fc2ブログ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★アウトレットで軽食タイム!

前回の記事の続きです。


酒々井プレミアム・アウトレット」にて、「サンタクロース記念撮影会」に参加し本物のサンタクロースと一緒に記念撮影をし、一通りお買い物も終えた後は、アウトレット内にて皆で軽食タイムです!

ちなみに一通りお買い物を終えた頃には既に外は真っ暗になっており、この日も「酒々井プレミアム・アウトレット」内の各所で2016年11月3日〜2017年2月15日までの間点灯している「ウィンターイルミネーション」が綺麗でした!



上の写真は、「ウィンターイルミネーション」のメイン会場であるフードコート前のガレリアのイルミネーションです。


そんなイルミネーションが点灯するアウトレットにて、パパさんとママさんはジェラートと「からあげ棒」をいただきました!






ジェラートは、「酒々井プレミアム・アウトレット」内にある私たち家族のお気に入りのお店「Cows Stand」のもので、ジェラートのフレーバーは、パパさんは「ミルク」を、




ママさんは「クリームチーズ」をいただいたのですが、



どちらのフレーバーのジェラートも白い色をしているので、写真では違いがよくわかりません(汗)

この日は夜になっても比較的暖かかったので、外でジェラートをいただいてもそれほど寒くありませんでした!


ちなみに「Cows Stand」ではもちろん、私たち家族全員が大好きな「牛判焼きのゆめこちゃん」も、持ち帰り用に2つ購入しました!



「牛判焼きのゆめこちゃん」は、中にフレッシュチーズとあんこが入っている牛の形をした大判焼きなのですが、私たち家族は全員(あんこが苦手な私以外)「Cows Stand」の名物であるこの「牛判焼きのゆめこちゃん」が大好きで、「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れると必ず購入しています!


パパさんとママさんがいただいた「からあげ棒」は、「酒々井プレミアム・アウトレット」内の「セブン-イレブン」で購入したものです!

そして私は、「サンタクロース記念撮影会」に参加するため2時間並んだりしてお腹が空いていたので、同じくアウトレット内の「セブン-イレブン」にて軽めのお弁当を購入していただきました!
(夜ご飯は帰宅後に食べる予定だったので、ここではあえて軽めのお弁当をチョイスしました。)



お腹が空いている時に食べるお弁当、美味しかったです!

「酒々井プレミアム・アウトレット」にはしょっちゅう訪れているものの、これまでアウトレット内の「セブン-イレブン」を利用することはあまりなかったのですが、アウトレット内にコンビニがあると、いざという時に便利ですね!


そうして皆で休憩をしながら美味しく軽食をいただいた後は、車を停めた駐車場へ向かいがてら、再びお買い物!

大好きな「DOG DEPT」など、色々なお店でお買い物を楽しみました!

そうして再びお買い物を楽しんだ後は、「酒々井プレミアム・アウトレット」を後にしました。


この日は「酒々井プレミアム・アウトレット」にて「サンタクロース記念撮影会」に参加し、ゆづると一緒に2年ぶりに本物のサンタクロースと記念撮影をすることができ、楽しいお買い物もすることができ、充実した時間を過ごすことができました!

「サンタクロース記念撮影会」に参加するためには2時間並んだけれど、その甲斐あって無事に撮影会に参加することができ、大満足でした!!!

「サンタクロース記念撮影会」は毎年行われているので、都合が合えばぜひまた参加したいと思います!


それでは最後に、この日「酒々井プレミアム・アウトレット」にて購入した物を紹介したいと思います!

まずは私の購入品から紹介します!

コート。



このコートは、一応「サンタクロース記念撮影会」に参加するために2時間並んだご褒美として買ってもらいました!


セーター。



このセーターは、大好きな「DOG DEPT」のもので、実はメンズのSサイズなのですが、試着してみたところちょうど良いサイズだったので購入しました!

とっても可愛いデザインなのでお気に入りです!


続いてはママさんの購入品です!

スカート。




アウター。




プルオーバー。




最後はパパさんの購入品です!

アウター。




靴。




手袋。



この手袋、私のセーターと同じく「DOG DEPT」のものなのですが、二重になっていてとにかく暖かいんです!!!


この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品は以上です!

この日も皆それぞれ気に入った物を購入することができて良かったです!


ということで以上、12月4日の「酒々井プレミアム・アウトレット」へのお出かけについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



スポンサーサイト



★サンタクロース記念撮影会!

昨年の出来事で、昨年中にブログに書くことができなかった出来事がまだまだたくさんあるので、ブログに書くことができていない昨年の出来事も、最近の出来事に交えながら少しずつ書いていきたいと思います!

ということで今回は、まだ書くことができていない昨年の出来事について書こうと思うのですが、既に少々時季外れではあるものの、より時季外れになってしまう前に、まずはクリスマス関連の出来事から書いていこうと思います!


12月4日、この日は「酒々井プレミアム・アウトレット」へお出かけしました!

この日「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れたのは、もちろんお買い物をするためということもありますが、この日のメインの目的は、サンタクロースと一緒にお写真を撮ること!


というのも、この日「酒々井プレミアム・アウトレット」では、「サンタクロース記念撮影会」が行われていたんです!

「サンタクロース記念撮影会」とは、フィンランドのロヴァニエミ市より来場したサンタクロース財団公認のサンタクロース(いわゆる〝本物の〟サンタクロース)と一緒に先着順で記念撮影をすることができるイベントです。

この「サンタクロース記念撮影会」は、「酒々井プレミアム・アウトレット」にて近年毎年行われており、実は2年前にもゆづると一緒に撮影会に参加し、サンタさんと一緒にお写真を撮っていただいたんです!!!
(2年前に「サンタクロース記念撮影会」に参加した時の様子はこちらです→クリック

一昨年は参加しませんでしたが、昨年は都合が合ったため、再び撮影会に参加するべく「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れました!


この日の撮影会は、10:30~/13:00~/14:30~/16:00〜の4回行われ、各回先着50組が撮影に参加することができます。

各回の30分前より整理券が配布されるため、今回は14:30〜の回の撮影に参加するべく、その回の整理券の配布が開始される14:00の30分前の13:30頃に「酒々井プレミアム・アウトレット」内の撮影会場に到着すると、なんと既に14:30〜の回の整理券配布の待機列が50組に達してしまっており、14:30〜の回の撮影には参加できないとのこと!!!

13:00頃には、14:30〜の回の整理券配布の待機列が50組に達してしまったそうです。

この日撮影会に参加するには、14:30〜の回の次の16:00〜の回の撮影に参加するしかなく、16:00〜の回の整理券の配布が開始される15:30まではあと約2時間…。

そこでスタッフの方に伺ったところ、なんと既に数名の方が16:00〜の回の整理券配布の待機列を作っているとのこと!!!

その待機列に今並べば確実に16:00〜の回の撮影に参加できるけれど、整理券が配布される15:30まで約2時間ひたすら並んで待っていなければならず、2年前にも撮影会に参加したことがあるので、さすがにそこまでして今回の撮影会に参加しなくても良いかな〜と迷ったのですが、せっかく来たのに撮影会に参加できないのはやはり悔しいので、意を決して整理券が配布される15:30まで約2時間並んで待つことにしました!!!


思えば2年前に「サンタクロース記念撮影会」に参加した際にも、同じく16:00〜の回の撮影に参加し、その時には整理券が配布される15:30の約1時間前に並んでも、私が列の先頭だったのに対し、今回は約2時間前で既に私の前に数名の方が並んでおり、2年前と比較すると今回の撮影会は大変な人気だったようです!

というのも、この日は12月にしては暖かく、それほど寒さを感じることなく列に並んだりできたことも大きかったかもしれません。

それに対して2年前に撮影会に参加した際には、列に並んだ時間はこの日の半分の約1時間でしたが、物凄く寒い日だったため、並んでいるのが非常に辛かった記憶があります。


そうして整理券が配布される15:30まで約2時間、列に並んでひたすら待機です!!!

ちなみに撮影会には私とゆづるで参加する予定で、整理券を受け取るにはグループの代表者1名のみが並んでいれば良いとのことだったので、整理券配布の待機列には私のみが並び、私が並んでいる間パパさん・ママさんは、ゆづると一緒にアウトレット内をお散歩したり、アウトレット内でお買い物をしたりして過ごしていました!


13:30頃から並び始め、スマホゲームをしたりぼーっとしたりしながら1時間が経過し、14:30になると、私が参加する予定の16:00〜の回の前の14:30〜の回の撮影がスタートし、目の前の撮影ブースには、フィンランドより来場したサンタクロース財団公認のサンタクロースが登場しました!!!





会場に居る皆で、サンタさんにフィンランド語でご挨拶をしたりと、会場は大盛り上がり!!!


そんな14:30〜の回の撮影の様子を眺めながら、私は整理券が配布される15:30までまだまだ並び続けます!



絶対に2時間並ぶ!!と決めたものの、やはり2時間という時間は長く、途中で列を抜けようか迷う場面もありましたが、一度取り掛かったら中途半端な状態ではやめられない性格のため、諦めずに並び続けました!!!

この日は暖かい日だったのが、唯一の幸いでした。


そしてついに整理券が配布される15:30になり、無事に16:00〜の回の整理券をゲットです!!!



これで今回もゆづると一緒にサンタさんと記念撮影ができます!

50組中6番目の撮影ということになりました。

2時間並び、もちろん少しは疲れたけれど、それ以上に整理券をゲットすることができた達成感の方が大きかったです!


整理券を受け取った後は、撮影会が始まる16:00の10分前頃に撮影会場に戻って来れば良いとのことだったので、パパさん・ママさん・ゆづると合流し、撮影会が始まるまでの少しの間、アウトレット内でお買い物を楽しみました!




しかしゆっくりお買い物をしている暇もなく、間もなく撮影会が始まる10分前の15:50が近付いてきたため、続きのお買い物は撮影会終了後ということにし、急いで再び撮影会場へ!!!

私とゆづるで撮影に参加するため、今度はゆづるも一緒に撮影の待機列に並びます!





アウトレットに到着してから既に2時間以上が経過していたため、それまでの間パパさん・ママさんと一緒にお買い物やお散歩を楽しんでいたゆづるは、ややお疲れモード。


そんな中、いよいよ16:00〜のこの日ラストの回の撮影が始まりました!!!

私たちは50組中6番目の撮影だったため、撮影会開始後間もなく私たちの番に!

スタッフの方にカメラを預け、私とゆづるでサンタさんと一緒にお写真を撮っていただきました!!!

ゆづるは隣に座っているサンタさんやサンタさんのお髭に興味津々で、なかなかカメラの方を向いてくれませんでしたが、スタッフの方やママさんがカメラの方からゆづるの気を引いてくれて、ようやく何枚かゆづるがカメラの方を向いているお写真を撮っていただくことができました!


そうして今回の「サンタクロース記念撮影会」にて撮っていただいた、サンタさんとのお写真がこちらです!





素敵なお写真を撮っていただくことができました!

スタッフの方、そしてサンタさん、ありがとうございました!

2時間並んで無事に撮影会に参加することができ、大満足!!!


撮影会への参加を終えた後は、暗くなり始めたアウトレットにてお買い物です!



私が整理券をゲットするべく並んでいた時間帯は比較的暖かかったこの日ですが、撮影会への参加を終えたこの頃の時間帯になると、少し気温が下がり始めていました。


まずはママさんと私が店舗内にてお買い物をし、お買い物を終えてパパさんと一緒にお外で待っているゆづるのもとへ戻ると、ゆづるはウトウトしながらまったりと寛いでいました。




続いてパパさんとママさんが店舗内にてお買い物をする間は、私がゆづると一緒にお外で待機!






スヌーピーのお洋服のフードをゆづるに被せて遊んでみたりもしました(笑)



ゆづるは被り物があまり似合いません(汗)


ということで一通りお買い物を終えた後は、一旦皆で休憩しながら軽食タイムです!

アウトレット内でジェラートやお弁当などをいただきながら休憩をする、続きのお話は次回です!

この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での購入品も、次回の記事にてまとめて紹介します!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★ゆづる用品の初買い!!!

元日の一昨日は福袋を求めて早朝からアウトレットへ行き(購入品などの詳細は前回の記事参照)、新年2日目の昨日は、早朝からゆづると一緒にホームセンターの初売りに行ってきました!

主なお目当ては、犬用福袋などのゆづる関連グッズを購入すること!!!

そこで今回の記事では、昨日のホームセンターでのお買い物の様子や購入品などについて紹介したいと思います!


昨日お買い物に訪れたホームセンターは、千葉県印西市にある「カインズホーム千葉ニュータウン店」です!

開店時刻(9時)の少し前に到着し、ほぼ開店と同時に店内へ!

入店時、来店先着500名にいただくことができる「干支せっけん」をいただきました!



早速お家に飾らせていただいていますが、とっても可愛いです!


入店後は、お目当ての数量限定商品などから順番に、素早くカートの中へ入れて回りました!

一昨日アウトレットへお買い物に行った際には、ゆづるにはお留守番をしていてもらいましたが、昨日はいつも通りゆづるも一緒にお買い物!




そして、犬用福袋や犬用おやつ、ペットフードや犬用クッション、ペットカートなど、お目当ての商品を全て無事にゲットし、ホームセンターでのお買い物を終えて帰路に就きました。

ちなみに予定にはなかった新しいペットカートを購入してしまい、これまで使用していたペットカートも持参してしまっていたので、車のトランクに荷物が入りきらず、新しく購入したペットカートは車の後部座席に積んだため、帰り道は、普段は車の後部座席に乗っているゆづると一緒に助手席に乗って帰りました!




それでは、昨日ホームセンターにて購入したゆづる関連のグッズを紹介していきたいと思います!

まずは、一番のお目当てだった犬用福袋から!






中身は、

・ドッグフード1箱
(サンライズ「ゴン太のデリシャスカット ビーフ&緑黄色野菜入り 小粒タイプ」)
・おやつ4袋
(サンライズ「ゴン太のササミチップス プチタイプ」・ドギーマン「ヘルシージャーキー GOLD ベジコラ ササミ」・ドギーマン「ビーフ紗 コラーゲン入り」・ドギーマン「hello! ダイヤカットミルク」)
・レトルトパウチ2袋
(デビフ「若鶏のレバー」・デビフ「若鶏のささみ」)
・おもちゃ1個
(ドギーマン「すきすきハグハグフレンズ ワニ衛門」)
・温感マット1枚
(マルカン「スーパーホットラグマット レギュラー)

でした!



ちょうどおやつが少なくなってきていたので、おやつがたくさん入っていて嬉しい〜!

デビフのレトルトパウチも昨晩のゆづるのご飯に混ぜてあげたところ、普段ゆづるはドッグフードに対する食い付きがあまり良くないのですが、物凄く食い付きが良く、あっという間にご飯を完食してくれました!!!


おもちゃも早速与えると、とっても気に入ってたくさん遊んでくれました!!!



今日もこのおもちゃでたくさん遊んでいます!


そして犬猫用温感マットの「スーパーホットラグマット」なのですが、カーボンを使用したエコマットで、電気を使用せずにペットの体温のみで素早く暖かくなるということで、触ってみたところ、本当に触った部分が暖かくなって感動!!!



寒い季節のお出かけ時には、ペットカートの中に入れて使用したいと思います!


続いては、サンライズの「ゴン太のスナック詰め合わせセット」!





福袋の中にもおやつがたくさん入っていたのですが、こちらのスナック詰め合わせセットも購入しました!


中身は、

・ゴン太のうま味鶏とつぶつぶ軟骨入りジャーキー 緑黄色野菜入り
・ゴン太のさいころ ビーフ&ミルク入り ミックス
・ゴン太のほねっこ やわらかささみ巻き Sサイズ
・ゴン太の素材の旨み さつまいも ギザギザチップス
・ゴン太の歯磨き専用ガム ブレスクリアスパイラル アパタイトカルシウム入り
(全てサンライズのもの)

でした!



またまたおやつがたくさん増えて嬉しい〜!


続いては、ペット用のもちもちクッション



とにかくもっちもちで気持ち良さそうだったので購入してみました!


帰宅後早速、いつもゆづるが居る場所に置いてみると、気持ち良い素材のものが大好きなゆづるは、やはり気に入った様子でクッションを使用していました!





ゆづるが気に入ってくれて良かったです!!!


その他にも、おやつやレトルトパウチを購入!

おやつは、サンライズの「ゴン太のササミ巻き巻き ガム」と、ドギーマンの「なみなみさつまいも」。




レトルトパウチは、いなばの「低脂肪 とりささみ&緑黄色野菜」と、同じくいなばの「低脂肪 とりささみ&ビーフ」を購入しました!




そしてラストは、新しいペットカートです!!!

今回購入したペットカートは、ジェックスの「わんわんカート多頭用DX」です!




これまでゆづるは、同じくジェックスの「わんわんカート ライト」と、




自動車の「Mercedes-Benz」とペットカートブランド「マザーカート」のコラボ商品のペットカート(マザーカートの「ラプレ Lサイズ ブラックデニム(前面メッシュ新型)」に「Mercedes-Benz」のロゴなどが加えられたもの)の2種類のペットカートを使い分けていました。
(「Mercedes-Benz」のペットカートの詳細については、こちらの記事をご覧ください→クリック




しかしこれまで使用していたそれら2つのペットカートのうち、ジェックスの「わんわんカート ライト」の購入時よりもゆづるの体が大きくなってしまい、「わんわんカート ライト」がゆづるにとってはサイズが小さくなってしまったため、今回「わんわんカート ライト」よりも大きなサイズの「わんわんカート多頭用DX」を購入したんです!

新しいペットカートについては、すぐに買う予定だったわけではないのですが、今回ホームセンターの初売りに行き、偶然このペットカートが普段よりも安い値段で販売されているのを発見し、せっかくの機会なので購入しました!


これまで使用していた「わんわんカート ライト」よりも大きなサイズの「わんわんカート多頭用DX」ですが、帰宅後組み立ててみると、これまで使用していた2種類のペットカートのうち「わんわんカート ライト」よりも大きなサイズの「Mercedes-Benz」のペットカートよりも更に大きい!!!


(手前が「わんわんカート多頭用DX」、奥が「Mercedes-Benz」のペットカートです。)

あまり吟味せずに購入したため、予想以上の大きさにビックリしました!!!

かなりの大きさですが、ゆったりと乗れて良いかな?

まだゆづるを新しいペットカートに乗せていないので、今度乗せてみるのが楽しみです!!!


ゆづるにとっては少しサイズが小さくなってしまった「わんわんカート ライト」ですが、もちろん全く使用できないということはなく、コンパクトでちょっとしたお出かけ時には最適なペットカートなので、今後はこれまで使用していた2種類のペットカートに、新たに購入した「わんわんカート多頭用DX」を加えた3種類のペットカートをTPOによって使い分けていきたいと思います!!!


昨日ホームセンターで購入したゆづる関連グッズの紹介は以上です!

ホームセンターではゆづる関連グッズの他にも、色々なものを購入しました!


一番のお目当てだった犬用福袋はもちろん、その他にもおやつやクッション、そしてペットカートまで、たくさんのお気に入りのゆづる関連グッズを購入することができて嬉しいです!!!

大変充実したお買い物になりました!

そうして午前中はホームセンターにてお買い物を楽しみ、午後からは、我が家に親戚の方たちが集まって、皆でお正月のお祝いをしました!

大好きな親戚の方たちに会うことができて、ゆづるもとっても楽しそうに過ごしていました!

その時のお話は、後日機会があれば記事にしたいと思います。


ということで以上、昨日のホームセンターでのお買い物の様子及び購入品についての紹介でした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★福袋大公開!!!

昨日の元日は、昨年の元日同様、福袋を求めて早朝から「あみプレミアム・アウトレット」へ行ってきました!!!

そこで今回の記事では、昨日のお買い物の様子及び今年購入した福袋を紹介したいと思います!

ちなみに普段はゆづるのお散歩も兼ねて訪れているアウトレットですが、パパさん・ママさん・私で手分けをして色々なお店の福袋を急いで購入して回るため、毎年この日だけは、ゆづるにはおばあちゃんと一緒にお家でお留守番をしていてもらっています。


さて、昨日の「あみプレミアム・アウトレット」の営業開始時間は9時、開場時間は8時ということで、7時50分頃に「あみプレミアム・アウトレット」に到着すると、既に物凄い数の人が入場待機列を作っていました!!!



昨年は開場後に訪れたため、元日の開場時間前のアウトレットはこんなにも混雑するんだ〜とビックリ!!!


そんな入場待機列の最後尾に私たちも並ぶと、スタッフの方から「あみプレミアム・アウトレット」のフロアマップとカイロをいただき、さりげない気遣いに心が温まりました!




そうして入場待機列に並んで待っていると、間もなく開場時間の8時になり、順番にいざアウトレット内へ!!!

入場後は皆バラバラになり、それぞれの目的の店舗へ急ぎます!

まず最初は、パパさんは「Pet Paradise」へ、ママさんは「Ingni」へ、私は「E Hyphen World Gallery」へ向かいました!


「E Hyphen World Gallery」へ向かった私は無事に福袋の整理券を2枚(ママさんの分と私の分)ゲット!



「Ingni」へ向かったママさんからも、無事に整理券をゲットできたとの連絡がありました!


しかし間もなく「Pet Paradise」へ向かったパパさんから、「福袋売り切れでした。」との連絡が…。

なんでも、「Pet Paradise」のゆづるに合うサイズ(SMサイズ)の福袋の整理券が、パパさんの直前でなくなってしまったそうです。

「Pet Paradise」の福袋は最も欲しい福袋の一つだったので、大変ショックでしたが、無くなってしまったものは仕方がないので潔く諦め、パパさんは自分の欲しい福袋の整理券を求めて他の店舗へ移動しました。


そうして皆それぞれに違った店舗の列に並び、営業開始時間の9時までひたすら待機。

今年の元日は非常に穏やかなお天気だったため、それほど寒さも感じずに、快適に待つことができました!


しばらくの間待っていると、営業開始時間の9時になり、いざ福袋を購入!!!

福袋の購入が一段落したところでママさんと落ち合い、福袋が重すぎるので、購入した福袋をベンチに置いて一旦休憩。



その後はパパさんとも落ち合い、皆で分担して福袋を運びながら車を停めた駐車場へ向かいました!

唯一ゆづる用の「Pet Paradise」の福袋だけはゲットすることができませんでしたが、無事に皆それぞれ欲しかった福袋を購入し、「あみプレミアム・アウトレット」を後にしました。
(ちなみに「Pet Paradise」の福袋については、もしも在庫があれば「あみプレミアム・アウトレット」を出た後に向かおうと思い、同じく福袋を扱っている、ショッピングセンター「イーアスつくば」内にある「Pet Paradise」の店舗にも「あみプレミアム・アウトレット」を出る際に電話にて確認させていただいたのですが、既に営業開始時間を過ぎていることもあり、やはりそちらの店舗でも既に売り切れてしまったとのことでした。)


さて、そのようにして購入した、今年の福袋がこちら!!!

全てお洋服の福袋です!



現在取り置きをしていただいており、まだ手元にない福袋もあるのですが、大体こんな感じです!


早速それぞれの福袋の紹介に移りたいところなのですが、実はこれらの福袋のうちの2つ(「Earth Music&Ecology」のもの)は昨日購入したものではなく、一日に多くの福袋を購入して回るのは大変だということで、全国の「Earth Music&Ecology」に先駆けて12月中に福袋の販売を行っていた、「成田国際空港」内にある「Earth Music&Ecology airport store 成田空港店」にて事前に購入しておいたものなんです!!!

そのため、購入したそれぞれの福袋の紹介に移る前に、「Earth Music&Ecology」の福袋を購入するため、12月中に「成田国際空港」を訪れた際の様子を簡単に紹介したいと思います!


「成田国際空港」内にある「Earth Music&Ecology airport store 成田空港店」での福袋の販売は、昨年12月16日〜ということでしたが、初日の12月16日には訪れることができなかったため、その日の夜に電話にて確認したところ、既に福袋の残りが少なくなっているとのことだったので、早速翌日の12月17日、残り少ない福袋を求めて早朝から「成田国際空港」へ行ってきました!

「成田国際空港」内の店舗の営業開始時間が7時ということで、店舗に一番乗りするべくまだ暗いうちに出発し、営業開始時間の30分前の6時30分頃に店舗付近に到着!!!

しばらくの間「成田国際空港」内の店舗付近をブラブラしながら営業開始時間の7時になるのを待ち、開店と同時に走って店舗へ!

そして、無事にお目当ての福袋2つ(ママさんの分と私の分)をゲットすることができました!!!






無事に福袋の購入を終えた後は、せっかく「成田国際空港」を訪れたので、見学デッキへも行ってみました!

まだ早朝だったため、数こそ少なかったものの、大好きな飛行機を間近に見ることができました!







この日はとっても暖かく、朝の清々しい空気を感じながら気持ち良く飛行機を眺め、思い掛けず朝の素敵なひとときを過ごすことができました!


そうして少しの間見学デッキでの飛行機鑑賞も楽しんだ後は、「成田国際空港」を後にしました。

ちなみに「成田空港空港」の「第2ターミナル」内にある「Narita Airport Stage “SKYRIUM”」には、クリスマスが近かったこともあり、ポケモンクリスマスツリーが設置されていました!



ということで、福袋を求めて「成田国際空港」を訪れた12月17日のお話は以上です!


それでは、今回の記事のメインである、購入した今年の福袋の紹介に移りたいと思います!

まずは私の福袋からです!

「Earth Music&Ecology」レディスカジュアル福袋



全て私好みのお洋服で、購入した今年の福袋の中で最もお気に入りの福袋です!!!


「E Hyphen World Gallery」レディ福袋




「Ingni」




「Nice Claup」レディス5〜6点福袋




続いてはママさんの福袋です!

「Earth Music&Ecology」レディスガーリー福袋




「E Hyphen World Gallery」ガール福袋




「Ingni」




最後はパパさんの福袋です!

「Ciaopanic」メンズ




「Kent Ave」メンズ




購入した今年の福袋の紹介は以上です!

今年も、皆それぞれお気に入りの福袋を購入することができて良かったです!!!


さて、新年2日目の今日は、ホームセンターの初売りに行き、犬用福袋や犬用おやつ、そして新しいペットカートなど、ゆづる関連のグッズをたっぷり購入してきました!!!

そんな新年2日目の、ゆづる関連グッズのお買い物についてのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



★大晦日のお話!

☆2017年、明けましておめでとうございます☆

今年も当ブログ「結弦の散歩道」と私たち家族、そして愛犬の結弦を宜しくお願い致します!



2017年最初のゆづるのお写真です!

2017年最初のゆづるのお写真は、2017年が酉年ということで、先日購入しておいたにわとりの着ぐるみを着させて撮影したのですが、角度によってにわとりの着ぐるみだということがあまりわからないのに加え、ゆづるが眠そうだったため、何とも微妙なお顔に…(汗)


我が家もすっかりお正月モードです!






さて、元日の今日は、昨年同様、福袋を求めて早朝からアウトレットへ行ってきました!!!

普段はゆづるのお散歩も兼ねて訪れているアウトレットですが、パパさん・ママさん・私で手分けをして色々なお店の福袋を急いで購入して回るため、毎年この日だけは、ゆづるはおばあちゃんとお家でお留守番。

今年も無事に色々なお店の福袋をごっそりゲットできましたよ〜!!!

唯一残念だったのは、最も欲しい福袋の一つだったゆづる用の「PET PARADISE」の福袋の欲しいサイズがギリギリで売り切れてしまい購入できなかったこと…。

ゆづるには明日、おやつやおもちゃの入った福袋を買ってあげる予定です!

朝早くから福袋を求めて列に並び、お洋服がたくさん入った重い福袋をいくつも持ってアウトレット内を歩き回り、只今家族皆ヘトヘトです…。


そんな今日のお話は次回以降ということにして、今回の記事では、昨日の大晦日の出来事について書きたいと思います!


昨日の大晦日は、お正月の食料品などのお買い物に行きました!

コストコへもお買い物に行き、甘い物が大好きな私はチョコレート(トリュフと卵型のミルクチョコレート)を買ってもらいました!




帰宅後、なぜか購入したチョコレートと一緒にゆづるのお写真(笑)




新しい暖かいルームウェアも欲しいということで、ルームウェアも買いに行きました!

ママさんは、上下セットのもこもこウェアを。




私は、もこもこベストを購入しました!



ルームウェアを撮影していたら、ゆづるが入ってきたので、ゆづるも一緒にお写真です(笑)


帰宅後早速ルームウェアの上に、購入したもこもこベストを羽織ってみました!

すると、もこもこした物が大好きなゆづるも私のもこもこベストを気に入ったようでベッタリ(笑)



私自身も、物凄く暖かいので気に入っています!


その他にも、ママさんが以前から新しい収納ボックスを探しており、色々なお店を見て回っていたのですが、ようやく気に入った素敵な収納ボックスが見つかったということで収納ボックスを購入したりもしました!




そして帰宅後は、家族皆で毎年恒例の年越し蕎麦を食べました!



とっても美味しかったです!


ママさんが、ゆづる用の年越し蕎麦も作ってくれました!!!



ママさんの作るご飯が大好きなゆづるも、とっても美味しそうにあっという間に完食していました!


食後は購入したペンで年賀状を書き書き。



今頃年賀状!?と思われるかもしれませんが、我が家は毎年なんだかんだで年賀状を出すのがギリギリになってしまうんです(汗)

ギリギリにこそなってしまいましたが、今年も無事に年賀状を出すことができました!


ちなみに今年の我が家の年賀状はこんな感じ!



大きなゆづるの写真を中心に、2016年にゆづると一緒に行った色々な場所への旅行の写真を散りばめたデザインで、パパさんが作ってくれました!!!


そうして年賀状も書き終え、迎えた2017年。

2017年1月1日0時は、ゆづるを抱っこして迎え、真っ先に「明けましておめでとう!」を言うことができました!!!


昨日の大晦日、2016年最後の日は、このように過ごしました!

さあ、明日からも、初売りへ行ったりお正月のお祝いをしたりとお正月をまだまだ楽しみますよ〜!

皆様も、楽しいお正月を過ごされてくださいね!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!



検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR