fc2ブログ
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★2016年振り返り④ ー11月〜12月ー

9月〜10月振り返り記事の続きです。

2016年の振り返り記事ラストです!


■11月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。
※写真の上に(未アップ)と表示しているものは、まだ記事にすることができていない出来事です。それらの出来事についても、明日以降順次記事にしていく予定ですので、詳細についてはしばしお待ちいただければと思います。


11月も、10月に引き続きペットイベントに参加したり、色々なお店へお食事に行ったり、ゆづると一緒に遊園地や旅行にも行ったりと、盛りだくさんの月でした!

ゆづると一緒に参加したペットイベント「ワンワンフェスタin北総花の丘公園」にて挑戦した「♪ハピマナ♪ザ★スーパーシット」(愛犬に2分間「待て」を指示し、その参加合計頭数を認定するという、NPO法人日本ドッグマナー協会による競技)では、ゆづるが見事合格することができ、認定証をいただくことができました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ワンワンフェスタin北総花の丘公園

いただいた認定証は、大切にお家に飾っています。


色々なお店へお食事にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ワーズワース 佐原店


(未アップ)

@DOG DEPT GARDEN 木更津店


10月に発見して早速お食事に行った、インテリア家具・雑貨の販売店「東京インテリア家具」の店内に併設されている、ペット同伴可能エリアのあるカフェ「MOA cafe」へスイーツを食べに行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@東京インテリア家具 千葉ニュータウン店


ペットと一緒に店内でステーキをいただくことができるお店「ビストロ 花まさ」も大変お気に入りになり、この月に2回訪れました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ビストロ 花まさ


☆☆☆詳細☆☆☆

@ビストロ 花まさ

ペットの同伴が可能な大変広い個室で寛ぎながらお食事を楽しむことができる「ビストロ 花まさ」は、これからも度々訪れたいお店です!


11月らしく紅葉を楽しんだり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@科学万博記念公園


体験型博物館の「房総のむら」とその隣接施設である「ドラムの里」にて行われていた「ふるさとまつり」に遊びに行ったりもしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ドラムの里


そして11月の一大イベントの一つだったのが、ゆづると一緒に「西武園ゆうえんち」へ遊びに行ったこと!!!

「西武園ゆうえんち」では、ゆづると一緒に9つものアトラクションに乗って楽しんだり、国内最大級のイルミネーションも楽しむことができました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@西武園ゆうえんち


☆☆☆詳細☆☆☆

@西武園ゆうえんち


☆☆☆詳細☆☆☆

@西武園ゆうえんち

一日中本当に楽しむことができ、とっても素敵な思い出になりました!


クリスマスの装飾が施されていたり、イルミネーションが点灯していたりする色々な場所のアウトレットへお買い物に行ったり、

(未アップ)

@三井アウトレットパーク 木更津


☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


6月以降毎月エクレアを購入しに訪れている、人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」にも行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


色々な場所へお散歩にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@空の駅 風和里しばやま


離着陸する飛行機を間近に見ることができる大好きな公園「さくらの山公園」へお散歩に行った際には、成田市観光キャラクターの「うなりくん」に会うことができました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@さくらの山公園

今年の「ゆるキャラグランプリ」の「ご当地部門」で見事17位になった「うなりくん」、とっても可愛かったです!!!


そして何と言っても11月には、今年最後(5回目)のゆづるとの旅行、伊豆旅行に行きました!!!

今年最後のゆづるとの旅行も、予定ぎっしりのとっても楽しい旅行になりました!

(未アップ)

@道の駅 伊東マリンタウン


(未アップ)

@伊豆高原わんわんパラダイスホテル


「伊豆ぐらんぱる公園」では、驚くほど大規模で美しい世界最大級のイルミネーション「グランイルミ」を楽しむことができたり、

(未アップ)

@伊豆ぐらんぱる公園


ペット絵馬やペット用お守りなどがある「神祇大社」では、ママさんと私でペット絵馬にゆづるの似顔絵を描いたらまさかのこんな出来に…(汗)

(未アップ)

@神祇大社

ゆづるの似顔絵のこの出来には、今年一番というほど家族皆で笑いまくりました(笑)


伊豆の観光名所である城ヶ崎海岸にも訪れたり、

(未アップ)

@城ヶ崎海岸


今年の3月にオープンしたばかりの、愛犬ととことん遊べるドライブイン「愛犬の駅」にも訪れ、まったりと寛ぐことのできるカフェにて美味しいお食事やスイーツをいただきながら、皆でゆっくりと旅の疲れを癒すことができました!

(未アップ)

@愛犬の駅


■12月■
※12月の出来事は全て、あいにくまだ記事にすることができていないため、それぞれの出来事の詳細については、明日以降順次更新予定の記事をお待ちいただければと思います。


いよいよ2016年最後の月、12月です!

12月は、とにかくたくさんイルミネーションを楽しんだり、クリスマス関連のイベントに参加したり、色々なお店で12月が誕生月のゆづるのお祝いをしたりと、目一杯12月ならではの充実した時間を過ごすことができた月でした!


12月中に2度訪れたお台場では、「ヴィーナスフォート」にて神秘的な氷の世界「FROZEN VENUSFORT」を楽しんだり、


@ヴィーナスフォート



@ヴィーナスフォート


「デックス東京ビーチ」にて、東京湾の素敵な夜景とイルミネーションのコラボレーションを楽しんだり、


@デックス東京ビーチ


「ダイバーシティ東京プラザ」にて、シンボルである実物大ガンダム立像の壮大なプロジェクションマッピングを楽しんだりしました!


@ダイバーシティ東京プラザ


お台場の他にも、「東京スカイツリータウン」のイルミネーションや、


@東京スカイツリータウン


離着陸する飛行機を間近に見ることのできる大好きな公園「さくらの山公園」のイルミネーションも見に行きました!


@さくらの山公園

「さくらの山公園」を訪れた際には、千葉県マスコットキャラクターの「チーバくん」と、同じ「さくらの山公園」にて11月にも会った、成田市観光キャラクターの「うなりくん」に会うことができました!


「酒々井プレミアム・アウトレット」にて開催された、フィンランドから来場したサンタクロース財団公認のサンタクロースと記念撮影をすることができる「サンタクロース記念撮影会」に参加し、ゆづると一緒に写真を撮っていただいたり、


@酒々井プレミアム・アウトレット


「横浜赤レンガ倉庫」にて開催されていた、毎年恒例の「クリスマスマーケット」にも訪れたりと、12月ならではのクリスマス関連のイベントも楽しむことができました!


@横浜赤レンガ倉庫


「横浜赤レンガ倉庫」にて開催されていた「クリスマスマーケット」に訪れた際には、ゆづると一緒に「横浜中華街」にて美味しい中華料理もいただきました!


@張記小籠包


そして何と言っても12月は、ゆづるの誕生月!!!

12月2日3歳を迎えたゆづるのお祝いを、3つのお店ですることができました!


@DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店



@DOG DEPT CAFE お台場東京ビーチ店



@BISTRO うしすけ

今年6月にリニューアルしたお店「BISTRO うしすけ」には今回初めて訪れましたが、大変素敵な雰囲気のお店で、ステーキなどのお肉もとっても美味しかったです!!!


それぞれのお店で美味しいご飯を食べて、3歳になったゆづるも喜んでくれたかな?

ゆづるが元気に3歳を迎えてくれたことが、私たち家族にとっては何より嬉しいです。

ゆづる、改めておめでとう!!!

これからも、一緒に楽しい思い出をたくさん作ろうね!


その他にも12月には、「成田山新勝寺」を中心とする門前町である、大好きな「成田山表参道」へお散歩に行ったりもしました!


@成田山表参道


ということで、2016年の振り返りラストの今回の記事では、11月〜12月までの出来事を振り返りました。

遊園地へ遊びに行き、ゆづると一緒にたくさんのアトラクションに乗ったり、ゆづると一緒に今年最後の旅行に行ったり、たくさんのイルミネーションを見に行ったり、クリスマス関連のイベントを楽しんだり、そして12月2日に3歳を迎えたゆづるのお祝いも色々なお店ですることができたりと、とにかく盛りだくさんで大充実の11月〜12月でした!


4回にわたった2016年の振り返り記事も、以上で終了です。

2016年は、ゆづると一緒に本当にたくさんの時間を過ごすことができた一年でした!

これまでにも度々訪れていたお気に入りの場所や、これまでには訪れたことのなかった場所など、とにかくたくさんの場所にお出かけし、ゆづると一緒に素敵な思い出をこれでもかというほどたくさん作ることができました!!!

そして何と言っても2016年は、ゆづると一緒に5回の旅行に行くことができ、本当に楽しい思い出になりました!


このようにたくさんの楽しい思い出を作ることができたのも、何より私たち家族、そしてゆづるが皆健康に過ごすことができたからこそです。

楽しい思い出を作ることができるような幸せな日々を送らせていただけていることに、心から感謝しています。

明日からの2017年も、家族皆でたくさんの楽しい時間を過ごし、2016年と同じように、いや、2016年以上に素敵な年にしようね、ゆづる!


そして当ブログ「結弦の散歩道」も、一年間お世話になりました。

以前からご覧になってくださっている方も、最近からご覧になってくださっている方も、今回初めてご覧になってくださっている方も、皆様本当にありがとうございます。

心より感謝申し上げます。

2017年も、当ブログ「結弦の散歩道」、そして愛犬の結弦を宜しくお願い致します。


さあ、2016年も残すところあと3時間!!!

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

2016.12.31 えりぽむ



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



スポンサーサイト



★2016年振り返り③ ー9月〜10月ー

6月〜8月振り返り記事の続きです。


■9月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


9月は、とにかく道の駅巡りをたくさんしました!

これまでにも度々訪れていた道の駅に加え、これまで訪れたことのなかった道の駅もたくさん訪れることができました!


9月初日の9月1日は、「道の駅 発酵の里こうざき」と「水の郷さわら」という道の駅二か所巡りをしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 発酵の里こうざき


☆☆☆詳細☆☆☆

@水の郷さわら

「道の駅」と「川の駅」の一体施設である「水の郷さわら」にはこの日初めて訪れましたが、すぐそばに利根川が広がる大変気持ちの良い場所で、一瞬にしてお気に入りの施設になりました!


「道の駅 しょうなん」を訪れた際は、道の駅の裏側にある広くて気持ちの良い「手賀沼サイクリングロード」をゆづるが気に入って、とっても楽しそうにたくさんお散歩していました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 しょうなん


昨年10月にオープンしたばかりの「道の駅 季楽里あさひ」も訪れ、

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 季楽里あさひ


その帰りには、度々訪れているお気に入りの道の駅である「道の駅 多古 あじさい館」にも立ち寄りました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 多古 あじさい館


9月25日には、「道の駅 たまつくり」と「道の駅いたこ」という茨城県内の道の駅二か所巡りをしました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 たまつくり


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅いたこ

どちらも初めて訪れた道の駅でした!


茨城県内の道の駅二か所巡りをした際には、「霞ヶ浦ふれあいランド」と、以前から一度訪れてみたかった「カシマサッカースタジアム」にも立ち寄りました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@霞ヶ浦ふれあいランド


☆☆☆詳細☆☆☆

@カシマサッカースタジアム

カシマサッカースタジアムは想像以上に迫力のあるスタジアムで、周辺も大変素敵な場所で、とってもお気に入りになりました!


続いて9月27日には、「道の駅オライはすぬま」と「道の駅 みのりの郷東金」、更には度々訪れている「道の駅 風和里しばやま」という千葉県内の道の駅三か所巡りをしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅オライはすぬま

「道の駅オライはすぬま」でいただいたお食事、美味しかったな〜!


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 みのりの郷東金


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 風和里しばやま

「道の駅オライはすぬま」と「道の駅 みのりの郷東金」については、この日初めて訪れました!


千葉県内の道の駅三か所巡りをした際には、「蓮沼海浜公園」に立ち寄り、海を見ることもできました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@蓮沼海浜公園


☆☆☆詳細☆☆☆

@蓮沼海浜公園

海が大好きなゆづるは、とっても気持ち良さそうに、ウトウトしながらひたすら海を眺めていました!


更に翌日の9月28日も、9月1日と同じく、「道の駅 発酵の里こうざき」と「水の郷さわら」という道の駅二か所巡りをしました!

「道の駅 発酵の里こうざき」では、全国1093の道の駅から「道の駅グルメナンバーワン」を決定するイベント「道ー1グランプリ」においてベスト20入りしたメニュー「豚の味噌麹焼き丼」をいただき、さすがの全国規模でも人気の道の駅グルメという最高の美味しさでした!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 発酵の里こうざき


☆☆☆詳細☆☆☆

@水の郷さわら


そして何と言っても9月には、今年3回目のゆづるとの旅行、軽井沢旅行に行きました!!!

軽井沢旅行は、ゆづるにとって初めての2泊の旅行でした!

軽井沢旅行は、ひとことで言うと「食べまくった」旅!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@DOG DEPT GARDEN 軽井沢


☆☆☆詳細☆☆☆

@ハルニレテラス


☆☆☆詳細☆☆☆

@軽井沢のころっけやさん


☆☆☆詳細☆☆☆

@CARO FORESTA 北軽井沢RIO


☆☆☆詳細☆☆☆

@Hamy's Cafe Dining


色々な場所へ観光にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@白糸の滝


☆☆☆詳細☆☆☆

@鬼押出し園


2泊お世話になったホテル「CARO FORESTA 北軽井沢RIO」さんも、とっても素敵なホテルでした!

☆☆☆詳細☆☆☆

@CARO FORESTA 北軽井沢RIO


☆☆☆詳細☆☆☆

@CARO FORESTA 北軽井沢RIO


ホテルでは、8月が私の誕生月だったということで、バースデーケーキでお祝いもしていただき、大変素敵な思い出になりました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@CARO FORESTA 北軽井沢RIO

このように軽井沢旅行では、美味しい物をたくさん食べ、色々な観光名所を訪れ、ホテルでも大変素敵な時間を過ごし、大充実の2泊の旅行になりました!!!


アウトレットへお買い物にもたくさん行き、その都度ジェラートやクレープなどを食べました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


アウトレット内のフードコートでお食事もしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


6月以降毎月エクレアを購入しに訪れている、人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」や、ドッグリゾートの「小谷流の里ドギーズアイランド」、そして串カツのお店「串カツ田中」といったお気に入りの場所へも引き続き訪れました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド


☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


☆☆☆詳細☆☆☆

@串カツ田中 南流山店


その他にもゆづると一緒にお買い物に行ったりしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@イオンモール千葉ニュータウン


■10月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


10月は、ゆづると一緒にたくさんのペットイベントに参加しました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ドッグフレンドリーフェスタ in三郷2016


☆☆☆詳細☆☆☆

@駒沢公園わんわんカーニバル2016


☆☆☆詳細☆☆☆

@BAY DOG FESTA 2016


どのイベントも楽しかったですが、中でもとりわけ「ペットとこどもが楽しめるハロウィンフェスティバルin幕張新都心」にてゆづると一緒に挑戦した「待て対決」にて優勝できたことは、ゆづるにとっても私にとっても大変貴重な経験になりました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ペットとこどもが楽しめるハロウィンフェスティバルin幕張新都心


以前から気になっていたお店など、色々なお店へお食事にも行きました!

行列のできる有名店「のうえんカフェ」のお料理は、とにかくボリュームたっぷりでした!

☆☆☆詳細☆☆☆

@のうえんカフェ


「駒沢公園わんわんカーニバル」へ参加した際にランチをしたイタリアンダイニング、とっても美味しかったな〜!

☆☆☆詳細☆☆☆

@MIO


ペット同伴で焼肉が食べられるという貴重なお店でいただいた焼肉ランチも、とっても美味しかったです!

☆☆☆詳細☆☆☆

@肉八や


以前から気になっていたものの、なかなか訪れる機会のなかったペットカフェ「しろいぬカフェ」にもようやく行くことができました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@しろいぬカフェ

ゆづるの似顔絵の3Dラテアートを作っていただき、とっても可愛かったです!!!


「しろいぬカフェ」内には室内ドッグランもあり、綺麗で素敵な室内ドッグランにて、ゆづるは本当に嬉しそうに遊んでいました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@しろいぬカフェ

「しろいぬカフェ」は、お料理も美味しく、室内ドッグランも大変素敵な空間だったので、絶対にまた訪れたいお店です!!!


以前からお気に入りの、ドッグカフェスペースのある「ドトールコーヒーショップ」へも度々訪れ、

☆☆☆詳細☆☆☆

@ドトールコーヒーショップ イオンモール幕張新都心店


☆☆☆詳細☆☆☆

@ドトールコーヒーショップ イオンモール幕張新都心店


新たに発見した、インテリア家具・雑貨の販売店「東京インテリア家具」の店内に併設されている、ペット同伴可能エリアのあるカフェ「MOA cafe」へも早速お食事に行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@東京インテリア家具 千葉ニュータウン店

「MOA cafe」は、クラシック音楽も流れる居心地の良い空間で、大変お気に入りになりました!


そして10月は、何と言っても今年4回目のゆづるとの旅行、箱根旅行に行きました!!!

この箱根旅行は、なんと出発の約一週間前に急遽決定した旅行でした!

準備期間もそれほどない中で、旅行の行程を考え、ゆづると一緒に目一杯箱根観光を楽しむことができた素敵な旅行になりました!

この箱根旅行においてゆづるは、遊覧船への乗船ロープウェイへの乗車という、初めての大変貴重な経験をすることができました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@芦ノ湖


ゆづると一緒に「箱根 芦ノ湖遊覧船」に乗船し、気持ちの良い大自然の空気を感じながら芦ノ湖の周遊を楽しんだり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@箱根 芦ノ湖遊覧船


ゆづると一緒に「箱根ロープウェイ」に乗って、「大涌谷」を訪れたりもしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@箱根ロープウェイ


☆☆☆詳細☆☆☆

@大涌谷駅

「大涌谷」では、大自然の力を感じることができました!

言わずと知れた名物の黒たまごも美味しかったな〜!


「箱根強羅公園」では、きちんとお手入れの行き届いた美しい植物を楽しみました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@箱根強羅公園


また、宿泊させていただいたホテルのお部屋も大変広くて素敵なお部屋で、ゆづるもお部屋を気に入ったようで、終始とっても楽しそうに部屋中を歩き回っていました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ヴァークスイート箱根

このように箱根旅行では、ゆづると一緒に遊覧船に乗船したりロープウェイに乗車したりといった貴重な経験をしながら、箱根観光を存分に楽しむことができました!


その他にも10月は、他の月同様に色々なアウトレットへお買い物に行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@三井アウトレットパーク 木更津


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


こちらも他の月同様に、道の駅へも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅くりもと 紅小町の郷


道の駅関連で言えば、ハロウィンの前日の10月29日、「道の駅 発酵の里こうざき」にて行われたハロウィンイベントに、ゆづると一緒に仮装をして参加したことも素敵な思い出です!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 発酵の里こうざき

寒い中での薄着の仮装は大変でしたが、楽しかったです!


もちろんこの月も、エクレアを求めて人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」を訪れたり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


色々な場所へお散歩にも行きました!


☆☆☆詳細☆☆☆

@さくらの山公園


お散歩の際には、見頃を迎えたとっても綺麗なキバナコスモスも見ることができましたよ!

☆☆☆詳細☆☆☆

@空の駅 風和里しばやま


「航空科学博物館」にも行ってみたり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@航空科学博物館


日本最大級の家具アウトレット店である「MEGAMAX」へもゆづると一緒にお買い物に行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@MEGAMAX 千葉NT店


ということで今回の記事では、今年の9月〜10月までの出来事を振り返りました。

とにかく道の駅巡りをたくさんし、以前から気になっていた色々なお店へお食事に行くことができ、何と言っても9月・10月と連続でゆづると一緒に旅行に行き、楽しい思い出をたくさん作ることができた、そんな9月〜10月でした!

次回の記事では、11月〜12月までの出来事を振り返りたいと思います!


2016年も、とうとう残すところあと1日となりましたね!

今年2016年が素晴らしい年になった方も、もちろん全くそうではなかった方もいらっしゃると思いますが、2016年最後の一日、どうか皆様有意義に過ごされてください。


ちなみにゆづるは昨日、今年最後の動物病院へ行って健康チェックをしていただき、夜には新年を迎える前に我が家で今年最後のゆづるのシャンプーをし、年越しのための準備万端!!!…かな?(笑)

ということで、いよいよ次回、2016年の振り返り記事ラスト&当ブログの今年の記事ラストです!!!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!


★2016年振り返り② ー6月〜8月ー

1月〜5月振り返り記事の続きです。


■6月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


6月も5月同様、これまで訪れたことのなかった場所へたくさんお出かけし、船に乗ったりと、ゆづるにとって初めての経験もたくさんあった月でした!

とっても素敵な輸入・アンティーク雑貨のお店へ行ってみたり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@佐倉Manor House


アウトレットへお買い物にもたくさん行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


5月頃から道の駅巡りに徐々にハマり始め、6月もゆづると一緒に色々な道の駅へ行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 風和里しばやま


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅くりもと 紅小町の郷


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅くりもと 紅小町の郷


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅やちよ


この時期ならではの綺麗なバラを見に行って、

☆☆☆詳細☆☆☆

@ローズガーデン ウザワ


帰りには、香取神宮の参道にある和食のお店でお食事!

☆☆☆詳細☆☆☆

@亀甲堂


人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」や、ドッグリゾートの「小谷流の里ドギーズアイランド」、そして串カツのお店「串カツ田中」など、今ではお馴染みのお出かけスポットになっている多くの場所を初めて訪れたのも、今思えばこの6月でした。

☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド


☆☆☆詳細☆☆☆

@串カツ田中 南流山店


お気に入りの公園などへお散歩にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@さくらの山公園


☆☆☆詳細☆☆☆

@ひこうきの丘


そして何と言っても6月は、ゆづるが初めて船に乗るという貴重な経験をしました!

約500種100万株のあやめが咲き誇る、「水郷潮来あやめ園」の「水郷潮来あやめ祭り大会」を訪れ、ゆづるも一緒に「水郷潮来ろ舟遊覧」を楽しみました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@水郷潮来あやめ園

ゆづるにとっては初めてのお船だったので、酔ってしまわないかなど心配していたのですが、全くそのようなことはなく、ゆづるは本当に気持ち良さそうに遊覧を楽しんでいました!


帰りには、イタリアンのお店でディナー!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ワーズワース 神栖店


更になんと、この翌日もゆづると一緒にお船に乗っちゃいました!

翌日に訪れた「多古町あじさい祭り」では「サッパ舟遊覧」を楽しむことができ、前日に初めてお船に乗った際、ゆづるが本当に気持ち良さそうにしていたので、この日もゆづると一緒に「サッパ舟遊覧」を楽しむことにしました!

まさかの二日連続でのお船です!

☆☆☆詳細☆☆☆

@多古町あじさい公園

ゆづるはこの日も前日同様、本当に気持ち良さそうに遊覧を楽しんでいました!

ちなみに船上からは、川沿いに約1kmにわたって咲き誇る、この時期ならではの綺麗なあじさいを眺めることができました!


この日の帰りには、アウトレットのフードコートにてディナー!

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


6月19日の父の日にも、以前から一度行ってみたかったお店へ皆でディナーに行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@EARTH CAFE 新鎌ヶ谷店


ママさんと一緒に、色々なお店へスイーツも食べに行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@星乃珈琲店 習志野台店


☆☆☆詳細☆☆☆

@牧場創菓momom 本店

特に「牧場創菓momom」のスイーツはどれも絶品で、最近では最も美味しいお気に入りのスイーツ専門店になっています!


幕張のアウトレットへもお買い物に行って、

☆☆☆詳細☆☆☆

@三井アウトレットパーク 幕張


帰りには、素敵なイタリアンのお店でディナー!

☆☆☆詳細☆☆☆

@Spanish Italian Azzurro 520+caffe-costa de terrazza-海浜幕張


大好きなウエスタンリゾートレストランの「キッチンリゾート ソヌーテ」へ、親戚の方たちと一緒にランチに行き、

☆☆☆詳細☆☆☆

@キッチンリゾート ソヌーテ


その帰りにも、アウトレットへお買い物に行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット

親戚のおばちゃんやお姉ちゃんのことが大好きなゆづるは、終始とっても楽しそうに過ごしていました!


■7月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


7月は、6月に初めて訪れ大変お気に入りの場所になった、ドッグリゾートの「小谷流の里ドギーズアイランド」へたくさん行きました!

ランチをしに!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド


おばあちゃんも一緒に!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド


親戚のおばちゃんも一緒に!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド

「小谷流の里ドギーズアイランド」を初めて訪れたおばあちゃんも親戚のおばちゃんも、小谷流の里の気持ちの良い素敵な空間をとっても気に入ったようでした!!!


そして7月は、ゆづると一緒に夏ならではのイベントであるお祭りにもたくさん行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@成田祇園祭


☆☆☆詳細☆☆☆

@佐原の大祭(夏祭り)


☆☆☆詳細☆☆☆

@多古祇園祭

「多古祇園祭」では花火大会も行われ、ゆづると一緒に今年初の花火を見ることができました!


夏ならでは、と言えば、辺り一面に咲き誇る、とっても綺麗なひまわりも見に行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@佐倉ふるさと広場


ウエスタンリゾートレストランの「キッチンリゾート ソヌーテ」や、人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」などといったお気に入りのお店にも訪れ、

☆☆☆詳細☆☆☆

@キッチンリゾート ソヌーテ


☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


以前から気になっていた居酒屋イタリアンへも初めてディナーに行ってみました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@オステリア ユージーン

夜に素敵なテラスのお席でディナーを楽しむことができるのも、夏ならではですよね!


もちろんアウトレットへお買い物にも行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


大好きなフードコートでも度々お食事をしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ジョイフル本田 千葉ニュータウン店


☆☆☆詳細☆☆☆

@ジョイフル本田 千葉ニュータウン店


そして、夏らしく海辺のお散歩もしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@千葉ポートパーク

ゆづるは基本的に歩くのがあまり好きではなく、普段は少し歩いただけですぐに歩くのをやめてしまうのですが、海や川、山の近くなどといった自然豊かな場所は大好きなようで、この日はとっても楽しそうに、ビックリするほどたくさん歩いていました!!!


■8月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


8月も、7月に引き続き、ゆづると一緒に夏らしいことをたくさんした月でした!

花火大会やお祭りへ行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@手賀沼花火大会


☆☆☆詳細☆☆☆

@さわら・町並み・竹灯り


☆☆☆詳細☆☆☆

@あびこカッパまつり


海を見に、漁港の町銚子を訪れ、

☆☆☆詳細☆☆☆

@犬吠埼灯台


海のそばのハーブ園として知られるハーブガーデンでのお食事も楽しみました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ハーブガーデン・ポケット


相変わらず道の駅巡りも楽しんだり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅くりもと 紅小町の郷


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 風和里しばやま


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 多古 あじさい館


お散歩にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@さくらの山公園


☆☆☆詳細☆☆☆

@ひこうきの丘


お散歩では、偶然とっても綺麗なひまわりも見ることができました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ひこうきの丘


アウトレットやショッピングモールなどへお買い物に行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@BIG HOP ガーデンモール印西


6月から毎月エクレアを購入しに行くのが我が家の恒例行事になった、人気ケーキ店の「ガトー・プーリア」にも訪れました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ガトー・プーリア


6月に初めて訪れ大変お気に入りになり、翌月の7月にも度々訪れたドッグリゾートの「小谷流の里ドギーズアイランド」内に7月30日に新たにオープンした、和食のお店やカフェなどにもゆづると一緒に早速訪れました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド 蕎麦・里山料理 桜庵


☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド


☆☆☆詳細☆☆☆

@小谷流の里ドギーズアイランド レイクサイドカフェ 四季の花径

「小谷流の里ドギーズアイランド」内のお店は、どのお店も大変綺麗で素敵なお店で、そのような素敵な場所でペットと一緒に飲食を楽しむことができるのは本当に嬉しいです!


そして、期限付きで営業が行われていたペットと一緒に楽しむことのできる複合施設「anico park 西新宿」が8月いっぱいで閉園してしまうということで、閉園してしまう前に一度訪れてみました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@anico park 西新宿

8月いっぱいで閉園してしまったため、一度しか訪れることはできませんでしたが、新宿副都心のど真ん中にあったこの施設では、ガラス張りの素敵な空間にてお食事をいただくことができたり、ゆづると一緒に大変楽しい時間を過ごすことができました!

閉園前に訪れることができて良かったです!


また、ゆづるの新しいペットカートを購入したり、

☆☆☆詳細☆☆☆



昨年の足の怪我以降は控えていたトリミングサロンでのトリミングも久々に行ったりと、様々なゆづる関連の出来事もありました!

☆☆☆詳細☆☆☆



ゆづると一緒にタリーズコーヒーへも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@タリーズコーヒー イオンモール成田店


ということで今回の記事では、今年の6月〜8月までの出来事を振り返りました。

色々なお祭りや花火大会へ行ったり、綺麗なひまわりを観賞したりと、夏を存分に楽しむことができた6月〜8月でした!

次回の記事では、9月〜10月までの出来事を振り返りたいと思います!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★2016年振り返り① ー1月〜5月ー

今年2016年も、いよいよ残すところあと数日となりましたね!


ということで、まだ記事にできていない今年の出来事(主に11月・12月の出来事)も物凄くたくさんあるのですが、それらについてのお話は年明け以降に持ち越しということにして、今日から大晦日までの4日間は、今年2016年のゆづるとの出来事を振り返る記事を書こうと思います!

今年2016年は、ゆづると一緒に本当にたくさんの場所へお出かけすることができ、これまでゆづると共に過ごした2014年・2015年・2016年の中で、最も充実した一年になりました!

何と言っても今年は、ゆづると一緒に5回の旅行に行くことができました!!!

また健康面においても、昨年2015年はゆづるが去勢手術や膝蓋骨脱臼の手術を受け、その影響で術後しばらくの間はお出かけを控えなければならなかったりと、何かと行動の制約も多かったのですが、今年は一年間ゆづるも、もちろん私たち家族も皆健康で過ごすことができたため、本当に多くの楽しい時間を過ごすことができました!


それでは、そんなゆづるとの2016年の出来事を振り返っていこうと思います!

今回の記事では、1月〜5月までを振り返ります。


■1月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


今年最初のゆづるとのお出かけは、大好きな「DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」でした!

12月がお誕生月だったゆづるのお祝いをしていただきました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店


1月ということで、毎年恒例の初詣にも行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@成田山新勝寺


もちろんアウトレットへお買い物にも行ったり、




大好きなお店「キッチンリゾート ソヌーテ」へディナーにも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@キッチンリゾート ソヌーテ

今思えば、「キッチンリゾート ソヌーテ」を訪れたのはこの時が初めてでした。


そして、初めてゆづると一緒に「アーバンドック ららぽーと豊洲」にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@アーバンドック ららぽーと豊洲

綺麗な夜景を眺めながらの夜のお散歩が楽しかったな〜!


■2月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


2月は、ゆづるの色々なお祝いをしました!

まずは、昨年末はゆづるの去勢手術や膝蓋骨脱臼の手術などが重なり、バタバタしてしまったため、12月のゆづるのお誕生日のお祝いを正式にはまだできていなかったので、改めてゆづるのお誕生日のお祝い!

☆☆☆詳細☆☆☆



続いてはバレンタイン。

☆☆☆詳細☆☆☆



最後は、2月26日のゆづる迎え入れ記念日です!

☆☆☆詳細☆☆☆



そして2月は、今年最初の旅行に行きました!!!

房総旅行です!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ホテル 里杏


☆☆☆詳細☆☆☆

@ホテル 里杏


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 ローズマリー公園


☆☆☆詳細☆☆☆

@ポルトメゾン・ルームス


ママさんのお誕生月ということで、家族皆でお祝いディナーに行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@Dining Bar Daining
(現在は、「Asian Cafe&Dining Frangipani」というお店に変わっているようです。お店が変わってしまったため、ペットOKかどうかは未確認。)


楽しいお散歩にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@空の駅 風和里しばやま

今では恒例のお出かけスポットになっている「空の駅 風和里しばやま」も、今思えば初めて訪れたのはこの時でした!


■3月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


3月も、「あみプレミアム・アウトレット」や「酒々井プレミアム・アウトレット」へたくさんお買い物に行きました!

イースターの時季ということで、アウトレット内の各所にイースターの可愛いオブジェなどがありました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@あみプレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


3月18日にオープンしたばかりの新施設「ひこうきの丘」へも早速お散歩に行ってみました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@ひこうきの丘

「ひこうきの丘」は、離着陸する飛行機を本当に間近に見ることのできるスポットで、今では度々訪れる、我が家のお気に入りの場所になっています!


そして月末には、ゆづると一緒に桜の名所へお花見にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@小林牧場

ゆづるとのお花見は、毎年同じ場所を訪れることが多く、一年前の写真などと比較するとゆづるの成長を改めて感じることができます。

同時に、ゆづるとの大切な思い出にもなっています。

来年も一緒にお花見に行こうね、ゆづる!


■4月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


4月最初のお出かけは、「東京ビッグサイト」にて行われた毎年恒例の日本最大級のペットイベント「インターペット2016」でした!

☆☆☆詳細☆☆☆

@東京ビッグサイト

「インターペット」への参加は、昨年に続いて今年が二度目でしたが、今年もゆづると一緒に色々な企画に参加したりと楽しい思い出を作ることができました!

来年も開催されるので、ぜひまたゆづると一緒に足を運びたいと思います!


そして3月末に引き続き、4月もゆづると一緒にお花見!

こちらも毎年訪れている、「隅田公園」のお花見です!

☆☆☆詳細☆☆☆

@隅田公園

「隅田公園」では、東京スカイツリーを眺めながらの絶好のロケーションでのお花見を楽しむことができます!


その他にも、公園へお散歩に行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@千葉県立北総花の丘公園


美味しい本格イタリアンのお店へお食事にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@リストランテ アントン


■5月■
※それぞれの出来事についての詳細は、各写真の上の「☆☆☆詳細☆☆☆」をクリックしていただけると見ることができます。


5月はたくさんお出かけしました!

まずは今年2回目の旅行、静岡旅行です!!!

☆☆☆詳細☆☆☆



☆☆☆詳細☆☆☆

@せせらぎの宿 紅竹


☆☆☆詳細☆☆☆

@日本平


☆☆☆詳細☆☆☆

@清水マリンパーク


静岡旅行は、色々と行程がバタバタとし、それほど多くの場所を訪れることはできませんでしたが、お茶も苺も海の幸も美味しく、いくつかの素敵な観光名所も訪れることができ、楽しい旅行になりました!

また、お世話になったお宿「せせらぎの宿 紅竹」さんは、お食事も大変豪華で、お部屋も素敵な和室で、皆でゆっくりと寛ぐことができました。

ぜひまた訪れたいお宿です!


5月8日の母の日には、家族皆でディナーに行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@Cafe&Dining SENSE


大好きな公園へお散歩や、

☆☆☆詳細☆☆☆

@さくらの山公園


もちろんアウトレットへお買い物にも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@酒々井プレミアム・アウトレット


そして、北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地兼練習施設である「鎌ケ谷スタジアム」にて「ペット同伴デー」というイベントが開催され、なんとゆづると一緒にスタジアムで野球観戦という大変貴重な経験もすることができました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@鎌ケ谷スタジアム

我が家は全員プロ野球の大ファンなので、実際にスタジアムでゆづると一緒にプロ野球観戦をすることができ、今年のベスト3に入るほど、本当に楽しく素敵な思い出になりました!!!

来年も同様のイベントが開催される際には、ぜひゆづると一緒に足を運びたいと思います!


4月25日にオープンしたばかりの商業施設「セブンパーク アリオ柏」へお買い物に行き、
(写真は、思っていたよりも狭かった、「セブンパーク アリオ柏」内にあるドッグランです。)

☆☆☆詳細☆☆☆

@セブンパーク アリオ柏


帰りには、和食を中心としたお店「やわら亭」のペット同伴可能な和室にてお食事!

☆☆☆詳細☆☆☆

@やわら亭


色々な道の駅にもゆづると一緒に度々訪れ始め、この頃から徐々に道の駅巡りにハマり始めました!!!

☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 風和里しばやま


☆☆☆詳細☆☆☆

@道の駅 多古 あじさい館


「茨城県フラワーパーク」へ、5月ならではの見頃を迎えた綺麗なバラを見に行き、

☆☆☆詳細☆☆☆

@茨城県フラワーパーク


帰りには、大変人気の本格イタリアンレストランでディナー!

☆☆☆詳細☆☆☆

@アミーチ

美味しかったな〜!


その翌日には、ペットも入園することができる遊園地へ遊びに行き、

☆☆☆詳細☆☆☆

@もりのゆうえんち


帰りには、「カプリチョーザ」でお食事をしました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@カプリチョーザ西友守谷店

ちなみに私はこの日の夜から胃腸炎になり、急激に体調を崩しました(汗)

今年最も体調を崩した時期だったので、強く記憶に残っています(汗)


スターバックスへもゆづると一緒に行ったり、

☆☆☆詳細☆☆☆

@スターバックス・コーヒー ベイシア富里店


とっても素敵なオートキャンプ場内の農園レストランへディナーにも行きました!

☆☆☆詳細☆☆☆

@農園リストランテ verdure ricco

テラスのお席のみペットの同伴が可能なため、冬の寒い時期にはなかなか訪れることができませんが、お料理もどれも大変美味しく、とっても素敵な場所だったので、また暖かくなってきたら必ず訪れたいと思います!


ということで今回の記事では、今年の1月〜5月までの出来事を振り返りました。

これまでは訪れたことのなかった場所や新オープンの施設など、新しい場所をたくさん訪れ、今年の前半2回の旅行に行き、桜やバラなど春ならではのお花もたくさん楽しんだ、そんな1月〜5月でした!

次回の記事では、6月〜8月までの出来事を振り返りたいと思います!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★クリスマスパーティー2016!

今回の記事では、一昨々日12月24日のクリスマス・イヴに我が家で行った、クリスマスのホームパーティーについて書きたいと思います!



クリスマスパーティーについて、と言っても、パーティーの様子というよりは、主に食べ物の紹介になります!


それでは早速、クリスマスのホームパーティーにていただいた食べ物を順に紹介していきたいと思います!

まずは、サラダとゆで卵マヨネーズ。





サラダは、私の大好きなチョレギサラダにしてもらいました!

どちらもとっても美味しかったです!

サラダは、ほぼ私が一人で食べてしまいました(笑)


メインは、ピザとチキン。





ピザは、「ドミノ・ピザ」の「スペシャル・シーフード(トマトソース)」と「クワトロ・ジャイアント」にしました!

「スペシャル・シーフード(トマトソース)」の写真は撮り忘れてしまい、上の写真は「クワトロ・ジャイアント」です。

2枚のピザのうちの「クワトロ・ジャイアント」は、これまたほとんど私一人で食べてしまいました(汗)

チキンもとっても柔らかくて美味しかったです!


そしてクリスマスケーキ!!!



家族皆で美味しくいただきました!


ちなみにゆづるはというと、ママさんがゆづる用のクリスマスプレートも作ってくれました!

ミートボールプレート」です!!!



ゆづるにとっては結構な量でしたが、ママさんの手作りご飯が大好きなゆづるは、とっても喜んであっという間に完食してしまいました!!!

家族皆でのクリスマスパーティー、ゆづるにとっても少しでも楽しい時間になってくれていたら良いな〜!


こうして今年も美味しい物をいただきながら、家族皆で楽しいクリスマスパーティーをすることができました!

我が家でのクリスマスパーティーは毎年行っていますが、毎年こうして変わらずに、家族皆で楽しいクリスマスパーティーを行うことができていることに心から感謝しています。


ゆづると一緒に迎えたクリスマスは今年で3度目。

来年も皆で楽しいクリスマスパーティーをしようね、ゆづる!


さて、そうして我が家にてクリスマスのホームパーティーを行った翌日の12月25日は、当ブログではお馴染みになっている、茨城県つくば市にある人気ケーキ店「ガトー・プーリア」にて予約しておいた、待ちに待ったクリスマスケーキを受け取りに行く日でした!
(「ガトー・プーリア」にてクリスマスケーキを予約した日の様子については、こちらの記事をご覧ください→クリック

当日はパパさんがクリスマスケーキを受け取りに行き、ついに我が家に到着した「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキがこちら!

X'mas生デコレーション」です!!!





デザインがとってもお洒落で可愛い〜!!!

そしてお味ですが、スポンジもクリームも本格的で、すごく美味しかったです!

前日の24日にいただいたクリスマスケーキに続いて、今年のクリスマス2つ目のクリスマスケーキも、家族皆で大変美味しくいただきました!!!


ちなみにこの日は前日のようなパーティーこそしませんでしたが、この日も前日同様に、家族皆でチキンもいただきました!




ということで今年も、24日・25日と2日間、とっても楽しいクリスマスになりました!


我が家のクリスマスについてのお話は以上なのですが、クリスマス関連のお話ということで、ついでに最近いただいた「ミスタードーナツ」のクリスマス限定メニュー「クリスマスドーナツ」についても紹介したいと思います!




まずは「ポン・デ・リース チョコ」。




そして「ポン・デ・リース ホワイトチョコ」と「ポン・デ・リース クランベリーフレーバー」です!



どれも、とっても可愛くて美味しかったです!!!


ちなみに「ミスタードーナツ」では他にも、「ポン・デ・黒糖」や「ホワイトチョコリング」、「キャラメルホイップフレンチ」や「エンゼルフレンチ」、「オールドファッション」など色々なドーナツを購入しました!










ということで、最後は少し余談になってしまいましたが、以上、我が家の今年のクリスマスについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★可愛いベッドを購入!!!

前回の記事の続きです。


お気に入りのステーキカフェ「ビストロ 花まさ」でのランチを終えた後は、焼き菓子を購入するため再び「ガトー・プーリア」へ戻り(このお話については3日前の記事に詳細を書かせていただいたので、ここでは省きます。)、その後はこの日のお出かけの締めに、またまた「あみプレミアム・アウトレット」へ!




「あみプレミアム・アウトレット」に到着し、依然として暖かく良いお天気の中で、いつも通りゆづるのお散歩もしながらお買い物開始です!






しかし、ゆづるは普段から歩くのがあまり好きではなく、少し歩いただけですぐに歩かなくなってしまうのですが、この日はなぜかいつも以上に歩くのを嫌がり、ほんの少し歩いただけで、歩くのを嫌がってこの状態(汗)



いくらリードを引っ張っても、頑なに抵抗して動こうとしません。

加えてこの日はたまたまペットカートを車の中に置いてきてしまっていたため、頑なに抵抗して動かないゆづるをペットカートに乗せることもできず、かといってゆづるは重いため、ずっと抱っこしていることもできず、仕方がないのでこの日は「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る「PET PARADISE」にのみ立ち寄って帰ることにしました!

「PET PARADISE」は車を停めた場所から比較的近い場所にあったため、「PET PARADISE」へ向かう間は、重いゆづるをなんとか抱っこしていました(汗)


そしてゆづるを連れて「PET PARADISE」に到着すると、またまたゆづるの大好きな店員のお兄さんにお会いすることができ、もちろんこの日もゆづるは大はしゃぎでお兄さんに構ってもらっていました!(笑)

いつも本当にありがとうございます!


さて、そんな「PET PARADISE」にて、とっても可愛いスヌーピーのベッドを発見し、購入するかどうか迷っていると、「PET PARADISE」の店舗内にてゆづるにそっくりなトイプーちゃんに遭遇!!!

チャイくんです!!!



お顔や体の大きさなどがとにかくそっくりなのですが、なんと(当時)2歳という年齢と、7kgという体重まで一緒!!!

そして胸の部分に数本だけ真っ白な毛があるところまで同じなんです!!!

ゆづるはトイプードルとしては非常に体が大きいため、同じように体の大きいトイプーちゃんに出会うだけでも珍しいのに、ここまであらゆる部分がそっくりなトイプーちゃんに出会ったのは初めて!!!

「もしかしたら兄弟かもしれないですね〜!」なんて言いながら、とっても楽しく長々とお話させていただきました!

ちなみに毛色も同じ「レッド」なのですが、ゆづるは退色が激しく、現在は「クリーム」のような毛色になってしまっている一方で、チャイくんは濃い「レッド」の毛色のままのため、毛色に関しては同じ「レッド」とは思えないほど違います!!!


なんでもチャイくんのオーナーさん、「あみプレミアム・アウトレット」の駐車場で私たちとゆづるを見かけ、ぜひチャイくんをゆづるに会わせたいということで、初めは車の中で待たせていたチャイくんを連れてきて、アウトレット内で私たちを探してくれていたんだとか!!!

私たちもゆづるも、チャイくんに会うことができてとっても嬉しかったので、わざわざチャイくんと一緒に私たちを探してくださって本当にありがとうございました!!!

本当に嬉しいです!


たくさんお話させていただき、最後にチャイくんとゆづるでお写真を撮らせていただいたのですが、ビビリなゆづるはこんな風に少し離れた場所から様子を窺ってばかり(汗)





加えて好奇心旺盛なゆづるは、チャイくんに興味津々で、きちんと「おすわり」をしてくれません。

もう!ちゃんと並んでよ〜!


場所は離れたままですが、ようやくゆづるが少し落ち着いて座ってくれたので、いざお写真!と思ったら、今度はたまたまチャイくんがこちらを向いていない瞬間だったり…(汗)






最後になんとか一枚だけ、二人のお顔がわかるお写真が撮れました!(笑)




チャイくんは終始ゆづると遊びたがってくれていたのに、ゆづるはビビって腰が引けてばかり(汗)

ゆづるは何に対しても興味はあるくせに、臆病が勝っていつでもビビってばかりなんです(汗)


ビビリなゆづるは全くチャイくんと遊ぶことができず、チャイくんには申し訳なかったけれど、可愛いチャイくんに会うことができ、たくさんお話もさせていただいて、とっても楽しい時間を過ごすことができました!!!

本当にありがとうございました!

ゆづるにそっくりなチャイくん、またどこかでお会いできると良いな〜!!!


ということでチャイくんとお別れした後は、引き続き「PET PARADISE」にてスヌーピーの可愛いベッドを吟味。

ゆづる用のベッドは色々な種類のものを既にたくさん持っているし、迷っていたベッドはかなり大きいサイズのものだったため、持ち運びも不便かな〜などと様々なことを考えたのですが、スヌーピーのベッドのあまりの可愛さに惹かれ、結局購入しました!!!

少しでも迷った物って、購入しないと絶対に後々後悔するので、迷った時にはほぼ購入します!!!

更に今回購入したベッドは、後ほど写真を載せますが、ペット用のベッドに多い丸型やドーム型のベッドではなく、人間のベッドのような珍しいタイプのベッドのため、一度逃したらこのようなタイプのベッドにはなかなか出会うことができないと思い、購入しました!

ちなみにやはりこのベッドは大変人気の商品のようで、本社においても品薄状態になっているとのことでした。


そんな、この日「PET PARADISE」にて購入した、とっても可愛いゆづるのベッドがこちらです!!!
(「PET PARADISE」の、「スヌーピー アストロベッド」という商品です。)



まるで人間のベッドのようで、とっても可愛くないですか!?

きちんと枕も付いていて、お布団のみをベッドから取り外すこともできます。


この日の帰宅後早速、購入したベッドをゆづるに使わせてみました!

ちゃんとお布団に入ってくれるかな〜?と思っていたのですが、なんとゆづる、予想以上にこのベッドを気に入ってくれたようで、きちんとお布団の中に入って寛いでくれました!!!





むしろこのベッドを気に入りすぎたようで、呼んでも出てこないほど、しばらくの間このベッドの中に入ったまま、まったりと寛いで動こうとしませんでした!

ゆづるは毛布やクッションなどといったふかふかなものが大好きなので、このふかふかなベッドも気に入ってくれて良かったです!!!

これからは旅行の際なども、こちらのベッドを持参したいと思います!
(まだ記事にはできていませんが、早速先月の旅行の際にも、こちらのベッドを持って行きました!)


さて、そうして「PET PARADISE」にてとっても可愛いゆづるのベッドを購入した後は、まだまだ「あみプレミアム・アウトレット」内の色々な店舗を見て回りたかったのですが、先ほども書いたように、この日はなぜかいつも以上にゆづるが歩くのを嫌がり、ペットカートも車の中に置いてきてしまい、ゆづるを連れての長い距離の移動が困難だったため、この日はその他の店舗でのお買い物は断念し、「あみプレミアム・アウトレット」を後にして帰路に就きました。


この日は朝早くから、人気ケーキ店「ガトー・プーリア」を訪れてエクレアを購入し、その後は「科学万博記念公園」にて銀杏の紅葉を楽しみ、お気に入りのステーキカフェにてランチをし、「あみプレミアム・アウトレット」にてお買い物をするという、大変充実した楽しい一日になりました!

ということで以上、11月16日のお出かけについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★ビストロ 花まさでランチ!

前回の記事の続きです。


「科学万博記念公園」にて銀杏の紅葉を楽しんだ後は、この日の約2週間前に初めて訪れて大変気に入った、ペットと一緒に店内でステーキをいただくことができるお店「ビストロ 花まさ」へランチに行きました!




茨城県つくば市にある「ビストロ 花まさ」は、茨城県の筑波山麓で育った紫峰牛をはじめとする豊富な種類のステーキをいただくことができるステーキカフェです。

「ビストロ 花まさ」の特徴の一つは、テーブル席やグループ用テーブル席、カウンター席やグループ利用に最適な個室、そしてテラス席など、それぞれの利用者のニーズに応じた様々なタイプのお席が用意されていることなのですが、中でも嬉しいのが、ペットの同伴が可能な個室があるということ!

この日の約2週間前に、そんな「ビストロ 花まさ」を初めて訪れ、ペット同伴可能な個室をゆづると一緒に利用させていただき、美味しいお料理と、何と言ってもまったりと寛ぐことのできる広い個室を大変気に入り、早速約2週間後のこの日、ランチをしに再び「ビストロ 花まさ」を訪れました!
(前回初めて「ビストロ 花まさ」を訪れた時のお話はこちらです→クリック

もちろんこの日もペット同伴可能な個室の利用を希望しており、ペット同伴可能な個室は一部屋のみのため、念の為に「科学万博記念公園」を出る際に電話にてお店に確認させていただいたところ、運良くこの日も個室が空いているとのことだったので、到着直前ではありましたがその場で個室を予約させていただき、お店へ向かいました!

間もなくお店に到着し、早速予約させていただいたお気に入りのペット同伴可能な個室へ案内していただきました!

ゆづるはこの日も前回同様、ママさんのお隣にまったりと着席!



前回初めて訪れた時には、広すぎる個室に戸惑い気味のゆづるでしたが、二度目のこの日は初めから慣れた様子で寛いでいました。

この日はお部屋の全体像のお写真を撮り忘れてしまいましたが、この「ビストロ 花まさ」のペット同伴可能な個室は、とにかく物凄く広いんです!!!
(お部屋の全体像のお写真などお店の詳細については、前回訪れた際の記事をご覧ください。)

こちらの個室はペット連れの方専用というわけではなく、宴会や集まりなどの際に貸切で利用できるお部屋でもあるので、それほどの広さになっているのだと思いますが、そのような広いお部屋をこの日もおばあちゃん・ママさん・私・ゆづるのみで使用させていただいたため、それぞれが大変ゆったりとスペースを広く使わせていただくことができました!


ちなみにこの日の約2週間前に訪れたばかりということで、お店の方がゆづるのことを覚えていてくださり、前回同様この日もゆづるを大変可愛がってくださいました!

ありがとうございます!


それでは、そんなお気に入りのお店「ビストロ 花まさ」にてこの日いただいたお料理をそれぞれ紹介します!

まずは、おばあちゃん・ママさん・私がそれぞれ注文した全てのメニューに付いていたサラダとスープ。





もちろんサラダも前回同様に美味しく、スープについては、前回ディナーに訪れた時にはコーンスープだったのですが、今回はコンソメスープに変わっており、こちらもまたとっても美味しかったです!


そしてメインのお料理です!

私は、「柚子おろしハンバーグ」。




おばあちゃんは、「デミグラスハンバーグ」をいただきました!



この「ビストロ 花まさ」は、ステーキがメインのお店なのですが、前回ステーキをいただいたので、今回はハンバーグをいただいてみました!

お肉はやや固めでしたが、どちらのハンバーグも美味しかったです!

「ビストロ 花まさ」を今回初めて訪れたおばあちゃんも、「ビストロ 花まさ」の美味しいお料理を大変気に入ったようでした!!!

またおばあちゃんは、ハンバーグの付け合わせのもやし炒めも大変気に入っていました!


そしてママさんは、前回訪れた時から次回注文しようと決めていた「ビーフシチュー」をいただきました!



この「ビーフシチュー」、私も少しいただいたのですが、とにかくお肉が柔らかくてビックリ!!!

口の中に入れた途端に溶けてしまうほど柔らかいトロットロのお肉で、本当に美味しかったです!

ママさんも大絶賛でした!


そうして私たちがそれぞれ美味しいお料理をいただいている間、ゆづるはママさんのお隣で、おやつを貰ったりしながらまったりと寛いでいました。






この日はエクレアを求めて開店前から「ガトー・プーリア」を訪れるため、いつもよりも早起きだったゆづるは、とにかく眠い様子で終始ウトウトしていました。
(この日エクレアを求めて開店前から人気ケーキ店「ガトー・プーリア」を訪れた時のお話については、前々回の記事をご覧ください→クリック



ゆづるもこのように終始ウトウトしていましたが、この「ビストロ 花まさ」の個室は、ソファに座って本当にゆったりと寛ぐことのできる空間なので、あまりの心地良さについ眠くなってしまいます。

ちなみにこの日は暖かかったため、個室の暖房は使用しませんでしたが、こちらの個室には冷暖房が完備されているため、寒い日には暖かく、また暑い日には涼しい中で快適に過ごすことができます!
(お店の方が、「寒かったら自由に暖房をつけてくださいね!」と声を掛けてくださいました。)


お料理をいただいた後も、そんな個室にて、しばらくの間皆でまったりと寛ぎながら休憩させていただきました。

とりわけ今回初めて「ビストロ 花まさ」を訪れたおばあちゃんが、この個室を大変気に入ったようで、これでもかというほど寛いでいました!

そんなおばあちゃんに抱っこされながら、ゆづるもしばらくの間まったりと休憩。



「ビストロ 花まさ」を大変気に入ったおばあちゃんは、「絶対にまた来たい!」と言って、次回注文するメニューまで決めていました(笑)


そうしてしばらくの間皆でまったりと休憩した後は、お店の方にご挨拶させていただき、お気に入りの個室を出て「ビストロ 花まさ」を後にしました。


この日も前回同様、大変寛ぐことのできるペット同伴可能な広い個室で美味しいお料理をいただくことができて大満足!!!

今回初めて訪れたおばあちゃんも、物凄く気に入ってくれたようで良かったです!

これからも機会がある毎に、この「ビストロ 花まさ」を訪れたいと思います!

実は今日も、この「ビストロ 花まさ」へランチに行こうか検討していたのですが、昨晩調べたところ、「ビストロ 花まさ」は日曜日が定休日とのことだったので、仕方なく今日は「ビストロ 花まさ」でのランチを断念し、「ガトー・プーリア」へ予約していたクリスマスケーキを受け取りにだけ行ってきました!
(正確には、パパさんが行きました。)

前々回の記事でも書きましたが、「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキについては、今月中にブログにて紹介したいと思います。


ということで「ビストロ 花まさ」でのランチを終えた後は、焼き菓子を購入しに再び「ガトー・プーリア」へ戻り、その後は「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行きます!

「あみプレミアム・アウトレット」内の「PET PARADISE」にて、とっても可愛いゆづるのベッドを購入する、続きのお話は次回です!


☆おまけ☆

最近の、ゆづるのお家での様子です!




毎晩、こんな風に毛布とマットの上で寝ています。





★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★科学万博記念公園の紅葉!

前回の記事の続きです。


無事にエクレアの購入とクリスマスケーキの予約を終えて「ガトー・プーリア」を出た後は、「ガトー・プーリア」からすぐの場所にある「科学万博記念公園」の銀杏(いちょう)の紅葉が綺麗との情報を事前に得ていたので、ゆづるのお散歩も兼ねて「科学万博記念公園」に立ち寄ってみることにしました!


「ガトー・プーリア」を出ると間もなく目的の「科学万博記念公園」に到着し、南側にある駐車場に車を停めて早速ゆづるのお散歩をしながら園内へ!





前回の記事でも書いたように、この日は非常に寒いという予報だったのですが、全くそのようなことはなく、少し歩くと暑いくらいの暖かさの中で、気持ち良くお散歩をすることができました!


今回訪れた茨城県つくば市にある「科学万博記念公園」は、その名前からもわかるように、1985年に開催された「国際科学技術博覧会(EXPO'85)」の跡地に作られた都市公園です。

園内には、家族連れなどで賑わう芝生広場や、可愛い水鳥や色彩豊かな鯉を間近に見ることができる「ぽっちゃん湖」、また初夏には花菖蒲を楽しむことができる「しょうぶ園」やテニスコートなどがあります。

この日は紅葉を楽しむために訪れましたが、この「科学万博記念公園」は、春には桜、初夏には花菖蒲、秋には紅葉と、四季折々の自然を楽しむことができる場所でもあります。


そんな「科学万博記念公園」にて、車を停めた南側から公園の中心に向かって歩いて行くと、辺り一面に広がるとっても美しい黄金の景色に辿り着きました!!!





まさにこの場所が、「科学万博記念公園」内の紅葉の名所である銀杏(いちょう)並木です!

銀杏並木は、園内にある広大な芝生広場を囲むように、約400mにわたっています。

紅葉した落ち葉が道を埋め尽くす様子は、まるで黄金の絨毯が敷かれているようで、本当に美しい光景でした!!!


芝生広場と銀杏並木をバックに、ママさんとゆづる。



紅葉スポットの規模としては、思っていたよりも大きくはありませんでしたが、美しい黄金の景色を見ることができたので大満足です!


そんな美しい景色を眺めながら、園内を散策。




ゆづるには園内を歩かせるつもりでペットカートは車に置いてきていたのですが、足元は落ち葉などで埋め尽くされ、そうした落ち葉や土などで足が汚れてしまいそうだったので、結局ほとんど抱っこでの移動になってしまいました(汗)



お散歩が好きではないゆづる自身は助かったかもしれませんが、約7kgのゆづるを長い時間抱っこしているのは本当に大変なので(といっても抱っこするのは私ではなくママさんですが。汗)、やっぱりペットカートを持って来ると良かったな〜!

紅葉を楽しむということで、落ち葉などがあることは予想できたはずなのに、うっかりしていました。


そうして芝生広場付近にて銀杏の紅葉を楽しんだ後は、園内にある「ぽっちゃん湖」の方へも行ってみました!



「ぽっちゃん湖」は、万博開催当時からある貯水池で、可愛い水鳥や色彩豊かな鯉を間近に見ることができます。

早速近くまで行ってみます!


「ぽっちゃん湖」の中央に架けられた「ぴょんぴょん橋」から「ぽっちゃん湖」を覗くと、たくさんの鴨(カモ)が泳いでいる様子が見えました!




鯉もたくさん泳いでいて、こんなに大きい鯉も!




そんな鯉たちに餌をあげていらっしゃる親子がおり、その場所にはこれでもかというほどたくさんの鯉が集まっていました!!!



便乗してお写真を撮らせていただいちゃいました!


そんなたくさんの生き物たちがいる「ぽっちゃん湖」に架かる「ぴょんぴょん橋」にて、ママさんとゆづる。



この「ぽっちゃん湖」やその周辺を含め、「科学万博記念公園」は、公園全体が大変広く整然としていて、自然を感じることのできる本当に気持ちの良い場所でした!


岸辺にもアヒルがいましたよ!




そうして「科学万博記念公園」にて、銀杏並木の紅葉や「ぽっちゃん湖」での生き物観察を楽しんだ後は、これにて「科学万博記念公園」を後にすることに。

帰り際、とっても大人しくて可愛い2匹のダックスちゃん(男の子と女の子)に出会い、仲良くお話させていただき、ゆづるもダックスちゃんたちとご挨拶させていただきました!

ありがとうございました!


そして車を停めた駐車場へ向かうべく階段を上ろうとすると、おばあちゃんが先に階段を上っており、とにかくおばあちゃんのことが大好きなゆづるはおばあちゃんのところに行きたがって必死に二足立ち(笑)




ということで「科学万博記念公園」にて目的の銀杏の紅葉と生き物観察を楽しんだ後は、「科学万博記念公園」を後にし、ランチに行きます!

ちなみに今回は、「科学万博記念公園」の中のほんの一部のエリアしか訪れなかったのですが、「科学万博記念公園」には、4人の偉大な科学者の顔が浮かび上がる高さ10mの「科学の門」や、1985年に開催された「国際科学技術博覧会(EXPO'85)」のマスコットキャラクターである「コスモ星丸」のレリーフなど、まだまだたくさんの見所があったようです。

事前にきちんと調べていなかったため、それらたくさんの見所を逃してしまって残念。

ですがこの「科学万博記念公園」は、春には桜、初夏には花菖蒲、そして秋には紅葉と、四季折々の自然を楽しむことができる場所でもあるようなので、今回は紅葉を楽しみましたが、また機会があれば春や夏など違った季節に訪れ、桜や花菖蒲を楽しみつつ、その時にはまだまだたくさんある「科学万博記念公園」の見所を逃さずに楽しみたいと思います!


ということで「科学万博記念公園」を出た後は、先日訪れて大変気に入った、ペットと一緒に店内でステーキをいただくことができるお店へランチに行きます!

ペット同伴可能の広々とした個室にて、皆でまったりと寛ぎながら美味しいランチをいただく、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★クリスマスケーキの予約とアーモンドキャラメルエクレア!

11月16日、この日は茨城県つくば市にある人気ケーキ店「ガトー・プーリア」へエクレアを買いに行くという、我が家の毎月の恒例行事の日でした!

ということで、この日も朝早くから「ガトー・プーリア」へ!


「ガトー・プーリア」は、数多くの有名テレビ番組で紹介されるほどの人気ケーキ店で、中でもとりわけ人気の商品が、ふわふわのチーズスフレケーキ「チーズズコット」と、サクサクのパイ生地の「焼き立てエクレア」です。

それら2つの商品は大変な人気で、毎日開店時刻前から整理券が配布されており、特に「焼き立てエクレア」は、開店時刻前に並んだ人の分でほぼ売り切れてしまうほどの人気商品なんです!

そんな「ガトー・プーリア」の「焼き立てエクレア」には、定番の一番人気商品である「つくばエクレア」の他に、毎月お味が変わる「限定エクレア」もあるのですが、今年6月に初めてここ「ガトー・プーリア」の「焼き立てエクレア」を購入し、さすがは大人気商品というその美味しさに家族全員病み付きになり、定番の一番人気商品である「つくばエクレア」はもちろん、毎月お味が変わる「限定エクレア」も味わうべく、今年6月に初めて「ガトー・プーリア」の「焼き立てエクレア」を購入して以来、月に一度のペースでエクレアを購入しに訪れているんです!


さて、この日もいつも通り、開店時刻の約30分前(9時半頃)にお店に到着すると、もちろん既に列は出来ていましたが、8月や9月に訪れた時と比較するとそれほど多くの人は並んでいませんでした!

そんな中、おばあちゃんと私で14・15番目に並び、この日も無事にエクレアの整理券2枚をゲットです!



エクレアの購入は、1人10本までの個数制限付きなので、おばあちゃん、ママさん、そして私で毎回計30本を購入しています!


クリスマスの時季ということで、お店の至る所にとっても可愛いクリスマスの装飾が施されていたりとお店全体がクリスマス仕様になっており、列に並んで開店時刻まで待つ間は、そのような素敵で可愛らしい装飾に楽しませてもらいました!







ちなみに前回10月と前々回9月に訪れた時には、今回お店全体がクリスマス仕様になっていたのと同様に、お店全体がハロウィン仕様になっており、そちらもまたとっても可愛らしい空間でした!
(ハロウィン仕様の「ガトー・プーリア」の様子については、こちらの記事をご覧ください→クリック

そのようにここ「ガトー・プーリア」は、単に美味しいケーキ店というだけでなく、お店の周りや雰囲気など細部にまでこだわった、居るだけで癒されるような本当に素敵な空間なんです!!!


そしてこの日も例の如くゆづるを一緒に連れてきており、この「ガトー・プーリア」は、お店の外まではペットの同伴が可能なのですが、お店の中にはペットは入ることができないので、おばあちゃんと私がまず最初に並び、ママさんとゆづるは私たちの少し後ろに並んで、おばあちゃんと私がエクレアの購入を終えてお店から出てきた後に、おばあちゃんと私がゆづるをママさんから受け取り、今度はママさんが購入しに行くといういつもの形をとりました!

毎度ゆづる連れで並ばせていただいているので、「ガトー・プーリア」の店長さんにも既に覚えていただいており、この日もゆづるを可愛がっていただきました!

ありがとうございます!


この日は北風が吹いて非常に寒いという予報でしたが、風も強くなく、もちろん11月の朝なのでそれなりの寒さこそありましたが、寒さはそれほどでもなく、お店の開店時刻まで快適に待っていることができました!

そして開店時刻を迎え、まずはおばあちゃんと私がお店の中へ!

するとお店の中にもまた、至る所に可愛らしいクリスマスの装飾が施されていました!




ショーケースの横には、可愛いスノーマンもいましたよ!




そんな可愛らしい空間に癒されながら、この日も無事におばあちゃんと私が先にエクレアの購入を終え、ゆづると一緒に外で並んで待っていたママさんからゆづるを受け取り、今度はママさんがお店の中へ!




そしてママさんも無事にエクレアの購入を終えて戻って来ると、「ガトー・プーリア」にて予約が開始されているクリスマスケーキが美味しそうだね〜という話になり、我が家のホームパーティー用のクリスマスケーキについては既に他の場所で予約済みだったのですが、やはり「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキもいただいてみたいということで、既に他の場所で予約済みのケーキは24日に予約していたため、「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキは25日に予約すれば問題ない!ということで、早速その場で「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキも予約してきました!!!

下の写真は予約票です。



「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキは8種類あり、それぞれベースになっているケーキがチョコレートケーキであったりチーズケーキであったりと様々で、大変迷ったのですが、「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキをいただくのは今年が初めてということで、まずは最もクリスマスケーキらしい、生クリームと苺がたっぷりサンドされた「X'mas生デコレーション」を選んでみました!!!

今回予約した「ガトー・プーリア」のクリスマスケーキ「X'mas生デコレーション」については、今月中に当ブログに写真を載せる予定なので、楽しみにしていてくださると嬉しいです。


ちなみにこの日「ガトー・プーリア」にてクリスマスケーキを予約したところ、11月中のクリスマスケーキの予約でもれなく頂ける「ガトー・プーリア」の2017年のカレンダーと、クリスマスケーキの予約先着500名に頂ける「ミニオルゴール」の双方をいただくことができました!





カレンダーもミニオルゴールも、どちらも「ガトー・プーリア」のお店同様にお洒落な物でとっても嬉しい〜!

ありがとうございます!


そうして無事に全員エクレアの購入を終え、クリスマスケーキの予約も終えた後は、一旦「ガトー・プーリア」を後にしたのですが、この日はその後「ガトー・プーリア」周辺にて銀杏の紅葉を楽しんだりランチをいただいたりし、その間に、近いうちに人にお渡しするお菓子が必要であることを思い出し、「ガトー・プーリア」ではケーキの他にも焼き菓子等も扱われているので、せっかくなので「ガトー・プーリア」で購入して帰ろう!ということで、周辺でのランチ後に再び「ガトー・プーリア」へ戻り、焼き菓子を購入しました!

つくばの赤卵をたっぷり使用して釜でじっくりと焼き上げられた「純蜜カステラ」と、同じ「純蜜カステラ」のしっとりふわふわのチョコレート味のカステラ「純蜜チョコカステラ」です!




この日はいつも通り開店時刻前から「ガトー・プーリア」を訪れエクレアを購入し、周辺にて銀杏の紅葉を楽しんだりランチをいただいたりした後に、再び「ガトー・プーリア」へ戻ってその後はアウトレットへお買い物に行く、とバタバタでしたが、メインの目的であったエクレアについては、無事におばあちゃん・ママさん・私で計30本を購入することができました!




この日の銀杏の紅葉やランチやアウトレットでのお買い物については次回以降記事にすることにして、この記事ではこの日「ガトー・プーリア」にて購入したエクレアについて紹介したいと思います!

ちなみに記事の冒頭でも書いたように、「ガトー・プーリア」のエクレアは、定番の一番人気商品の「つくばエクレア」の他に、毎月お味が変わる「限定エクレア」もあり、それらを混ぜて1人10本まで購入することができるので、今回も定番の「つくばエクレア」と、毎月お味が変わる「限定エクレア」を混ぜて購入しました!








まずは定番の一番人気商品の「つくばエクレア」です!



サクサクの生地と特製カスタードクリーム、そしてパリパリのチョコレートがよくマッチした、変わらない安定の美味しさです!!!

もちろん毎月の「限定エクレア」も絶品ではあるのですが、やはりこの「つくばエクレア」は、いくら食べても飽きが来ない美味しさです!


そして11月の限定エクレアは…!!!

アーモンドキャラメルエクレア」です!



キャラメルクリームがたっぷり詰まり、香り高いローストアーモンドがアクセントになっている商品なのですが、この「アーモンドキャラメルエクレア」が、とんでもなく絶品!!!

エクレアの中にたっぷり詰められている、特製カスタードクリームとキャラメルクリームの2種類のクリームがどちらも大変濃厚で、チョコレートの上にかけられたローストアーモンドも程良くほんのりと香り、本当に美味しかったです!

今年の6月以降、毎月の「限定エクレア」をいただいており、その中でもこれまで個人的には6月の「ブルーベリーヨーグルトエクレア」が最もお気に入りだったのですが、その最もお気に入りの「ブルーベリーヨーグルトエクレア」に匹敵するほどお気に入りの商品になりました!!!


ということで、11月の限定エクレア「アーモンドキャラメルエクレア」があまりに美味しく、家族皆であっという間に食べ終えてしまい、12月になって「限定エクレア」のお味が変わってしまう前にもう一度いただきたい!ということで、11月最終日の11月30日、なんと再びエクレアを求めて11月二度目の「ガトー・プーリア」へ行ってきました!

といっても11月二度目のこの日はさすがに開店時刻前の早い時間帯から並ぶのは厳しかったため、開店時刻を少し過ぎた10時15分頃にお店に到着したところ、開店時刻前の早い時間帯に訪れた時とは異なり、既に物凄い列ができており、過去最遅の55番目で整理券をゲットしました!




そのような中でも、整理券番号こそ遅くなりましたが、相変わらずクリスマス仕様の素敵で可愛らしいお店の雰囲気に癒されながら、この日も無事におばあちゃん・ママさん・私で計30本のエクレアをゲットできました!!!
(写真は撮っていなかったのですが、もちろんこの日もゆづるも一緒に行きました!)









前回までは、側面に柄の入っている箱だったのですが、今回は無地で、前回までの箱に比べて高さも低くなっており、箱の仕様が変わっていました!


購入したエクレアについては、前回と全く同じ物であるため説明や紹介は割愛させていただきますが、定番の一番人気商品である「つくばエクレア」も、11月の限定エクレアである「アーモンドキャラメルエクレア」も、どちらも前回と同じように物凄く美味しかったです!!!

今回もあっという間に30本を食べ切ってしまい、それでも食べ足りないくらいでした(汗)

大変気に入った11月の限定エクレア「アーモンドキャラメルエクレア」を、11月中に2回購入しに行くことができて良かったです!


ちなみにこの日は、人にお渡しするための贈答ギフトも購入させていただきました!



「ガトー・プーリア」では、ケーキといった生菓子以外にも、先程紹介したような焼き菓子やこのような贈答ギフトなども扱われており、用途に合わせてお買い物をすることができます!

11月二度目に訪れたこの日は、「ガトー・プーリア」にてお目当てのエクレアと贈答ギフトを購入した後は、そのまま帰宅しました。


このように11月は、美味しすぎる11月の限定エクレア「アーモンドキャラメルエクレア」を求めて「ガトー・プーリア」を二度訪れました。

11月は二度も訪れるほど、「ガトー・プーリア」は我が家のお気に入りのお店なので、これからもエクレアやケーキ、また焼き菓子などを購入しに「ガトー・プーリア」を訪れ続けたいと思います!

予約させていただいたクリスマスケーキもとっても楽しみです!!!


ということで以上、11月の二度の「ガトー・プーリア」でのお買い物について、及び購入品の紹介でした〜!

次回以降は、11月一度目に「ガトー・プーリア」を訪れた11月16日の、「ガトー・プーリア」を出た後のお話(銀杏の紅葉、ランチ、アウトレットでのお買い物など)について書きたいと思います!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★ついに一眼デビュー!

前回の記事で書いたように、11月12日の「西武園ゆうえんち」へのお出かけの途中、愛用していたデジカメのレンズカバーが全開・全閉しなくなってしまうという故障が発生してしまい、そちらのデジカメを購入してから2か月ちょっとということで、まだ保証期間内でもあったのですが、ちょうど新しいカメラが欲しかったこともあり、もしも何か気に入ったものがあれば故障ついでに新しいカメラを購入するのも良いかな〜と思い、翌日の11月13日の午前中、とりあえず家電量販店に足を運んでみました!


そして足を運んだ家電量販店にてお気に入りのカメラを見つけ、早速パパさんに買ってもらいました!

Canonミラーレス一眼カメラの、「EOS M10」です!





カメラについてはこれまで、持ち運びやすさを最優先にしていたため、専ら一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラよりも軽いコンパクトデジタルカメラ(デジタルスチルカメラ)を選んでいたのですが、やはりより本格的な写真が撮りたいということで、今回初めて一眼カメラに挑戦してみました!

一眼レフカメラよりは軽くて持ち運びやすいミラーレス一眼カメラを選び、中でも今回購入した「EOS M10」は、それぞれのシーンに合わせた撮影モードやエフェクトが非常に豊富で、可愛くてお洒落なデザインも大変気に入ったため、こちらのカメラを選びました!!!

この日の購入以降、既に使い込んでいますが、これからはこちらのミラーレス一眼カメラと共にやっていきたいと思います!


帰宅後、新しいミラーレス一眼カメラで最初に撮った写真は、もちろんゆづるの写真です!



これからもたくさん写真を撮っていきたいと思います!


ちなみにこれまで愛用していた、レンズカバーが故障してしまったこちらのカメラについても、保証期間内であり、せっかくこれまでお世話になったカメラでもあるので、きちんと修理をしていただきました!




さて、そうして午前中に新しいカメラを購入したこの日の午後は、早速新しいカメラを持って、「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行ってきました!

この日11月13日は、「あみプレミアム・アウトレット」にて11月3日〜13日までの間開催されていた「WINTER SPECIAL SALE」の最終日でした!

この「WINTER SPECIAL SALE」の開催初日である11月3日にも「あみプレミアム・アウトレット」を訪れていたので、結果的に「WINTER SPECIAL SALE」の初日と最終日に「あみプレミアム・アウトレット」を訪れることになりました!
(「WINTER SPECIAL SALE」初日の11月3日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物の様子については、こちらの記事をご覧ください→クリック


そんな「あみプレミアム・アウトレット」に到着し、いつも通りゆづるのお散歩もしながらお買い物開始です!







早速新しいカメラで写真を撮ってみましたが、どうですか?

ブログに載せる際は写真を圧縮してしまうので、以前との違いがあまりわからないかもしれませんが、大変色鮮やかで遠近感のある写真が撮れるようになりました!!!


ちなみにこの日は、先日11月5日に参加したイベント「ワンワンフェスタin北総花の丘公園」にて購入した「カザマバッグ」のメガネ型ハーネスとリードを、初めてゆづるに着けてみました!
(「ワンワンフェスタin北総花の丘公園」にてメガネ型ハーネスとリードを購入した時の様子については、こちらの記事をご覧ください→クリック



やはりメガネ型ハーネス(正式にはリングハーネス)は、喉が圧迫されたり、首に負担がかかったりすることがないというだけあって、ゆづるも首輪の着用時のように苦しそうにすることなく、普段よりも大変快適そうにお散歩していました!

また、ゆづるの身体へのフィット感もバッチリなので安全で、ボーン型のチャームが付いたデザインもすごく可愛い!!!

更に「カザマバッグ」のハーネスやリードは、本革が使用されているということで生地が非常に丈夫で上質なので、メガネ型ハーネスもお揃いのリードも、ゆづるのお散歩時には欠かせないお気に入りのグッズになりました!


さて、「あみプレミアム・アウトレット」では、この日もお馴染みの「PET PARADISE」に立ち寄り、ゆづるは大好きな店員のお兄さんにお会いすることができ、お兄さんの肩までよじ登ったりと大はしゃぎでした(笑)

いつもありがとうございます!


パパさんやママさんが店舗内にてお買い物をする間は、ゆづるは私と一緒にお外で待機です。



ちなみにゆづるはこの日、ママさんや私がお買い物をしている間、パパさんと一緒にアウトレット内を一周ほどお散歩したそうです!

アウトレット内を一周する程度の距離は、他のワンちゃんにとっては普通なのかもしれませんが、お散歩があまり好きではなく少し歩いただけですぐに歩かなくなってしまうゆづるにとっては、物凄い距離です!


そして11月3日〜来年の2月15日までの間「あみプレミアム・アウトレット」にて点灯している「ウィンターイルミネーション」も、前回同様とっても綺麗でした!



上の写真は、「あみプレミアム・アウトレット」における「ウィンターイルミネーション」のメインである、約12 万球のシャンパンゴールドとホワイトの光による光のカーテンが点滅する、フードギャラリー前のガレリアのイルミネーションです。


「ウィンターイルミネーション」の一環として「あみプレミアム・アウトレット」内の各所に設置されている、ハートをモチーフにしたフォトスポットでもゆづると一緒にお写真を撮りました!





もちろん新しいカメラで撮影したのですが、これまでは、暗い中では写真が真っ暗になってしまったり、かといってフラッシュを焚いても顔が不自然に真っ白になってしまったりと、暗い中ではあまり綺麗な写真が撮れなかったのですが、新しいカメラで撮影したところ、暗い中でも大変明るく不自然にもならずに綺麗な写真を撮ることができたので、とっても嬉しかったです!
(もちろんフラッシュを焚いて撮影しました。)


そうして一通りお買い物を終え、イルミネーションも楽しんだ後は、「あみプレミアム・アウトレット」を後にしました。

この日も前日に引き続き夜まで大変暖かく、全く寒さを感じることなく快適にお買い物を楽しむことができました!


それでは最後に、この日「あみプレミアム・アウトレット」にて購入した物を紹介したいと思います!

私のお洋服。



左側のガウチョパンツは、裏起毛になっている暖かいものです!


ママさんのお洋服。






パパさんの帽子。



この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!

「WINTER SPECIAL SALE」最終日のこの日も、充実のお買い物ができました!


ということで以上、新しく購入したミラーレス一眼カメラの紹介、及び11月13日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物についてでした〜!


☆おまけ☆

昨日は冬至だったということで、柚子湯に入りました!



「ゆづ」ならぬ、「ゆず(柚子)」です!(笑)



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR