★福島旅行③ ー猪苗代ハーブ園(温室編)!ー
※前回の記事の続きです。
■続いては温室へ!
「猪苗代ハーブ園」にて、まずはメインである屋外のガーデンにて、コスモスやジニア、そしてコキアといった秋の草花の観賞を楽しんだ後は、続いて温室やショップなどといった屋内エリアを楽しむことにしました!
「猪苗代ハーブ園」には温室(=グリーンハウス)もあり、温室内でも様々な種類のハーブを観賞することができます。
そんな温室内は広く、所狭しと並べられた様々な種類のハーブの鉢のほか、東北最大級という鮮やかなピンク色のブーゲンビリアのお花を楽しむことができました!!!
ちなみに前回の記事でも書いたように、この日私たちが「猪苗代ハーブ園」にて屋外のガーデンの散策を終える頃には雨がポツポツと降り出してきていたのですが、私たちが温室に入った途端、突然雨が本降りになり、とても外には出られないような状態になってしまったため、雨が本降りになってしまう前に、タイミングよく屋外のガーデンを散策することができて本当に良かったです!
■天使の羽のフォトスポット!
さて、色鮮やかなブーゲンビリアのお花が美しい温室内には、様々なフォトジェニックなスポットがたくさん用意されていたため、そうしたスポットにてゆづると一緒に写真撮影を楽しみました!
まずは、とっても可愛いピンク色の天使の羽のフォトスポットにて。
こちらのフォトスポットには、この時期らしく、ピンクを使ったハロウィンの飾り付けがなされていて、「ピンクのハロウィン」のフォトスポットになっていてとっても可愛かったです!
続いて、温室内にもう一つある天使の羽のフォトスポットにて、私とゆづるでお写真を撮りました!
■「かほりの教会」といった施設も!
温室内には、このような素敵な噴水などもあり、どこでお写真を撮っても絵になります!
更には、現在はリニューアル準備中とのことで、中に入ることこそできませんでしたが、温室内にはハーブ園でガーデンウェディングをすることのできる「かほりの教会」といった施設もありました!
ハーブやお花の香りに包まれたハーブ園でのウェディングなんて、とっても素敵ですよね!
■顔出しパネルも!
続いて、「猪苗代ハーブ園」の顔出しパネルでもゆづるのお写真を撮りました!
お出かけ先で顔出しパネルを見かけた時には、絶対にゆづるのお写真を撮っちゃいます!(笑)
■ハロウィンのフォトスポット!
そして温室内での写真撮影のラストは、温室の入口に設けられたハロウィンのフォトスポットにて!!!
たくさんのハロウィンらしい飾り付けがなされていたりと、大変本格的なフォトスポットになっていました!
「ご自由にお使いください。」として、様々な仮装グッズも用意されていたため、せっかくなので、ママさんは魔女の帽子とマントを、私はかぼちゃのキャップをそれぞれ身に付け、写真撮影を楽しみました!
最後に、ママさん、私、ゆづる、皆でお写真!
仮装グッズまで用意されていたりと、大変本格的なフォトスポットだったため、ハーブ園にて思いがけずハロウィン風のお写真の撮影をたくさん楽しませていただくことができました!!!
■園内のショップにてお買い物!
そうして温室内のフォトスポットでの写真撮影を一通り楽しみ、温室内の散策を終えた後は、最後に「猪苗代ハーブ園」の園内にあるショップでのお買い物を楽しみました!!!
「猪苗代ハーブ園」の園内には、ハーブを使った様々なオリジナル商品をはじめ、福島県のお土産品なども扱うショップもあります。
ショップは、魅力的な商品が多く、品揃えも大変豊富だったため、見ているだけでとっても楽しめました!!!
そんな「猪苗代ハーブ園」の園内のショップにて購入したものを、最後に紹介したいと思います!
まずは、ハンドクリームと石けん、そしてボディ&ヘアーフレグランスミストです!
そして、こちらはハーブ関連の商品や福島県のお土産品というわけではないのですが、園内のショップではハロウィン関連のグッズも販売されていたため、その中から、ハロウィンのイラスト入りの、キャンディ型になった可愛いハンドタオルを購入しました!
(ハロウィンパーティーでの配布用に、たくさん購入しました!)
この日の「猪苗代ハーブ園」の園内のショップでの購入品の紹介は以上です!
最後に、素敵なショップでのお買い物も楽しむことができて良かったです!
■「猪苗代ハーブ園」の感想
そうして最後に園内のショップでのお買い物も楽しんだ後は、これにて屋外のガーデン、温室、ショップと「猪苗代ハーブ園」を一通り楽しんだため、今回の福島旅行初日の2か所目の目的地であった「猪苗代ハーブ園」を後にしました。
「猪苗代ハーブ園」を後にする際も、相変わらず本降りの雨だったため、なるべく濡れないように急いで車に乗り込みました。
昨年5月のゆづるとの福島旅行の際にも訪れたいと思っていながら訪れることができず、今回ようやく訪れることができた「猪苗代ハーブ園」は、目の前には磐梯山、眼下には猪苗代湖という雄大な自然の中で、たくさんの美しい草花やハーブを楽しむことのできる、とっても素敵な場所でした!!!
とりわけ屋外のガーデンでは、一方を向けば磐梯山が、一方を向けば猪苗代湖がある、そんな雄大な自然の中で美しい草花を楽しむことができ、その光景は本当に感動を覚えるものでした!
コスモスにコキアと、秋の草花を一度に楽しむことができ、贅沢な時間を過ごすことができました!
また、広い温室内も、所狭しと並んだハーブや東北最大級というブーゲンビリアのお花を楽しむことができるほか、たくさんのフォトジェニックなスポットも設けられており、とっても楽しい時間を過ごすことのできる空間でした!
品揃えが豊富で魅力的な商品ばかりが揃ったショップでのお買い物も、とっても楽しかったです!
そんな「猪苗代ハーブ園」は、ペット連れでも大変楽しむことのできる場所でした!
「猪苗代ハーブ園」は、ラベンダー・ミント・カモマイルなど約500種類のハーブと、菜の花・ポピー・ひまわり・コスモスなど、季節ごとに様々に異なる素敵なハーモニーを奏でてくれる場所のため、ぜひ今回とは違った季節に、またゆづると一緒に訪れてみたいと思います!
■今回の福島旅行においてどうしても訪れたかった場所!
さて、「猪苗代ハーブ園」を出た後は、本降りの雨の中ではありましたが、この日宿泊予定のお宿へと向かう前に、今回の福島旅行においてどうしても立ち寄りたい場所があったため、その場所を目指しました。
その場所とは、同じく福島県猪苗代町にある、昨年5月のゆづるとの福島旅行においてお世話になったペンション「CANINE HILLS」さんです!
「CANINE HILLS」さんは、昨年5月の福島旅行の際に、ゆづると一緒に宿泊させていただいたペンションなのですが、「CANINE HILLS」さんは、不思議で心温まる素敵なペンションで、オーナー様である旦那様、そして奥様と出会い、たくさんのお話をさせていただきながら本当に楽しい時間を過ごすことができた場所であったため、これまでにゆづると一緒に宿泊させていただいた様々な宿泊施設の中でも、とりわけ思い入れの強い宿泊施設でした。
そのため、今回の福島旅行の計画中に、そんな「CANINE HILLS」さんのことが気になり、「皆さんお元気にされているかな?」とホームページを覗かせていただいたところ、なんと今月末で閉館されるというじゃないですか!!!
(今日9月30日をもって閉館ですね。)
そのため、それならば閉館前のこの機会に、オーナーである旦那様と奥様、そして昨年宿泊させていただいた際にもたくさんふれ合わせていただいた、盲導犬のフーマくん(「CANINE HILLS」さんのオーナーである旦那様は、視力障害をお持ちのため、盲導犬がいらっしゃいます。)にお会いしておかないわけにはいかない!!!ということで、この日「CANINE HILLS」さんを訪れることにしたんです!
目的の「CANINE HILLS」さんに到着すると、昨年と変わらずそこにあった「CANINE HILLS」さんに、懐かしい気持ちで胸がいっぱいになりました。
突然連絡もせずに訪れたため、たまたま皆さんがいらっしゃらない時だったらどうしよう?と不安だったのですが、残念ながら奥様はお一人で東京に出かけられ、夜にならないとお帰りにならないとのことでお会いできなかったのですが、オーナーである旦那様と、そして可愛くてお利口さんな盲導犬のフーマくんにお会いすることができました!!!
オーナーである旦那様は、一年以上ぶりに会った私たちにも、以前と変わらず温かく接してくださり、少しの間でしたが、そんな旦那様とお話させていただきながら、やはり昨年宿泊させていただいた際と同じように、心温まる素敵な時間を過ごさせていただくことができました!
今回「CANINE HILLS」さんを閉館されてしまう理由は、オーナーである旦那様が持病をお持ちで、冬場寒くなるこの猪苗代町で今後も過ごされていくことが難しい状況になってしまったからとのこと。
お二人がいかにこの猪苗代町を愛されているかは、奥様のブログなどを通して痛いほど知っていたため、今回の決断は、そんなお二人にとって決して容易な決断ではなかったと思います。
ですがお二人が考え抜いて出された結論。
新たな地でも、お二人がこれまでと同じように、いや、これまで以上に素敵な日々を送られることを陰ながら願っています。
今回、奥様にお会いできなかったことは本当に残念だったのですが、旦那様とフーマくんにもう一度お会いすることができ、本当に嬉しかったです!
いつかまたどこかで皆さんにお会いできる日を、家族一同心から楽しみにしています!
ということで、今回の福島旅行において絶対に立ち寄りたかった「CANINE HILLS」さんにも立ち寄らせていただいた後は、いよいよこの日ゆづると一緒に宿泊予定のお宿へと向かいます!
福島県内にて以前からずっとゆづると一緒に宿泊したいと思っていたお宿に到着し、館内のあらゆる施設やサービスの素晴らしさに感動の時間を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
■続いては温室へ!
「猪苗代ハーブ園」にて、まずはメインである屋外のガーデンにて、コスモスやジニア、そしてコキアといった秋の草花の観賞を楽しんだ後は、続いて温室やショップなどといった屋内エリアを楽しむことにしました!
「猪苗代ハーブ園」には温室(=グリーンハウス)もあり、温室内でも様々な種類のハーブを観賞することができます。
そんな温室内は広く、所狭しと並べられた様々な種類のハーブの鉢のほか、東北最大級という鮮やかなピンク色のブーゲンビリアのお花を楽しむことができました!!!
ちなみに前回の記事でも書いたように、この日私たちが「猪苗代ハーブ園」にて屋外のガーデンの散策を終える頃には雨がポツポツと降り出してきていたのですが、私たちが温室に入った途端、突然雨が本降りになり、とても外には出られないような状態になってしまったため、雨が本降りになってしまう前に、タイミングよく屋外のガーデンを散策することができて本当に良かったです!
■天使の羽のフォトスポット!
さて、色鮮やかなブーゲンビリアのお花が美しい温室内には、様々なフォトジェニックなスポットがたくさん用意されていたため、そうしたスポットにてゆづると一緒に写真撮影を楽しみました!
まずは、とっても可愛いピンク色の天使の羽のフォトスポットにて。
こちらのフォトスポットには、この時期らしく、ピンクを使ったハロウィンの飾り付けがなされていて、「ピンクのハロウィン」のフォトスポットになっていてとっても可愛かったです!
続いて、温室内にもう一つある天使の羽のフォトスポットにて、私とゆづるでお写真を撮りました!
■「かほりの教会」といった施設も!
温室内には、このような素敵な噴水などもあり、どこでお写真を撮っても絵になります!
更には、現在はリニューアル準備中とのことで、中に入ることこそできませんでしたが、温室内にはハーブ園でガーデンウェディングをすることのできる「かほりの教会」といった施設もありました!
ハーブやお花の香りに包まれたハーブ園でのウェディングなんて、とっても素敵ですよね!
■顔出しパネルも!
続いて、「猪苗代ハーブ園」の顔出しパネルでもゆづるのお写真を撮りました!
お出かけ先で顔出しパネルを見かけた時には、絶対にゆづるのお写真を撮っちゃいます!(笑)
■ハロウィンのフォトスポット!
そして温室内での写真撮影のラストは、温室の入口に設けられたハロウィンのフォトスポットにて!!!
たくさんのハロウィンらしい飾り付けがなされていたりと、大変本格的なフォトスポットになっていました!
「ご自由にお使いください。」として、様々な仮装グッズも用意されていたため、せっかくなので、ママさんは魔女の帽子とマントを、私はかぼちゃのキャップをそれぞれ身に付け、写真撮影を楽しみました!
最後に、ママさん、私、ゆづる、皆でお写真!
仮装グッズまで用意されていたりと、大変本格的なフォトスポットだったため、ハーブ園にて思いがけずハロウィン風のお写真の撮影をたくさん楽しませていただくことができました!!!
■園内のショップにてお買い物!
そうして温室内のフォトスポットでの写真撮影を一通り楽しみ、温室内の散策を終えた後は、最後に「猪苗代ハーブ園」の園内にあるショップでのお買い物を楽しみました!!!
「猪苗代ハーブ園」の園内には、ハーブを使った様々なオリジナル商品をはじめ、福島県のお土産品なども扱うショップもあります。
ショップは、魅力的な商品が多く、品揃えも大変豊富だったため、見ているだけでとっても楽しめました!!!
そんな「猪苗代ハーブ園」の園内のショップにて購入したものを、最後に紹介したいと思います!
まずは、ハンドクリームと石けん、そしてボディ&ヘアーフレグランスミストです!
そして、こちらはハーブ関連の商品や福島県のお土産品というわけではないのですが、園内のショップではハロウィン関連のグッズも販売されていたため、その中から、ハロウィンのイラスト入りの、キャンディ型になった可愛いハンドタオルを購入しました!
(ハロウィンパーティーでの配布用に、たくさん購入しました!)
この日の「猪苗代ハーブ園」の園内のショップでの購入品の紹介は以上です!
最後に、素敵なショップでのお買い物も楽しむことができて良かったです!
■「猪苗代ハーブ園」の感想
そうして最後に園内のショップでのお買い物も楽しんだ後は、これにて屋外のガーデン、温室、ショップと「猪苗代ハーブ園」を一通り楽しんだため、今回の福島旅行初日の2か所目の目的地であった「猪苗代ハーブ園」を後にしました。
「猪苗代ハーブ園」を後にする際も、相変わらず本降りの雨だったため、なるべく濡れないように急いで車に乗り込みました。
昨年5月のゆづるとの福島旅行の際にも訪れたいと思っていながら訪れることができず、今回ようやく訪れることができた「猪苗代ハーブ園」は、目の前には磐梯山、眼下には猪苗代湖という雄大な自然の中で、たくさんの美しい草花やハーブを楽しむことのできる、とっても素敵な場所でした!!!
とりわけ屋外のガーデンでは、一方を向けば磐梯山が、一方を向けば猪苗代湖がある、そんな雄大な自然の中で美しい草花を楽しむことができ、その光景は本当に感動を覚えるものでした!
コスモスにコキアと、秋の草花を一度に楽しむことができ、贅沢な時間を過ごすことができました!
また、広い温室内も、所狭しと並んだハーブや東北最大級というブーゲンビリアのお花を楽しむことができるほか、たくさんのフォトジェニックなスポットも設けられており、とっても楽しい時間を過ごすことのできる空間でした!
品揃えが豊富で魅力的な商品ばかりが揃ったショップでのお買い物も、とっても楽しかったです!
そんな「猪苗代ハーブ園」は、ペット連れでも大変楽しむことのできる場所でした!
「猪苗代ハーブ園」は、ラベンダー・ミント・カモマイルなど約500種類のハーブと、菜の花・ポピー・ひまわり・コスモスなど、季節ごとに様々に異なる素敵なハーモニーを奏でてくれる場所のため、ぜひ今回とは違った季節に、またゆづると一緒に訪れてみたいと思います!
■今回の福島旅行においてどうしても訪れたかった場所!
さて、「猪苗代ハーブ園」を出た後は、本降りの雨の中ではありましたが、この日宿泊予定のお宿へと向かう前に、今回の福島旅行においてどうしても立ち寄りたい場所があったため、その場所を目指しました。
その場所とは、同じく福島県猪苗代町にある、昨年5月のゆづるとの福島旅行においてお世話になったペンション「CANINE HILLS」さんです!
「CANINE HILLS」さんは、昨年5月の福島旅行の際に、ゆづると一緒に宿泊させていただいたペンションなのですが、「CANINE HILLS」さんは、不思議で心温まる素敵なペンションで、オーナー様である旦那様、そして奥様と出会い、たくさんのお話をさせていただきながら本当に楽しい時間を過ごすことができた場所であったため、これまでにゆづると一緒に宿泊させていただいた様々な宿泊施設の中でも、とりわけ思い入れの強い宿泊施設でした。
そのため、今回の福島旅行の計画中に、そんな「CANINE HILLS」さんのことが気になり、「皆さんお元気にされているかな?」とホームページを覗かせていただいたところ、なんと今月末で閉館されるというじゃないですか!!!
(今日9月30日をもって閉館ですね。)
そのため、それならば閉館前のこの機会に、オーナーである旦那様と奥様、そして昨年宿泊させていただいた際にもたくさんふれ合わせていただいた、盲導犬のフーマくん(「CANINE HILLS」さんのオーナーである旦那様は、視力障害をお持ちのため、盲導犬がいらっしゃいます。)にお会いしておかないわけにはいかない!!!ということで、この日「CANINE HILLS」さんを訪れることにしたんです!
目的の「CANINE HILLS」さんに到着すると、昨年と変わらずそこにあった「CANINE HILLS」さんに、懐かしい気持ちで胸がいっぱいになりました。
突然連絡もせずに訪れたため、たまたま皆さんがいらっしゃらない時だったらどうしよう?と不安だったのですが、残念ながら奥様はお一人で東京に出かけられ、夜にならないとお帰りにならないとのことでお会いできなかったのですが、オーナーである旦那様と、そして可愛くてお利口さんな盲導犬のフーマくんにお会いすることができました!!!
オーナーである旦那様は、一年以上ぶりに会った私たちにも、以前と変わらず温かく接してくださり、少しの間でしたが、そんな旦那様とお話させていただきながら、やはり昨年宿泊させていただいた際と同じように、心温まる素敵な時間を過ごさせていただくことができました!
今回「CANINE HILLS」さんを閉館されてしまう理由は、オーナーである旦那様が持病をお持ちで、冬場寒くなるこの猪苗代町で今後も過ごされていくことが難しい状況になってしまったからとのこと。
お二人がいかにこの猪苗代町を愛されているかは、奥様のブログなどを通して痛いほど知っていたため、今回の決断は、そんなお二人にとって決して容易な決断ではなかったと思います。
ですがお二人が考え抜いて出された結論。
新たな地でも、お二人がこれまでと同じように、いや、これまで以上に素敵な日々を送られることを陰ながら願っています。
今回、奥様にお会いできなかったことは本当に残念だったのですが、旦那様とフーマくんにもう一度お会いすることができ、本当に嬉しかったです!
いつかまたどこかで皆さんにお会いできる日を、家族一同心から楽しみにしています!
ということで、今回の福島旅行において絶対に立ち寄りたかった「CANINE HILLS」さんにも立ち寄らせていただいた後は、いよいよこの日ゆづると一緒に宿泊予定のお宿へと向かいます!
福島県内にて以前からずっとゆづると一緒に宿泊したいと思っていたお宿に到着し、館内のあらゆる施設やサービスの素晴らしさに感動の時間を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト