★2017年振り返り!
■はじめに
今年2017年も、残すところあと約3時間となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は、時系列を完全に無視して、最近の出来事から先にブログに書いていっているのですが、以前から何度も書いているように、ブログをお休みしていた期間もあったことなどから、実は今年2017年に入ってからの過去約一年分の出来事(1月の出来事は既に全て書き終えており、12月に入ってからの出来事は最近書いていっているため、主に2月〜11月の間の出来事)を未だにブログに書くことができていない状況であり、更にはまだブログに書くことができていない最近の出来事もまた溜まってきているという、書くことができていない出来事が溜まりすぎてしまった悲惨な状態のまま、今年最後の日を迎えてしまいました!!!
そのような状況であることから、今年は大晦日のこの日に、昨年のような一年間の振り返り記事を書くのはやめて、書くことができていない出来事のいずれかについて書いて少しでもネタを消化しておこうと考えていたのですが、やはり今年最後の日には一年間を振り返っておきたい!ということで、今年最後となる今回の記事では、今年一年間のゆづるとの出来事を振り返っていきたいと思います!
そのため、今年2017年に入ってからの約一年分の出来事については、大幅に来年に持ち越し(全て書き終えるのは、もしかすると来年末になってしまうかもしれないレベル)となってしまいますが、今回の記事も、そして来年少しずつ書いていく2017年の約一年分の出来事についての記事も、お付き合いいただけると嬉しいです。
■今年2017年のゆづるとの思い出を振り返る!
今年一年間の振り返りとしては、1月から12月までの各月ごとに、ゆづるとの楽しかった思い出を振り返っていこうと思います!
今年2017年も、昨年2016年同様、ゆづると一緒に本当にたくさんの時間を過ごすことができた、大充実の一年になりました!!!
中でもとりわけ、ゆづると一緒に、昨年の5回を上回る7回の旅行に行くことができたのは、大変良い思い出になりました!!!
その他にも、ゆづると一緒に季節ごとのイベントを楽しんだり、色々な飲食店へ行ったり、様々な新しい経験をしたりと、本当にたくさんの楽しい出来事があった一年でした!
それでは、そんな今年2017年のゆづるとの出来事を、1月から順に簡単に振り返っていこうと思います!
ちなみに、先程も書いた通り、今年2017年に入ってからの約一年分の出来事については、未だにほとんどブログに書くことができていない状況のため、今回の記事において振り返る様々な出来事についても、そのほとんどが、まだブログに書くことができていない出来事になります。
まだいつになるかはっきりとはわかりませんが、今回の記事において振り返る今年2017年の様々な出来事について、その全ての出来事をいずれはブログに書く予定ですので、宜しくお願い致します。
■お正月ならではのイベントを楽しんだ1月!
今年初めてのゆづるとのお出かけは、毎年恒例になりつつある、ホームセンターの初売りでした!
@カインズホーム千葉ニュータウン店
私たち人間のお洋服などの福袋は、毎年1月1日に訪れるアウトレットなどの初売りにて購入するのですが、ゆづるの福袋(犬用の福袋)については、このホームセンターの初売りにて購入します!
そして1月ということで、こちらも毎年恒例のゆづるとの初詣に行ったり、
@成田山新勝寺
「関東三大イルミネーション」に認定されている「東京ドイツ村」のイルミネーションも見に行きました!
(「東京ドイツ村」では、車内からペットを出すことは禁止されているため、ゆづるは車の中からの鑑賞でした。)
@東京ドイツ村
以上のように1月は、初売りや初詣など、お正月ならではのイベントをゆづると一緒に楽しむことができた月でした!
■今年最初の旅行である河津旅行に行った2月!
2月も、冬ならではのイベントであるイルミネーションをゆづると一緒に楽しんだり、
@霞ヶ浦総合公園
ドッグランへ遊びに行ったりもしました!
@オリーブの森
2月はママさんのお誕生月ということで、ゆづるも一緒にお祝いディナーに行き、ゆづるも美味しいご飯を食べました!
@トラットリア・アグレステ
そして何と言っても2月は、今年最初の旅行である河津旅行に行きました!!!
@河津桜まつり
やや見頃過ぎではありましたが、ゆづると一緒に美しい河津桜を堪能して、とっても素敵なホテルに泊まって、素晴らしい今年最初の旅行になりました!
以上のように2月は、冬ならではのイベントを楽しんだ他、今年最初の素敵な旅行に行くことができた月でした!
■梅や桃といった美しい春の花を楽しんだ3月!
3月は、ゆづると一緒に以前から訪れたいと思っていた柴又を訪れました!
@フーテンの寅像(柴又駅前)
柴又はとっても素敵な場所で、家族全員大変気に入り、絶対にまた訪れたいと思いながら、結局今年中にもう一度訪れることはできなかったので、来年はぜひまた訪れたいな〜!
3月ということで、可愛いイースターイベントを楽しんだり、
@あみプレミアム・アウトレット
ゆづると一緒に焼肉を食べに行ったりもしました!
@肉八や
そして何と言っても3月は、梅や桃などといった3月ならではのお花の鑑賞を楽しむことができました!!!
@坂田城跡梅まつり
@古河桃まつり(古河総合公園)
「古河桃まつり」では、なんとゆづると一緒に人力車に乗るという初めての体験をしました!!!
「坂田城跡梅まつり」も、「古河桃まつり」も、それぞれ3月ならではの美しい梅や桃の花を楽しむことのできる、とっても素敵なイベントだったため、ぜひタイミングが合えば来年もまた足を運びたいと思います!
そのように3月は、3月ならではの梅や桃といった美しい花々を楽しむことができた月でした!
■ペットイベントにお花見、ネモフィラや芝桜の観賞と、イベント盛りだくさんだった4月!
4月はイベント盛りだくさんの月でした!!!
まずはペットイベント!
4月のペットイベントと言えば、そう、「インターペット」です!!!
@インターペット2017(東京ビッグサイト)
今年の「インターペット」では、なんとゆづるが柔道家の篠原信一さんと共演するといったまさかの出来事もあり、大変楽しく思い出に残る「インターペット」になりました!!!
ペットイベントとしては、その他にも、「代々木公園わんわんカーニバル」にも行きました!
@代々木公園わんわんカーニバル(代々木公園)
イベントの帰りに食べたハンバーガーがとっても美味しかったな〜!
@ARMS
そして4月と言えば、そう、お花見!!!
今年も色々な場所で、ゆづるとのお花見を楽しみました!
@佐倉城址公園
@さくらの山公園
4月のお花は、桜だけではありません!
そう、ネモフィラです!!!
昨年も訪れたいと思っていたものの、昨年はタイミングが合わずに訪れることができなかった「国営ひたち海浜公園」の「ネモフィラハーモニー」を、今年はゆづると一緒に訪れることができました!!!
@ネモフィラハーモニー(国営ひたち海浜公園)
まるで青い海のようなネモフィラの花々が、本当に美しかったです!!!
更には、こちらも本当に美しい、芝桜も見に行きました!!!
@千葉市富田都市農業交流センター
以上のような4月ならではのイベントの他にも、ゆづると一緒に様々な飲食店へお食事にも行きました!
@ソヌーテ
@しろいぬカフェ
@串カツ田中 南流山店
@長崎風ちゃんぽん 小谷流軒(小谷流の里ドギーズアイランド)
以上のように4月は、ペットイベントにお花見、更にはネモフィラや芝桜の観賞と、イベント盛りだくさんの充実した月でした!
■今年2回目の旅行である福島旅行に行った5月!
5月は、下旬に私のある手術があったため、それほどお出かけは多くありませんでしたが、それでも、5月ならではのお花であるつつじを観賞しに行ったり、
@水郷おみがわ桜つつじまつり(小見川城山公園)
ゆづると一緒にお食事にも行きました!
@やわら亭
以前から訪れたいと思っていた「大多喜ハーブガーデン」を訪れることもでき、美味しいお料理をいただいたり様々なハーブの観賞を楽しんだりしながら、素敵な時間を過ごすことができました!
@大多喜ハーブガーデン
この「大多喜ハーブガーデン」も、とっても素敵な場所で大変気に入り、ぜひまた訪れたいと思いながら、今年中にもう一度訪れることはできなかったため、来年は必ずまた訪れたいと思います!
そして私の手術前には、今年2回目の旅行となる福島旅行にも行きました!!!
@五色沼(毘沙門沼)
福島旅行では、「磐梯観光船」に乗って「猪苗代湖」の遊覧を楽しんだり、「五色沼」を訪れたり、更には標高1600mに位置する湿原である「浄土平」を訪れたりと、たくさんの自然に触れることができました!!!
また、宿泊させていただいたペンションでは、ペンション営むとっても素敵なご夫婦との出会いがありました。
この5月から、9月まで、毎月旅行が続いていきます!
ちなみに5月下旬に私が手術を終えて家に帰ると、ゆづるは元気な姿で待っていてくれました!
以上のように5月は、私の手術という大きな出来事があった中でも、以前から訪れたかった場所を訪れたり、ゆづると一緒に旅行に行ったりと、楽しい時間を過ごすことができた月でした!
■今年3回目の旅行である蒲郡〜富士五湖旅行に行った6月!
6月も、手術後の私の体調と相談しながら過ごしていたため、それほどお出かけは多くはありませんでしたが、6月ならではのいくつかのイベントにゆづると一緒に足を運ぶことができました!
まずは、毎年いずれかの場所に観賞に訪れることが恒例となりつつある、あやめです!
今年は、4月にリニューアルオープンしたばかりの「水郷佐原あやめパーク」の「あやめ祭り」を訪れました!
@あやめ祭り(水郷佐原あやめパーク)
この「水郷佐原あやめパーク」では、ゆづると一緒にゆづるの大好きなお舟にも乗りました!!!
その他にも、「佐倉ラベンダーランド」の「ラベンダーまつり」にも訪れました!
@ラベンダーまつり(佐倉ラベンダーランド)
綺麗なラベンダーの観賞を楽しんだほか、ラベンダーソフトやラベンダーサイダーなど、ラベンダーに因んだ色々な食べ物や飲み物も楽しみました!
そして6月は、今年3回目の旅行に行きました!!!
この今年3回目となった6月の旅行は、1泊2日の蒲郡旅行の予定で出発したのにもかかわらず、結局2泊3日の蒲郡〜富士五湖旅行になるという、まさかの旅行になりました!!!
@金剛寺
@河口湖ハーブフェスティバル(大石公園)
当初は訪れる予定のなかった河口湖では、偶然にも「河口湖ハーブフェスティバル」を訪れることができ、咲き誇るラベンダーと湖、そしてその向こうに佇む雄大な富士山といった、唯一無二の絶景を堪能することができました!!!
そのように、6月の旅行は、急遽もう一泊するという、当初の予定とは異なるまさかまさかの展開になった旅行でしたが、そうしたことで、かえって思い出深くより充実した旅行になりました!!!
以上のように6月は、あやめやラベンダーといったお花の観賞を楽しんだり、何より2泊3日の蒲郡〜富士五湖旅行に行った、充実した月になりました!
■夏祭りや花火大会といった夏の風物詩を楽しみ、今年4回目の旅行である山中湖旅行にも行った7月!
7月は、夏祭りや花火大会といった夏の風物詩をゆづると一緒に楽しんだり、
@成田祇園祭
@多古祇園祭 花火大会
他の月同様、ゆづると一緒に様々な飲食店へお食事に行ったりもしました!
@NON FURNITURE & CAFE
@小谷流ベーカリー(小谷流の里ドギーズアイランド)
@Bar con Cane Dane&Kerry
中でも、この月に初めて訪れた、6月にオープンしたばかりのドッグカフェ&バー「Bar con Cane Dane&Kerry」は、物凄く気に入り、その後も今年中に何度も訪れちゃいました!!!
来年もまた、ゆづると一緒にたくさん利用させていただきたいと思います!
そして7月は、今年4回目の旅行である山中湖旅行に行きました!!!
@山中湖のカバ(KABAバス)
山中湖旅行では、「忍野八海」を訪れたり、日本ではまだ珍しい、水陸両用バスの「山中湖のカバ(KABAバス)」にゆづると一緒に乗るという貴重な体験をしたり、「花の都公園」を訪れたりと、大自然に恵まれた山中湖の地を全身で思う存分満喫することができました!
以上のように7月は、夏祭りや花火大会といった夏の風物詩を楽しんだり、今年4回目の旅行である山中湖旅行も楽しんだ月でした!
■たくさんの飲食店でのお食事を楽しみ、今年5回目の旅行である玉原旅行にも行った8月!
8月は、ゆづると一緒にたくさんの飲食店でお食事を楽しんだ月でした!
@焼鳥 川仙
@東京インテリア家具 千葉ニュータウン店
@三芳家
@PENNY LANE
@しろいぬカフェ
それぞれの飲食店で、ゆづるもたくさん美味しいものを食べたね!!!
8月は、私の誕生月でもあったため、いくつかのお店でゆづると一緒に私の誕生日のお祝いもしてもらいました!
@PENNY LANE
@うしすけ 台場店
ペットと一緒に焼肉が食べられることで、私たち家族も大好きなお店「うしすけ 台場店」では、ゆづるもワンちゃん用の美味しいお肉を食べました!
そして8月は、今年5回目の旅行である玉原旅行に行きました!!!
玉原旅行のメインは、もちろん、フォトジェニックなスポットとして近年人気を集めている「たんばらラベンダーパーク」にてラベンダー観賞をすること!
@たんばらラベンダーパーク
玉原旅行では、そんな「たんばらラベンダーパーク」にて一面に咲き誇るラベンダーを堪能したり、「ロックハート城」にてゆづるもコスプレを楽しんだり、更には道の駅とは思えない規模のテーマパークのような道の駅「田園プラザ川場」を訪れたりと、群馬県の沼田市、川場村周辺を満喫することができました!!!
以上のように8月は、ゆづると一緒にたくさんの飲食店でのお食事を楽しんだり、今年5回目の旅行である玉原旅行にも行った月でした!
■様々な飲食店でのお食事にペットイベント、曼珠沙華まつり、更には今年6回目の旅行である蓼科旅行と、イベント盛りだくさんだった9月!
9月も引き続き、ゆづると一緒に様々な飲食店でのお食事を楽しみました!
@The MeatLocker STEAK & CAFÉ(三井アウトレットパーク 幕張)
@ドトールコーヒーショップ(イオンモール幕張新都心)
@SlowCoffee八柱店
@Eggs ’n Thingsお台場店(アクアシティお台場)
@PENNY LANE
@Bar con Cane Dane&Kerry
今年7月にリニューアルオープンしたばかりの「千葉ポートタウン」内のドッグランへ遊びに行ったり、
@ペットスパイス ドッグラン(千葉ポートタウン)
ペットイベント「いぬのきもちオータムフェスタ2017」へゆづると一緒に遊びに行ったりもしました!
@いぬのきもちオータムフェスタ2017(ヴィーナスフォート)
更にこの9月には、数年前よりゆづると一緒に訪れたいと思っていた、「巾着田」の「巾着田曼珠沙華まつり」をゆづると一緒に訪れることもできました!!!
@巾着田曼珠沙華まつり
一面に咲き誇る真っ赤な曼珠沙華が、本当に美しかったです!
「巾着田曼珠沙華まつり」の帰りには、豚肉のテーマパークである「サイボクハム」にもゆづると一緒に訪れ、豚肉を使った様々な美味しい食べ物などを楽しみました!
@サイボクハム
そして9月は、今年6回目の旅行である蓼科旅行に行きました!!!
@蓼科牧場
蓼科旅行では、「白樺湖」でゆづると一緒にボート遊びをしたり、「長門牧場」で様々な動物たちとふれあったり、ゆづると一緒にゴンドラリフトに乗って、辿り着いた「御泉水自然園」にて自然散策をしたりと、ありのままの自然にたっぷりと触れることができました!!!
また、蓼科旅行では、ペット同伴での宿泊が可能なホテルとは思えないほどのありとあらゆる場所の清潔感と美しさ、大充実のアメニティ、そして何よりスタッフの方々の大変親切で温かい笑顔のおもてなしが印象的な、本当に素晴らしいホテル「レジーナリゾート蓼科」に宿泊することができ、とっても素敵な思い出になりました!
以上のように9月は、8月に引き続きゆづると一緒にたくさんの飲食店でのお食事を楽しんだり、ペットイベントに参加したり、「巾着田曼珠沙華まつり」を訪れたり、更には今年6回目の旅行である蓼科旅行にも行ったりと、イベント盛りだくさんの大変充実した月でした!
■様々な飲食店でのお食事にペットイベント、コキア観賞と、9月に引き続きイベント盛りだくさんだった10月!
10月も、9月に引き続き、イベント盛りだくさんの月でした!
古い町並みが残る、ゆづると一緒に何度も訪れている大好きな場所である佐原を訪れたり、
@佐原の町並み
10月ならではのハロウィンイベントを楽しんだり、
@あみプレミアム・アウトレット
8月、9月に引き続き、様々な飲食店でのお食事も楽しみました!
@Les deux Bleue(アーバンドック ららぽーと豊洲)
@Bar con Cane Dane&Kerry
@プレールカフェ
@Schna Cafe(シュナカフェ)
@EARTH CAFE 新鎌ヶ谷店
@SlowCoffee八柱店
ゆづるも、それぞれの飲食店にて美味しいものをたくさん食べたね!!!
中でもとりわけ、以前からゆづると一緒に訪れたいと思っており、この10月に初めて訪れた「九十九里ハーブガーデン」は、その気持ちの良い空間、そして何より美味しいお料理やケーキを大変気に入り、10月中に二度訪れました!!!
@九十九里ハーブガーデン
@九十九里ハーブガーデン
「九十九里ハーブガーデン」は、お料理やケーキが大変美味しく、大好きな場所なので、来年もたくさん訪れたいと思います!
更に10月には、「ドッグフレンドリーフェスタ2017」と「犬部フェスタin豊洲まちなみ公園」という、2つのペットイベントにも参加しました!
@ドッグフレンドリーフェスタ2017(におどり公園)
@犬部フェスタin豊洲まちなみ公園
そして何と言っても10月の最大のイベントだったのが、4月に訪れた「ネモフィラハーモニー」と同じく、昨年も訪れたいと思っていたもののタイミングが合わずに訪れることができなかった、「国営ひたち海浜公園」の「コキアカーニバル」を訪れたことです!!!
@コキアカーニバル(国営ひたち海浜公園)
真っ赤に紅葉したモコモコとしたたくさんのコキアが、とっても綺麗で、かつ可愛らしかったです!!!
以上のように10月は、9月に引き続き、様々な飲食店でのお食事を楽しんだり、ペットイベントに参加したり、コキアを観賞したりと、イベント盛りだくさんの大変充実した月でした!
■ペットイベントを含む様々なイベントに参加し、今年7回目の旅行である軽井沢旅行にも行った11月!
11月は、ゆづると一緒に様々なペットイベントに参加しました!
@ワンワンフェスタin北総花の丘公園(千葉県立北総花の丘公園)
@第20回 秋の江戸川カッパ市
「第20回 秋の江戸川カッパ市」では、今年初だというペットイベントコーナーの中の、「ワンワン待て!選手権」にゆづると一緒に参加し、見事クリアすることができました!
また、「東京インテリア家具 幕張店」では、「東京インテリア家具 幕張店」にて12月1日〜24日までの間開催された「ペットの写真展2017」に展示していただくお写真を撮影していただきました!
@東京インテリア家具 幕張店
その他にも、「ゆるキャラ®︎グランプリ2017」にてグランプリに輝いた、成田市観光キャラクターである「うなりくん」の祝勝パレードにゆづると一緒に参加したり、
@ゆるキャラ®︎グランプリ2017・ファン感謝祭(成田山表参道)
「香取神宮」にて行われていた「香取神宮奉納菊花大会」に足を運び、たくさんの美しい菊の花も観賞しました!
@香取神宮奉納菊花大会(香取神宮)
もちろん、様々な飲食店でのお食事も楽しみました!
@近江屋
@Wakana Cafe
@Enoteca D'oro Premio(あみプレミアム・アウトレット)
そして11月は、今年最後の旅行となった、今年7回目の旅行である軽井沢旅行に行きました!!!
@軽井沢デニムストリート
軽井沢旅行では、今年の10月にオープンしたばかりのペット同宿ホテル「ルシアン旧軽井沢」に宿泊させていただき、ゆづるとの本当に素敵な時間を過ごすことができました!!!
以上のように11月は、ペットイベントを含む様々なイベントに参加したり、今年最後の旅行となった、今年7回目の旅行である軽井沢旅行にも行ったりと、引き続きイベント盛りだくさんの月でした!
■イルミネーション鑑賞を楽しんだり、ゆづるのお誕生日やクリスマスといったイベントを通してゆづるとのたくさんの素敵な思い出を作ることができた12月!
ゆづるのお誕生日やクリスマスといったイベントがあったことから、12月も引き続き、イベント盛りだくさんの月でした!
RDC(レジーナドッグクラブ)主催の「第3回クリスマスパーティーin東京・お台場」に参加したり、
@第3回クリスマスパーティーin東京・お台場(BISTRO うしすけ)
ドッグラン&カフェの「加恋ちゃん家」にて行われた「12月お誕生会」にも参加し、ゆづるとの素敵な思い出を作ることができました!!!
@12月お誕生会(加恋ちゃん家)
ゆづるのお誕生月ということで、いくつかのお店でゆづるのお誕生日のお祝いディナーもしました!
@DOG DEPT CAFE お台場東京ビーチ店
@DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
ゆづるにとって、楽しいお祝いになったかな?
「カインズホーム千葉ニュータウン店」の中に12月15日に開院した、「みんなの動物病院」のオープニングイベントに参加したり、
@カインズホーム千葉ニュータウン店
ゆづるのお写真も展示していただいていた、「東京インテリア家具 幕張店」の「ペットの写真展2017」もゆづると一緒に見に行きました!
@東京インテリア家具 幕張店
12月ということで、色々な場所にイルミネーション鑑賞に行ったり、
@TOKYO RESORT XMAS 2017 ~AQUA CiTY ODAIBA~(アクアシティお台場)
@TOKYO SKYTREETOWN®︎ DREAM CHRISTMAS 2017(東京スカイツリータウン)
@青の洞窟 SHIBUYA(代々木公園)
ゆづるのお誕生日のお祝いディナーの他にも、様々な飲食店へお食事にも行きました!
@BONDI CAFE Yoyogi Beach Park
@GOOD WOOD cafe
中でもとりわけ、12月25日をもって閉店してしまった「GOOD WOOD cafe」では、素敵な空間にて夢のような時間を過ごし、ゆづると一緒に素晴らしい思い出を作ることができました!
そして昨日は、家族皆で年越し蕎麦を食べに行きました!
@木乃家
以上のように12月は、12月ならではのイルミネーション鑑賞を楽しんだり、またゆづるのお誕生日やクリスマスに伴って参加したイベントを通して、ゆづるとのたくさんの素敵な思い出を作ることができた月でした!
■おわりに
今年2017年の、1月〜12月までの各月ごとの振り返りは以上です!
今年の1月〜12月までの各月を、それぞれの月の印象に残った出来事と共に簡単に振り返ってみましたが、こうして改めて振り返ってみると、ゆづると一緒にたくさんの場所へ行き、たくさんの貴重な経験をし、たくさんのかけがえのない思い出を作ることができた、大変充実した一年であったと実感します。
何より今年2017年は、昨年の5回を上回る、7回の旅行にゆづると一緒に行くことができ、素敵な思い出を作ることができました!
こうした素晴らしい一年を送ることができたのも、私たち家族全員が、そしてゆづるが、元気で過ごすことができているからこそだと思っています。
そのような、決して当たり前ではない幸せな日々を送らせていただけていることに、心から感謝しています。
来年2018年も、家族との、そしてゆづるとの一日一日を大切に、家族皆でたくさんの楽しい時間を過ごし、たくさんの素敵な思い出を作っていきたいと思います!
最後に、この記事を読んでくださっている皆様、また日頃から当ブログ「結弦の散歩道」を読んでくださっている皆様、2017年も一年間大変お世話になりました。
私の自由気ままな記事を読んでくださって、心より感謝申し上げます。
こんな私ですが、来年2018年も、当ブログ「結弦の散歩道」、そして愛犬の結弦を宜しくお願い致します。
さあ、2017年も残すところあと約3時間!!!
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!
今年2017年も、残すところあと約3時間となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は、時系列を完全に無視して、最近の出来事から先にブログに書いていっているのですが、以前から何度も書いているように、ブログをお休みしていた期間もあったことなどから、実は今年2017年に入ってからの過去約一年分の出来事(1月の出来事は既に全て書き終えており、12月に入ってからの出来事は最近書いていっているため、主に2月〜11月の間の出来事)を未だにブログに書くことができていない状況であり、更にはまだブログに書くことができていない最近の出来事もまた溜まってきているという、書くことができていない出来事が溜まりすぎてしまった悲惨な状態のまま、今年最後の日を迎えてしまいました!!!
そのような状況であることから、今年は大晦日のこの日に、昨年のような一年間の振り返り記事を書くのはやめて、書くことができていない出来事のいずれかについて書いて少しでもネタを消化しておこうと考えていたのですが、やはり今年最後の日には一年間を振り返っておきたい!ということで、今年最後となる今回の記事では、今年一年間のゆづるとの出来事を振り返っていきたいと思います!
そのため、今年2017年に入ってからの約一年分の出来事については、大幅に来年に持ち越し(全て書き終えるのは、もしかすると来年末になってしまうかもしれないレベル)となってしまいますが、今回の記事も、そして来年少しずつ書いていく2017年の約一年分の出来事についての記事も、お付き合いいただけると嬉しいです。
■今年2017年のゆづるとの思い出を振り返る!
今年一年間の振り返りとしては、1月から12月までの各月ごとに、ゆづるとの楽しかった思い出を振り返っていこうと思います!
今年2017年も、昨年2016年同様、ゆづると一緒に本当にたくさんの時間を過ごすことができた、大充実の一年になりました!!!
中でもとりわけ、ゆづると一緒に、昨年の5回を上回る7回の旅行に行くことができたのは、大変良い思い出になりました!!!
その他にも、ゆづると一緒に季節ごとのイベントを楽しんだり、色々な飲食店へ行ったり、様々な新しい経験をしたりと、本当にたくさんの楽しい出来事があった一年でした!
それでは、そんな今年2017年のゆづるとの出来事を、1月から順に簡単に振り返っていこうと思います!
ちなみに、先程も書いた通り、今年2017年に入ってからの約一年分の出来事については、未だにほとんどブログに書くことができていない状況のため、今回の記事において振り返る様々な出来事についても、そのほとんどが、まだブログに書くことができていない出来事になります。
まだいつになるかはっきりとはわかりませんが、今回の記事において振り返る今年2017年の様々な出来事について、その全ての出来事をいずれはブログに書く予定ですので、宜しくお願い致します。
■お正月ならではのイベントを楽しんだ1月!
今年初めてのゆづるとのお出かけは、毎年恒例になりつつある、ホームセンターの初売りでした!
@カインズホーム千葉ニュータウン店
私たち人間のお洋服などの福袋は、毎年1月1日に訪れるアウトレットなどの初売りにて購入するのですが、ゆづるの福袋(犬用の福袋)については、このホームセンターの初売りにて購入します!
そして1月ということで、こちらも毎年恒例のゆづるとの初詣に行ったり、
@成田山新勝寺
「関東三大イルミネーション」に認定されている「東京ドイツ村」のイルミネーションも見に行きました!
(「東京ドイツ村」では、車内からペットを出すことは禁止されているため、ゆづるは車の中からの鑑賞でした。)
@東京ドイツ村
以上のように1月は、初売りや初詣など、お正月ならではのイベントをゆづると一緒に楽しむことができた月でした!
■今年最初の旅行である河津旅行に行った2月!
2月も、冬ならではのイベントであるイルミネーションをゆづると一緒に楽しんだり、
@霞ヶ浦総合公園
ドッグランへ遊びに行ったりもしました!
@オリーブの森
2月はママさんのお誕生月ということで、ゆづるも一緒にお祝いディナーに行き、ゆづるも美味しいご飯を食べました!
@トラットリア・アグレステ
そして何と言っても2月は、今年最初の旅行である河津旅行に行きました!!!
@河津桜まつり
やや見頃過ぎではありましたが、ゆづると一緒に美しい河津桜を堪能して、とっても素敵なホテルに泊まって、素晴らしい今年最初の旅行になりました!
以上のように2月は、冬ならではのイベントを楽しんだ他、今年最初の素敵な旅行に行くことができた月でした!
■梅や桃といった美しい春の花を楽しんだ3月!
3月は、ゆづると一緒に以前から訪れたいと思っていた柴又を訪れました!
@フーテンの寅像(柴又駅前)
柴又はとっても素敵な場所で、家族全員大変気に入り、絶対にまた訪れたいと思いながら、結局今年中にもう一度訪れることはできなかったので、来年はぜひまた訪れたいな〜!
3月ということで、可愛いイースターイベントを楽しんだり、
@あみプレミアム・アウトレット
ゆづると一緒に焼肉を食べに行ったりもしました!
@肉八や
そして何と言っても3月は、梅や桃などといった3月ならではのお花の鑑賞を楽しむことができました!!!
@坂田城跡梅まつり
@古河桃まつり(古河総合公園)
「古河桃まつり」では、なんとゆづると一緒に人力車に乗るという初めての体験をしました!!!
「坂田城跡梅まつり」も、「古河桃まつり」も、それぞれ3月ならではの美しい梅や桃の花を楽しむことのできる、とっても素敵なイベントだったため、ぜひタイミングが合えば来年もまた足を運びたいと思います!
そのように3月は、3月ならではの梅や桃といった美しい花々を楽しむことができた月でした!
■ペットイベントにお花見、ネモフィラや芝桜の観賞と、イベント盛りだくさんだった4月!
4月はイベント盛りだくさんの月でした!!!
まずはペットイベント!
4月のペットイベントと言えば、そう、「インターペット」です!!!
@インターペット2017(東京ビッグサイト)
今年の「インターペット」では、なんとゆづるが柔道家の篠原信一さんと共演するといったまさかの出来事もあり、大変楽しく思い出に残る「インターペット」になりました!!!
ペットイベントとしては、その他にも、「代々木公園わんわんカーニバル」にも行きました!
@代々木公園わんわんカーニバル(代々木公園)
イベントの帰りに食べたハンバーガーがとっても美味しかったな〜!
@ARMS
そして4月と言えば、そう、お花見!!!
今年も色々な場所で、ゆづるとのお花見を楽しみました!
@佐倉城址公園
@さくらの山公園
4月のお花は、桜だけではありません!
そう、ネモフィラです!!!
昨年も訪れたいと思っていたものの、昨年はタイミングが合わずに訪れることができなかった「国営ひたち海浜公園」の「ネモフィラハーモニー」を、今年はゆづると一緒に訪れることができました!!!
@ネモフィラハーモニー(国営ひたち海浜公園)
まるで青い海のようなネモフィラの花々が、本当に美しかったです!!!
更には、こちらも本当に美しい、芝桜も見に行きました!!!
@千葉市富田都市農業交流センター
以上のような4月ならではのイベントの他にも、ゆづると一緒に様々な飲食店へお食事にも行きました!
@ソヌーテ
@しろいぬカフェ
@串カツ田中 南流山店
@長崎風ちゃんぽん 小谷流軒(小谷流の里ドギーズアイランド)
以上のように4月は、ペットイベントにお花見、更にはネモフィラや芝桜の観賞と、イベント盛りだくさんの充実した月でした!
■今年2回目の旅行である福島旅行に行った5月!
5月は、下旬に私のある手術があったため、それほどお出かけは多くありませんでしたが、それでも、5月ならではのお花であるつつじを観賞しに行ったり、
@水郷おみがわ桜つつじまつり(小見川城山公園)
ゆづると一緒にお食事にも行きました!
@やわら亭
以前から訪れたいと思っていた「大多喜ハーブガーデン」を訪れることもでき、美味しいお料理をいただいたり様々なハーブの観賞を楽しんだりしながら、素敵な時間を過ごすことができました!
@大多喜ハーブガーデン
この「大多喜ハーブガーデン」も、とっても素敵な場所で大変気に入り、ぜひまた訪れたいと思いながら、今年中にもう一度訪れることはできなかったため、来年は必ずまた訪れたいと思います!
そして私の手術前には、今年2回目の旅行となる福島旅行にも行きました!!!
@五色沼(毘沙門沼)
福島旅行では、「磐梯観光船」に乗って「猪苗代湖」の遊覧を楽しんだり、「五色沼」を訪れたり、更には標高1600mに位置する湿原である「浄土平」を訪れたりと、たくさんの自然に触れることができました!!!
また、宿泊させていただいたペンションでは、ペンション営むとっても素敵なご夫婦との出会いがありました。
この5月から、9月まで、毎月旅行が続いていきます!
ちなみに5月下旬に私が手術を終えて家に帰ると、ゆづるは元気な姿で待っていてくれました!
以上のように5月は、私の手術という大きな出来事があった中でも、以前から訪れたかった場所を訪れたり、ゆづると一緒に旅行に行ったりと、楽しい時間を過ごすことができた月でした!
■今年3回目の旅行である蒲郡〜富士五湖旅行に行った6月!
6月も、手術後の私の体調と相談しながら過ごしていたため、それほどお出かけは多くはありませんでしたが、6月ならではのいくつかのイベントにゆづると一緒に足を運ぶことができました!
まずは、毎年いずれかの場所に観賞に訪れることが恒例となりつつある、あやめです!
今年は、4月にリニューアルオープンしたばかりの「水郷佐原あやめパーク」の「あやめ祭り」を訪れました!
@あやめ祭り(水郷佐原あやめパーク)
この「水郷佐原あやめパーク」では、ゆづると一緒にゆづるの大好きなお舟にも乗りました!!!
その他にも、「佐倉ラベンダーランド」の「ラベンダーまつり」にも訪れました!
@ラベンダーまつり(佐倉ラベンダーランド)
綺麗なラベンダーの観賞を楽しんだほか、ラベンダーソフトやラベンダーサイダーなど、ラベンダーに因んだ色々な食べ物や飲み物も楽しみました!
そして6月は、今年3回目の旅行に行きました!!!
この今年3回目となった6月の旅行は、1泊2日の蒲郡旅行の予定で出発したのにもかかわらず、結局2泊3日の蒲郡〜富士五湖旅行になるという、まさかの旅行になりました!!!
@金剛寺
@河口湖ハーブフェスティバル(大石公園)
当初は訪れる予定のなかった河口湖では、偶然にも「河口湖ハーブフェスティバル」を訪れることができ、咲き誇るラベンダーと湖、そしてその向こうに佇む雄大な富士山といった、唯一無二の絶景を堪能することができました!!!
そのように、6月の旅行は、急遽もう一泊するという、当初の予定とは異なるまさかまさかの展開になった旅行でしたが、そうしたことで、かえって思い出深くより充実した旅行になりました!!!
以上のように6月は、あやめやラベンダーといったお花の観賞を楽しんだり、何より2泊3日の蒲郡〜富士五湖旅行に行った、充実した月になりました!
■夏祭りや花火大会といった夏の風物詩を楽しみ、今年4回目の旅行である山中湖旅行にも行った7月!
7月は、夏祭りや花火大会といった夏の風物詩をゆづると一緒に楽しんだり、
@成田祇園祭
@多古祇園祭 花火大会
他の月同様、ゆづると一緒に様々な飲食店へお食事に行ったりもしました!
@NON FURNITURE & CAFE
@小谷流ベーカリー(小谷流の里ドギーズアイランド)
@Bar con Cane Dane&Kerry
中でも、この月に初めて訪れた、6月にオープンしたばかりのドッグカフェ&バー「Bar con Cane Dane&Kerry」は、物凄く気に入り、その後も今年中に何度も訪れちゃいました!!!
来年もまた、ゆづると一緒にたくさん利用させていただきたいと思います!
そして7月は、今年4回目の旅行である山中湖旅行に行きました!!!
@山中湖のカバ(KABAバス)
山中湖旅行では、「忍野八海」を訪れたり、日本ではまだ珍しい、水陸両用バスの「山中湖のカバ(KABAバス)」にゆづると一緒に乗るという貴重な体験をしたり、「花の都公園」を訪れたりと、大自然に恵まれた山中湖の地を全身で思う存分満喫することができました!
以上のように7月は、夏祭りや花火大会といった夏の風物詩を楽しんだり、今年4回目の旅行である山中湖旅行も楽しんだ月でした!
■たくさんの飲食店でのお食事を楽しみ、今年5回目の旅行である玉原旅行にも行った8月!
8月は、ゆづると一緒にたくさんの飲食店でお食事を楽しんだ月でした!
@焼鳥 川仙
@東京インテリア家具 千葉ニュータウン店
@三芳家
@PENNY LANE
@しろいぬカフェ
それぞれの飲食店で、ゆづるもたくさん美味しいものを食べたね!!!
8月は、私の誕生月でもあったため、いくつかのお店でゆづると一緒に私の誕生日のお祝いもしてもらいました!
@PENNY LANE
@うしすけ 台場店
ペットと一緒に焼肉が食べられることで、私たち家族も大好きなお店「うしすけ 台場店」では、ゆづるもワンちゃん用の美味しいお肉を食べました!
そして8月は、今年5回目の旅行である玉原旅行に行きました!!!
玉原旅行のメインは、もちろん、フォトジェニックなスポットとして近年人気を集めている「たんばらラベンダーパーク」にてラベンダー観賞をすること!
@たんばらラベンダーパーク
玉原旅行では、そんな「たんばらラベンダーパーク」にて一面に咲き誇るラベンダーを堪能したり、「ロックハート城」にてゆづるもコスプレを楽しんだり、更には道の駅とは思えない規模のテーマパークのような道の駅「田園プラザ川場」を訪れたりと、群馬県の沼田市、川場村周辺を満喫することができました!!!
以上のように8月は、ゆづると一緒にたくさんの飲食店でのお食事を楽しんだり、今年5回目の旅行である玉原旅行にも行った月でした!
■様々な飲食店でのお食事にペットイベント、曼珠沙華まつり、更には今年6回目の旅行である蓼科旅行と、イベント盛りだくさんだった9月!
9月も引き続き、ゆづると一緒に様々な飲食店でのお食事を楽しみました!
@The MeatLocker STEAK & CAFÉ(三井アウトレットパーク 幕張)
@ドトールコーヒーショップ(イオンモール幕張新都心)
@SlowCoffee八柱店
@Eggs ’n Thingsお台場店(アクアシティお台場)
@PENNY LANE
@Bar con Cane Dane&Kerry
今年7月にリニューアルオープンしたばかりの「千葉ポートタウン」内のドッグランへ遊びに行ったり、
@ペットスパイス ドッグラン(千葉ポートタウン)
ペットイベント「いぬのきもちオータムフェスタ2017」へゆづると一緒に遊びに行ったりもしました!
@いぬのきもちオータムフェスタ2017(ヴィーナスフォート)
更にこの9月には、数年前よりゆづると一緒に訪れたいと思っていた、「巾着田」の「巾着田曼珠沙華まつり」をゆづると一緒に訪れることもできました!!!
@巾着田曼珠沙華まつり
一面に咲き誇る真っ赤な曼珠沙華が、本当に美しかったです!
「巾着田曼珠沙華まつり」の帰りには、豚肉のテーマパークである「サイボクハム」にもゆづると一緒に訪れ、豚肉を使った様々な美味しい食べ物などを楽しみました!
@サイボクハム
そして9月は、今年6回目の旅行である蓼科旅行に行きました!!!
@蓼科牧場
蓼科旅行では、「白樺湖」でゆづると一緒にボート遊びをしたり、「長門牧場」で様々な動物たちとふれあったり、ゆづると一緒にゴンドラリフトに乗って、辿り着いた「御泉水自然園」にて自然散策をしたりと、ありのままの自然にたっぷりと触れることができました!!!
また、蓼科旅行では、ペット同伴での宿泊が可能なホテルとは思えないほどのありとあらゆる場所の清潔感と美しさ、大充実のアメニティ、そして何よりスタッフの方々の大変親切で温かい笑顔のおもてなしが印象的な、本当に素晴らしいホテル「レジーナリゾート蓼科」に宿泊することができ、とっても素敵な思い出になりました!
以上のように9月は、8月に引き続きゆづると一緒にたくさんの飲食店でのお食事を楽しんだり、ペットイベントに参加したり、「巾着田曼珠沙華まつり」を訪れたり、更には今年6回目の旅行である蓼科旅行にも行ったりと、イベント盛りだくさんの大変充実した月でした!
■様々な飲食店でのお食事にペットイベント、コキア観賞と、9月に引き続きイベント盛りだくさんだった10月!
10月も、9月に引き続き、イベント盛りだくさんの月でした!
古い町並みが残る、ゆづると一緒に何度も訪れている大好きな場所である佐原を訪れたり、
@佐原の町並み
10月ならではのハロウィンイベントを楽しんだり、
@あみプレミアム・アウトレット
8月、9月に引き続き、様々な飲食店でのお食事も楽しみました!
@Les deux Bleue(アーバンドック ららぽーと豊洲)
@Bar con Cane Dane&Kerry
@プレールカフェ
@Schna Cafe(シュナカフェ)
@EARTH CAFE 新鎌ヶ谷店
@SlowCoffee八柱店
ゆづるも、それぞれの飲食店にて美味しいものをたくさん食べたね!!!
中でもとりわけ、以前からゆづると一緒に訪れたいと思っており、この10月に初めて訪れた「九十九里ハーブガーデン」は、その気持ちの良い空間、そして何より美味しいお料理やケーキを大変気に入り、10月中に二度訪れました!!!
@九十九里ハーブガーデン
@九十九里ハーブガーデン
「九十九里ハーブガーデン」は、お料理やケーキが大変美味しく、大好きな場所なので、来年もたくさん訪れたいと思います!
更に10月には、「ドッグフレンドリーフェスタ2017」と「犬部フェスタin豊洲まちなみ公園」という、2つのペットイベントにも参加しました!
@ドッグフレンドリーフェスタ2017(におどり公園)
@犬部フェスタin豊洲まちなみ公園
そして何と言っても10月の最大のイベントだったのが、4月に訪れた「ネモフィラハーモニー」と同じく、昨年も訪れたいと思っていたもののタイミングが合わずに訪れることができなかった、「国営ひたち海浜公園」の「コキアカーニバル」を訪れたことです!!!
@コキアカーニバル(国営ひたち海浜公園)
真っ赤に紅葉したモコモコとしたたくさんのコキアが、とっても綺麗で、かつ可愛らしかったです!!!
以上のように10月は、9月に引き続き、様々な飲食店でのお食事を楽しんだり、ペットイベントに参加したり、コキアを観賞したりと、イベント盛りだくさんの大変充実した月でした!
■ペットイベントを含む様々なイベントに参加し、今年7回目の旅行である軽井沢旅行にも行った11月!
11月は、ゆづると一緒に様々なペットイベントに参加しました!
@ワンワンフェスタin北総花の丘公園(千葉県立北総花の丘公園)
@第20回 秋の江戸川カッパ市
「第20回 秋の江戸川カッパ市」では、今年初だというペットイベントコーナーの中の、「ワンワン待て!選手権」にゆづると一緒に参加し、見事クリアすることができました!
また、「東京インテリア家具 幕張店」では、「東京インテリア家具 幕張店」にて12月1日〜24日までの間開催された「ペットの写真展2017」に展示していただくお写真を撮影していただきました!
@東京インテリア家具 幕張店
その他にも、「ゆるキャラ®︎グランプリ2017」にてグランプリに輝いた、成田市観光キャラクターである「うなりくん」の祝勝パレードにゆづると一緒に参加したり、
@ゆるキャラ®︎グランプリ2017・ファン感謝祭(成田山表参道)
「香取神宮」にて行われていた「香取神宮奉納菊花大会」に足を運び、たくさんの美しい菊の花も観賞しました!
@香取神宮奉納菊花大会(香取神宮)
もちろん、様々な飲食店でのお食事も楽しみました!
@近江屋
@Wakana Cafe
@Enoteca D'oro Premio(あみプレミアム・アウトレット)
そして11月は、今年最後の旅行となった、今年7回目の旅行である軽井沢旅行に行きました!!!
@軽井沢デニムストリート
軽井沢旅行では、今年の10月にオープンしたばかりのペット同宿ホテル「ルシアン旧軽井沢」に宿泊させていただき、ゆづるとの本当に素敵な時間を過ごすことができました!!!
以上のように11月は、ペットイベントを含む様々なイベントに参加したり、今年最後の旅行となった、今年7回目の旅行である軽井沢旅行にも行ったりと、引き続きイベント盛りだくさんの月でした!
■イルミネーション鑑賞を楽しんだり、ゆづるのお誕生日やクリスマスといったイベントを通してゆづるとのたくさんの素敵な思い出を作ることができた12月!
ゆづるのお誕生日やクリスマスといったイベントがあったことから、12月も引き続き、イベント盛りだくさんの月でした!
RDC(レジーナドッグクラブ)主催の「第3回クリスマスパーティーin東京・お台場」に参加したり、
@第3回クリスマスパーティーin東京・お台場(BISTRO うしすけ)
ドッグラン&カフェの「加恋ちゃん家」にて行われた「12月お誕生会」にも参加し、ゆづるとの素敵な思い出を作ることができました!!!
@12月お誕生会(加恋ちゃん家)
ゆづるのお誕生月ということで、いくつかのお店でゆづるのお誕生日のお祝いディナーもしました!
@DOG DEPT CAFE お台場東京ビーチ店
@DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
ゆづるにとって、楽しいお祝いになったかな?
「カインズホーム千葉ニュータウン店」の中に12月15日に開院した、「みんなの動物病院」のオープニングイベントに参加したり、
@カインズホーム千葉ニュータウン店
ゆづるのお写真も展示していただいていた、「東京インテリア家具 幕張店」の「ペットの写真展2017」もゆづると一緒に見に行きました!
@東京インテリア家具 幕張店
12月ということで、色々な場所にイルミネーション鑑賞に行ったり、
@TOKYO RESORT XMAS 2017 ~AQUA CiTY ODAIBA~(アクアシティお台場)
@TOKYO SKYTREETOWN®︎ DREAM CHRISTMAS 2017(東京スカイツリータウン)
@青の洞窟 SHIBUYA(代々木公園)
ゆづるのお誕生日のお祝いディナーの他にも、様々な飲食店へお食事にも行きました!
@BONDI CAFE Yoyogi Beach Park
@GOOD WOOD cafe
中でもとりわけ、12月25日をもって閉店してしまった「GOOD WOOD cafe」では、素敵な空間にて夢のような時間を過ごし、ゆづると一緒に素晴らしい思い出を作ることができました!
そして昨日は、家族皆で年越し蕎麦を食べに行きました!
@木乃家
以上のように12月は、12月ならではのイルミネーション鑑賞を楽しんだり、またゆづるのお誕生日やクリスマスに伴って参加したイベントを通して、ゆづるとのたくさんの素敵な思い出を作ることができた月でした!
■おわりに
今年2017年の、1月〜12月までの各月ごとの振り返りは以上です!
今年の1月〜12月までの各月を、それぞれの月の印象に残った出来事と共に簡単に振り返ってみましたが、こうして改めて振り返ってみると、ゆづると一緒にたくさんの場所へ行き、たくさんの貴重な経験をし、たくさんのかけがえのない思い出を作ることができた、大変充実した一年であったと実感します。
何より今年2017年は、昨年の5回を上回る、7回の旅行にゆづると一緒に行くことができ、素敵な思い出を作ることができました!
こうした素晴らしい一年を送ることができたのも、私たち家族全員が、そしてゆづるが、元気で過ごすことができているからこそだと思っています。
そのような、決して当たり前ではない幸せな日々を送らせていただけていることに、心から感謝しています。
来年2018年も、家族との、そしてゆづるとの一日一日を大切に、家族皆でたくさんの楽しい時間を過ごし、たくさんの素敵な思い出を作っていきたいと思います!
最後に、この記事を読んでくださっている皆様、また日頃から当ブログ「結弦の散歩道」を読んでくださっている皆様、2017年も一年間大変お世話になりました。
私の自由気ままな記事を読んでくださって、心より感謝申し上げます。
こんな私ですが、来年2018年も、当ブログ「結弦の散歩道」、そして愛犬の結弦を宜しくお願い致します。
さあ、2017年も残すところあと約3時間!!!
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォームよりお願い致します!
スポンサーサイト