★第1回TWDサポーターズ交流会(蓼科旅行)② ーディナーパーティー!ー
※前回の記事の続きです。
■レストランでのディナーパーティー!
株式会社トラベル・ウィズ・ドッグさん主催の宿泊会「第1回TWDサポーターズ交流会」1日目のこの日は、開催場所である「レジーナリゾート蓼科」のレストランにて、18時から今回の宿泊会の参加者全員でのディナーが予定されていました。
そのため、チェックイン開始時刻後間もなく「レジーナリゾート蓼科」に到着した私たちは、清潔感あふれる居心地の良い「レジーナリゾート蓼科」のお部屋にて、ディナーまでのしばらくの間ここまでの旅の疲れを癒しながらゆっくりと過ごし、ディナー開始時刻の18時を迎えたところで、皆でホテル内のレストランへと移動しました!
いよいよ今回の宿泊会における最初の大きなイベントである、参加者全員でのディナーパーティーです!!!
「レジーナリゾート蓼科」での夕食は、森に囲まれたゆったりとした落ち着いた雰囲気のレストランにて、経験豊富なシェフとパティシエによる、信州の水と新鮮な食材がふんだんに使用されたフレンチコースをいただくことができます。
(もちろんペット同伴可能です。)
そんなレストランは、ホテル内のあらゆる場所同様の、ペットの同伴が可能な場所とは思えないほどの大変清潔感のあるおしゃれな空間で、前回昨年9月に宿泊させていただいた際には、そんなレストランにて私の誕生日のお祝いをしていただき(「レジーナリゾート蓼科」では、オプションとして事前予約にてお誕生日のデコレーションケーキを用意していただくことができます。)、数々の素晴らしいサプライズと共に思い出に残る本当に素敵な時間を過ごさせていただいたことを、今でも鮮明に覚えています。
(「レジーナリゾート蓼科」にて、私の誕生日のお祝いをしていただいた時の出来事はこちらです→クリック)
また、「レジーナリゾート蓼科」のレストランでいただいたお料理は、全て手が込んでいて美味しく、見た目でも楽しめるようなお洒落なお料理ばかりでした。
そして何より、「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々皆が、常に笑顔で大変親切に接してくださったのが印象的で、そのような温かいスタッフの方々による私の誕生日をお祝いしてくださるサプライズ演出まであり、前回宿泊させていただいた際には、本当に素敵な夜を過ごさせていただきました。
この日もいざ、そんな思い出のレストランへ!
■レンタルカートサービスも!
レストランに到着すると、前回宿泊させていただいた時と変わらない清潔感あふれる素敵な空間に感動したと同時に、その時のことが思い出され、懐かしい気持ちになりました。
そんなレストランの一角の案内していただいたお席に、早速私たちもゆづると一緒に着席しました。
ちなみに「レジーナリゾート蓼科」のレストランは、もちろんペットの同伴が可能なのですが、ペットは、床もしくはペットカートでの同席になります。
そんな「レジーナリゾート蓼科」のレストランでは、ペットカートの無料レンタルサービスもあるのですが、「レジーナリゾート蓼科」のレストランで採用されているペットカートは、ゆづるも普段から使用させていただいており、今回の宿泊会においても使用させていただいていた、ペットカートブランド「マザーカート」のペットカートなんです!!!
そう、その「マザーカート」こそ、今回の宿泊会を主催してくださった株式会社トラベル・ウィズ・ドッグさんの代表である中村貴徳社長が、同じく代表を務められているブランドなんです!
ゆづるは、そんな「マザーカート」のペットカートの中でも自動車の「Mercedes-Benz」とのコラボ商品のペットカートを使用させていただいているのですが、「マザーカート」のペットカートは、タイヤの音も静かで、安定感があって押し心地も抜群の優秀なペットカートです。
「レジーナリゾート蓼科」のレストランにおいて、私たちは自身のペットカートを持参するため、そうしたレンタルのペットカートを利用させていただくことはありませんが、ワンちゃんと飼い主さんが快適にお食事を楽しむためのこのようなサービスが用意されている点も、大変有り難いです。
■嬉しい再会!
レストランに到着すると、先日ゆづると一緒に参加させていただいた、同じくTWDさん主催のパーティーイベント「TWD Party Style 2018〜Voyage au Printemps avec Toi(君と春旅)〜」にてお会いし、仲良くさせていただいた何名かの方々&ワンちゃんたちになんとお会いすることができ、絶対にまたお会いしたいと強く思っていた方々との再会に、心から嬉しくなりました!!!
そして、いよいよこれから始まる宿泊会イベントへの期待が更に高まりました!!!
ディナー前のレストランにおいては、ディナーが始まる直前だったため、簡単にご挨拶させていただいただけでしたが、今回嬉しいことに再会できた方々&ワンちゃんとは、ディナー後に一緒にお写真を撮らせていただいたので、次回の記事にてまた改めて紹介させていただきたいと思います。
いずれにせよ、先日のパーティーイベントで仲良くさせていただき、ぜひまたお会いしたいと思っていた方々に再びお会いすることができ、本当に嬉しかったです!!!
先日のパーティーイベントにおいても、このような場における出会いを大切にしたいと思いましたが、改めて、こうした出会いは本当に貴重で素晴らしいものだと感じました。
■感動した出来事!
さて、私たちがレストランに到着した時には、既にほとんどの参加者の方々が着席されていたため、私たちが着席すると間もなく、TWDさんの代表である中村社長のお言葉&乾杯と共に、ディナーパーティーが始まりました!!!
この時の中村社長のお言葉の中にもあったのですが、今回は愛犬同伴での宿泊会ということで、もちろん参加者の方々は全員、愛犬同伴でレストランにいらしていたのですが、レストランの空間は、そのようにたくさんのワンちゃんたちがいるとは思えないほど静かで、TWDサポーターズの方々皆さんの愛犬のしつけに対する意識の高さには驚かされました。
ひとことで「しつけ」と言うと、「犬にとって嫌なこと」、「犬にとって可哀想なこと」と思われてしまいがちかもしれませんが、犬と暮らしていく上で必要なしつけを適切に行うことで、一緒にたくさんの場所に出かけることができるようになったり、犬と一緒にできる行動の幅もどんどん広がっていきます。
そのような意味での「しつけ」は、むしろ紛れもなく「犬にとって良いこと」、「犬のためになること」なのであり、そうした適切なしつけを行うことは、私たち飼い主の義務であると思っています。
今回、このような高い意識を持った方々とご一緒させていただいたことで、そのことを改めて実感し、私たち自身も愛犬に対する接し方をより徹底していこうと思うことができたと同時に、こうした共通の意識がより多くの犬と生活する方々に広がっていけば良いなと心から思いました。
■「レジーナリゾート蓼科」にていただいたお料理の紹介!
そうして、中村社長のお言葉と共に始まったディナー。
ディナーにおいては、他のグループの方々と交流することはあまりなく、基本的にそれぞれのグループごとに着席してゆっくりとお料理をいただくという形でした。
それでは、この日「レジーナリゾート蓼科」のレストランにていただいたお料理を順番に紹介していきたいと思います!
まずはEntree。
「自家製ソーセージと白身魚のエスカベッシュ」です。
自家製ソーセージも白身魚のエスカベッシュも、いずれも大変美味しかったです!
続いてSoupe。
「新生姜のポタージュ」です。
実は私は生姜があまり得意ではないのですが、こちらの「新生姜のポタージュ」は、それほど癖が強くなく、生姜が得意でない私でも大変美味しくいただくことができました!!!
そして、続いてはこの日のメイン料理であるViandes。
「牛肉のグリエと信州福味鶏とフォアグラのバロティーヌ」です。
信州ならではのお肉を使用したメインのお肉料理は、いずれのお肉も本当に柔らかくて絶品で、大満足のお料理でした!!!
こうした素敵なお料理の数々を、静かで(ワンちゃんたちも物凄く静かで)ゆっくりとした時間が流れる「レジーナリゾート蓼科」のレストランにて、家族皆で美味しくいただきました。
前回宿泊させていただいた際も、常に笑顔で大変親切に接してくださるスタッフの方々が印象的だった「レジーナリゾート蓼科」ですが、この日のディナーの際も、スタッフの方々皆さん大変親切に温かく接してくださり、素敵な時間を過ごすことができました。
とりわけ、昨年9月に宿泊させていただいた私たちのことを覚えてくださっていたスタッフの方がたくさん話しかけてくださり、色々なお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました!
そして最後はDesserts。
「さとう錦のタルトとマンゴーのソルベ」です。
こちらのデザートの「さとう錦のタルト」がとっても美味しくて、物凄く気に入ってしまいました!!!
その他、お食事の途中にはお口直しのパンや、お食事の最後にはコーヒー(または紅茶)なども用意してくださいました。
今回は、「レジーナリゾート蓼科」さんがパーティー用として特別に用意してくださったお料理ということもあり、前回宿泊させていただいた際にいただいた通常のお料理とはやや品数等も異なるものでしたが、やはり変わらずいずれのお料理も全て手が込んでいて美味しく、また見た目でも楽しめるようなおしゃれなお料理ばかりで、そのようなお料理からは、お料理を作ってくださっているシェフ、パティシエの方々のお料理にこめる温かい思いが感じられました。
■ゆづるのお料理の紹介!
また、「レジーナリゾート蓼科」のレストランでは、愛犬用メニューも用意されており、経験豊富なシェフによる地元の素材を活かした手作りのお料理を、私たち人間だけでなく、ワンちゃんも楽しむことができるんです!
今回もそのような愛犬用メニューの中から、ゆづるにもお料理を注文させていただきました!
前回宿泊させていただいた際も、愛犬用メニューをゆづるに注文させていただいたのですが、その時とは愛犬用メニューが大分変わっていました!
豊富な愛犬用メニューの中で、この日の夕食時にゆづるに注文させていただいたのは、「蓼科牛のローストビーフ」です!!!
「レジーナリゾート蓼科」の愛犬用メニューは、愛犬用メニューなのにもかかわらず、私たちがいただきたくなってしまうほど豪華で美味しそうで、ボリュームもたっぷり!!!
前回宿泊させていただいた際も、「レジーナリゾート蓼科」のレストランにていただいた愛犬用メニューはいずれも気に入って喜んで完食したゆづるですが、今回いただいた「蓼科牛のローストビーフ」もとっても気に入ってくれたようで、ゆづるにとっては物凄いボリュームなのにもかかわらず、あっという間に完食でした!
美味しいお料理をいただき、ゆづるにとっても楽しい夕食の時間になってくれていたら嬉しいです。
■素敵なプレゼントのコーナー!
さて、そうして参加者の方々全員が一通りお食事を終えると、ディナーパーティーのラストを飾るイベントとして、今回の宿泊会にも愛犬と一緒に参加されていた、「appy」さんより素敵なプレゼントのコーナーがありました!!!
「appy」さんは、「綿素材」、「天然素材」にこだわった、オーガニックコットン生地を使った日本製の犬猫用ベッド専門メーカーです。
そんな今回の宿泊会にも愛犬と一緒に参加されていた「appy」さんが、なんと今回の宿泊会の参加者全員(各グループ1個ずつ)に、素敵なプレゼントを用意してくださっていたんです!!!
プレゼントは、いずれもオーガニックコットンが使用された犬用のベッドやおもちゃで、それぞれ欲しいプレゼントをいただくためのじゃんけん大会が行われました!!!
用意してくださっていた犬用のベッドやおもちゃのうち、私たちがいただきたかったのは犬用ベッドだったのですが、犬用ベッドはM、S、SSという3つのサイズが用意されており、ゆづるは体が大きいため、第一希望はMサイズ!
まず最初にMサイズの犬用ベッドを懸けたじゃんけんが行われたため、ママさんが挑戦したものの、残念ながら敗北…。
そこで、続いて行われたSサイズの犬用ベッドを懸けたじゃんけんに、今度は私が挑戦!
するとなんと、じゃんけんに勝ち抜き、見事にSサイズの犬用ベッドをいただくことができました!!!
こちらが、いただいた「appy」さんの犬用ベッド、「超 Cool・W ラッセル / ウォッシャブルマット」です!
一方の面は接触冷感のクール素材、そしてもう一方の面はオーガニックコットン生地になっている、豪華で優秀な商品なんです!!!
このような素敵な商品をいただくことができて、本当に嬉しいです!
いただいたSサイズは、ゆづるには若干小さく、体を全て乗せることはできませんが、クール素材になっている商品のため、これからの暑い季節にたくさん使わせていただきたいと思います!!!
「appy」さん、今回は素敵で貴重なプレゼントを、本当にありがとうございました!
■ディナーパーティーの感想
そうして、ディナーパーティーのラストを飾るイベントしての、「appy」さんによる素敵なプレゼントのコーナーも終了した後は、これにてこの日のディナーパーティーは終了となり、各々解散となりました。
「レジーナリゾート蓼科」のレストランでのディナーは、清潔感あふれるおしゃれな空間にて、いずれも手の込んだ美味しいお料理をいただくことができ、大満足のディナーでした。
また、前回宿泊させていただいた際にも、常に笑顔で大変親切に接してくださるスタッフの方々が印象的でしたが、この日のディナーの際も、スタッフの方々皆さん大変親切に温かく接してくださったおかげで、素敵な時間を過ごすことができました。
そして何より、今回はTWDサポーターズの方々でのディナーでしたが、先程も書いたように、意識を高く持った方々の愛犬たちは皆驚くほど大人しく、静かな時間が流れる中で、ゆっくりとお食事を楽しむことができました。
ディナーの場においては、他のグループの方々と交流させていただくことこそあまりありませんでしたが、そうした素晴らしいTWDサポーターズの方々に囲まれている空間にいるだけで、とっても幸せな気持ちになることができました。
本当に思い出に残る素敵なディナーになりました!
このような素敵なディナーを演出してくださった、TWDの中村社長、スタッフの方、「appy」さん、本当にありがとうございました!
ということで、宿泊会における最初の大きなイベントであるディナーパーティーを終えた後は、各々解散となったのですが、その後ロビーにてしばらくの間、愛犬たちの撮影会が行われました!
そこで私たちもロビーにて、参加者の方々のワンちゃんたちと一緒にゆづるの写真を撮らせていただきました!
先日のパーティーイベントにて仲良くさせていただいた方々のワンちゃんたちをはじめ、たくさんのワンちゃんたちと一緒にお写真を撮らせていただき、思い出に残る楽しく素敵なひと時を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
■レストランでのディナーパーティー!
株式会社トラベル・ウィズ・ドッグさん主催の宿泊会「第1回TWDサポーターズ交流会」1日目のこの日は、開催場所である「レジーナリゾート蓼科」のレストランにて、18時から今回の宿泊会の参加者全員でのディナーが予定されていました。
そのため、チェックイン開始時刻後間もなく「レジーナリゾート蓼科」に到着した私たちは、清潔感あふれる居心地の良い「レジーナリゾート蓼科」のお部屋にて、ディナーまでのしばらくの間ここまでの旅の疲れを癒しながらゆっくりと過ごし、ディナー開始時刻の18時を迎えたところで、皆でホテル内のレストランへと移動しました!
いよいよ今回の宿泊会における最初の大きなイベントである、参加者全員でのディナーパーティーです!!!
「レジーナリゾート蓼科」での夕食は、森に囲まれたゆったりとした落ち着いた雰囲気のレストランにて、経験豊富なシェフとパティシエによる、信州の水と新鮮な食材がふんだんに使用されたフレンチコースをいただくことができます。
(もちろんペット同伴可能です。)
そんなレストランは、ホテル内のあらゆる場所同様の、ペットの同伴が可能な場所とは思えないほどの大変清潔感のあるおしゃれな空間で、前回昨年9月に宿泊させていただいた際には、そんなレストランにて私の誕生日のお祝いをしていただき(「レジーナリゾート蓼科」では、オプションとして事前予約にてお誕生日のデコレーションケーキを用意していただくことができます。)、数々の素晴らしいサプライズと共に思い出に残る本当に素敵な時間を過ごさせていただいたことを、今でも鮮明に覚えています。
(「レジーナリゾート蓼科」にて、私の誕生日のお祝いをしていただいた時の出来事はこちらです→クリック)
また、「レジーナリゾート蓼科」のレストランでいただいたお料理は、全て手が込んでいて美味しく、見た目でも楽しめるようなお洒落なお料理ばかりでした。
そして何より、「レジーナリゾート蓼科」のスタッフの方々皆が、常に笑顔で大変親切に接してくださったのが印象的で、そのような温かいスタッフの方々による私の誕生日をお祝いしてくださるサプライズ演出まであり、前回宿泊させていただいた際には、本当に素敵な夜を過ごさせていただきました。
この日もいざ、そんな思い出のレストランへ!
■レンタルカートサービスも!
レストランに到着すると、前回宿泊させていただいた時と変わらない清潔感あふれる素敵な空間に感動したと同時に、その時のことが思い出され、懐かしい気持ちになりました。
そんなレストランの一角の案内していただいたお席に、早速私たちもゆづると一緒に着席しました。
ちなみに「レジーナリゾート蓼科」のレストランは、もちろんペットの同伴が可能なのですが、ペットは、床もしくはペットカートでの同席になります。
そんな「レジーナリゾート蓼科」のレストランでは、ペットカートの無料レンタルサービスもあるのですが、「レジーナリゾート蓼科」のレストランで採用されているペットカートは、ゆづるも普段から使用させていただいており、今回の宿泊会においても使用させていただいていた、ペットカートブランド「マザーカート」のペットカートなんです!!!
そう、その「マザーカート」こそ、今回の宿泊会を主催してくださった株式会社トラベル・ウィズ・ドッグさんの代表である中村貴徳社長が、同じく代表を務められているブランドなんです!
ゆづるは、そんな「マザーカート」のペットカートの中でも自動車の「Mercedes-Benz」とのコラボ商品のペットカートを使用させていただいているのですが、「マザーカート」のペットカートは、タイヤの音も静かで、安定感があって押し心地も抜群の優秀なペットカートです。
「レジーナリゾート蓼科」のレストランにおいて、私たちは自身のペットカートを持参するため、そうしたレンタルのペットカートを利用させていただくことはありませんが、ワンちゃんと飼い主さんが快適にお食事を楽しむためのこのようなサービスが用意されている点も、大変有り難いです。
■嬉しい再会!
レストランに到着すると、先日ゆづると一緒に参加させていただいた、同じくTWDさん主催のパーティーイベント「TWD Party Style 2018〜Voyage au Printemps avec Toi(君と春旅)〜」にてお会いし、仲良くさせていただいた何名かの方々&ワンちゃんたちになんとお会いすることができ、絶対にまたお会いしたいと強く思っていた方々との再会に、心から嬉しくなりました!!!
そして、いよいよこれから始まる宿泊会イベントへの期待が更に高まりました!!!
ディナー前のレストランにおいては、ディナーが始まる直前だったため、簡単にご挨拶させていただいただけでしたが、今回嬉しいことに再会できた方々&ワンちゃんとは、ディナー後に一緒にお写真を撮らせていただいたので、次回の記事にてまた改めて紹介させていただきたいと思います。
いずれにせよ、先日のパーティーイベントで仲良くさせていただき、ぜひまたお会いしたいと思っていた方々に再びお会いすることができ、本当に嬉しかったです!!!
先日のパーティーイベントにおいても、このような場における出会いを大切にしたいと思いましたが、改めて、こうした出会いは本当に貴重で素晴らしいものだと感じました。
■感動した出来事!
さて、私たちがレストランに到着した時には、既にほとんどの参加者の方々が着席されていたため、私たちが着席すると間もなく、TWDさんの代表である中村社長のお言葉&乾杯と共に、ディナーパーティーが始まりました!!!
この時の中村社長のお言葉の中にもあったのですが、今回は愛犬同伴での宿泊会ということで、もちろん参加者の方々は全員、愛犬同伴でレストランにいらしていたのですが、レストランの空間は、そのようにたくさんのワンちゃんたちがいるとは思えないほど静かで、TWDサポーターズの方々皆さんの愛犬のしつけに対する意識の高さには驚かされました。
ひとことで「しつけ」と言うと、「犬にとって嫌なこと」、「犬にとって可哀想なこと」と思われてしまいがちかもしれませんが、犬と暮らしていく上で必要なしつけを適切に行うことで、一緒にたくさんの場所に出かけることができるようになったり、犬と一緒にできる行動の幅もどんどん広がっていきます。
そのような意味での「しつけ」は、むしろ紛れもなく「犬にとって良いこと」、「犬のためになること」なのであり、そうした適切なしつけを行うことは、私たち飼い主の義務であると思っています。
今回、このような高い意識を持った方々とご一緒させていただいたことで、そのことを改めて実感し、私たち自身も愛犬に対する接し方をより徹底していこうと思うことができたと同時に、こうした共通の意識がより多くの犬と生活する方々に広がっていけば良いなと心から思いました。
■「レジーナリゾート蓼科」にていただいたお料理の紹介!
そうして、中村社長のお言葉と共に始まったディナー。
ディナーにおいては、他のグループの方々と交流することはあまりなく、基本的にそれぞれのグループごとに着席してゆっくりとお料理をいただくという形でした。
それでは、この日「レジーナリゾート蓼科」のレストランにていただいたお料理を順番に紹介していきたいと思います!
まずはEntree。
「自家製ソーセージと白身魚のエスカベッシュ」です。
自家製ソーセージも白身魚のエスカベッシュも、いずれも大変美味しかったです!
続いてSoupe。
「新生姜のポタージュ」です。
実は私は生姜があまり得意ではないのですが、こちらの「新生姜のポタージュ」は、それほど癖が強くなく、生姜が得意でない私でも大変美味しくいただくことができました!!!
そして、続いてはこの日のメイン料理であるViandes。
「牛肉のグリエと信州福味鶏とフォアグラのバロティーヌ」です。
信州ならではのお肉を使用したメインのお肉料理は、いずれのお肉も本当に柔らかくて絶品で、大満足のお料理でした!!!
こうした素敵なお料理の数々を、静かで(ワンちゃんたちも物凄く静かで)ゆっくりとした時間が流れる「レジーナリゾート蓼科」のレストランにて、家族皆で美味しくいただきました。
前回宿泊させていただいた際も、常に笑顔で大変親切に接してくださるスタッフの方々が印象的だった「レジーナリゾート蓼科」ですが、この日のディナーの際も、スタッフの方々皆さん大変親切に温かく接してくださり、素敵な時間を過ごすことができました。
とりわけ、昨年9月に宿泊させていただいた私たちのことを覚えてくださっていたスタッフの方がたくさん話しかけてくださり、色々なお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました!
そして最後はDesserts。
「さとう錦のタルトとマンゴーのソルベ」です。
こちらのデザートの「さとう錦のタルト」がとっても美味しくて、物凄く気に入ってしまいました!!!
その他、お食事の途中にはお口直しのパンや、お食事の最後にはコーヒー(または紅茶)なども用意してくださいました。
今回は、「レジーナリゾート蓼科」さんがパーティー用として特別に用意してくださったお料理ということもあり、前回宿泊させていただいた際にいただいた通常のお料理とはやや品数等も異なるものでしたが、やはり変わらずいずれのお料理も全て手が込んでいて美味しく、また見た目でも楽しめるようなおしゃれなお料理ばかりで、そのようなお料理からは、お料理を作ってくださっているシェフ、パティシエの方々のお料理にこめる温かい思いが感じられました。
■ゆづるのお料理の紹介!
また、「レジーナリゾート蓼科」のレストランでは、愛犬用メニューも用意されており、経験豊富なシェフによる地元の素材を活かした手作りのお料理を、私たち人間だけでなく、ワンちゃんも楽しむことができるんです!
今回もそのような愛犬用メニューの中から、ゆづるにもお料理を注文させていただきました!
前回宿泊させていただいた際も、愛犬用メニューをゆづるに注文させていただいたのですが、その時とは愛犬用メニューが大分変わっていました!
豊富な愛犬用メニューの中で、この日の夕食時にゆづるに注文させていただいたのは、「蓼科牛のローストビーフ」です!!!
「レジーナリゾート蓼科」の愛犬用メニューは、愛犬用メニューなのにもかかわらず、私たちがいただきたくなってしまうほど豪華で美味しそうで、ボリュームもたっぷり!!!
前回宿泊させていただいた際も、「レジーナリゾート蓼科」のレストランにていただいた愛犬用メニューはいずれも気に入って喜んで完食したゆづるですが、今回いただいた「蓼科牛のローストビーフ」もとっても気に入ってくれたようで、ゆづるにとっては物凄いボリュームなのにもかかわらず、あっという間に完食でした!
美味しいお料理をいただき、ゆづるにとっても楽しい夕食の時間になってくれていたら嬉しいです。
■素敵なプレゼントのコーナー!
さて、そうして参加者の方々全員が一通りお食事を終えると、ディナーパーティーのラストを飾るイベントとして、今回の宿泊会にも愛犬と一緒に参加されていた、「appy」さんより素敵なプレゼントのコーナーがありました!!!
「appy」さんは、「綿素材」、「天然素材」にこだわった、オーガニックコットン生地を使った日本製の犬猫用ベッド専門メーカーです。
そんな今回の宿泊会にも愛犬と一緒に参加されていた「appy」さんが、なんと今回の宿泊会の参加者全員(各グループ1個ずつ)に、素敵なプレゼントを用意してくださっていたんです!!!
プレゼントは、いずれもオーガニックコットンが使用された犬用のベッドやおもちゃで、それぞれ欲しいプレゼントをいただくためのじゃんけん大会が行われました!!!
用意してくださっていた犬用のベッドやおもちゃのうち、私たちがいただきたかったのは犬用ベッドだったのですが、犬用ベッドはM、S、SSという3つのサイズが用意されており、ゆづるは体が大きいため、第一希望はMサイズ!
まず最初にMサイズの犬用ベッドを懸けたじゃんけんが行われたため、ママさんが挑戦したものの、残念ながら敗北…。
そこで、続いて行われたSサイズの犬用ベッドを懸けたじゃんけんに、今度は私が挑戦!
するとなんと、じゃんけんに勝ち抜き、見事にSサイズの犬用ベッドをいただくことができました!!!
こちらが、いただいた「appy」さんの犬用ベッド、「超 Cool・W ラッセル / ウォッシャブルマット」です!
一方の面は接触冷感のクール素材、そしてもう一方の面はオーガニックコットン生地になっている、豪華で優秀な商品なんです!!!
このような素敵な商品をいただくことができて、本当に嬉しいです!
いただいたSサイズは、ゆづるには若干小さく、体を全て乗せることはできませんが、クール素材になっている商品のため、これからの暑い季節にたくさん使わせていただきたいと思います!!!
「appy」さん、今回は素敵で貴重なプレゼントを、本当にありがとうございました!
■ディナーパーティーの感想
そうして、ディナーパーティーのラストを飾るイベントしての、「appy」さんによる素敵なプレゼントのコーナーも終了した後は、これにてこの日のディナーパーティーは終了となり、各々解散となりました。
「レジーナリゾート蓼科」のレストランでのディナーは、清潔感あふれるおしゃれな空間にて、いずれも手の込んだ美味しいお料理をいただくことができ、大満足のディナーでした。
また、前回宿泊させていただいた際にも、常に笑顔で大変親切に接してくださるスタッフの方々が印象的でしたが、この日のディナーの際も、スタッフの方々皆さん大変親切に温かく接してくださったおかげで、素敵な時間を過ごすことができました。
そして何より、今回はTWDサポーターズの方々でのディナーでしたが、先程も書いたように、意識を高く持った方々の愛犬たちは皆驚くほど大人しく、静かな時間が流れる中で、ゆっくりとお食事を楽しむことができました。
ディナーの場においては、他のグループの方々と交流させていただくことこそあまりありませんでしたが、そうした素晴らしいTWDサポーターズの方々に囲まれている空間にいるだけで、とっても幸せな気持ちになることができました。
本当に思い出に残る素敵なディナーになりました!
このような素敵なディナーを演出してくださった、TWDの中村社長、スタッフの方、「appy」さん、本当にありがとうございました!
ということで、宿泊会における最初の大きなイベントであるディナーパーティーを終えた後は、各々解散となったのですが、その後ロビーにてしばらくの間、愛犬たちの撮影会が行われました!
そこで私たちもロビーにて、参加者の方々のワンちゃんたちと一緒にゆづるの写真を撮らせていただきました!
先日のパーティーイベントにて仲良くさせていただいた方々のワンちゃんたちをはじめ、たくさんのワンちゃんたちと一緒にお写真を撮らせていただき、思い出に残る楽しく素敵なひと時を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト