盲導犬ふれあいイベント@あみプレミアム・アウトレット
★お知らせ★
本題へ入る前に、先にお知らせ失礼致します。
私が別サイトで書かせていただいているワンちゃんにまつわる様々なテーマの記事を、「わんちゃんホンポ」というサイトにて掲載していただいているので、ぜひご覧いただければ嬉しいです。
今回は、5記事紹介させていただきます。
■「ペットシートはどれも同じじゃない!吸収力と消臭力に優れたおすすめトイレグッズ」について
→掲載ページはこちら
■「犬を迎えたらすぐに始めよう!大切な「ハンドリング」のしつけ」について
→掲載ページはこちら
■「換毛期にはこまめなブラッシングを!効果的なブラッシング方法とコツ」について
→掲載ページはこちら
■「愛犬と日本の名所「袋田の滝」へ行こう!交通アクセス・混雑レポート」について
→掲載ページはこちら
■「3大死因の1つ「腎臓病」。定期的な健康診断で早期発見を!」について
→掲載ページはこちら
ーーーーー
前回の記事に引き続き、一昨日のあみプレミアム・アウトレットでのお話です。
この日は、あみプレミアム・アウトレットにて、東日本盲導犬協会さんによる「盲導犬ふれあいイベント」が行われていました!
プレミアム・アウトレットでは年に2回ほど、このようなイベントが行われているそうです。
多くの人々や、そして子供も訪れるこのようなアウトレットでイベントを行うことで、盲導犬についてより多くの人に知ってもらおう、という主旨のもと開催されています。
このイベントには、たくさんの盲導犬の訓練犬や、まだあまり訓練を受けていない盲導犬候補のパピーも訪れていました。
そして、誰でも自由に盲導犬やパピーたちとふれあうことが出来るようになっていたため、たくさんの人たちがわんちゃんたちと触れ合っていました!
そこで、私も1匹のわんちゃんをなでなでさせてもらいました♪
訪れていた犬たちは、皆本当におとなしくお利口で、特に私が触れ合わせていただいたわんちゃんは、まだ訓練を受けていないパピーだったのですが、それでも全く動じることなく本当にお利口でした。
イベントでは、視覚障害や盲導犬について、また盲導犬のお仕事などについてのデモンストレーションの行われました。
お話を聞いていて最も印象に残ったのは、日本の盲導犬の数は、私が思っていた以上にとても少ないということ。
そして、年々その数は減っているということでした。
更にイベントでは、チャリティグッズの販売や、募金活動も行われていました。
まだまだペット後進国の日本。
このようなイベントで実際にお話を聞くことで、本当に色々考えさせられました。
ー 購入品の紹介 ー
さて、話は変わって、この日の購入品を紹介したいと思います♪
といっても、メインの目的だったゆづるのお洋服は前回の記事で全て紹介してしまったので、ママさんのお洋服だけ…(笑)
そして、先日木更津アウトレットへ行った際の購入品をそのうち紹介すると言いながらまだ出来ていなかったので、ついでに載せておきます♪
(その時の記事はこちら→クリック)
ゆづる用品はありませんが…。
私のバッグと…
私のお洋服♪
そしてママさんのお洋服です♪
以上、購入品紹介でした!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
本題へ入る前に、先にお知らせ失礼致します。
私が別サイトで書かせていただいているワンちゃんにまつわる様々なテーマの記事を、「わんちゃんホンポ」というサイトにて掲載していただいているので、ぜひご覧いただければ嬉しいです。
今回は、5記事紹介させていただきます。
■「ペットシートはどれも同じじゃない!吸収力と消臭力に優れたおすすめトイレグッズ」について
→掲載ページはこちら
■「犬を迎えたらすぐに始めよう!大切な「ハンドリング」のしつけ」について
→掲載ページはこちら
■「換毛期にはこまめなブラッシングを!効果的なブラッシング方法とコツ」について
→掲載ページはこちら
■「愛犬と日本の名所「袋田の滝」へ行こう!交通アクセス・混雑レポート」について
→掲載ページはこちら
■「3大死因の1つ「腎臓病」。定期的な健康診断で早期発見を!」について
→掲載ページはこちら
ーーーーー
前回の記事に引き続き、一昨日のあみプレミアム・アウトレットでのお話です。
この日は、あみプレミアム・アウトレットにて、東日本盲導犬協会さんによる「盲導犬ふれあいイベント」が行われていました!
プレミアム・アウトレットでは年に2回ほど、このようなイベントが行われているそうです。
多くの人々や、そして子供も訪れるこのようなアウトレットでイベントを行うことで、盲導犬についてより多くの人に知ってもらおう、という主旨のもと開催されています。
このイベントには、たくさんの盲導犬の訓練犬や、まだあまり訓練を受けていない盲導犬候補のパピーも訪れていました。
そして、誰でも自由に盲導犬やパピーたちとふれあうことが出来るようになっていたため、たくさんの人たちがわんちゃんたちと触れ合っていました!
そこで、私も1匹のわんちゃんをなでなでさせてもらいました♪
訪れていた犬たちは、皆本当におとなしくお利口で、特に私が触れ合わせていただいたわんちゃんは、まだ訓練を受けていないパピーだったのですが、それでも全く動じることなく本当にお利口でした。
イベントでは、視覚障害や盲導犬について、また盲導犬のお仕事などについてのデモンストレーションの行われました。
お話を聞いていて最も印象に残ったのは、日本の盲導犬の数は、私が思っていた以上にとても少ないということ。
そして、年々その数は減っているということでした。
更にイベントでは、チャリティグッズの販売や、募金活動も行われていました。
まだまだペット後進国の日本。
このようなイベントで実際にお話を聞くことで、本当に色々考えさせられました。
ー 購入品の紹介 ー
さて、話は変わって、この日の購入品を紹介したいと思います♪
といっても、メインの目的だったゆづるのお洋服は前回の記事で全て紹介してしまったので、ママさんのお洋服だけ…(笑)
そして、先日木更津アウトレットへ行った際の購入品をそのうち紹介すると言いながらまだ出来ていなかったので、ついでに載せておきます♪
(その時の記事はこちら→クリック)
ゆづる用品はありませんが…。
私のバッグと…
私のお洋服♪
そしてママさんのお洋服です♪
以上、購入品紹介でした!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト