」と、「タピオカ白ぶどうミルク シャインマスカット添え」です!!!
ナガノパープルとシャインマスカットという、いずれも大人気の品種のぶどうを使った贅沢なタピオカドリンクになっています!!!
ぶどうを使ったタピオカドリンクということで、甘酸っぱいお味を想像していたのですが、いずれも「赤ぶどうミルク」と「白ぶどうミルク」ということで、ミルクならではの甘さやまろやかさがあり、その中に優しくぶどうが香る、今回もとっても美味しいタピオカドリンクでした!!!
いずれもミルクならではの甘さやまろやかさのあるドリンクなのですが、その中でも「赤ぶどうミルク」の方が比較的さっぱりとしたお味で、「白ぶどうミルク」の方がよりミルク感の強いお味でした!
そして、添えられていたナガノパープルとシャインマスカットもまたとっても甘くて美味しかったです!!!
前回7月〜8月にいただいた桃のタピオカドリンクに続いて、ぶどうのタピオカドリンクもとっても美味しく、大満足でした!!!
タピオカドリンクは大好きなものの、全て飲み切れないことも多いのですが、こちらの「白ヤギ珈琲店」さんのタピオカドリンクは、いつでもあっという間に飲み切れちゃうんです!
そんな「白ヤギ珈琲店」さんでは、現在また別の期間限定のタピオカドリンクも販売されているので、ぜひまたいただきたいと思います。
■お友達のカイトくん!
その後もお買い物を続けていると、お友達のカイトくんにお会いできちゃいました!!!
カイトくんとゆづるは、お互い頻繁に「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れており、「酒々井プレミアム・アウトレット」にて度々お会いしているお友達なんです!!!
前回8月にお会いするまでは、なかなかタイミングが合わずに約一年お会いできていなかったのですが、前回8月に続いて、この日もお会いすることができてとっても嬉しかったです!
「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れる度に、「カイトくんにお会いできないかな〜!?」と思っているので、お会いできた日は本当に嬉しいです!!!
お買い物中、可愛いシェルティちゃんが歩いている後ろ姿を発見し、「カイトくんだ!!!」と嬉しくなって、走って追いかけちゃいました(汗)
ゆづるも、カイトくん&カイトくんママさんのことを覚えているようで、一目散に向かっていきました!!!
カイトくんはこの日も、大人しくて穏やかでとっても可愛かったです!!!
いつもゆづるのことを好いてくれて嬉しいです。
カイトくんママさんも、いつも優しくてとっても素敵な方で、この日も色々なお話をさせていただいちゃいました!!!
ありがとうございました!
またお会いできますように!
その後も閉館時刻間際までたっぷりとお買い物をしてから、「酒々井プレミアム・アウトレット」を後にし、帰路に就きました。
ママさんが「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れると必ずお洋服などのお買い物をさせていただいている、ママさんの大好きな「31 Sons de mode」さんでは、この日もいつもお世話になっているスタッフの方々にゆづるを可愛がっていただくこともでき、ゆづるも嬉しそうな様子でした!
目的の、ママさんからパパさんへのお誕生日のプレゼントも無事に購入することができました。
■この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!
それでは最後に、この日「酒々井プレミアム・アウトレット」にて購入したものを紹介したいと思います!
この日の購入品は、ママさんが「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れると必ずお買い物をする、ママさんの大好きな「31 Sons de mode」さんにて購入したママさんのお洋服です!
この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!
■この日のドッグスクールやお出かけの感想
この日は、午前中に久しぶりにドッグスクールに行き、その後はランチ、そしてその後は「酒々井プレミアム・アウトレット」でお買い物と、朝から夜まで盛りだくさんの充実した一日でした!!!
ゆづると一緒にトレーニングをし、一緒にお食事をし、一緒にお散歩&お買い物もし、ワンちゃんと一緒に楽しめるあらゆることを一日で楽しみました!
やはり何よりこの日は、改めて日頃からのトレーニングの大切さを強く感じた一日でした。
ワンちゃんとのお散歩やお食事、お買い物など、あらゆるお出かけを楽しむことができるのも、正しいトレーニングやしつけができてこそです。
これからも、ドッグスクールで教えていただいていることを常に心に留め、愛犬との正しい接し方や付き合い方をいつも心掛けながら、ゆづると一緒に色々なことを経験していきたいと思います!
ということで以上、9月27日の出来事についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト