★蓼科旅行㉑ ー室内ドッグランで締めくくり!ー
※前回の記事の続きです。
■レジーナリゾート蓼科の室内ドッグランについて
2泊3日の蓼科旅行最終日の3日目、今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」にてチェックアウトの手続きを済ませ、ホテル内のロビーなどでの記念撮影も楽しんだ後は、「レジーナリゾート蓼科」の施設内には数種類のドッグランが設けられており、その利用時間はいずれも7時〜21時となっているのですが、スタッフの方に伺ったところ、チェックアウト日の21時まで利用可能とのことで、外では予報通りの雨が降っており、周辺の観光は楽しめそうにないお天気だったため、ホテルを後にする前に、「レジーナリゾート蓼科」内の「室内ドッグラン」にて遊ばせていただくことにしました!
「レジーナリゾート蓼科」には、屋外、屋内を含む数種類のドッグランが用意されているのですが、ゆづるは普段から室内のドッグランを利用させていただくことが多いのに加え、この日は外では雨が降っていたこともあって、迷わず「室内ドッグラン」を選択しました!!!
ホテル内に、このようなお天気を気にせずに遊ぶことのできる室内のドッグランが設けられていると、大変嬉しいですよね。
(ちなみに「室内ドッグラン」以外のドッグランについても、最後に簡単に紹介させていただきます。)
ということで、早速ゆづると一緒に「レジーナリゾート蓼科」内の「室内ドッグラン」へ!
「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、室内のドッグランということで、もちろん天候に左右されることなく愛犬と遊べるドッグランで、その全体像はこのような感じです!
広さは約130㎡と、同じ「レジーナリゾート蓼科」内の屋外のドッグランと比較すると小さめではありますが、それでも、小型犬から大型犬まで十分に楽しむことのできる広さのドッグランでした!!!
そして、「レジーナリゾート蓼科」内のあらゆる場所同様、この「室内ドッグラン」も、隅々までお手入れが行き届いた、ドッグランとは思えないほど清潔感のある空間であることが何より印象的でした!!!
もちろんペット臭も皆無で、「室内ドッグラン」の入り口には、ペット用の消臭剤にペット用のタオル、トイレシートにエチケット袋までが、大量に、それもきちんと整頓されて用意されており、多くのワンちゃんたちが利用する空間を清潔に保つための配慮がなされていました!!!
更には加湿器まで設置されていたりと、この「室内ドッグラン」においても、人間もワンちゃんも快適に過ごせるような工夫が十二分になされていました!
■新しいおもちゃを開封!
そんな「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」にて、ゆづるもいざ遊び開始です!!!
今回の蓼科旅行には、ゆづるがドッグランなどで遊ぶ際に楽しめるように、と新しいおもちゃを持参していたため、ここで開封してゆづるに与えました!
そのおもちゃがこちらです!
こちらのおもちゃは、実は、有名ブランドのパロディスタイルなどの魅力的なデザインで人気を集めるハワイアンペットブランドの「LUNA BLUE」さんが、今年の8月に期間限定で「東急プラザ銀座」の「HANDS EXPO」に出展していた際に、ゆづるが日頃から使用しているメルセデス・ベンツとのコラボ商品の「マザーカート」のペットカートも展示されているということで覗きに行ったところ見つけ、とっても可愛いので購入した、HERMESのパロディスタイル、その名も「HAIRMESS」の、BOXをモチーフにしたおもちゃなんです!!!
ゆづるが大好きな音の鳴るおもちゃで、歯磨き効果のあるデンタルトイにもなっており、更にはオーガニックコットンが使用されているという、大変優秀なおもちゃなんです。
■清潔で快適な室内ドッグランで思いっきり遊ぶ!
そんなおもちゃをゆづるに与えると、新しいおもちゃが大好きゆづるは、早速目の色を変えておもちゃに食い付き、清潔で快適な「室内ドッグラン」にて、新しいおもちゃと一緒に無我夢中で遊び始めました!!!
そして、ゆづるもこの清潔で快適で広々とした「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」を大変気に入ったようで、新しいおもちゃをパパさんやママさんや私に投げてもらっては「持って来い遊び」などをして、ドッグラン内を思いっきり走り回って楽しんでいました!!!
ドッグランで走り回る際は、以前ゆづるがドッグランで遊んでいる最中に足を怪我してしまった経験があることから、足を滑らせて怪我をしてしまわないかどうかということが心配なのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」の床は、滑りにくく、かつおしっこなどが染み込まずに汚れにくいという、大変優秀な床材が使用されているため、安心してゆづるを遊ばせることができました!
ゆづるは、普段からお散歩や激しく遊んだりすることがあまり好きではなく、ドッグランといっても、場所によってはほとんど遊ぶことなく終わってしまうこともあるのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は大変気に入ってくれたようで、とっても楽しそうに、嬉しそうに、部屋中を何度も何度も走り回っていました!!!
ゆづるの喜ぶ姿を見ることができて良かったです!
■途中休憩
とはいえゆづるは疲れやすいので、途中には自ら立ち止まって休憩をしたり、あまり興奮しすぎている時には怪我の心配もあるのでママさんが抱っこをして休憩させたりと、少しずつ休憩も挟みながら、皆で楽しく遊び続けました!
■室内でも自然を感じられる気持ちの良い空間!
ちなみに「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、もちろん室内のドッグランではあるのですが、その壁には大自然を感じることのできるような写真が飾られており、大袈裟ではなく、室内にいてもまるで大自然の中で遊んでいるかのように感じられる、大変気持ちの良い空間になっていました!!!
室内であることを感じさせないような、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」の清潔で澄んだ空気もまた、一層そう感じさせてくれました。
室内にいても蓼科の自然を感じることができるように、とのこうした工夫がなされている点も、大変素晴らしいと思いました。
このように「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、清潔感のある整然とした空間の中で、愛犬が楽しく遊ぶ姿と大自然を感じることのできる写真を眺めることができるという、人間にとっても快適で気持ちの良い空間で、ゆづるを遊ばせることはもちろん、「室内ドッグラン」のベンチに座りながら、私たちも思わずリラックスした時間を過ごしてしまいました!!!
■徹底したお掃除も!
また、私たちが「室内ドッグラン」にて遊んでいる間にも、ホテルのお掃除を担当されている方が、「室内ドッグラン」に設置されているワンちゃん用のトイレトレーのトイレシートの交換にいらしたりと、空間を常に清潔で快適なものに保つための徹底した心配りが感じられました!
そして、「室内ドッグラン」の出入り口からは、ホテルのロビー周辺の様子を見ることができたのですが、私たちが「室内ドッグラン」にて遊んでいる間だけでも、ホテルのお掃除を担当されている方が、ホテルのロビーや階段などといった場所を何度も隅々まで大変丁寧に抜かりなくお掃除されており、これでこそ「レジーナリゾート蓼科」のこのあらゆる場所における徹底した清潔感が保たれているのだな、と、改めて感心しました!!!
ちなみに、人が大好きなゆづるは、トイレシートの交換にいらした方にも、遊んで遊んでとせがんでいました(笑)
(お掃除の邪魔をしてしまって申し訳ありません。汗)
■最後まで室内ドッグランを満喫!
さて、その後もゆづるは快適な「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」にて、おもちゃで「持って来い遊び」をしたり、私たちと一緒に走り回ったりと、元気に楽しく思いっきり遊び続けました!!!
ゆづるはドッグランで遊ぶ際にも、それほど長い時間遊ぶことはないのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は大変気に入ったようで、いつものゆづるからは想像できないほど走り続けたりと遊んでいたことに加え、先程も書いたように、この「室内ドッグラン」は私たちにとっても物凄く居心地の良い場所だったため、少しだけ遊ぶはずが、ついつい長居してしまい、気付けば1時間以上この「室内ドッグラン」で遊んでいました!!!
そして、そろそろゆづるも十分に遊び尽くしたことに加え、この後に立ち寄りたい場所や帰りの時間なども考え、これにて「室内ドッグラン」での遊びを終え、「レジーナリゾート蓼科」を後にすることにしました。
ちなみにこの日は雨だったため、この「室内ドッグラン」ではたくさんのワンちゃんたちが遊んでいるかと思いきや、まさかの終始貸し切り状態でした!
何にせよ、ゆづるが楽しんでくれて、喜んでくれて何よりでした!!!
「室内ドッグラン」を利用させていただき、本当にありがとうございました!
■レジーナリゾート蓼科のその他のドッグランの紹介
そうして「室内ドッグラン」で遊び終えた後は、「レジーナリゾート蓼科」を後にしたのですが、「レジーナリゾート蓼科」に設けられている数種類のドッグランについて、今回はゆづるが利用させていただいた「室内ドッグラン」しか紹介できていないため、「室内ドッグラン」以外のドッグランについても、最後に簡単に紹介させていただきたいと思います。
「室内ドッグラン」以外のドッグランは、いずれも屋外のドッグランです。
まずは、「レジーナリゾート蓼科」のエントランス前にある「ウェルカムドッグラン」。
(雨天時に撮影したため、あまり綺麗な写真でなくて申し訳ありません。)
こちらのドッグランは、「小型犬用」と「全犬種用」という2つのエリアに分かれており、ホテルへの到着時に、足腰を伸ばしてドライブの疲れを癒しながら、飼い主さんも、そしてワンちゃんもリフレッシュできるドッグランになっています。
そして続いては、「中庭ドッグラン」です!
こちらのドッグランは、約530㎡と「レジーナリゾート蓼科」にある数種類のドッグランの中で最大面積で、「レジーナリゾート蓼科」の中で最もメインといえるドッグランです。
カラマツ樹林に囲まれた中で、木の温もりを感じながら、愛犬とリラックスして遊ぶことのできる落ち着きのあるドッグランで、太陽の光と吹き抜ける風という蓼科の森の自然を感じながら、愛犬との豊かな時間を過ごすことができる場所です。
上の写真を撮影した時には雨が降っていたため、遊んでいるワンちゃんはいませんでしたが、私たちの滞在中も、こちらの「中庭ドッグラン」は大人気で、常にたくさんのワンちゃんと飼い主さんが楽しそうに遊んでいる様子を見ることができました!!!
「レジーナリゾート蓼科」にある、「室内ドッグラン」以外のドッグランについての紹介は以上です!
■最後に記念撮影!
さて、「室内ドッグラン」にて遊び終えた後は、いよいよ今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」を後にしたのですが、最後に家族全員で「レジーナリゾート蓼科」の看板の前で記念撮影をしたいと思い、フロントにいらしたスタッフの方にお願いさせていただくと、小雨が降っているのにもかかわらず、大変快く笑顔で引き受けてくださり、最後の最後まで「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々の親切で温かいおもてなしに触れることができました。
そうして最後に撮っていただいた、「レジーナリゾート蓼科」の看板の前でのお写真がこちらです!
家族全員でのとっても素敵な写真を撮っていただくことができ、大満足です!!!
雨の中でも写真を撮っていただき、本当にありがとうございました!
■レジーナリゾート蓼科の感想
ということで、物凄く名残惜しく寂しい気持ちでいっぱいでしたが、とうとう今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」を後にしました。
今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」は、ペット同伴での宿泊が可能なホテルとは思えないほどのありとあらゆる場所の清潔感と美しさ、大充実のアメニティ、そして何より、スタッフの方々の大変親切で温かい笑顔のおもてなしが印象的な、本当に素晴らしいホテルでした!!!
宿泊させていただいたお部屋についても、隅々までお手入れが行き届いて大変清潔感があり、人間用のアメニティもペット用のアメニティもこれでもかというほど完璧に備えられており、寝心地も良く、何一つ不自由なく快適に過ごすことができました!
また、お料理についても大変お洒落で美味しく、蓼科の森に囲まれた気持ちの良いレストランにて、素敵な時間を過ごすことができました!
1泊目の夜には、オプションとして事前に予約させていただいていた私のお誕生日のデコレーションケーキを用意していただき、「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々にお祝いをしていただき、サプライズで心のこもったバースデーカードや飲み物のプレゼントまでいただいて、本当に思い出に残る素敵な時間を過ごさせていただきました!!!
本当にありがとうございました!!!
そして、お部屋以外にも、ホテル内で利用させていただいた「大浴場」や「室内ドッグラン」といった施設はいずれも清潔感もアメニティの充実度も完璧で、快適に利用させていただくことができました!
繰り返しになりますが、「レジーナリゾート蓼科」では、スタッフの方々が常に笑顔で親切に温かく接してくださった点が何より嬉しかったです!
今回の蓼科旅行において、この「レジーナリゾート蓼科」に宿泊させていただくことができて本当に良かったです!!!
ゆづるとはこれまでにも様々な宿泊施設に宿泊させていただいてきましたが、その中でも、間違いなく私たち家族が最も気に入った宿泊施設の一つです!!!
そのため、ホテルを後にする際には本当に名残惜しかったですが、必ずまた宿泊させていただきたいと思います!
「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々、本当にありがとうございました!!!
ということで、ついに2泊させていただいたホテル「レジーナリゾート蓼科」を出発した後は、この日は予報通り雨が降っており観光などは楽しめそうにないお天気だったため、予定通りお土産のお買い物などを少しだけ楽しんでから帰路に就くべく、お買い物をするためのお店へ!
立ち寄ることを予定していたいくつかのお店にてお買い物を楽しんでから帰路に就く、続きのお話は次回です!
次回いよいよ、今回の蓼科旅行記最終回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!
■レジーナリゾート蓼科の室内ドッグランについて
2泊3日の蓼科旅行最終日の3日目、今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」にてチェックアウトの手続きを済ませ、ホテル内のロビーなどでの記念撮影も楽しんだ後は、「レジーナリゾート蓼科」の施設内には数種類のドッグランが設けられており、その利用時間はいずれも7時〜21時となっているのですが、スタッフの方に伺ったところ、チェックアウト日の21時まで利用可能とのことで、外では予報通りの雨が降っており、周辺の観光は楽しめそうにないお天気だったため、ホテルを後にする前に、「レジーナリゾート蓼科」内の「室内ドッグラン」にて遊ばせていただくことにしました!
「レジーナリゾート蓼科」には、屋外、屋内を含む数種類のドッグランが用意されているのですが、ゆづるは普段から室内のドッグランを利用させていただくことが多いのに加え、この日は外では雨が降っていたこともあって、迷わず「室内ドッグラン」を選択しました!!!
ホテル内に、このようなお天気を気にせずに遊ぶことのできる室内のドッグランが設けられていると、大変嬉しいですよね。
(ちなみに「室内ドッグラン」以外のドッグランについても、最後に簡単に紹介させていただきます。)
ということで、早速ゆづると一緒に「レジーナリゾート蓼科」内の「室内ドッグラン」へ!
「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、室内のドッグランということで、もちろん天候に左右されることなく愛犬と遊べるドッグランで、その全体像はこのような感じです!
広さは約130㎡と、同じ「レジーナリゾート蓼科」内の屋外のドッグランと比較すると小さめではありますが、それでも、小型犬から大型犬まで十分に楽しむことのできる広さのドッグランでした!!!
そして、「レジーナリゾート蓼科」内のあらゆる場所同様、この「室内ドッグラン」も、隅々までお手入れが行き届いた、ドッグランとは思えないほど清潔感のある空間であることが何より印象的でした!!!
もちろんペット臭も皆無で、「室内ドッグラン」の入り口には、ペット用の消臭剤にペット用のタオル、トイレシートにエチケット袋までが、大量に、それもきちんと整頓されて用意されており、多くのワンちゃんたちが利用する空間を清潔に保つための配慮がなされていました!!!
更には加湿器まで設置されていたりと、この「室内ドッグラン」においても、人間もワンちゃんも快適に過ごせるような工夫が十二分になされていました!
■新しいおもちゃを開封!
そんな「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」にて、ゆづるもいざ遊び開始です!!!
今回の蓼科旅行には、ゆづるがドッグランなどで遊ぶ際に楽しめるように、と新しいおもちゃを持参していたため、ここで開封してゆづるに与えました!
そのおもちゃがこちらです!
こちらのおもちゃは、実は、有名ブランドのパロディスタイルなどの魅力的なデザインで人気を集めるハワイアンペットブランドの「LUNA BLUE」さんが、今年の8月に期間限定で「東急プラザ銀座」の「HANDS EXPO」に出展していた際に、ゆづるが日頃から使用しているメルセデス・ベンツとのコラボ商品の「マザーカート」のペットカートも展示されているということで覗きに行ったところ見つけ、とっても可愛いので購入した、HERMESのパロディスタイル、その名も「HAIRMESS」の、BOXをモチーフにしたおもちゃなんです!!!
ゆづるが大好きな音の鳴るおもちゃで、歯磨き効果のあるデンタルトイにもなっており、更にはオーガニックコットンが使用されているという、大変優秀なおもちゃなんです。
■清潔で快適な室内ドッグランで思いっきり遊ぶ!
そんなおもちゃをゆづるに与えると、新しいおもちゃが大好きゆづるは、早速目の色を変えておもちゃに食い付き、清潔で快適な「室内ドッグラン」にて、新しいおもちゃと一緒に無我夢中で遊び始めました!!!
そして、ゆづるもこの清潔で快適で広々とした「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」を大変気に入ったようで、新しいおもちゃをパパさんやママさんや私に投げてもらっては「持って来い遊び」などをして、ドッグラン内を思いっきり走り回って楽しんでいました!!!
ドッグランで走り回る際は、以前ゆづるがドッグランで遊んでいる最中に足を怪我してしまった経験があることから、足を滑らせて怪我をしてしまわないかどうかということが心配なのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」の床は、滑りにくく、かつおしっこなどが染み込まずに汚れにくいという、大変優秀な床材が使用されているため、安心してゆづるを遊ばせることができました!
ゆづるは、普段からお散歩や激しく遊んだりすることがあまり好きではなく、ドッグランといっても、場所によってはほとんど遊ぶことなく終わってしまうこともあるのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は大変気に入ってくれたようで、とっても楽しそうに、嬉しそうに、部屋中を何度も何度も走り回っていました!!!
ゆづるの喜ぶ姿を見ることができて良かったです!
■途中休憩
とはいえゆづるは疲れやすいので、途中には自ら立ち止まって休憩をしたり、あまり興奮しすぎている時には怪我の心配もあるのでママさんが抱っこをして休憩させたりと、少しずつ休憩も挟みながら、皆で楽しく遊び続けました!
■室内でも自然を感じられる気持ちの良い空間!
ちなみに「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、もちろん室内のドッグランではあるのですが、その壁には大自然を感じることのできるような写真が飾られており、大袈裟ではなく、室内にいてもまるで大自然の中で遊んでいるかのように感じられる、大変気持ちの良い空間になっていました!!!
室内であることを感じさせないような、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」の清潔で澄んだ空気もまた、一層そう感じさせてくれました。
室内にいても蓼科の自然を感じることができるように、とのこうした工夫がなされている点も、大変素晴らしいと思いました。
このように「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は、清潔感のある整然とした空間の中で、愛犬が楽しく遊ぶ姿と大自然を感じることのできる写真を眺めることができるという、人間にとっても快適で気持ちの良い空間で、ゆづるを遊ばせることはもちろん、「室内ドッグラン」のベンチに座りながら、私たちも思わずリラックスした時間を過ごしてしまいました!!!
■徹底したお掃除も!
また、私たちが「室内ドッグラン」にて遊んでいる間にも、ホテルのお掃除を担当されている方が、「室内ドッグラン」に設置されているワンちゃん用のトイレトレーのトイレシートの交換にいらしたりと、空間を常に清潔で快適なものに保つための徹底した心配りが感じられました!
そして、「室内ドッグラン」の出入り口からは、ホテルのロビー周辺の様子を見ることができたのですが、私たちが「室内ドッグラン」にて遊んでいる間だけでも、ホテルのお掃除を担当されている方が、ホテルのロビーや階段などといった場所を何度も隅々まで大変丁寧に抜かりなくお掃除されており、これでこそ「レジーナリゾート蓼科」のこのあらゆる場所における徹底した清潔感が保たれているのだな、と、改めて感心しました!!!
ちなみに、人が大好きなゆづるは、トイレシートの交換にいらした方にも、遊んで遊んでとせがんでいました(笑)
(お掃除の邪魔をしてしまって申し訳ありません。汗)
■最後まで室内ドッグランを満喫!
さて、その後もゆづるは快適な「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」にて、おもちゃで「持って来い遊び」をしたり、私たちと一緒に走り回ったりと、元気に楽しく思いっきり遊び続けました!!!
ゆづるはドッグランで遊ぶ際にも、それほど長い時間遊ぶことはないのですが、この「レジーナリゾート蓼科」の「室内ドッグラン」は大変気に入ったようで、いつものゆづるからは想像できないほど走り続けたりと遊んでいたことに加え、先程も書いたように、この「室内ドッグラン」は私たちにとっても物凄く居心地の良い場所だったため、少しだけ遊ぶはずが、ついつい長居してしまい、気付けば1時間以上この「室内ドッグラン」で遊んでいました!!!
そして、そろそろゆづるも十分に遊び尽くしたことに加え、この後に立ち寄りたい場所や帰りの時間なども考え、これにて「室内ドッグラン」での遊びを終え、「レジーナリゾート蓼科」を後にすることにしました。
ちなみにこの日は雨だったため、この「室内ドッグラン」ではたくさんのワンちゃんたちが遊んでいるかと思いきや、まさかの終始貸し切り状態でした!
何にせよ、ゆづるが楽しんでくれて、喜んでくれて何よりでした!!!
「室内ドッグラン」を利用させていただき、本当にありがとうございました!
■レジーナリゾート蓼科のその他のドッグランの紹介
そうして「室内ドッグラン」で遊び終えた後は、「レジーナリゾート蓼科」を後にしたのですが、「レジーナリゾート蓼科」に設けられている数種類のドッグランについて、今回はゆづるが利用させていただいた「室内ドッグラン」しか紹介できていないため、「室内ドッグラン」以外のドッグランについても、最後に簡単に紹介させていただきたいと思います。
「室内ドッグラン」以外のドッグランは、いずれも屋外のドッグランです。
まずは、「レジーナリゾート蓼科」のエントランス前にある「ウェルカムドッグラン」。
(雨天時に撮影したため、あまり綺麗な写真でなくて申し訳ありません。)
こちらのドッグランは、「小型犬用」と「全犬種用」という2つのエリアに分かれており、ホテルへの到着時に、足腰を伸ばしてドライブの疲れを癒しながら、飼い主さんも、そしてワンちゃんもリフレッシュできるドッグランになっています。
そして続いては、「中庭ドッグラン」です!
こちらのドッグランは、約530㎡と「レジーナリゾート蓼科」にある数種類のドッグランの中で最大面積で、「レジーナリゾート蓼科」の中で最もメインといえるドッグランです。
カラマツ樹林に囲まれた中で、木の温もりを感じながら、愛犬とリラックスして遊ぶことのできる落ち着きのあるドッグランで、太陽の光と吹き抜ける風という蓼科の森の自然を感じながら、愛犬との豊かな時間を過ごすことができる場所です。
上の写真を撮影した時には雨が降っていたため、遊んでいるワンちゃんはいませんでしたが、私たちの滞在中も、こちらの「中庭ドッグラン」は大人気で、常にたくさんのワンちゃんと飼い主さんが楽しそうに遊んでいる様子を見ることができました!!!
「レジーナリゾート蓼科」にある、「室内ドッグラン」以外のドッグランについての紹介は以上です!
■最後に記念撮影!
さて、「室内ドッグラン」にて遊び終えた後は、いよいよ今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」を後にしたのですが、最後に家族全員で「レジーナリゾート蓼科」の看板の前で記念撮影をしたいと思い、フロントにいらしたスタッフの方にお願いさせていただくと、小雨が降っているのにもかかわらず、大変快く笑顔で引き受けてくださり、最後の最後まで「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々の親切で温かいおもてなしに触れることができました。
そうして最後に撮っていただいた、「レジーナリゾート蓼科」の看板の前でのお写真がこちらです!
家族全員でのとっても素敵な写真を撮っていただくことができ、大満足です!!!
雨の中でも写真を撮っていただき、本当にありがとうございました!
■レジーナリゾート蓼科の感想
ということで、物凄く名残惜しく寂しい気持ちでいっぱいでしたが、とうとう今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」を後にしました。
今回の蓼科旅行において2泊お世話になったホテル「レジーナリゾート蓼科」は、ペット同伴での宿泊が可能なホテルとは思えないほどのありとあらゆる場所の清潔感と美しさ、大充実のアメニティ、そして何より、スタッフの方々の大変親切で温かい笑顔のおもてなしが印象的な、本当に素晴らしいホテルでした!!!
宿泊させていただいたお部屋についても、隅々までお手入れが行き届いて大変清潔感があり、人間用のアメニティもペット用のアメニティもこれでもかというほど完璧に備えられており、寝心地も良く、何一つ不自由なく快適に過ごすことができました!
また、お料理についても大変お洒落で美味しく、蓼科の森に囲まれた気持ちの良いレストランにて、素敵な時間を過ごすことができました!
1泊目の夜には、オプションとして事前に予約させていただいていた私のお誕生日のデコレーションケーキを用意していただき、「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々にお祝いをしていただき、サプライズで心のこもったバースデーカードや飲み物のプレゼントまでいただいて、本当に思い出に残る素敵な時間を過ごさせていただきました!!!
本当にありがとうございました!!!
そして、お部屋以外にも、ホテル内で利用させていただいた「大浴場」や「室内ドッグラン」といった施設はいずれも清潔感もアメニティの充実度も完璧で、快適に利用させていただくことができました!
繰り返しになりますが、「レジーナリゾート蓼科」では、スタッフの方々が常に笑顔で親切に温かく接してくださった点が何より嬉しかったです!
今回の蓼科旅行において、この「レジーナリゾート蓼科」に宿泊させていただくことができて本当に良かったです!!!
ゆづるとはこれまでにも様々な宿泊施設に宿泊させていただいてきましたが、その中でも、間違いなく私たち家族が最も気に入った宿泊施設の一つです!!!
そのため、ホテルを後にする際には本当に名残惜しかったですが、必ずまた宿泊させていただきたいと思います!
「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々、本当にありがとうございました!!!
ということで、ついに2泊させていただいたホテル「レジーナリゾート蓼科」を出発した後は、この日は予報通り雨が降っており観光などは楽しめそうにないお天気だったため、予定通りお土産のお買い物などを少しだけ楽しんでから帰路に就くべく、お買い物をするためのお店へ!
立ち寄ることを予定していたいくつかのお店にてお買い物を楽しんでから帰路に就く、続きのお話は次回です!
次回いよいよ、今回の蓼科旅行記最終回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!
スポンサーサイト