fc2ブログ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★牧場創菓momomでスイーツ!

6月23日、この日は天気予報も雨の予報で、朝から雨が降っていましたが、午後になって雨が止んで少し良いお天気になったので、ドライブをしながらスイーツを食べに行きました!


今回スイーツを食べに訪れた場所は、千葉県八千代市にある、「牧場創菓momom 本店」です!




「牧場創菓momom」は、千葉県成田市にある観光牧場の「成田ゆめ牧場」がプロデュースするカフェ&スイーツの専門店で、様々な場所のショッピングモール内を中心として多数の店舗を展開しています。

今回訪れた、千葉県八千代市にある店舗はその中の本店で、個別の店舗になっており、テラス席はペット同伴可能になっています!

他の店舗は主にショッピングモール内にあるため、ペット同伴可能な店舗は唯一この本店のみなので、ペット同伴可能にしてくださっていることは大変嬉しいです。

ちなみに余談になりますが、千葉県成田市にある「成田ゆめ牧場」には、ゆづるも2回ほど訪れたことがあります!
(その時の記事はこちら→


さて、お店に到着し、さっそくテラスのお席に着席!



お店の方が、ゆづる用のお水も用意してくださいました!


お店の中にはゆづるは入ることができないので、皆それぞれ、交代でお店の中にスイーツを見に行きました。

いただいたスイーツを紹介します!

ママさんは、「ガトーショコラ」。





このガトーショコラがそれはもう美味しくて、ママさん相当気に入っていました!

また訪れる機会があれば、ぜひ同じ物を食べたいそうです。


おばあちゃんは、「クッキーシュー」。



おばあちゃんもまた、このクッキーシューを大絶賛でした!!


そして私は、「気まぐれうさちゃんのミックスベリーレアチーズ」。





レアチーズケーキが大好きなことに加え、とにかく私は可愛いキャラクター物などには弱いので、可愛いうさちゃんのケーキを発見して即決でした!(笑)


このお店のテラス席は、立地の問題なのかこの日たまたまだったのかはわかりませんが、物凄く風が強くて、ゆづるも風に吹かれてこんな毛になってました(笑)




私が一口食べて、欠けちゃったうさちゃん(泣)



肝心のお味は、これまたすごく美味しかった!!!

周りのクリームも、中のレアチーズも、そしてうさちゃんの耳になっているホワイトチョコレートも最高でした!


中にはベリーソースも入っていて、それがまたレアチーズに合うんです。



このお店のスイーツは、どれも本当に美味しかったです!

とっても美味しいスイーツを、素敵な場所で、綺麗なテラスでいただくことができて、皆大満足でした!


とっても気に入ったので、ちゃっかりお買い物もして帰りました。




一つ目は、成田ゆめ牧場の「飲むヨーグルト」!



帰宅後にママさんといただきましたが、ヨーグルトの味に深みがあって、甘さの加減も絶妙で、すごく美味しかったです!


そして二つ目は、おばあちゃんがお店にていただいて大絶賛だった「クッキーシュー」!



こちらも帰宅後にママさんといただきましたが、中のカスタードクリームがとっても濃厚で美味しい!

それなのにしつこくならないお味でした。


「牧場創菓momom」、とってもお気に入りのお店になりました!

お店には、まだまだ色々な種類のケーキやお菓子などがたくさんあるので、また訪れて、ぜひ違う物もいただいてみたいと思います。

今回はお店にてケーキをいただきましたが、ケーキやお菓子、またヨーグルト等の購入のみに訪れることももちろん可能なので、甘い物が食べたい時など、スイーツを購入しに行くのもいいな〜と思っています。

いずれにせよ、ぜひまた訪れたいお店です!


以上、「牧場創菓momom」でいただいたスイーツについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


スポンサーサイト



★星乃珈琲店でデザートタイム!

6月22日、この日はママさんと、デザートを食べに行きました!

もちろんゆづるも一緒です。


お天気は雨の予報でかなりどんよりとした空でしたが、お昼過ぎまで様子を見て、なんとか雨は降らずに持ちこたえそうだったのでお家を出ましたが、お家を出るとまさかの雨が降っていました…。

雨だとテラス席は厳しいので、どこへ行こうかと考え、この日訪れた場所は、千葉県船橋市にあるコーヒーチェーン店の「星乃珈琲店 習志野台店」です!






星乃珈琲店は言わずと知れたコーヒーチェーン店ですが、この「習志野台店」は、テラス席のみペット同伴可能という、星乃珈琲店では珍しい、ペットの同伴が可能な店舗なんです!

ちなみにペットの同伴が可能なのはテラス席のみですが、ネットで調べ&お店の方にお電話で伺ったところ、屋根などがあって雨でも濡れないようなテラスということだったので、雨が降っていたこの日はこのお店をチョイスしました!

私は以前から、星乃珈琲店の「スフレパンケーキ」が食べたかったのですが、通常どの店舗もペット同伴不可なため、断念していたのですが、ちょうどこの前日に「習志野台店」のテラス席はペット同伴可能ということを知り、早速訪れました。


お店に到着し、ペット同伴可能なテラスのお席に案内していただきました!

通常の入り口とは異なる、お店の裏側にあるテラス席専用の入り口から入ります。




入り口にはきちんと、「Dog OK」の文字が!




中に入ると、テラス席と言っても覆っているシャッターなどが簡易的なだけで、ほとんど室内と変わらないような空間でした!





このようなテラス席なら、雨の日でもバッチリです!


ゆづるも着席。




ママさんと。




私と。




さて、注文したデザートを紹介します!

私はもちろん、ずっと食べたかった星乃珈琲店の定番人気商品「スフレパンケーキ」!



フワフワでしつこくない甘さで、すごく美味しかったです!!

そして、添えられているホイップバターがまたパンケーキの甘さと絶妙にマッチして最高でした!


ママさんは、フレンチトーストを。



こちらも美味しかったようです。


ゆづるは、持参したおやつをママさんから貰います。




そして食後、お会計をしに行ったママさんの帰りをひたすら待ち焦がれるゆづる(笑)




ちなみにこのテラス席のエリアは、通路ですぐに店内と行き来することができるので大変便利です。




ということで、お天気があまり良くない中でも、素敵なテラス席で美味しいデザートをいただくことができて大満足でした!


帰りの車の中に乗り込むゆづる。




ゆづる、なぜかこの日は眠かったのか疲れていたのか、帰りの車の中では、珍しくドライブボックスの中でほとんど寝ていました。




ということで以上、星乃珈琲店でのデザートタイムについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★小谷流ベーカリー

6月20日、この日は以前から気になっていた施設、「小谷流の里ドギーズアイランド」に初めて行ってみました!


「小谷流の里ドギーズアイランド」は、千葉県八街市にあるドッグリゾートで、たくさんの豊かな自然に恵まれた場所で、愛犬との素敵なひとときを過ごすことのできる場所です。

施設内には、ドッグランや愛犬とのお散歩ができる散策路の「フォレストウォーク」、愛犬と一緒にお食事を楽しむことのできるレストランやカフェ、ドッグプールや愛犬に関する雑貨が取り揃えられたセレクトショップ、そして愛犬と宿泊のできる客室もあります。

とことんまで愛犬と共に癒しの時間を過ごすことのできる施設なんです!


「小谷流の里ドギーズアイランド」に到着すると、早速パン屋さんの「小谷流ベーカリー」を発見!



少し中を覗いてみたところ、美味しそうなパンがたくさんあったので、後ほどこの「小谷流ベーカリー」にてパンをいただくことにして、その前にまずは敷地内の色々な施設を見て回りました。


これが、受付などのある「チケットカウンター」。




これは、「LADYBIRD KOYARU SHOP」という、アウトドア商品などを扱う元アウトドアショップ。



あえて「元」と書きましたが、このお店は現在、店舗リニューアルの為に一時閉店しています。

7月下旬には、新たな店舗がオープンするようです。


アウトドアショップにて扱われていた商品の一部は、現在同施設内の「セレクトショップ」にて販売されています。

そんな、愛犬に関する多彩なアイテムが揃う「セレクトショップ」も少し覗きましたが、便利グッズからおもちゃ、おやつまで、本当に素敵な商品がたくさんありました!

今度また改めてゆっくりと訪れる機会があれば、じっくりと色々見てみたいな〜と思います。


さて、これは、愛犬と一緒にお食事を楽しむことができるレストラン、「ザ フォレストテラス」です。




このレストランは、室内もペットの同伴が可能なので、今度ぜひ平日にランチに来てみたいな〜と思っていたお店!!



だったのですが、この数日後に改めてレストランにお電話して確認したところ、現在平日のランチメニューの営業は中断中とのこと。

本当に近いうちにランチに訪れる予定だったので、すごく残念ですが、休日のランチ、もしくはディナーに今度ぜひ訪れてみたいと思います。


施設内には、愛犬用のドッグプールもありました!



ゆづるにもぜひプールで遊ばせたいのですが、ゆづるは基本的に、水の中に入れても嫌がって泳ぎません。

ですが、いつかちゃんとしたプールに挑戦させてみたい願望があります!


ちなみに施設内にはもう一つ、ごく浅くて自然の池のようにじゃぶじゃぶと遊ぶことのできる、その名も「じゃぶじゃぶ池」もあります。




そのような感じで、「小谷流の里ドギーズアイランド」の施設内を見学。

ゆづるも最初はお散歩しながらついてきていましたが…




この日は蒸し蒸しとして大変暑かったので、暑さに辛そうなゆづる。




「もう抱っこして」ってママさんに助けを求めてます(笑)




お写真タイムも、暑くて暑くてもうそれどころじゃないって感じ(汗)




ゆづるも私たちも暑さに耐え兼ねたので、今回はこれにて施設内散策は終えて、先程少し覗いて美味しそうなパンがたくさんあった、「小谷流ベーカリー」にてパンをいただきながら休憩することに!




ちなみにこの「小谷流ベーカリー」は、テラス席のみペットの同伴が可能になっています。

ゆづるも一緒に早速テラスへ!

テラス席は、屋根も掛けられており、とっても綺麗で素敵な雰囲気!





まるでどこかの避暑地に来たようです。


ママさんがベーカリー内にパンを買いに行く間、ゆづると共にテラス席にて待ちました。




パンを購入して戻って来るママさんを見つめるゆづる(笑)




さて、今回「小谷流ベーカリー」にて購入したパンを紹介します!




まずは、シナモンロール。



てんとう虫のチョコレートがワンポイントで可愛い!

このシナモンロールは帰宅後にママさんやおばあちゃんがいただきましたが、大変美味しかったそうです!


そして、ウインナーロール。




ツナコーンロール。



こちらは私が帰宅後にいただきましたが、中までたっぷりツナが入っていて美味しかったです。


メロンパン。




焼きカレーパン。



この焼きカレーパンは、お野菜がゴロゴロとたっぷり使用されていて、ママさんが物凄く気に入っていました!


そして、大きなベーコンエピ。




これらの購入したパンの中から、その場でテラス席にて私はウインナーロール、ママさんは焼きカレーパンをいただきました!



パンも美味しく、気持ちの良い場所でおやつタイムができて大満足でした!


ちなみにこの「小谷流ベーカリー」には、軽食やデザートなどのカフェメニューも用意されているので、今度ぜひ「小谷流ベーカリー」内のカフェメニューも楽しんでみたいです!




パンをいただいた後は、「小谷流の里ドギーズアイランド」を後にしました。

この「小谷流の里ドギーズアイランド」は、以前から気になっていた施設だったので、この日は視察に散策のみのつもりが、思いがけずテラス席でパンをいただいてしまいました!

今回楽しんだのは「小谷流ベーカリー」のみでしたが、「小谷流の里ドギーズアイランド」にはまだまだ愛犬と共に楽しむことのできる施設がたくさんあるので、ぜひ今度また改めてじっくりと訪れたいと思います!


この後は、ドライブをしながら帰宅。

ということで以上、「小谷流の里ドギーズアイランド」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★房総旅行記② ー盛りだくさんの一日!ー

房総旅行2日目です。
(1日目の記事はこちら→クリック)

起床し、「ホテル 里杏」にて朝食をいただきました!




そしてチェックアウト。
最後に「ホテル 里杏」の前で記念撮影しました。

私と。






ママさんと。






そしてパパさんと。




今回お世話になった「ホテル 里杏」さんも、とっても素晴らしいホテルでした。

ドッグスパやドッグプールなどの施設もあったのですが、時間等の都合上今回は利用できずに残念でした…。

なので、またもしお邪魔する機会があれば、その際は利用してみたいと思います!


さて、ホテルをチェックアウトし、ゆづるを連れてどこへ行こうか迷いながらドライブ。

結局最初に向かったのは、「道の駅 ローズマリー公園」です!

このローズマリー公園は、道の駅なのでもちろん地元南房総の農産物などが売られている「はなまる市場」といったお店もありますが、ただの道の駅ではなく、施設内の建物なども欧風で大変綺麗な公園になっているんです!

以前から一度訪れてみたかったので、今回訪れることができて良かったです!

そんなローズマリー公園にて、ゆづるは少しお散歩しました。





もちろん綺麗な公園でしたが、この時期はローズマリーやお花が咲いている時期ではなく、お花などが楽しめなかったのが残念です。


ローズマリー公園を出た後は、ランチをしに行きました!

房総周辺で訪れてみたいペットOKのお店がいくつかあり、散々迷いましたが、今回お邪魔したのは南房総市にある「ポルトメゾン・ルームス」さんです!

このお店は、「ポルトメゾン・ルームス」というペットも泊まれる宿泊施設に併設されているレストランで、もちろんレストランのみの利用も可能で、店内もペットOKのお洒落なカフェレストランです。

店内に、ゆづるも着席。




お料理は、私は「チキンカツ」を。




ママさんは「和風ハンバーグ」を。




そしてパパさんは、竜田揚げ?的なやつを注文。




お料理は、どれもすご〜く美味しかったです!




ゆづる、ママさんのお料理を羨ましそうに見てます(笑)




そしてくつろぐゆづる。



今回はいただきませんでしたが、このお店はケーキやデザートなども大変美味しいようで、スイーツのみ食べにいらしている方もいました。


そしてランチを終えた後は、「ポピーの里 館山ファミリーパーク」に寄ってお土産を買ったりしながら、九十九里の海沿いの道を夜の海を眺めながら帰路につきました。

途中、ペット同伴で焼きはまぐりが食べられる九十九里にあるお店、「浜茶屋網元」さんで夕食を取ろうとお店の前まで行ったのですが、閉店しちゃったのかな?

お店の定休日ではなかったのに、中は真っ暗で営業していませんでした、残念…。


そうして帰宅途中、そのまま恒例のお出かけスポット「酒々井プレミアム・アウトレット」に立ち寄って帰りました。

ゆづるもお散歩したりしたのですが、ここでは写真は撮っていなかったので、購入したキットカットの「あずきサンド味」の写真だけ(笑)




ということで、今回の房総旅行も終了しました!

2日目は、盛りだくさんの一日だったな〜。
今回の旅行もすごく楽しかったです!

以上、2月11日〜12日の房総旅行記でした!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★房総旅行記① ーホテルのドッグランで遊ぼう!ー

最近の出来事でブログにアップできていないものも溜まっているのですが、ブログのお休み期間中のお出かけや旅行などの記事も溜まりに溜まっているので、そちらの方も少しずつアップしていきたいと思います。

ということで今回と次回の記事では、今年の2月11日〜12日に行った、ゆづるを連れての房総旅行についての旅行記を書きたいと思います!


出発日は、房総の海沿いの道を、ゆっくり気持ち良くドライブしながら宿泊予定のホテルへ向かいました。

途中、時間帯がちょうどお昼過ぎだったので、宿泊予定のホテルの近くのテラス席ペットOKのお店「Dining Bar RAGTIME」でランチをしたかったのですが、お店に到着したのがちょうどランチタイム終了の14:30ピッタリ…。
残念ながら、ギリギリお店に入ることができませんでした。

このお店は、海の目の前のテラス席でお食事ができて、「勝浦タンタンメン」が美味しいと噂のお店だったので、とても残念でしたが、また機会があれば行きたいと思います。

ということで、ランチには寄らずにそのままホテルへ!


そしてホテル到着です。




今回お世話になったホテルは、千葉県勝浦市にある、「ホテル 里杏」さんです!

このホテルは、ペットとの宿泊が可能で、室内ドッグランやドッグスパ&プールまである、ペットとの宿泊に特化した施設です。


ということで、お部屋にて休憩した後、夕食まで少し時間もあったので、さっそくホテルの1階にある室内ドッグランへ遊びに行きました!




室内ドッグランは大変綺麗で、椅子もたくさんあったりペット用のおやつも置いてあったりと、すごく遊びやすい施設でした!




ゆづるもすごく楽しそう!






わんちゃん用のボールプールもあったので、遊びました!






とっても楽しく遊ぶことができました!




お部屋に戻ると、長時間の車移動&ドッグランでの遊びで疲れたゆづるは、持参した紙の地図の上でベッタリと休憩(笑)






していましたが、それほどゆっくりする間もなく、夕食の時間になりました!

そこでホテルのレストランへ移動!
このホテルのレストランは、ペットも同伴可能です。




お食事はこんな感じ!



海の幸など、房総の魅力たっぷりのメニューでした!

「タンタンスープ」がすごく美味しかったです!!

この日のお昼に担々麺は食べられなかったけれど、ホテルの夕食でタンタンスープが食べられて良かったです。


わんちゃんメニューもあったので、ゆづるのご飯も頼みましたよ!




ゆづるも美味しかったようで、完食でした!



ごちそうさまでした!


夕食後は、ホテルの温泉に入りました。

温泉は、肌がつるつるになるというナトリウム炭酸水素塩泉で、本当にお肌がツルツルになったし、大変気持ち良かったです!


温泉を出た後は、アイスの自販機があったので、ついつい家族皆購入。




そしてこの日は就寝でした。

次の日は、房総観光です!
次回へ続く。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★イオンペット&道の駅 しょうなん

6月19日、「EARTH CAFE」にてディナーを終えた後は、千葉県印西市にある「イオンモール千葉ニュータウン」内にある「イオンペット」へお買い物に!


「イオンモール千葉ニュータウン」は、つい先日もブログにて紹介させていただきましたが、「イオンペット」のショップ内とその周辺の一部のエリアのみ、ペットの同伴が可能になっています。

2階に車を止め、ペット同伴可能なエレベーターに乗って「イオンペット」のある1階へ!




「イオンペット」にて一通りお買い物を済ませた後は、パパさんママさんが同じ建物内のすぐ隣にある「ドン・キホーテ」へお買い物に行ったので、ゆづると一緒にお決まりのイオンペット内にある休憩スペースで待機。




カート内にてまったりなゆづるでしたが…




「EARTH CAFE」で美味しいご飯を食べてお腹いっぱいなゆづるは、眠くて眠くてもうダメって感じ(笑)




それでも、「絶対寝ませんよ」って意地を張って何が何でも目を開こうとしてすごい顔になってます(笑)




そしてママさんパパさんが戻って来て、お買い物終了〜!

あんなに眠そうにしていたゆづるですが、ママさんが戻ってくると、抱っこをせがんでちゃっかり甘えてます。




さて、この日イオンペットにて購入した物を紹介します。

ゆづるの歯磨きガムと…




ペット用の、身に付ける虫除けです!




イオンペットにてお買い物をした所、除菌水(?)をいただきました!




そして、これはイオンペットではなくドン・キホーテで購入した物ですが、我が家は常にゆづる連れの為、テラス席でのお食事などとアウトドアが多いので、そんな時のために携帯用のベープを購入しました!



アウトドア対策もバッチリです!


ということで、ここまではイオンペットでのお買い物についてでした〜!



さて、話は変わって、この日の前日の6月18日は、千葉県柏市にある「道の駅 しょうなん」に立ち寄ったので、その様子を少しだけ紹介したいと思います!




「道の駅 しょうなん」は、地元野菜の直売所や、本格的な中華料理、また焼きたてパンやソフトクリームなどが楽しめるレストランがある、「自然・農業とのふれあい」をテーマとした施設です。


施設の裏側に咲いていたあじさいが、ちょうど満開で物凄く綺麗だったので、時間がない中でササッとお写真。



この日は猛暑だったので、地面に下ろされて不満そうな顔してます(笑)


ベンチにて、ママさんに抱っこされながら休憩中のゆづる。



とにかく抱っこが大好きなゆづるは、先程の地面に下ろされた時の顔とは別犬のように嬉しそうな顔してます(笑)


今回は時間がない中での少しの立ち寄りだった為、特にお買い物をしたりはしませんでしたが、イチゴやブルーベリーなどの地元の果物が使用されたソフトクリームもあったので、次回訪れる機会があれば、そういった物も食べてみたいと思います!

また、レストランのテラスのお席も綺麗で、施設の裏側の「手賀沼」沿いの道も大変気持ち良さそうだったので、また改めて訪れて、色々とこの施設を堪能したいな〜と思います。


ということで、「道の駅 しょうなん」についてでした!



最後に、18日の朝に食べたパンを紹介したいと思います。

茨城県を中心に店舗を展開している「クーロンヌ」というパン工房のパンなのですが、私たちがよく訪れる「千葉ニュータウン店」は、ドッグランが併設されていたり、お外のお席ではペット同伴でのお食事を楽しむことができたりと、ペット連れにも大変嬉しい施設になっています。

そして、パンもとっても美味しいんです!


今回はパパさんが購入して来てくれた為、店舗には訪れていないので、いただいたパンのみ紹介します。

(ちなみに、ゆづるが訪れた時の記事はこちら→part1part2


パパさんは、お決まりの「爆弾コロッケバーガー」。




ママさんは、「きのこブレッド」。




私は、「生ハムとブリーチーズのカスクルート」。



皆で美味しくいただきました!


そして、このお店には大人気のわんちゃん用のパン、その名も「わんこのパン」もあるので、ゆづる用に二つ。



もちろん、ゆづるも美味しくいただきました!!


ということで以上、「クーロンヌ」のパンの紹介でした!


☆おまけ☆

昨日、ネットで注文したゆづるの大量のペットシーツが届きました!




200枚入りの袋が4つです。



ゆづるは基本的に、ペットシーツのみでしかおトイレをしないことに加え、毎回交換する為、ペットシーツは常に大量ストックしています。


そして、ママさんが注文したお洋服も届きました!





★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★EARTH CAFEで父の日ディナー!

6月19日の日曜日、この日は父の日ということで、パパさんママさん、そしてゆづるとディナーに行きました!


この日ディナーに訪れた場所は、千葉県鎌ヶ谷市にある、「EARTH CAFE 新鎌ヶ谷店」です!




この「EARTH CAFE」は、東京都の五反田店と、千葉県の新鎌ヶ谷店という全国に二店舗を構えるCAFE&BARをコンセプトとしたカフェで、愛犬と一緒に楽しむことができるというのが最大の特徴です。

また「EARTH CAFE」は、双方の店舗ともに、美容室の「EARTH」と、わんちゃんのトリミングサロン「DOGGY EARTH」に併設されており、例えば愛犬のトリミングを待つ間にオーナーさんがカフェを利用したり、オーナーさんが「EARTH」にてカットやパーマ、カラーなどをしている間に愛犬も「DOGGY EARTH」にて同時にトリミング、なんてことも出来ちゃう大変便利な施設なんです!


さて、今回は、そんな「EARTH CAFE」にてゆづるも一緒にディナーです!



「愛犬と一緒に楽しめるカフェ」なので、もちろん店内もペット同伴可能です!!

道が混雑していたために、到着がラストオーダーの18:00ギリギリになってしまったのですが、お店の方が大変親切に対応してくださって嬉しかったです。


店内は、ペット関連のグッズが販売されていたり、これまでに来店されたわんちゃんの写真がたくさん飾ってあったりととっても可愛く、まったりと寛げるような空間でした!


この日は「父の日」ということで、まずは主役のパパさんとゆづるのお写真を。



パパさん、父の日のプレゼントに私があげたポロシャツを、この日早速着てくれました!


そして、パパさんと私とゆづるで。




ママさんとゆづる。




お店には、看板犬のわんちゃんもいました!

写真では、一匹はあまり良く見えませんが、二匹そっくりで兄妹なのかな?



ずっととっても大人しくしていて良い子で、可愛いかったです!!


さて、それでは「EARTH CAFE」でのお食事を紹介していきます。

パパさんは、「ロコモコ丼」。



とっても美味しそうでした!

次回訪れた時にはこれを注文したいな〜!


ママさんは、「照り焼きアボカド丼」。



とっても美味しかったそうで、ママさん大絶賛でした!


私は、「照り焼きチキンBURGER」のポテト大盛り!!



私はポテトが大好きなので、ガッツリ大盛りにしました!!

ハンバーガーもポテトも、とっても美味しかったです!


そしてわんちゃん用メニューもあるので、ゆづるには「わんちゃんハンバーグ」を注文しました!!




ハンバーグもお野菜も、とっても美味しそう!




みんなでいただきます!




ご飯の良い匂いに、待ち切れない様子のゆづる(笑)




ゆづるのご飯も大変美味しかったようで、ペロリと完食でした!




そして食後には、「キャラメルワッフル」をいただきました!



これがまた、サックサクでとっても美味しかったです!!!

添えられていた生クリームとの組み合わせが最高でした!

デザート注文時には、既にラストオーダーの時間を過ぎてしまっていましたが、快く引き受けてくださって大変感謝です!


大盛りポテトにワッフルまでいただいて、お腹いっぱいで大満足!!

ゆづるも美味しいご飯を食べ終え、まったり休憩モードです。






最後に、「ご自由にどうぞ」のわんちゃんの撮影ブースがあったので、ゆづるもブースにて写真を撮らせていただきました!



ちなみにこの撮影ブースでは、お店の方にもゆづるの写真を撮っていただき、お店のブログに写真を掲載していただきました!

このお店のブログには、来店したわんちゃんの写真が掲載されています。

ゆづるの写真を掲載していただいたページを紹介させていただきたいと思います!→クリック


ということで、美味しいお食事と心温まるお店に家族皆大満足!!

ごちそうさまでした〜!




店内へのペットの同伴も可能で、お食事も美味しく素敵な雰囲気のお店で大変気に入りました!

また必ず訪れたいと思います!


ということで以上、父の日のディナーについてでした〜!

この後は、イオンペットにお買い物に行きます。

そのお話や、この前日に訪れた道の駅についてのお話などは次回!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★県民の日の酒々井アウトレット!

6月15日、この日は3日前の日曜日に引き続き、またまた恒例の「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!




というのも、この日6月15日は「千葉県民の日」ということで、アウトレット内の店舗「成田ゆめ牧場」にて、県民の日特別イベントとして「ソフトクリーム20%増量サービス」が行われていた為に、毎日アイスクリームを食べるほどアイスクリームやソフトクリームには目がない私は、それを一番の目的に&ママさんや私のお買い物に行きました!


アウトレットに到着し、私とお散歩するゆづる。



お買い物の予定もありましたが、まずはお目当てのソフトクリームを食べに「成田ゆめ牧場」の店舗へ!


早速20%増量のソフトクリームをゲットです!

ゆづるも一緒なので、ペット同伴OKのアウトレット内のテラス席にていただきました。

ママさんは、コーンで。






そして私は、カップでいただきました!





すごい量で、さすがの増量感です!!

「成田ゆめ牧場」のソフトクリームは、牧場ならではの、生乳本来の味が生きていてすごく美味しいです。


ミルク味のソフトクリームなので、最後に残ったほんの少しだけゆづるにお裾分け。



甘くて余程美味しかったようで、すごい勢いで夢中でペロペロしてました(笑)


カップに思いっきり口を突っ込んで、カップがまるで口輪のようになってます(笑)




最近は物凄く暑い日が続いていますが、この日は比較的肌寒く、お天気もそれほど良くなかったので、大量のソフトクリームを食べ終えると結構ブルブルに(笑)

そして、もちろん「成田ゆめ牧場」のソフトクリームは美味しかったけれど、あまりの量だったので、食べ終えた直後は「しばらくソフトクリームはもういい」って感じになりました(汗)

まあ、とにかくアイスが大好きな私は、「しばらくいいや」なんて思ったのはほんの一瞬で、今はもうバッチリ食べたいです!!(笑)


そうしてお目当てのソフトクリームを食べ終えた後は、アウトレット内でお買い物。

ママさんのお買い物中は、ゆづると外で待機です!




待機中は、お決まりのお写真タイム。








この日は私にとっては肌寒いくらいでしたが、ゆづるにとっては適温だったのか、ママさんのお買い物を待つ間、ゆづるはカート内で風を感じながら気持ち良さそうにウトウトしていました。




ということで、お目当てのソフトクリームも食べて、お買い物もして大満足でアウトレットを後にし、少しドライブをしながら帰宅しました。

この日も良いお買い物ができました!

購入したママさんのお洋服。




ママさんと私のガウチョパンツ。



ガウチョパンツは、楽に着られて且つオシャレなので、大好きなアイテムです。


そしてGODIVAのチョコレート。




安定の美味しさでした!




ということで以上、県民の日に訪れた、酒々井プレミアム・アウトレットについてでした〜!


☆おまけ☆

いつも私と一緒に寝ているゆづるの夜中の爆睡写真です!(笑)





★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★アウトレットで夕食&お買い物!

6月12日、「ふるさと多古町あじさい祭り」を楽しんだ後は、私がラーメンを食べたくなり、ペット連れでラーメンが食べられる場所はないかな〜と模索。

「そうだ!アウトレットのフードコートにラーメンがある!」と思い付き、そのまま皆で夕食を食べに向かった場所は、お馴染みの「酒々井プレミアム・アウトレット」です!

ちなみに「酒々井プレミアム・アウトレット」のフードコートの外にあるテラスのお席では、フードコートのお食事やその他アウトレット内の飲食店で購入した物を、ペットも一緒にいただくことができます。


アウトレットに到着し、ゆづるも一緒にウィンドウショッピングをしながらフードコートへ向かいます。






と、この日はお食事を目的にアウトレットを訪れたはずが、やはりアウトレットを訪れるとどうしてもしてしまうお買い物。

パパさんママさん私それぞれ、交代でお洋服のお買い物をしました!


パパさんママさんのお買い物中、私と一緒に外で待つゆづる。




この日6月12日は、日曜日で且つ夏物アイテムがお得に手に入る「SUMMER SPECIAL SALE」の最終日だったこともあってか、「酒々井プレミアム・アウトレット」はいつにないほど混雑していました!



普段は割と空いている時に訪れることが多いので、あまりの混雑ぶりにビックリしました。


さて、皆それぞれお買い物を終え、いざフードコートへ!

フードコートの外のテラス席もほぼ満席でしたが、なんとか一か所だけ空いていた場所を確保!

無事ゆづるも着席です。




私と。




ママさんと。




そして、交代で皆それぞれフードコート内に好きなメニューを選びに行きました。

ママさんは、「肉汁つけうどん 銀座 双芭」の「ピリ辛海鮮チゲのつけうどん」。



このつけうどんは、「ピリ辛」ではなく、「激辛」だったようです(笑)


パパさんは、アウトレットのフードコートではお決まりの、「和洋食堂 山下晴三郎商店」の「コロッケデミオム」。




そして私は、もちろんお目当てのラーメン!

「どうとんぼり神座」の「煮卵子ラーメン」を食べました!



「どうとんぼり神座」のラーメンは初めて食べましたが、とっても美味しいラーメンでした!!

何より、お目当てだったラーメンが食べられて大満足!


私たちのお食事中ゆづるは、いつも通りカート内でまったり。




私の隣でくつろぐゆづるです。





ちなみに、テラス席にて両隣のお席で食事をされていた方も、双方ともわんちゃん連れだったので、なんだかホッコリしました。


そのようにしてお食事を終えた後は、また少しお買い物をしてから帰宅!

この日はお食事だけにアウトレットを訪れたはずが、ばっちりお買い物をしてしまいました(汗)


購入したパパさんのお洋服。




ママさんのお洋服。






私のお洋服。





でも良いお買い物ができたのでまあよしです(笑)


ということでこの日も、「ふるさと多古町あじさい祭り」にてお船を楽しんだり、アウトレットでお食事をしたりと楽しい一日になりました。

以上、アウトレットでの夕食&お買い物についてでした!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


★多古町あじさい祭り② ー二日連続でお船!ー

前回の記事の続きです。


「ふるさと多古町あじさい祭り」が行われているリバーサイド会場を一通り見て回っていると、約一万株のあじさいに彩られた栗山川沿いを遊覧する「サッパ舟遊覧」が楽しめる乗船場を発見!

この前日、「水郷潮来あやめ祭り大会」の「ろ舟遊覧」にてゆづるは初めてのお船を体験し、意外にもお船を物凄く気に入ったようだったので、ペットも乗船可能ならぜひ乗船したいな〜と思っていたところ、料金表に「ペットは無料」の文字を発見し、ペットも乗船できると確信!!


ママさんと私とゆづるで、迷わず乗船を決め、乗船手形をゲット!




全員に貸し出される格好良いライフジャケットを身に付け、ゆづると一緒にいざ二日連続での乗船です!





ちなみにお家にはゆづる用のライフジャケットも持っているので、せっかくならゆづる用のライフジャケットも持参したかったな〜なんて思いました(笑)


さて、船上から眺める、まさに見頃を迎えた栗山川沿いに約一キロにわたって咲き誇るあじさいは、すごく綺麗でした!








近くに乗船されていたご家族のお母様に、ママさんと私とゆづるでお写真を撮っていただきました!



すごく素敵なお写真で、お気に入りの一枚になりました。

ありがとうございます!


そんな中、ゆづるはほぼママさんに抱っこされながら乗船。




ゆづるはお船に乗ると、気持ち良い風に吹かれながら色々な周りの景色を眺めて、本当に嬉しそうに気持ち良さそうにします。




この日も前日同様に、とっても嬉しそうにお船を楽しんでいました!



ゆづるは本当にお船が大好きなようです。


風に吹かれてボサボサ髪の私とゆづる(笑)




お船には乗らなかったパパさんが、私たちの乗船の様子を撮影してくれていたお写真です。




私たちが乗ったお船は、このような感じの風情ある屋形船「第五あじさい丸」でした!




そのような感じで約15分間の栗山川の船旅を堪能し、下船。

この日の船旅も、本当に楽しい貴重な経験になりました!


下船後、乗船場の近くのベンチに置いてあった謎のホワイトタイガーのぬいぐるみとゆづる(笑)




そしてその後は、お祭りの終了時刻が近いこともあってか、たくさんの出店が建ち並ぶ場所からは少し離れた、「道の駅 多古 あじさい館」の裏の遊歩道付近には既にそれほど人がいなかったので、少しだけゆづるのお散歩をしました!




ゆづる、とっても楽しそうにお散歩していました。




そのようにして少しのお散歩を終えた後は、「ふるさと多古町あじさい祭り」を十分に楽しんだので、これにてリバーサイド会場を後にすることに。

車を止めさせていただいた多古町役場まで戻るべく、行きにシャトルバスを降りた場所まで試しに行ってみた所、その場にいらした役場の職員の方が行き同様に、ペット連れなのにも関わらず、迅速にワゴン車一台を手配してくださいました!

往復共に、大変丁寧で迅速な対応をしてくださり、役場職員の方には本当に感謝しています。

お陰で、大混雑の中でもスムーズに役場と会場を往復することができました。


ということで、帰りのシャトルバスに乗り込むゆづる。



あっという間に、車を止めさせていただいた多古町役場に到着し、「ふるさと多古町あじさい祭り」の会場付近を後にしました。


「ふるさと多古町あじさい祭り」では、美味しい飲み物や食べ物をいただくことができたり、見頃を迎えた綺麗なあじさいを眺めながらのサッパ舟遊覧をゆづると共に堪能することができたりと、大変楽しむことができました!

年に一度だけ行われるお祭りなので、また来年も、予定が合えば足を運びたいと思います。


「ふるさと多古町あじさい祭り」を楽しんだ後は、夕食を食べにアウトレットへ!

夕食を食べに行った続きのお話は次回です。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それでは!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR