fc2ブログ
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★2018年振り返り ー後編(7月〜12月)!ー

前回の記事の続きです。


前回の1月〜6月までの振り返り記事に続いて、今回の記事では、7月〜12月までの2018年後半の出来事を振り返っていきたいと思います!


■7月 〜July〜

いよいよ2018年も夏がやって来ました!

夏は、明るい日差しと共に、明るい気持ちになれる季節ですよね。


夏と言えば、お祭り


今年も、毎年ゆづると一緒に訪れて楽しんでいるお祭り「成田祇園祭」に遊びに行きました!

@成田観光館
20181231161602baf.jpeg



今年の夏は本当に物凄い暑さでしたね!

そんな暑い夏の記憶が、写真と共に蘇ります。


また、7月は、以前から気になっていて初めて訪れるカフェや、新しく出来たカフェなどにもたくさん訪れました!

@夢道CAFE
20181231161741269.jpeg



@ビーンズカフェ
20181231161823775.jpeg



@でぃーえるあーる
20181231161842c85.jpeg


今年の夏は本当に暑かったですが、そんな暑い中でも、ペットと一緒に店内でお食事を楽しむことのできるお店がたくさんあって、とっても助かりました!


もちろん、お気に入りのカフェにも遊びに行ったり、

@わんこ茶屋 わんちか
20181231162102edc.jpeg



暑い中、この月に新しく出来たドッグランのオープニングセレモニーにも参加したりしました!

@広沼街区公園ドッグラン
20181231162210244.jpeg



暑い中でも、クールウェアにクールバンダナという暑さ対策ファッションで、いつものアウトレットにお買い物にも行きました!

@酒々井プレミアム・アウトレット
20181231162327ff5.jpeg



そしてこの7月には、以前からゆづると一緒に訪れたいと思っていた、海のまち神奈川県三浦市へ旅行に行きました!

そんな三浦旅行は、海三昧!マグロ三昧!の、まさに「夏らしい」素敵な旅行になりました!


目の前に海が広がるレストランでランチをしたり、

@シーボニア クラブハウスレストラン
2018123116263026c.jpeg



強い風の中、海のそばをお散歩したりしました!

@城ヶ島
201812311627357d3.jpeg



宿泊先のホテルや、ペット同伴可能なまぐろ・地魚料理のお店にて、ゆづるもマグロをいただき、ゆづるもマグロ三昧な旅でした!

@CARO FORESTA 三浦海岸 ARENA
20181231163014797.jpeg



@有魚亭
20181231163036745.jpeg



宿泊先のホテルも、海のそばに位置する本当に素敵なホテルで、ゆづるも気持ち良く快適に過ごせたね!

@CARO FORESTA 三浦海岸 ARENA
20181231163148192.jpeg



ゆづると一緒にずっと訪れたいと思っていた、ペットと一緒に見学できる水族館「京急油壺マリンパーク」にも訪れ、犬好きイルカのジャンボくんにも会えたり、ゆづると一緒に楽しいイルカ・アシカのパフォーマンも見ることができたのは、とっても素敵な思い出です!

@京急油壺マリンパーク
201812311633534d0.jpeg



以上のように7月は、夏祭りや海のまちへの旅といった夏ならではのお出かけを楽しんだり、また店内でペットと一緒にお食事楽しめるお店を訪れたりと、暑い中でもゆづると一緒にたっぷりとお出かけを楽しむことができた月でした!


■8月 〜August〜

8月も、初めて訪れるカフェや新しく出来たカフェを訪れました!

@DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店
20181231163913e2d.jpeg



@お好み焼きラッキー
20181231163945f4f.jpeg


南国リゾートのような素敵空間のお好み焼き屋さん「お好み焼きラッキー」では、サプライズで8月が誕生月だった私の誕生日のお祝いもしてもらうことができ、とっても嬉しかったです!


ゆづるが小さな頃から幾度となく利用させていただいている、大好きなカフェにも行きました!

@PENNY LANE つくば店
20181231164305323.jpeg



そして、この8月には、今年2018年の下半期の最大の思い出となった、「日本一の星空の村」である長野県阿智村への旅行に行きました!!!

環境省によって、「星が最も輝いて見える場所」第1位(平成18年)に認定された、その名も「日本一の星空の村」である長野県阿智村では、「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」にて開催されている「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」に参加し、ゆづると一緒に標高1400mの場所で「日本一の星空」に出会うという贅沢な体験をしたんです!!!


@富士見高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
2018123116481790e.jpeg



芝生にレジャーシートを敷いて、ゆづると一緒に寝転んで星空鑑賞をした時間は、とっても気持ちが良くて楽しかったな〜!

@富士見高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
20181231164917080.jpeg



そして、目を開いた瞬間に映った、あの言葉では表現しがたい美しい光景は、一生忘れません。

@富士見高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
20181231165000546.jpeg



更に、そんな阿智村への旅行の帰りには、大好きな富士五湖周辺へも旅行に立ち寄りました!

昨年訪れた時には、まだ建設中で立ち寄ることができなかった複合店舗施設「富士大石ハナテラス」にて、暑い中1時間半ほど並び、お目当てだった「季節のフルーツパフェ 桃」をいただきました!!!

@富士大石ハナテラス
20181231165231b3b.jpeg



5月にオープンしたばかりの新しいリゾートホテルに宿泊させていただき、素敵な時間が過ごせました!

@Wan's Resort 山中湖
20181231165419f5b.jpeg



@Wan's Resort 山中湖
20181231165434702.jpeg



@Wan's Resort 山中湖
20181231165455586.jpeg



@Wan's Resort 山中湖
201812311655179d2.jpeg



そして、「〜河口湖〜 富士山パノラマロープウェイ」に乗って、昔話「カチカチ山」の舞台となった場所と言われている天上山の山頂まで行き、富士山と河口湖の絶景、そして日本情緒や「日本らしさ」をたっぷりと味わうことができました!

@〜河口湖〜 富士山パノラマロープウェイ
20181231165832fec.jpeg



以上のように8月は、何と言っても「日本一の星空の村」である阿智村への旅、そして富士五湖への旅と、ゆづると一緒に大好きな旅を満喫することのできた月でした!


■9月 〜September〜

9月は、とにかく盛りだくさんの月でした!!!

まず、9月は、ゆづると一緒に初めて訪れるカフェや新しく出来たカフェなど、とにかくたくさんの飲食店にお食事に行きました!!!

@しろいぬカフェ
20181231170118a86.jpeg



@木旺舎 Canon
20181231170210648.jpeg



@Cosmic Parasol Cafe
20181231170246736.jpeg



@ぱすた屋 おすかる
20181231170307089.jpeg



@はるのガーデン
2018123117032253d.jpeg


前回の記事でも書きましたが、こうして改めて見ると、近年は本当にペットと一緒に楽しめる素敵なお店がたくさん増えてきてくれているな〜と実感します!

ゆづるとの生活をより豊かで充実したものにしてくれている、そんなお店の存在には、本当に感謝しています。


また、9月には、以前からずっとゆづると一緒に訪れたいと思っていた、埼玉の「小江戸」として知られる川越にも遊びに行き、江戸の面影を残す情緒あふれる蔵造りの街並みを楽しみながら、食べ歩きやお買い物をたっぷりと楽しむことができました!

@時の鐘
20181231170650cf1.jpeg



更にこの9月には、いつもお買い物を楽しんでいる「酒々井プレミアム・アウトレット」が、新たに29店舗を加え、既存エリアと合わせて合計213店舗、そして敷地面積は約41900㎡という、店舗面積関東最大級、また「プレミアム・アウトレット」としても最大規模の店舗数を誇るアウトレットとしてパワーアップオープンしたこともまた、私たちにとっては大きな出来事でした!

@酒々井プレミアム・アウトレット
201812311708597d4.jpeg



もちろん、もう一つの大好きなアウトレット、「あみプレミアム・アウトレット」へもお買い物に行きました!

@あみプレミアム・アウトレット
201812311709417b9.jpeg



また、月の後半には秋のペットイベントも始まり、早速ゆづると一緒に「いぬのきもちフェスタ2018」に参加して楽しみました!

@幕張メッセ
20181231171113402.jpeg



そしてこの9月には、ゆづると一緒に福島旅行に行きました!!!

福島には、これまでにもゆづると一緒に旅行に訪れたことがあるのですが、今回の旅行において最も印象的だったのは、何と言ってもやはり、宿泊させていただいた温泉旅館「庄助の宿 瀧の湯」さん!!!


開湯からなんと1300年を数える会津東山温泉の発祥の地とされている「伏見ヶ滝」を真横に望む、創業130年余という会津の歴史ある温泉旅館になんとペットと一緒に宿泊させていただくことができ、モダンで洗練された空間にて、ライトアップされた会津の名所「伏見ヶ滝」を眺めながらの露天風呂を楽しんだり、心温まる会津料理をいただいたりと、本当に贅沢な時間を過ごすことができました!!!

@庄助の宿 瀧の湯
20181231171514423.jpeg



@庄助の宿 瀧の湯
201812311715321a4.jpeg



その他、福島旅行においては、猪苗代町〜会津若松市と、様々な土地を幅広く回り、猪苗代町では、以前からずっと訪れたかったカフェでお食事をしたり、見頃を迎えた一面に咲き誇るコスモスの観賞を楽しんだりしました!

@Run&Café 磐梯スノーDogs
201812311717187c1.jpeg



@猪苗代ハーブ園
20181231171734fd3.jpeg



また、今回宿泊もさせていただいた会津若松市では、幕末に会津藩の家老を務めた西郷頼母(さいごうたのも)邸が再現されている「会津武家屋敷」も訪れ、会津の歴史と文化に触れることができました!

@会津武家屋敷
20181231171901431.jpeg



以上のように9月は、たくさんの飲食店を訪れたり、お出かけをしたり、アウトレットのパワーアップオープンという代表的な出来事もあったり、そしてとっても素敵な福島旅行に行ったりと、とにかく盛りだくさんだった月でした!


■10月 〜October〜

10月は、InstagramなどのSNSを通じて、とにかくたくさんの出会いがあった月でした!!!

私たち家族にとって、こうしたたくさんの出会いこそが、まさに今年2018年を象徴する素敵な出来事でした!


まず、Instagramのお友達にお誘いいただいて、ワンちゃんたちのハロウィンパーティーに参加させていただきました!!!

@Osteria del Ciao
20181231172812cc5.jpeg



そこでお友達になった方々と一緒に、ペットイベント「駒沢公園わんわんカーニバル2018」にも遊びに行きました!

@駒沢オリンピック公園
20181231172918bac.jpeg



2日間にわたって開催された「駒沢公園わんわんカーニバル2018」には、両日とも遊びに行き、2日目にも、Instagramを通じて今年大変仲良くさせていただいたお友達にお会いすることができました!

@駒沢オリンピック公園
20181231173022cab.jpeg



また、先程のハロウィンパーティーでご一緒させていただいたお友達を通じて、お友達のお友達ともお知り合いになることができ、たくさんの可愛いワンちゃんたちとランチやコスモス観賞にご一緒させていただきました!

@Cafe Sokeri
20181231173201685.jpeg



@佐倉ふるさと広場
20181231173218090.jpeg



また、こちらもInstagramのお友達にお誘いいただき、プードルオフ会にも参加させていただきました!

@小谷流の里 ドギーズアイランド
2018123117333728a.jpeg



親戚の方たちとも一緒にお食事に行くこともでき、そういった意味でも、たくさんの方々と交流ができた月でした!

@木乃家
2018123117343317a.jpeg



もちろん、個人的にも、初めて訪れるカフェやお気に入りのカフェなど、この月も様々な飲食店を訪れました!

@Café du liévre うさぎ館
20181231173546b4b.jpeg



@スイスレストラン セントバーナード
20181231173605395.jpeg



前月の「酒々井プレミアム・アウトレット」の増設時に新たにアウトレット内できたパンケーキ屋さんでも、ゆづると一緒にお食事を楽しみ、その美味しいパンケーキが気に入って、既にリピートしてしまいました!

@J.S. PANCAKE CAFE 酒々井店
201812311737517a6.jpeg



月の後半には、ペットイベントもあり、今年も毎年楽しみにしている「イオンペットフェス」に両日とも参加し、ここでもInstagramのお友達にお会いすることができ、楽しい思い出ができました!

@イオンモール幕張新都心
20181231173909736.jpeg



@イオンモール幕張新都心
20181231173925baa.jpeg



@イオンモール幕張新都心
20181231173940de5.jpeg



最終日の10月31日は、ハロウィンということで、ハロウィンの仮装をしてお食事に行ったり、ハロウィンらしいこともたくさんできました!

@マカロニ市場 松戸店
20181231174043e4d.jpeg



以上のように10月は、とにかくたくさんの出会いがあり、たくさんの方々&ワンちゃんたちと交流させていただくことができ、改めてゆづるが繋いでくれた「ご縁」の大切さ、素晴らしさを実感することのできた月でした!


■11月 〜November〜

11月は、怒涛のペットイベント三昧だった月でした!!!


まず最初は、愛犬家に大人気の愛犬同伴型リゾートホテルグループである「レジーナリゾート施設」の会員限定で開催されたペットイベント、「第5回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」!

このイベントでは、ゆづると一緒に気持ちの良い屋外で様々なプログラムに参加して楽しむことができたほか、「愛犬同伴東京湾クルージング」にも参加することができ、ゆづると一緒に東京湾のクルージングを楽しみ、レインボーブリッジの下をくぐるという、貴重な体験をすることができました!!!

@イーノの森DogGarden
20181231174629e01.jpeg



@夢の島マリーナ
20181231174645a1b.jpeg



毎年ゆづると一緒に参加させていただいている、「北総花の丘公園ワンワンフェスタ」にも参加!

@千葉県立北総花の丘公園
20181231174750992.jpeg



その帰りには、「いんざい産業まつり2018」にも足を運びました!

@BIG HOP ガーデンモール印西
2018123117485139c.jpeg



九十九里浜で国内初開催となった、ビーチと芝生を利用したアウトドアドッグイベント「九十九里ビーチドッグフェスティバル2018」では、ゆづると一緒に本当にたくさんの楽しく素敵な思い出ができました!

@蓮沼海浜公園
20181231175019157.jpeg



こちらもペットイベント「しっぽフェスタ2018」では、ゆづると一緒にたくさんのプログラムに参加して楽しんだほか、今年大変仲良くさせていただいた大好きなお友達にもお会いすることができ、とっても素敵な時間が過ごせました!

@国営昭和記念公園
201812311752416bb.jpeg



ペットイベントの他にも、初めての飲食店に行ってみたり、

@パン焼き小屋 ピッパラの樹
20181231175332ea0.jpeg



先程も紹介した大好きなパンケーキ屋さんをリピートしたり、

@J.S. PANCAKE CAFE 酒々井店
201812311755112e9.jpeg



今年も、毎年楽しみにしている「東京スカイツリータウン」のイルミネーションも見に行きました!

@東京スカイツリータウン
201812311755477ab.jpeg



そして、ゆづるは今年で5歳を迎えた男の子ということで、七五三詣にも行きました!

@成田山新勝寺
20181231175625fc0.jpeg



そして、秋ならではの美しい紅葉も楽しみました!

@成田山新勝寺
20181231175650bef.jpeg



以上のように11月は、とにかく怒涛のペットイベント三昧の日々で、ゆづると一緒にたくさんのかけがえのない楽しい思い出を作ることができた月でした!


■12月 〜December〜

12月は、ゆづるのお誕生日にクリスマス、そして年末行事と、我が家では毎年何かとバタバタとして忙しい月です。


12月2日で、ゆづるは5歳を迎えました!

前日の12月1日には、ワンちゃんやオーナーさんの各種アニバーサリーに広く対応してくださっているお店「AndyCafe 目黒本店」さんにて、素敵なゆづるのお祝いディナーをしました!

@AndyCafe 目黒本店
20181231180105c95.jpeg



冬ならではの、心温まるイルミネーションやライトアップイベントにも足を運びました!

@五反田ふれあい水辺広場
2018123118015289a.jpeg



@つくばセンター広場
201812311802083b3.jpeg



いつも通り、初めての飲食店やお気に入りの飲食店にもお食事に行きました!

@宮崎邸
201812311803163ef.jpeg



@キッチンリゾート ソヌーテ
20181231180335bec.jpeg



そして、ワンちゃんたちのクリスマスパーティーに参加したり、クリスマスマーケットに遊びに行ったりと、クリスマスシーズンならではのイベントもたくさん楽しみました!

@DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店
20181231180447592.jpeg



@日比谷公園
20181231180504274.jpeg



そして2018年の締めくくりは、ゆづると一緒にクリスマス旅行に行きました!

このクリスマス旅行についても、最後に感想を書きたいところなのですが、このクリスマス旅行については、まだブログに書いておらず、年明けにゆっくりと書いていく予定のため、ここでは、旅行中にゆづるが楽しそうにしている様子のお写真だけを載せるに留めたいと思います。

@???
20181231180700d96.jpeg


詳細は、年明けの記事をお楽しみに!

いずれにせよ、昨年のオープン以来ずっと気になっていたリゾートホテルに宿泊させていただくことができ、ゆづると一緒に思い出に残るとっても素敵なクリスマスイヴ&クリスマスを過ごすことができました!


以上のように12月は、ゆづるのお誕生日にクリスマスと、イベントが盛りだくさんで、各イベントごとにたくさんの思い出を作ることができた月でした!


■おわりに

さて、ここまで、今年一年間のゆづるとの出来事を振り返ってみました。


気付けば、今年ももう残り約3時間です!

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


今年の1月〜12月までの各月を、それぞれの月の印象に残った出来事と共に簡単に振り返ってみましたが、こうして改めて振り返ってみると、ゆづると一緒にたくさんの場所へ行き、たくさんの貴重な経験をし、たくさんのかけがえのない思い出を作ることができた、大変充実した一年であったと実感します。

今年2018年も、昨年と同じく、7回の旅行にゆづると一緒に行くことができ、素敵な思い出を作ることができました!


こうした素晴らしい一年を送ることができたのも、私たち家族全員が、そしてゆづるが、元気で過ごすことができているからこそだと思っています。

そのような、決して当たり前ではない幸せな日々を送らせていただけていることに、心から感謝しています。


そして何より今年2018年は、本当にたくさんの素敵な出会いがあった一年でした!!!

とりわけ2018年の後半は、InstagramをはじめとするSNSを本格的に使い始め、それに伴い、たくさんの素敵な方々&ワンちゃんたちに出会うことができ、実際にお会いすることもできたりなど、たくさんの出会いによって、ゆづるとの生活がより豊かで充実したものになりました!

ゆづるが繋いでくれた、ゆづるが居なければ決して得ることのできなかった「ご縁」の大切さを改めて実感することのできた一年でした。


今年関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました!!!


今思えば、今年一年間は、ほとんど休まずにブログを更新し続けることができました。

三日坊主な部分のある私なので、実はこれまで、もちろん体調が悪かったり、忙しかったりといった理由もありましたが、一年間を通してブログを更新し続けることができた年はほとんどありませんでした。

ですが今年はこうして一年間休まずにブログを更新し続けることができたのは、いつも「楽しみにしてます」、「参考になります」、と温かいお言葉をかけてくださる皆様のおかげです。

そのような皆様の温かいお言葉が励みになり、今こうして一年間ブログを休まずに終えることができました。


本当にありがとうございました!!!


来年2019年も、家族との、そしてゆづるとの一日一日を大切に、家族皆でたくさんの楽しい時間を過ごし、たくさんの素敵な思い出を作っていきたいと思います!


最後に、この記事を読んでくださっている皆様、また日頃から当ブログ「結弦の散歩道」を読んでくださっている皆様、2018年も一年間大変お世話になりました。

私の自由気ままな記事を読んでくださって、心より感謝申し上げます。

こんな私ですが、来年2019年も、当ブログ「結弦の散歩道」、そして愛犬の結弦を宜しくお願い致します。



さあ、2018年も残すところあと僅か!!!

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★2018年振り返り ー前編(1月〜6月)!ー

■はじめに

今年2018年も、とうとう残すところあと1日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年は冬がやって来るまで、「本当に冬が来るの!?」と疑ってしまうような暖かい日が続いていたものの、冬になって急激に寒くなり、年末も相変わらずの寒い日が続いていますが、体調など崩されておりませんでしょうか。


さて、今年も残すところあと1日ということで、今年の最後に、毎年の年末恒例の、今年一年間のゆづるとの出来事についての振り返り記事を書いていきたいと思います!


今年2018年も、昨年までと同様、いやそれ以上に、ゆづると一緒にたくさんの楽しい時間を過ごすことができた、大変実り多く充実した一年になりました!

ゆづると一緒に、春夏秋冬季節ごとのイベントを楽しんだり、様々な飲食店へお食事に行ったり、初めての場所にもお出かけしたり、そして大好きなゆづるとの旅行も、昨年と同じく7回行くことができました。


そして何より今年2018年は、本当にたくさんの素敵な出会いがあった一年でした!!!

とりわけ2018年の後半は、InstagramをはじめとするSNSを本格的に使い始め、それに伴い、たくさんの素敵な方々&ワンちゃんたちに出会うことができ、実際にお会いすることもできたりなど、たくさんの出会いによって、ゆづるとの生活がより豊かで充実したものになりました!

ゆづるが繋いでくれた、ゆづるが居なければ決して得ることのできなかった「ご縁」の大切さを改めて実感することのできた一年でした。


そんな今年一年間のゆづるとの出来事について、振り返っていきたいと思います!


本来であれば、今年一年間のゆづるとの全ての出来事について詳細に振り返っていきたいところなのですが、それはあまりに膨大な量で実質不可能なので、ここでは、1月〜12月までの各月ごとに、その月の印象に残っている代表的な出来事と共に振り返りたいと思います。

ちなみに、今回の記事では、1月〜6月までの2018年前半の出来事を、そして次回の記事では、7月〜12月までの2018年後半の出来事を振り返っていきたいと思います!


それでは、そんなゆづるとの2018年の出来事についての振り返りスタートです!


■1月〜January〜

今年最初のゆづるとのお出かけは、毎年の元日恒例の、アウトレットの初売りでした!

@あみプレミアム・アウトレット
201812301702064e6.jpeg


真冬の早朝から並ぶのは寒いですが、そのような寒い中並び、たくさんの福袋などを購入するのは、やっぱりお正月らしくて楽しいです!

来年も初売りに行こうね、ゆづる!


そして1月ということで、今年も毎年恒例のゆづるとの初詣にも行きました!

まずは人間の初詣に、「成田山新勝寺」へ!

ゆづるも付き添いです。

@成田山新勝寺
20181230170604f13.jpeg



そして、ゆづるの初詣は、ペットのご祈祷をしてくださる「市谷亀岡八幡宮」へ行きました!

@市谷亀岡八幡宮
20181230170706d27.jpeg


①手水・茅の輪くぐり・②修祓(しゅばつ)・③一拝(いっぱい)・④祝詞奏上(のりとそうじょう)・⑤玉串奉奠(たまぐしほうてん)・⑥一拝(いっぱい)・⑦切麻散米(きりぬささんまい)まで、全て一般同様の手順でペットのご祈祷をしてくださり、素敵な新年の始まりになりました。

来年も初詣に行こうね、ゆづる!


お正月ということで、袴を着て色々なカフェにもお食事に行きました!

@Bar con Cane Dane&Kerry
201812301709432bc.jpeg



@加恋ちゃん家
20181230171005dd2.jpeg



昨年オープンした、初めての素敵なカフェにも遊びに行きました!

@LAUMELIA
20181230171212f9b.jpeg



空港間近の場所に飛行機を見に行ったり、

@ひこうきの丘
20181230171427239.jpeg



もちろん、いつものアウトレットへお買い物にも行きました!

@酒々井プレミアム・アウトレット
20181230171501808.jpeg



以上のように1月は、初売りや初詣など、お正月ならではのイベントをゆづると一緒に楽しむことができ、明るく清々しい新年の始まりになった月でした!


■2月 〜February〜

2月は、冬らしく、ゆづると一緒に色々な場所へイルミネーションを見に行きました!

@東京タワー
201812301716215fa.jpeg



@カレッタ汐留
20181230171637a28.jpeg


いずれも、ゆづるを迎える前は度々訪れていた場所でしたが、ゆづると訪れるのは初めての場所で、美しいイルミネーションを見ることができ、大好きなゆづると一緒に訪れると、どんな場所もまた違った景色に見えました。


2月はママさんのお誕生月ということで、ゆづるも一緒に素敵なイタリアンラウンジへお祝いディナーに行きました!

@PACE ITALIAN LOUNGE
2018123017190423e.jpeg


本当にサプライズやおもてなしの素晴らしいお店だったので、ぜひまた行きたいな〜!


初めてのカフェにも行ったり、

@te.to.te
20181230172043910.jpeg



お気に入りのカフェにも遊びに行きました!

@プレールカフェ
20181230172105eea.jpeg



@加恋ちゃん家
20181230172124236.jpeg



そして、日本最大級のドッグリゾート施設「小谷流の里 ドギーズアイランド」にも遊びに行きました!

@小谷流の里 ドギーズアイランド
20181230172229ba9.jpeg



以上のように2月は、イルミネーションといった冬ならではのイベントを楽しんだり、初めてのカフェやお気に入りのカフェにもたくさん訪れることができた月でした!


■3月 〜March〜

3月は、たくさんのお出かけやイベントが目白押しだった、大変充実した月でした!


何と言っても3月のお出かけで最も印象に残っているのは、千葉県勝浦市にて毎年2月〜3月にかけて約2週間にわたって開催されている一大イベント、「かつうらビッグひな祭り」です!!!

市内浜勝浦の「遠見岬(とみさき)神社」の60段の石段一面に飾られたおよそ1800体のひな人形の光景は圧巻でした!!!

@遠見岬神社
201812301728180a6.jpeg


来年も行けたら良いな〜!


「かつうらビッグひな祭り」の帰りには、春らしく、県内屈指の桜の名所として人気を集めている「官軍塚」にて、早咲きの桜として知られる河津桜で一足早くお花見を楽しみました!

@官軍塚
20181230172952478.jpeg



ペットの同伴が可能な飲食店が数多く存在するドッグフレンドリーな街、吉祥寺にて食べ歩きをしたり、

@altBAU
201812301731276b3.jpeg



@八十八夜
20181230173146b9e.jpeg



初めて訪れる、日本最大級のドッグパークや、アウトドア用品に特化した新しいスタイルの屋外型複合商業施設にも遊びに行きました!

@わんダフルネイチャーヴィレッジ
20181230173311495.jpeg



@モリパーク アウトドアヴィレッジ
2018123017333672b.jpeg



もちろんこの月も、初めて訪れる飲食店もたくさん開拓しました!

@四川亭
2018123017354654d.jpeg



@0298
2018123017360455f.jpeg


「四川亭」は、「中華料理店」のイメージとはかけ離れたロマンチックな空間が印象的なお店、そして「0298」は、とにかくハンバーガーが絶品のお店で、どちらもぜひまた訪れたいお店です!


そして3月の後半には、お待ち兼ねのペットイベントが始まりました!!!

今年最初のペットイベントは、「プードル犬種のための大型イベントとしては国内初の試み」であった、「プードルフェスティバル2018」でした!

@横浜港シンボルタワー
201812301739592df.jpeg


ゆづると一緒に、青空と豊かな緑の中で、様々な競技に参加したりと、とっても楽しい時間を過ごすことができたイベントでした!


「プードルフェスティバル2018」の帰りに、横浜中華街でいただいた中華料理も美味しかったな〜!

@慶福楼 市場通り店
20181230174133d2a.jpeg


横浜中華街には、これまでゆづると一緒に何度か訪れましたが、ほとんど全てのお店がペットの同伴が可能になっており、まだまだ訪れてみたいお店がたくさんあるので、これからもゆづると一緒にたくさんお出かけしたいと思います!


そして、何と言っても一年で最も楽しみにしている日本最大級のペットイベント、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」!!!

@東京ビッグサイト
20181230174357539.jpeg


今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」においても、たくさんの出展ブースを見て回り、お買い物をしたり、クイズやゲームといったイベントに参加したり、商品の紹介をしていただいたり、また出展ブース以外にも、トークショーを楽しんだりと、本当に充実した時間を過ごすことができました!

来年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」も、今から待ち遠しいです!


そして、今年はあらゆるお花が咲くのが早く、桜も例外ではなく、3月の下旬には、満開の桜でお花見を楽しむことができました!

@大井競馬小林牧場
20181230174700997.jpeg



もちろんアウトレットへお買い物にも行き、3月ならではのイースターイベントを楽しんだりもしました!

@あみプレミアム・アウトレット
20181230174808afe.jpeg



以上のように3月は、3月ならではのひな祭りやお花見といったイベントを楽しんだり、たくさんの飲食店へお食事に行ったり、また後半にはペットイベントを楽しんだりと、お出かけやイベントが盛りだくさんだった、大変充実した月でした!


■4月 〜April〜

4月の出来事で印象に残っているのは、ゆづると一緒に、屋形船貸切お花見ディナークルーズに参加したこと!!!

@屋形船 池上
201812301752127a6.jpeg


ゆづると一緒に、屋形船の中から外の景色を楽しみながら、美味しいお料理をいただいたり、様々なゲームに参加させていただいたりと、屋形船遊覧ならではのゆっくりとした時間を満喫することができました!


この時期の直近にオープンした様々な施設へも遊びに行きました!

@道の駅木更津 うまくたの里
2018123017542833b.jpeg



@いずもマルシェ酒々井
20181230175457dfd.jpeg



初めて訪れる飲食店開拓も忘れずに。

@PIZZERIA347
20181230175557044.jpeg



そしてそして!!!

何と言っても今年前半の最大の思い出、いや、今年一年間を通しての最大の思い出が、この4月に行った、フィギュアスケートの羽生結弦選手の「羽生結弦選手『2連覇おめでとう』パレード」です!!!

我が家が家族全員大ファンであり、何と言っても我が家の愛犬「結弦(ゆづる)」の名前の由来である羽生結弦選手の仙台での凱旋パレードに訪れるため、ゆづると一緒に仙台旅行に行ったんです!!!

201812301803292d7.jpeg



そしてこの仙台旅行が、今年のゆづるとの最初の旅行でした!

例年は、1〜2月のうちに一度は旅行に行くことが多いのですが、今年はこの4月の仙台旅行が最初の旅行と、やや遅めの旅行のスタートになりました。


「羽生結弦選手『2連覇おめでとう』パレード」は、12万人という物凄い人出ではありましたが、憧れの羽生結弦選手をこの目で間近に見ることができ、本当に素敵な思い出になりました!!!

あまりの興奮で、写真はまさかのブレブレになってしまいましたが…。汗

20181230180317920.jpeg


さすがは羽生結弦選手、4月の仙台とは思えないほどの猛暑日で、大勢のファンの方々の熱い思いも加わって、あの会場の熱気が今でも忘れられません!


愛犬のゆづるには、ママさん渾身の手作り衣装、羽生結弦選手が平昌オリンピックにて金メダルを獲得し、2連覇という偉業を達成した楽曲「SEIMEI」の衣装を着させて行ったところ、「羽生選手の衣装を着た犬」としてたくさんのテレビ局の方々に取材していただいたこともまた、良い思い出です。

2018123018073059a.jpeg


2018123018074157f.jpeg


20181230180752aa0.jpeg


20181230180803846.jpeg



翌日には、羽生選手ファンの聖地となっている場所、仙台市地下鉄東西線国際センター駅前に設置されたモニュメントも訪れました!

20181230180916f50.jpeg



今年最初の旅行であったこの仙台旅行では、ジュニア時代からママさんと一緒にずっと応援し続け、憧れ続け、愛犬の名前の由来にもさせていただいた羽生結弦選手のオリンピック2連覇を祝う凱旋パレードという大変貴重な場に足を運ぶことができ、本当に素敵な思い出になりました!

この旅行は、これまでにも何度も訪れてきた「仙台」という街の魅力にも改めて気付くことができた旅行でもあったので、羽生結弦選手の故郷でもある「仙台」の地を、またゆづると一緒にじっくりと旅してみたいと思います!


以上のように4月は、ゆづると一緒に屋形船貸切お花見ディナークルーズに参加したり、羽生結弦選手のパレードに行ったり、また直近に出来た様々な施設を訪れたりと、新たな発見や新たな経験がたくさんあった月でした!


■5月 〜May〜

5月は、5月5日がこどもの日、そしてゆづるは男の子ということで、ゆづると一緒にこどもの日ならではのイベントに遊びに行き、たくさんのこいのぼりを見ました!

@公津の杜公園
201812301814587ea.jpeg



この月も、たくさんの初めて訪れる飲食店を訪れました!

@PIZZA storia
20181230181558a0a.jpeg



@わんこ茶屋 わんちか
2018123018162699b.jpeg



@GRILL&BAR うしすけ
20181230181656e07.jpeg



こうして見ると、近年は、本当にペットの同伴が可能な素敵なお店がたくさん増えてきてくれていて、大変嬉しいです!

一方で、これまではペットの同伴が可能であった場所が、ペットの同伴がNGになってしまうといった悲しい出来事が多くあるのもまた事実です。


ペット連れでお出かけを楽しむ者の一人として、ペット連れでのお出かけにあたっての最低限のマナーを守り、大切な家族の一員であるペットと一緒に訪れることのできる場所が少しでも多くなるよう努力していかなければならない、と日々強く思っています。


そんな5月の出来事で最も印象に残っているのは、いつもお世話になっている、ペットとの旅行代理店「株式会社トラベル・ウィズ・ドッグ」さん(以降「TWD」と表記させていただきます。)主催のパーティーに参加したこと!!!

@Casa Asteion ANNEX Club Maruyama59
20181230182228d4d.jpeg


お洒落で素敵な会場に、お洒落で素敵な方々と、お洒落で可愛いたくさんのワンちゃん、そして豪華な内容盛りだくさんの、本当に楽しく充実したパーティーでした!

同じく「犬を愛する」たくさんの方々と出会い、お話させていただくことができ、本当に素敵な時間を過ごすことができました。

これからも大切にしていきたい、たくさんの素敵な出会いがあったパーティーでした!


その他、毎年初詣でゆづると一緒にお世話になっている「成田山新勝寺」の「成田山開基1080年祭記念大開帳」という記念行事に足を運んだり、

@成田山新勝寺
20181230182505b61.jpeg



いつも通り、アウトレットへお買い物にも行きました!

@あみプレミアム・アウトレット
20181230182541c26.jpeg



以上のように5月は、ペットの同伴が可能な新たな飲食店をたくさん訪れたり、「犬を愛する」たくさんの方々とのパーティーに参加したりと、ゆづるとの生活がより豊かになるヒントがたくさん見つかった月でした!


■6月 〜June〜

6月は、6月ならではの、紫陽花観賞に行きました!

@宗吾霊堂
20181230183045b9c.jpeg



6月も、初めて訪れる飲食店や、大好きな焼肉レストランにもお食事に行きました!

@Steak House NARITA
20181230183143544.jpeg



@肉菜工房うしすけ 台場店
20181230183215a59.jpeg



また、ドッグカフェ主催のプードルオフ会にも参加しました!!!

@加恋ちゃん家
201812301833296d2.jpeg


このような「同じ犬種のみのオフ会」に参加させていただくのは初めてだったのですが、参加者の方々とワンちゃんたち、そして愛犬と一緒に協力し合いながら楽しむことのできるゲーム盛りだくさん、そして美味しいお料理も盛りだくさんの、本当に充実した素敵なイベントで、大好きな犬種である可愛いプードルちゃんたちに囲まれながら、幸せな時間を過ごすことができました!


そして6月の最大のイベントは、先程も簡単に触れた、ペットとの旅行代理店「TWD」さん主催の、サポーターズ交流会という名の宿泊会に参加させていただき、私たちもサポーターズの一員として、たくさんのサポーターズの方々と一緒に、蓼科旅行に行ったこと!!!

この蓼科旅行が、今年2回目のゆづるとの旅行でした!


「TWDサポーターズ交流会」(蓼科旅行)では、私たちもリピートさせていただいている素敵なホテル「レジーナリゾート蓼科」に皆で宿泊させていただき、楽しいディナーをしたり、

@レジーナリゾート蓼科
20181230183841afa.jpeg



たくさんの参加者の方々&ワンちゃんたちと交流させていただき、こうしたイベントでしか手に入れることのできないかけがえのない時間を過ごすことができました!

@レジーナリゾート蓼科
2018123018395704c.jpeg



@レジーナリゾート蓼科
20181230184015619.jpeg



そして、何と言ってもこの「TWDサポーターズ交流会」における一番の思い出は、普段では決して体験することのできない、愛犬とのゴルフ場お散歩イベントに参加したこと!!!

このイベントでは、なんとTWDさんが、愛犬同伴の愛犬家だけで高原リゾート地にあるゴルフ場を完全に貸し切って、普通ではありえない、愛犬と一緒にゴルフ場の芝生の上をお散歩できるという夢のようなイベントが開催されたんです!!!

@鹿島南蓼科ゴルフコース
201812301842395c6.jpeg



@鹿島南蓼科ゴルフコース
20181230184256b78.jpeg



@鹿島南蓼科ゴルフコース
201812301843105a3.jpeg


澄み切った青い空、見渡す限り一面に広がる緑豊かな芝生と大自然、蓼科山、八ヶ岳連峰、アルプス連峰の山々といった大パノラマ、そして足もとには愛する愛犬という、この上なくラグジュアリーで幸せなひと時を過ごすことのできる、本当に最高のイベントでした!!!


また、この蓼科旅行においては、個人的に「富士見高原リゾート」での「天空の遊覧カート」も楽しみ、標高1420mの雲上からの180度の大パノラマを楽しみました!

@富士見高原リゾート
20181230184556aaf.jpeg



以上のように6月は、季節ならではのイベントを楽しんだほか、プードルオフ会にも参加したり、そしてTWDサポーターズの宿泊会にも参加したりと、たくさんの出会いがあった月でした!


次回の記事では、引き続き7月〜12月までを振り返ります!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★銀座でショッピング!

前回の記事の続きです。


■まずは通っている美肌サロンへ!

この日のお出かけの最大の目的であった、日比谷公園での「クリスマスマーケット2018」を楽しんだ後は、この日は暗くなってから、近くの「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションも楽しむ予定だったのですが、この時点で15時半頃で、「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションの開始時刻である17時までは、まだ結構な時間があったため、せっかくなのでお散歩がてら歩いて銀座へショッピングに行ってみることにしました!


ということで、日比谷公園からゆづると一緒に歩いて銀座へショッピングに!


まず訪れたのは、私が日頃から通っている、銀座にある美肌サロン

私は日頃から、銀座にある美肌サロンに通っているのですが、ちょうどサロンで購入して使っているお化粧品が残り少なくなってしまっていたため、この日銀座を訪れたついでに立ち寄り、化粧水、美容液、乳液、クレンジング、ハンドクリーム、日焼け止めなどのお化粧品を購入させていただきました!

20181229172833ca4.jpeg



普段であれば、サロンを訪れた時には同時にカウンセリングとスキンケアをするのですが、この日は予約なしでお買い物にのみ訪れたため、短時間でのお買い物のみでしたが、担当アドバイザーの方とお話させていただくことができ、残り少なくなっていたお化粧品も購入することができて良かったです!


ちなみに、サロンの中にはペットは入ることはできないので、私がサロンの中でお買い物をする間、ゆづるには、パパさんと一緒にサロンの外で待っていてもらいました。

普段はゆづるを連れてサロンに来ることはないので、初めてゆづると一緒にサロンを訪れた記念に、サロンの看板の前でお写真。

20181229173208b4a.jpeg



■バームクーヘン専門店&ベルギーワッフル専門店!

そして、ちょうど美肌サロンのすぐ隣に、バームクーヘン専門店の「ねんりん家 銀座本店」さんがあり、甘いものやお菓子が大好きなパパさんが立ち寄りたいと言うので立ち寄り、バームクーヘンを購入しました!

20181229173622b04.jpeg



更に、私が通っている美肌サロンの近くには、私が日頃からサロンを訪れた時をはじめ、銀座を訪れると必ず立ち寄っている大好きなベルギーワッフルのお店「銀座マネケン」さんもあるので、もちろんこの日も立ち寄り、焼きたてワッフルやクリームワッフルなどを購入させていただきました!!!

このお店のワッフルは、本当に美味しいんです!!!


この日は、定番の「プレーンワッフル」をはじめ、「アーモンドワッフル」や、12月限定の「ショコラマーブルワッフル」、そして期間限定のクリームワッフル「ティラミス」などを購入!

20181229174153fe3.jpeg


帰宅後にいただきましたが、やはりどれも大変美味しかったです!!!


やっぱりこの「銀座マネケン」さんのワッフルは、銀座を訪れた時には欠かせません!


■エルメスのジングルゲーム!

さて、そうして、まずは私が通っている美肌サロン周辺を楽しんだ後は、ゆづると一緒に銀座を訪れたということで、百貨店「マロニエゲート銀座2」の中にあるドッグウェアブランド「as know as de wan」さんにも立ち寄ってみることにしました!!!

この時は、「立ち寄ってみるだけ。」のつもりが、思わぬお買い物をすることに…!


ということで「マロニエゲート銀座2」を目指して歩いていると、その途中に通りかかった「Ginza Sony Park」の一角に、たくさんのオブジェが並んだ一際目を引くエリアがあり、思わず立ち寄ってみました!


「Ginza Sony Park」では、12月7日〜25日までの間、「エルメスのジングルゲーム」というイベントが開催されていたようで、エルメスの定番バッグである「Kelly(ケリー)」を8ビット風のキャラクターにしたオブジェが50体以上設置されるほか、自由に写真撮影を楽しむことができたり、またプロジェクションマッピングを使った体験型ゲームなども楽しむことができました。


一際目を引いていたたくさんのオブジェは、その「Kelly(ケリー)」を8ビット風のキャラクターにした50体以上のオブジェでした!!!

そんな「エルメスのジングルゲーム」が開催されていた場所は、「Ginza Sony Park」の屋外フロアではあったのですが、残念ながらエリア内はペットの同伴は不可とのことで、通りに面して設置されていたオブジェの前で、エリア外の道路からお写真だけ撮りました!

20181229175432a95.jpeg


20181229175444df3.jpeg



エリア内はより圧巻の光景だったので、ペットの同伴が可能だったら良かったのにな〜…。


■「as know as de wan」でお買い物!

さて、そんな所にも立ち寄りながら、間もなく目的の百貨店「マロニエゲート銀座2」に到着!


早速、館内4Fにある「as know as de wan」さんに行きました!


「as know as de wan」さんには、とっても可愛いドッグウェアがたくさんあり、この日は「立ち寄ってみるだけ。」だったつもりが、様々なお洋服をゆづるに試着させていただいているうちに、「これも可愛い〜!あれも可愛い〜!」となってしまい、わかってはいたことですが、案の定、結局この日もゆづるのお洋服を購入してしまいました…!!!


それでは、この日「as know as de wan」さんにて購入したお洋服を紹介したいと思います!

まずはトップス。

NDK裏起毛配色PO(ホワイト)」です!

20181229180147f46.jpeg


書かれている文字からもわかるように、ワークカジュアルブランドの「Dickies」とのコラボレーションアイテムです!


ちなみにこちらのお洋服は、ママさんとペアルックで購入したのですが、ママさん用のオーナーアイテムは、この日お店に在庫がなく、お取り寄せしていただいており、現在手元にないため、また受け取り次第、ブログに載せさせていただきたいと思います!


続いては、パンツ。

NハートdeあったかPT」です!

20181229180607b3e.jpeg


裏起毛というわけではありませんが、ボリュームのある暖かい質感のデニムで、驚くほど伸縮性があってとっても着心地の良いデニムです!

ワンポイントのハートも、とっても可愛いです!


今回購入したトップスとパンツを合わせると、このようなコーディネートになります!

201812291807563d4.jpeg



早速、こちらのコーディネートをゆづるに着させて、お店にてお写真を撮らせていただきました!

20181229180839b7d.jpeg


どうでしょう!?似合ってますか!?


その他にも「as know as de wan」さんでは、こちらのインナーも購入させていただきました!

20181229180926c77.jpeg



というのも、「as know as de wan」さんのお洋服は、トップスとボトムスをボタンでとめて繋ぎ合せるようになっているのですが、こちらのインナーを着用することで、「as know as de wan」さんのお洋服以外のトップスとも、「as know as de wan」さんのボトムスを組み合わせて着ることができるようになります!

スタッフの方におすすめしていただいた、とっても便利なアイテムなので、今回こちらも購入させていただきました!


そうして、結局この日もまたまたゆづるのお洋服を購入してしまいましたが、とっても気に入った可愛いお洋服が購入できて良かったです!

早くママさんのペアルックのお洋服も受け取りに行くのが楽しみだな〜!


たくさん相談に乗ってくださったスタッフの方、ありがとうございました!!!


■GIANTS LIMITED SHOP in GINZA!

そうしてお目当ての「as know as de wan」さんでのお買い物を終え、「マロニエゲート銀座2」を出ようとしたのですが、「as know as de wan」さんのすぐ隣に、期間限定のジャイアンツショップ「GIANTS LIMITED SHOP in GINZA」がオープンしていたため、ジャイアンツファン一家の我が家は、迷わずそちらにも立ち寄らせていただきました!!!


「GIANTS LIMITED SHOP in GINZA」は、「マロニエゲート銀座2」に、11月24日〜12月28日までの期間限定でオープンしていたジャイアンツショップで、様々なジャイアンツグッズの販売コーナーがあるほか、選手が実際に試合で使用したユニホームや野球用具の展示や、選手等身大パネルやフォトスポットの設置なども行われていました。


そこで、まずは展示を見学。

坂本勇人選手のユニフォーム

20181229181817090.jpeg



小林誠司選手のキャッチャー用具

20181229181848d2f.jpeg



そして亀井善行選手のバットです。

20181229181914b8e.jpeg



いずれも好きな選手のものばかりで、実際に使用された野球用具を見ることができて嬉しかったです!


そして、選手の等身大パネルやフォトスポットなどでも、パパさんやママさんがお写真を撮りました!

まずはママさんが、選手の等身大パネルで。

坂本勇人選手の等身大パネル

20181229182039737.jpeg



陽岱鋼選手の等身大パネル

2018122918205709b.jpeg


今、写真を載せていて気付いたのですが、選手たち、サンタさんの帽子を被ってますね!


そして、読売巨人軍のホームである「東京ドーム」が描かれたフォトパネルにて、パパさんもお写真です!

20181229182221778.jpeg



プロ野球のシーズン中は、野球観戦にも度々足を運ぶ我が家ですが、こうして東京ドームの光景などを見ると、今すぐにでも、野球観戦に行きたくなってしまいます!!!

今はシーズンオフで寂しいですが、春になって、またプロ野球シーズンが始まるのが待ち遠しいです!


冬は冬で、フィギュアスケート観戦というまた別の楽しみがあるんですけどね。


何はともあれ、思いがけず楽しむことができたコーナーでした!!!


ちなみにこの日の「マロニエゲート銀座2」では、「マロニエゲート銀座2」の象徴であり、フォトスポットでもある「ハナドケイ」のバラが配布されているということで、私たちもそれぞれいただきました!

20181229182937ce4.jpeg


こちらのバラは、生花をリアルに再現したアーティフィシャルフラワーなんです。


とっても素敵なお花で気に入っています!

大切に、お家に飾らせていただきたいと思います!


■キラキラ輝くクリスマスシーズンの街!

ということで「マロニエゲート銀座2」でのお買い物を終えた後は、いつの間にか既に18時を過ぎ、この日のお出かけのもう一つの目的であった「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションも始まっていたため、これにて銀座を後にし、再び歩いて日比谷へと戻りました!


クリスマスシーズンの街は、本当にどこもイルミネーションなどでキラキラで、歩いているだけでもワクワクしました!

途中、ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」の前を通りかかったのですが、「ザ・ペニンシュラ東京」のロータリーにも、こんなに綺麗で可愛い大きなクリスマスツリーが飾られていました!!!

20181229184414776.jpeg


こちらのクリスマスツリーは、「ザ・ペニンシュラ東京」のアンバサダーである「Peterベア」もお出迎えしてくれる、「かわいいクリスマス」がテーマのイルミネーションの一環なのだそうです。


この日は夜になってもほとんど寒さを感じることがなく、キラキラ光り輝いた街を眺めながら、楽しいお散歩ができました!

こうして銀座〜日比谷周辺をお散歩している際にも、たくさんの方々に声をかけていただき、ゆづるを可愛がっていただくことができてとっても嬉しかったです!!!


■「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーション①:Starlight Tree(スターライトツリー)!

そうして、いよいよ目的の「東京ミッドタウン日比谷」に到着!


日比谷の街では、2018年11月14日〜2019年2月14日までの間、「まばたきをするたびに、あなたの大切な時間を彩る」をコンセプトにしたイルミネーション「HIBIYA Magic Time Illumination」が、「東京ミッドタウン日比谷」を中心に開催されています。


そんな「HIBIYA Magic Time Illumination」の中心エリアである「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションを楽しむべく、この日私たちも「東京ミッドタウン日比谷」を訪れました!

早速、「東京ミッドタウン日比谷」の屋外エリアである「日比谷ステップ広場」へ!


するとそこには、一際存在感を放っている、イルミネーションで光り輝く大きなツリーがありました!!!

20181229185347e21.jpeg


20181229185359dfb.jpeg



こちらのツリーは、高さ約8メートルの生木のツリー「Starlight Tree(スターライトツリー)」で、15分に1回、「Magic Time(特別演出)」が訪れ、ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の音楽に合わせてツリーがカラフルに染まる仕組みとなっていました。


私たちが訪れたのは、ちょうどその「Magic Time(特別演出)」の最中だったようで、ツリーは、流れる素敵な音楽に合わせて次々と色を変え、より一層美しく輝いていました!!!

また、このツリーは、「ツリーで宇宙を表現している」のだそうで、一見すると「ツリー」と「宇宙」とは結び付かないもののように感じられますが、音と光によるその演出を見ていると、そうした演出からは、まるで「宇宙」のような壮大なスケールが感じられ、「なるほど、まさにツリーで宇宙が表現されている」と納得できました!


そんな「HIBIYA Magic Time Illumination」のメインでもあるツリーの前にて、ママさんとゆづるでお写真です!

20181229185858401.jpeg



ちょうど特別演出の最中で、素敵な演出も楽しむことができて良かったです!


■「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーション②:グリンチ GREEN Magic Illumination!

その他にも、同じく「東京ミッドタウン日比谷」の「日比谷ステップ広場」では、あの超人気キャラクター「ミニオン」を生み出したスタジオ「イルミネーション」の最新作である「グリンチ」とコラボレーションした「グリンチ GREEN Magic Illumination」も開催されていました!

「グリンチ GREEN Magic Illumination」では、超ひねくれ者で、みんなが大好きなクリスマスを盗もうとするグリンチのキャラクターをそのままに、グリンチカラーであるグリーン一色のイルミネーションを繰り広げられ、緑の光と映画の世界観を再現したとってもキュートでひねくれている不思議な世界が、訪れる人をお出迎えしてくれます。


そんな「グリンチ GREEN Magic Illumination」の緑の世界も、最後に少しだけ楽しませていただきました!

20181229190557485.jpeg


201812291906084ee.jpeg



とっても可愛らしいキャラクターのオブジェが展示されており、自分も物語の世界に入り込んだかのような気分を味わうことができるイルミネーションでした!


簡単ではありましたが、これにてこの日のお出かけのもう一つの目的であった「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーション鑑賞も終了!

思っていたよりも小規模なものではありましたが、ツリーで宇宙を表現したイルミネーションや、映画「グリンチ」の世界観を味わうことのできるイルミネーションなど、なかなか体験することのできないイルミネーションが体験できて楽しかったです!


■「添好運(ティム・ホー・ワン)」にて絶品テイクアウトメニュー!

これにて、この日のお出かけの目的は全て果たしたのですが、日比谷を訪れたらぜひ立ち寄りたいと思っていた香港点心専門店がこの「東京ミッドタウン日比谷」の目の前にあったため、最後にそちらのお店に立ち寄りました!


その香港点心専門店とは、「添好運(ティム・ホー・ワン)」さんです!

「添好運(ティム・ホー・ワン)」さんは、香港でミシュラン一つ星に輝く香港点心専門店が日本初上陸したお店で、開店前から閉店まで、日々行列の絶えないお店です。


私たちが訪れたこの日も、お店の外には、「本当にこんなに待つの!?」と驚いてしまうほど、気が遠くなるほどの長蛇の列ができていましたが、もちろんペットの同伴が可能なお店ではないため、私たちのお目当ては、お店にて飲食をすることではなく、この「添好運(ティム・ホー・ワン)」さんのテイクアウトメニューでした!!!


この「添好運(ティム・ホー・ワン)」さんには、「ベイクド チャーシューパオ」というテイクアウト可能なメニューがあり、この日私たちは、その「ベイクド チャーシューパオ」を購入しに訪れたのです!

「ベイクド チャーシューパオ」は、チャーシューがゴロゴロ入った餡が、メロンパンのような甘いサクサクのクッキー生地で包まれた、ここでしか食べることのできないお店人気NO.1を誇るオリジナルメニューなんです!


以前から、この「ベイクド チャーシューパオ」を一度いただいてみたいと思っており、テイクアウトメニューであればゆづると一緒でも購入することができるので、そんなお目当ての「ベイクド チャーシューパオ」を購入して帰ることにしました!!!

入店を待つ列は長蛇の列でしたが、幸いテイクアウトメニューはすぐに購入することができました!

201812291920267e2.jpeg



1セット3個入りで、今回私たちは2セット購入!

20181229192109cfa.jpeg



これが、大人気の「ベイクド チャーシューパオ」です!!!

20181229192127293.jpeg


まるで「小さなメロンパン」のような見た目ですよね!


帰宅後にいただいてみたのですが、これがもう、大人気が納得の絶品!!!

生地は、見た目通りのまさにメロンパンのような甘いサクサクのクッキー生地で、中にはチャーシューがゴロゴロと入った餡が包まれているのですが、一見すると合わないかのように思われるこの組み合わせですが、生地の甘さとチャーシューの塩気が、これが絶妙に合うんです!!!


ボリュームもそれほどでなく、一気に何個でも食べられちゃいそうな美味しさで、2セット購入しましたが、もっと購入しておけば良かった〜と思いました!

間違いなく、今後日比谷を訪れた際には必ず購入して帰る一品になりそうです!


■この日のお出かけの感想

そうして、最後に「添好運(ティム・ホー・ワン)」さんでのお買い物も終えた後は、あれやこれやと盛りだくさんだった一日を終え、これにて日比谷周辺を後にして帰路に就きました。


この日は、日比谷にて「東京クリスマスマーケット2018」やイルミネーション鑑賞、そして銀座の様々なお店でお買い物と、本当に盛りだくさんの大変充実した一日になりました!!!


何より、昨年、一昨年とずっとゆづると一緒に訪れたいと思っていた、この日のお出かけの最大の目的であった「東京クリスマスマーケット2018」を楽しむことができて本当に嬉しかったです!

また、ゆづるのお洋服をはじめ、銀座の様々なお店でのお買い物もでき、ゆづると一緒に「銀ぶら」ができて楽しかったです!


日比谷〜銀座の各所で見たイルミネーションも、クリスマスシーズンならではの光景がとっても美しかったです!


この日は、「東京クリスマスマーケット2018」にて食べ過ぎてしまい、銀座でお食事などをすることはできませんでしたが、銀座には、ペットと一緒にお食事ができるお店、そしてペットと一緒にお買い物が楽しめるお店など、素敵な場所がまだまだたくさんあるので、ぜひまたゆづると一緒に銀座を訪れたいと思います!

クリスマス前の素敵な一日になりました!


ということで以上、12月21日の、「東京クリスマスマーケット2018」、そして銀座でのお買い物をはじめとする、日比谷〜銀座へのお出かけについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★東京クリスマスマーケット2018!

■「東京クリスマスマーケット2018」へ!

12月21日、いよいよクリスマスが翌週に迫ったこの日は、日比谷公園(東京都千代田区)にて12月14日〜25日までの間開催されていた、「東京クリスマスマーケット2018」にゆづると一緒に遊びに行ってきました!


クリスマスマーケット」は、近年日本においてもクリスマスの時季になると各地で行われているため、ほとんどの方がご存知かとは思いますが、14世紀末(1393年)にドイツ・フランクフルトで始まり、ドイツ圏においてはほぼ全ての都市、小都市で行われている、ヨーロッパの伝統的なクリスマスイベント(お祭り)です。

具体的には、イルミネーションをはじめ、伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが「ヒュッテ」と呼ばれる屋台で販売され、ヨーロッパ各地において、また近年では日本の各地においても、11月末から12月25日までのクリスマスシーズンには欠かせない風物詩となっています。


そんなクリスマスマーケットが、ここ日比谷公園においても「東京クリスマスマーケット」として本場の雰囲気さながらの屋外イベントとして開催され、2015年12月の初開催以降、大変人気を博しているイベントで、今年で4回目を迎えました。

「東京クリスマスマーケット」では、クリスマス・オーナメントの本場であるドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mの「クリスマスピラミッド」をシンボルに、グリューワインやクリスマススイーツ、またヨーロッパ風のクリスマスオーナメントの販売など、30店舗以上が立ち並びます。


そんな「東京クリスマスマーケット」は、昨年、一昨年と、ずっとゆづると一緒に訪れたいと思っていたイベントだったのですが、開催期間が10日ほどであることから、なかなかタイミングが合わずに訪れることができずにいたイベントで、「今年こそ!」と機会を見つけてゆづると一緒に遊びに行ってきました!

そんな日比谷公園での「東京クリスマスマーケット2018」では、クリスマスの雰囲気をたっぷりと味わうことのできるフォトジェニックな温かみのある空間で、お写真を撮ったり、美味しい食べ物をいただいたりと、クリスマスシーズンならではのロマンチックで素敵な時間を過ごすことができました!


クリスマスも終わり、今年もあと3日で終わろうとしているところ、まだまだクリスマス感満載の記事で申し訳ありませんが、お付き合いいただけましたら幸いです。

それでは、そんな「東京クリスマスマーケット2018」での出来事について書いていきたいと思います!


■「東京クリスマスマーケット2018」の会場に到着!

この日は、暗くなってから、日比谷公園の近くの「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションも楽しむ予定だったため、そのための時間を逆算して、14時頃に目的の日比谷公園に到着!

そこで早速、この日のお出かけの最大の目的である「東京クリスマスマーケット2018」を楽しみます!


まずは、クリスマスマーケットの会場の入り口であるウェルカムゲートの前でお写真。

201812281749359fe.jpeg


20181228174948de6.jpeg



ウェルカムゲートから、既にクリスマス感たっぷりの装いで、早くもワクワクしてきました!!!

やっぱりクリスマスは、いつになってもワクワクする素敵なイベントですよね!


そんなウェルカムゲートをくぐり抜け、いざ「東京クリスマスマーケット2018」の会場内へ!


ちなみにこの日は、事前の予報でも比較的暖かい日ということだったのですが、予想以上に暖かく、コートを着て歩いていると少し汗ばむくらいに暖かい日で、そんなクリスマスシーズンとは思えないような陽気に、更にテンションも上がりました。


■クリスマスムード満載の会場内!

そうして、いざ会場内に足を踏み入れると、会場内には、様々な食べ物や飲み物、また雑貨などを販売する「ヒュッテ」(=ヨーロッパ式小屋、屋台)が所狭しと立ち並んでおり、それぞれのヒュッテの屋根には、雪だるまやサンタ&トナカイのオブジェなど、クリスマスモチーフの装飾がなされており、そんな空間は、まさに本場であるドイツを感じることができるような、大変温かみのある素敵な空間でした!

20181228175825ca7.jpeg



そして、そんなクリスマスマーケットの会場内は、平日であるにもかかわらず、たくさんの人々で賑わっていました!


■世界最大級の「クリスマスピラミッド」!

そんな会場内にて、何と言っても一際目を引いたのが、この「東京クリスマスマーケット」のシンボルである、高さ14mのこちらの「クリスマスピラミッド」です!

2018122818001689d.jpeg



この「クリスマスピラミッド」は、クリスマス・オーナメントの本場であるドイツ・ザイフェン村からやってきた巨大木工芸品です。

「クリスマスピラミッド」と聞くと、日本では馴染みが薄いかもしれませんが、実はその歴史はクリスマスツリーよりも古く、特にドイツ圏においては、木の温かみが感じられる冬の風物詩として、クリスマスには欠かせない芸術品となっています。


この「東京クリスマスマーケット」における「クリスマスピラミッド」は、高さ14mと、なんと世界最大級の大きさのクリスマスピラミッドで、各段には、エルツ地方の伝統的なモチーフの人形が飾られています。


そんな「クリスマスピラミッド」の前にてお写真です!

2018122818053175b.jpeg



■フォトジェニックなスポット満載の空間!

そんな「クリスマスピラミッド」をはじめ、「東京クリスマスマーケット2018」の会場内は、とにかくフォトジェニックなスポットが満載だったので、まずはそれらのスポットにて次々とお写真を撮っていきました!


カラフルで可愛いクリスマスツリーの前で。

20181228180812e3f.jpeg


2018122818082922f.jpeg



私とゆづるでもお写真を撮りました!

201812281808503d7.jpeg


20181228180902ba0.jpeg



先程の「クリスマスピラミッド」と、カラフルで可愛いクリスマスツリーをバックに。

20181228180959ac2.jpeg



■「日比谷花壇」さんのフォトスポット&顔出しパネル!

また、「東京クリスマスマーケット2018」の入り口であるウェルカムゲート付近にあるお花屋さん「日比谷花壇」さんの店頭にも、素敵なクリスマスのフォトスポットが用意されており、元々敷かれていたブランケットを取ればペットの撮影も可能(犬アレルギー対策のため)とのことだったため、そちらの素敵なフォトスポットでもゆづるのお写真を撮らせていただきました!
(元々敷かれていたブランケットを取り、更に持参していた自らのカフェマットを敷いて撮影させていただきました。)

20181228181637443.jpeg


2018122818164809a.jpeg



とっても素敵なフォトスポットだったので、素敵なお写真を撮ることができて嬉しかったです!!!

ちなみにこちらのフォトスポットは、電飾が施されていることからもわかるように、夜になるとイルミネーションで光り輝き、また昼間とは違ったロマンチックで幻想的な素敵なフォトスポットとなり、人気を集めていました!


同じくウェルカムゲート付近に設置されていた、顔出しパネルでもお写真。

201812281818489a6.jpeg


2018122818185958a.jpeg



この日はゆづるにトナカイのお洋服を着させていたのですが、顔出しパネルでもトナカイになっちゃいました!(笑)


ちなみにこの日の「東京クリスマスマーケット2018」では、本当にたくさんの方々に声をかけていただき、ゆづるを可愛がっていただいて本当に嬉しかったです!!!

外国の方にも、たくさんゆづるのお写真を撮っていただきました!

本当にありがとうございました!


■幸せのハートリース!

続いては、再び会場内の中心部分に戻り、とっても素敵なハートリースのフォトスポットにてお写真を撮りました!


ママさんとゆづる。

20181228182452d7d.jpeg


20181228182505087.jpeg



私とゆづる。

20181228182520f25.jpeg


201812281825324ae.jpeg



こちらのハートリースのフォトスポットは、写真からもわかるように、とっても綺麗なたくさんのお花でできているのですが、こちらのハートリースは、米国に留学してフラワーアレンジメントを学んだという伊藤えみさんによる、「幸せのハートリース」なのだそうです。

こちらのフォトスポットでお写真を撮ると、何だか幸せになれそうですね!


その他、大きなマトリョーシカのオブジェでもお写真を撮りました!

201812281829397b7.jpeg



■「Plank(プランク)」さんにて美味しいお食事!

そうして、まずは一通り会場内を見て回り、気になるフォトジェニックなスポットでの写真撮影を楽しんだ後は、会場内には美味しそうな食べ物を販売する店舗が数多く立ち並んでおり、お腹も空いてきていたので、いずれかの店舗にて食べ物をいただきながら休憩することにしました!


「東京クリスマスマーケット」における物販店舗は、30店舗以上と大変多く、いずれの店舗においても美味しそうな食べ物が販売されていて迷ったのですが、今回は、パパさん、ママさん、私、のいずれも「美味しそう〜!」と口を揃えて言ったお店、「Plank(プランク)」さんにていただくことにしました!

「Plank(プランク)」さんの店舗の目の前には、ちょうど屋外の休憩スペースが用意されていたため、そちらのスペースにてゆづると一緒にいただきました!


それでは、そんな「Plank(プランク)」さんにていただいたお料理をそれぞれ紹介したいと思います!


まず、パパさんは、「ガーリックシュリンプとフライドポテトのバスケット」を。

20181228184225505.jpeg



続いてママさんは、「ジャーマンヴルスト盛合せ」を。

2018122818425507e.jpeg


2018122818430657d.jpeg



そして私は、「手作り煮込みハンバーグ(フライドポテト付き)」をいただきました!

20181228184340868.jpeg


20181228184352daf.jpeg



こうしたクリスマスマーケットなどの店舗におけるお料理は、正直それほどお味には期待していないのですが、この「Plank(プランク)」さんのお料理は、いずれも本格的で大変美味しく、パパさん、ママさん、私、全員大満足のお食事になりました!!!

特にハンバーグ好きの私は、自らがいただいた煮込みハンバーグがお気に入りでした!


この日は、夜にも銀座でディナーをして帰りたかったため、この場では軽くいただいておくつもりが、意外にもボリュームたっぷりで全員満腹になってしまい、15時過ぎという時間に満腹状態にしてしまったため、結局この日はディナーはできませんでした…。

ですが、クリスマスムードたっぷりの素敵な空間の中で、大変美味しいお料理をお腹いっぱいいただくことができて大満足でした!!!


ちなみに、「東京クリスマスマーケット2018」の会場内には、同じく飲食を楽しむことのできるテントも設置されており、残念ながらそちらのテント内はペットの同伴はできなかったのですが、こうした屋外のお席にも、パラソルヒーターが設置されていたりと大変暖かく、とりわけこの日は暖かい日であったことから、屋外であっても快適にお食事を楽しむことができました!


私たちがお食事をさせていただいた休憩スペースは、目の前がこの「日比谷公園」のシンボルでもある噴水になっており、心地よい水の音や空気を感じながら、ゆづると一緒に気持ち良くお食事をさせていただきました!

20181228185203ff7.jpeg



海のそばや川のそばなど、日頃から水のそばが大好きなゆづる(自分自身が水の中に入るのは苦手ですが。笑)も、とっても気持ち良さそうに過ごしてくれていました!


■「東京クリスマスマーケット2018」の感想

そうして、気持ち良く美味しいお食事もいただき終えた後は、これにて「東京クリスマスマーケット2018」を一通り満喫しました!


日比谷公園での開催が今年で4回目を迎えた「東京クリスマスマーケット」は、クリスマスの雰囲気をたっぷりと味わうことのできるフォトジェニックな温かみのある空間で、お写真を撮ったり、美味しい食べ物をいただいたりと、クリスマスシーズンならではのロマンチックな時間を過ごすことのできる、大変素敵なイベントでした!


とにかくフォトジェニックなスポットが満載で、店舗数も多く、これまでに訪れたことのある様々なクリスマスマーケットの中でも大規模なクリスマスマーケットで、とっても楽しめました!

いただいたお料理も、大変本格的で美味しく、大満足でした!


昨年、一昨年と、ずっと訪れたいと思い続けていたイベントに、今年こそ訪れることができて良かったです!

また来年も、都合が合えばぜひゆづると一緒に訪れたいと思います!


さて、この日は、暗くなってから、日比谷公園の近くの「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションも楽しむ予定だったのですが、この時点で15時半頃で、「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションは17時〜と、まだ結構な時間があったため、せっかくなのでお散歩がてら歩いて銀座へショッピングに行ってみることにしました!

銀座にて、思いがけず購入したゆづるのお洋服をはじめ、大好きなお店のワッフルや、私が通っている美肌サロンの化粧品など様々なショッピングを楽しみ、その後は再び日比谷に戻って、お目当ての「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションを鑑賞したり、大人気の点心専門店に立ち寄ったりしてこの日のお出かけを最後までたっぷりと満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★クリスマスパーティー@DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店!

前回の記事の続きです。


■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーへ!

まずは「東京ソラマチ」にて、この日この後のクリスマスパーティーに着て行くゆづるとのペアルックのお洋服などのお買い物を終えた後は、いよいよずっと楽しみにしていたイベント、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーです!

クリスマスパーティーは18時半〜ということで、18時前に「東京ソラマチ」でのお買い物を終えると、会場である「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」へと向かいました!


「DOG DEPT CAFE」は、犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT」がプロデュースする、犬も人も寛ぎのひと時を過ごすことのできるカフェです。

「DOG DEPT CAFE」はチェーン店で、ゆづるとは日頃から、最も多く利用させていただいている「東京スカイツリータウン・ソラマチ店」をはじめ、「お台場東京ビーチ店」や「木更津店」、「軽井沢店」や「横浜ベイクォーター店(昨年12月15日に閉店済み)」など、「DOG DEPT CAFE」の様々な店舗を度々利用させていただいているのですが、この「浅草 隅田川テラス店」は、そんな「DOG DEPT CAFE」の、今年6月にオープンしたばかりの新たな店舗なんです!!!


そんな「DOG DEPT CAFE」の新たな店舗「浅草 隅田川テラス店」にも、オープン直後に既にゆづると一緒に訪れているのですが、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるようなおしゃれな空間、そして何と言っても「東京スカイツリー」を目の前に望めるロケーションが最高の、とっても素敵なカフェなんです!


そんな素敵なカフェ「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」にて、この度クリスマスパーティーが開催されるということで、パパさん、ママさん、私、そしてゆづるで参加させていただいてきました!!!

そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーは、隅田川とその向こうに佇む光り輝く「東京スカイツリー」の美しい夜景を目の前に眺めることのできる素敵な空間にて、美味しいお食事をいただいたり、色々なゲームに参加したり、そして何よりたくさんの可愛いワンちゃん&素敵なオーナーの方々と交流させていただきながらとっても楽しい時間を過ごすことができた、素晴らしいクリスマスパーティーになりました!


それでは、そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーでの出来事について書いていきたいと思います!


■受付&写真撮影!

クリスマスパーティーは18時半〜、そして受付は18時〜ということだったため、18時過ぎに目的の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」に到着すると、店内の大きな窓から隅田川とその向こうに佇む「東京スカイツリー」の夜景を目の前に眺めることのできる美しい空間には、数々のおしゃれで素敵なクリスマスの飾り付けが施されており、より一層落ち着いた雰囲気の心温まる素敵な空間になっていました!!!


そんな店内は、既にクリスマスパーティーに参加されるたくさんのワンちゃん&オーナーの方々で賑わっていました!!!

ワンちゃんたちは、みんなそれぞれクリスマスのコスプレなどをしていてとっても可愛く、そんなたくさんの可愛いワンちゃんたちに温かい囲まれた空間に、思わず笑顔になってしまいました。


そんな店内にて、早速私たちも受付を済ませると、この日のクリスマスパーティーにおいては、その場で撮影したお写真を缶バッジにしたものをプレゼントしてくださるということで、まずはそちらのゆづるのお写真を撮っていただきました!


「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」の店内には、とっても可愛いクリスマスのフォトブースが設けられており、そちらのフォトブースでの撮影だったため、スタッフの方に撮影していただいた後に、私自身のカメラでも撮影させていただきました!

20181227173906321.jpeg



ちなみに、撮っていただいたお写真で作っていただいた缶バッジは、記事の最後で紹介させていただきますね!


■美味しいお料理をいただきながらの楽しいひと時!

そうしてまずは写真撮影を済ませた後は、参加者それぞれが指定されたお席に着き、いよいよクリスマスパーティーの開始です!!!

20181227174333b19.jpeg


ちなみに今回のクリスマスパーティーでは、予めお席は決められていました!


それぞれのお席には、既にお料理が用意されていたため、早速それらのお料理をいただきながら、そして周りの方々と色々なお話をさせていただきながら、クリスマスパーティーを楽しみました!!!

ちなみにお料理は、ミートローフ、ローストビーフ、チキンなどのオードブルでした!

20181227174626a74.jpeg


とっても美味しかったです!


続いて間もなく、クラムチャウダーも到着しましたが、こちらも濃厚なお味でとっても美味しかったです!!!

201812271801348d2.jpeg


私は、このクラムチャウダーがお気に入りでした!


そして、嬉しいワンちゃん用のお食事もありました!

鶏そぼろご飯にお野菜、そして、クリスマスらしいトナカイと星の形のチキンといった内容のご飯で、ゆづるもこちらのご飯がとっても美味しかったようで、喜んで食べてくれました!!!

201812271750091a5.jpeg



ちなみにお席は、私とゆづる、そして反対側にパパさんとママさんという形で楽しませていただきました!

201812271751043e8.jpeg


20181227175116e6a.jpeg



もちろん私は、このクリスマスパーティーのためにこの日直前に購入した、「DOG DEPT」さんのゆづるとのクリスマスペアルックコーデで参加です!

20181227175202536.jpeg



そうして、「東京スカイツリー」の美しい夜景を目の前に望むことのできるクリスマスムードあふれる素敵な空間にて、私たちもゆづるも美味しいお料理をいただきながら、そして周りの同じテーブルの方々と色々なお話をさせていただきながら、楽しく素敵なひと時を過ごさせていただきました。

今回同じテーブルにてご一緒させていただいた方々は、皆さん明るく気さくでとっても楽しい素敵な方々ばかりで、そうしたお席にも恵まれ、本当に楽しい時間を過ごさせていただくことができました!


もちろん、同じテーブルにてご一緒させていただいた方々以外にも、この日のクリスマスパーティーでは、短い時間ではありましたが、ほとんど全ての参加者の方々とお話させていただくことができ、皆さん本当に明るく気さくで素敵な方々ばかりで、そんな方々と一緒に楽しい時間を過ごすことができました!

ゆづるもたくさんの可愛いお友達ができ、そんなたくさんの素敵な出会いもあったクリスマスパーティーでした!!!


■ゲーム大会①:待てゲーム!

さて、そうしてクリスマスパーティーの開始後しばらくの間、それぞれ美味しいお料理をいただきながら、周りの方々とお話させていただいたりと楽しい時間を過ごし、1時間ほど経過したところで、ゲーム大会が始まりました!!!


今回のクリスマスパーティーにおけるゲーム大会は、チーム対抗で行われました!

今回のクリスマスパーティーの参加者は25名だったため、5名ずつ、A〜Eの5つのチームに分かれてゲーム大会が行われました!


私たちは、パパさん、ママさん、私、の3名で参加していたのですが、予め割り振られていた番号の関係上、パパさんとママさんはCチームで、私のみがBチームとチームが分かれてしまったのですが、ゆづるはCチームとしてゲームに参加させていただきました!


まず最初のゲームは、ペットイベントにおけるゲームの恒例、「待てゲーム」でした!!!


「待てゲーム」は、その名の通り、ワンちゃんがどれだけ長く「待て」ができるかを競い合うゲームで、一番長く「待て」ができたワンちゃんが勝ちとなります。

今回はチーム対抗ということで、まずはA〜Eの各チームごとに「待てゲーム」が行われ、それぞれのチームで勝ったワンちゃんが、そのチームの代表として次のステージのゲームへと進むことができるというものでした。


Aチームから順番に「待てゲーム」が行われ、いよいよゆづるのチームであるCチームの番に!!!

ママさんとゆづるで、Cチームの「待てゲーム」に挑みました!


今回の「待てゲーム」では、それぞれのワンちゃんの目の前にチキンのミートローフが置かれ、そのミートローフを食べなければOK、食べてしまったら敗退というものでした。

ゆづるを含め4頭のCチームのワンちゃんで、いざ「待てゲーム」開始です!!!

201812271816551f0.jpeg



周りのワンちゃんが動くと、ゆづると一緒になってキョロキョロする場面もありましたが、何とか一生懸命ママさんの指示を聞いて「待て」を頑張っていました!

201812271817518a9.jpeg


201812271818030f4.jpeg


201812271818155f3.jpeg



今回の「待てゲーム」では、あくまでも目の前にあるチキンのミートローフを食べなければOKなので、動いてしまうことに関してはOKでした!


途中、写真を撮っている私の方をチラ見(笑)

20181227181919394.jpeg



それでも、最後まで「待て」を頑張っていました!!!

201812271819568a4.jpeg



Cチーム4頭のワンちゃんでの「待てゲーム」でしたが、しばらくすると、ゆづるともう一頭のワンちゃんに絞られました!

途中、それぞれのオーナーさんは「待て」の指示を出さずに、スタッフの方がワンちゃんの目の前で「よし!」と言うなどといった誘惑もありましたが、ゆづるともう一頭のワンちゃんは、お互いにいつまで経ってもミートローフを食べようとしなかったため、最終的には、「おすわり待て」の体勢から動かなかった方が勝ちというルールに変更され、なんとゆづるが「待てゲーム」で優勝し、Cチームの代表として次のステージのゲームへと進むことになりました!!!


途中、他のワンちゃんが動いてしまったりすると、やはり好奇心旺盛なゆづるはそちらに気を取られてしまったりといった場面もありましたが、最後までミートローフを食べずによく頑張ってくれました!


■ゲーム大会②:ママはどこ!?ゲーム!

そうして、ゆづるがCチームの代表として挑んだ次のステージ、決勝ステージのゲームは、「ママはどこ!?ゲーム」でした!!!


この「ママはどこ!?ゲーム」は、ゲームに参加するワンちゃんのオーナーさん1名と、その他のチームのオーナーさん5名が、全員それぞれ動物のお面を被り、顔を隠した状態で、「おいで〜!おいで〜!」とワンちゃんを誘います。

ゲームに参加するワンちゃんは、その中から自分のオーナーさんを見つけ出し、見事自分のオーナーさんのところに辿り着くことができるまでのタイムを競うものです。


ゆづるは、先程の「待てゲーム」の結果から、Cチームの代表としてこの「ママはどこ!?ゲーム」に参加したのですが、その前に、AチームやBチームのゲームを見ていて、やはり動物のお面が怖いため、ワンちゃんたちは動物のお面を被ったオーナーさんたちに近寄って来なかったり、また全く関係のないところに歩いていってしまったりしていたので、ゆづるも絶対に怖がって辿り着けない〜!と不安な中でのゲームスタートでした。


いよいよゆづるが代表として挑むCチームの番になり、ママさんが動物のお面を被り、その他Dチームの5名のオーナーの方々もそれぞれ動物のお面を被り、「おいで〜!おいで〜!」とゆづるを誘惑します。
(左から2番目の、ブルドッグのお面を被っているのがママさんです。)

20181227183353cb9.jpeg


201812271834059ea.jpeg



さあ、ゆづるは、ママさんを見つけられるか!?

そして、怖がらずに、他のオーナーの方々の誘惑に負けずに、すぐにママさんのところに辿り着けるか!?


ゆづるは怖がりなことに加え、とにかく人が大好きなので、動物のお面を被ったオーナーの方々に怖がって近寄って来ないか、もしくは喜んで他のオーナーの方々のところに行ってしまうだろうとばかり思っていたのですが、なんと開始後真っ先にママさんのところへ向かっていき、4秒台という好タイムでママさんのもとに到着!!!

この結果には、ママさんも私もビックリでした!!!


その後もDチーム、Eチームとそれぞれのチームの代表のワンちゃんによる「ママはどこ!?ゲーム」が行われ、結果……


なんと4秒台と最も早いタイムだったゆづるがこの日のクリスマスパーティーにおけるゲーム大会の優勝となり、ゆづるの所属させていただいていたCチームが優勝となりました!!!

まさかまさかの結果に、パパさん、ママさん、私、全員ビックリ!!!


ちなみにこの「ママはどこ!?ゲーム」では、パパさんや私も、他のチームのワンちゃんを誘惑する係として、動物のお面を被って参加したのですが、皆で可愛いワンちゃんを「おいで〜!おいで〜!」と呼ぶのはとっても楽しく、全員で参加して楽しむことのできる楽しいゲームでした!!!


■デザート休憩&賞品贈呈!

そうしてゲーム大会も終了すると、デザートのケーキが到着したため、デザートの美味しい紅茶のシフォンケーキをいただいて休憩をしながら、再び周りの方々と色々なお話をさせていただいたりなどして楽しい時間を過ごしました!

20181227185144cef.jpeg



すると間もなく、各チームにゲーム大会の賞品が贈られました!!!

20181227193937744.jpeg



ゆづるが所属していたCチームが優勝だったため、Cチームには、1位の賞品が贈られたのですが、優勝したゆづるには、なんと特別に優勝賞品をいただいちゃいました!!!

優勝賞品の中身は、この日の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーのオリジナルのトートバッグと、「DOG DEPT」さんの「kawaii チャーム(ワンちゃん用ネックレス)」、そして「DOG DEPT」さんのエプロンと、同じデザインのお散歩バッグという豪華すぎる内容でした!!!

2018122718563599b.jpeg



エプロンは、広げてみるとこのような感じでした!

201812271857018ec.jpeg


このエプロンについては、その場では畳んだままの状態で広げてみなかったため、てっきりトートバッグだと思い込み、皆さんにはトートバッグとお伝えしてしまいました(汗)すみません(汗)


豪華すぎる賞品を、本当にありがとうございます!!!


そして、同じCチームだったパパさんも、1位の賞品をいただきました!

1位だったCチームの賞品は、ゆづるの優勝賞品と同じく、この日のクリスマスパーティーのオリジナルのトートバッグと、「DOG DEPT」さんの「kawaii チャーム(ワンちゃん用ネックレス)」でした!!!

2018122719000216f.jpeg



この「kawaii チャーム」は、私が以前からずっと欲しかった商品で、実はこの日も「DOG DEPT」さんにて購入して帰ろうか迷っていた商品だったため、まさかのいただくことができて、更にはパパさんとママさんとで異なるデザインのものをいただくことができて、本当に嬉しかったです!!!


また、先程も書いたように、予め割り振られた番号の関係上、私一人のみはBチームとしてゲームに参加し、そのBチームは残念ながら最下位の5位だったのですが、それでも、Bチームにも、ワンちゃんのおやつ「DOG DEPT」さんのオリジナルのキラキラチャーム、そしてこの「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」にて利用できるワンちゃんメニューの1食無料券という、大変豪華な賞品をいただくことができました!!!

20181227190353aeb.jpeg



ワンちゃんのおやつが入っていたケースがまた、とっても可愛かったです!

20181227190538825.jpeg



そして最後には、参加者全員に、この日の受付時に撮影していただいたワンちゃんのお写真を缶バッジにしたものもプレゼントしていただきました!

20181227190917038.jpeg


とっても素敵に仕上がっていて、すごく気に入っています!

早速、この缶バッジを上で紹介したオリジナルのトートバッグにつけて、先日のクリスマス旅行に持って行きました!


いずれの賞品も、あまりの豪華さにビックリ&とっても嬉しかったです!!!

大好きな「DOG DEPT」さんのアイテムをたくさんいただくことができて、本当に嬉しいです!


そして、スタッフの方々をはじめ、ご一緒させていただいた皆さんに「優勝おめでとう!」と温かいお言葉をかけていただくことができ、本当に嬉しかったです!!!

「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」のスタッフの方々、そして今回ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました!!!


■たくさんの素敵な出会いも!

そうして全てのチームに賞品も贈られた後は、それぞれ写真撮影などの自由時間となり、流れ解散となりました。


そこで私たちも、最後にこの日ゆづるとお友達になってくださったワンちゃんたちと一緒にお写真を撮っていただきました!


まずは、この日お隣のお席でご一緒させていただき、最もたくさんお話させていただいた、ジュナちゃんと。

201812271914160d4.jpeg



ジュナちゃんは、とっても大人しくてお利口さんで可愛いワンちゃんで、ママさんも大変明るく気さくで素敵な方で、この日はお隣のお席でご一緒させていただき、たくさん色々なお話をさせていただくことができて、本当に楽しい時間を過ごすことができました!!!

ジュナちゃんとゆづるの相性も良さそうで嬉しかったな〜!


そして、ジュナちゃんのママさんは、ドッグヨガのインストラクターをされていて、ジュナちゃんは、インストラクター犬を務めているんですよ!!!

さすがはそんなジュナちゃん、「待てゲーム」の際にも、とっても「待て」が上手でした!!!

ドッグヨガにもすごく興味があるので、ジュナちゃんのママさんがインストラクターをされているドッグヨガに、いつかゆづると一緒に参加できたら良いな〜と思います!

この日は本当にありがとうございました!!!


続いて、お話こそ少ししかさせていただくことができませんでしたが、もみじちゃんえびねちゃんつくねちゃん棗ちゃんハニーくん春麗ちゃんと。
(お名前に間違いがあったら申し訳ありません!)

20181227192620b02.jpeg


20181227192633d09.jpeg



お席が離れていたため、少ししかお話させていただくことができませんでしたが、皆さん大変温かく素敵な方々で、最後に少しだけお話させていただくことができ、こうしてワンちゃん同士で一緒にお写真も撮らせていただくことができて、とっても嬉しかったです!!!

ワンちゃんも、みんなとっても可愛かったな〜!


「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」にはよくいらっしゃるとのことなので、またいつかお会いできたら嬉しいです!


そして、こちらも少ししかお話させていただくことはできませんでしたが、ゆづると同じ大きめのトイプードルのリクくんとも、最後に一緒にお写真を撮らせていただきました!

リクくんは、ゆづるを越える8kgのデカプーちゃんなんです!!!


二人で何かお話してる!?

20181227192939aab.jpeg



二人で同時に同じ方向を見てる!

20181227193047eb9.jpeg



そして一緒にカメラを見てお写真。

20181227193107a12.jpeg


2018122719311853c.jpeg



リクくん、とっても可愛かったです!!!

いつも同じトイプードルちゃんたちと並ぶと、まるで違う犬種かのように一際大きく見えるゆづるが、同じデカプーのリクくんと並ぶと、珍しく普通のサイズに見えてます!(笑)


同じデカプーちゃんで、とっても可愛いリクくんに出会えて嬉しかったな〜!

一緒にお写真を撮らせていただいて、本当にありがとうございました!


このように、今回のクリスマスパーティーでは、たくさんの素敵な出会いもありました!!!


イベントそのものを楽しむことはもちろん、ワンちゃん同士、オーナーさん同士が実際に集まるこうしたオフ会では、そうして出会いもまた貴重な宝物だと思います。

そうした出会いも、これからも大切にしていきたいと思うと同時に、そうした場を設けてくださった「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんには、心から感謝しています。


この日ご一緒させていただいた皆さん、そして「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さん、本当にありがとうございました!!!


■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーの感想

そうして、写真撮影などの自由時間も終了した後は、既に流れ解散となっていたため、私たちも「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」を後にし、帰路に就きました。


以前からずっと楽しみにしていた、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーは、隅田川とその向こうに佇む光り輝く「東京スカイツリー」の美しい夜景を目の前に眺めることのできる素敵な空間にて、美味しいお食事をいただいたり、色々なゲームに参加したり、そして何よりたくさんの可愛いワンちゃん&素敵なオーナーの方々と交流させていただきながらとっても楽しい時間を過ごすことができた、素晴らしいクリスマスパーティーでした!!!


クリスマスムードにあふれた美しい空間にて、美味しいお料理をいただきながら、そして周りの方々と色々なお話をさせていただきながら過ごす時間は、とっても楽しかったです!


ゆづると一緒に楽しいゲームに参加させていただき、優勝できたことも、素敵な思い出になりました!

たくさんの豪華な賞品もいただくことができて嬉しかったです!


そして何より、たくさんのワンちゃんやオーナーの方々との素敵な出会いが、一番の宝物です。

この日ご一緒させていただいた皆さん、そして、このような素敵な機会を設けてくださった「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さん、本当にありがとうございました!!!



大好きな「DOG DEPT CAFE」さんの、このような素敵なイベントに参加させていただくことができ、本当に嬉しかったです!!!

また何かイベントが開催される際には、ぜひゆづると一緒に参加させていただきたいと思います!


本当に、忘れられない素敵な夜になりました!


ということで以上、12月19日の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★DOG DEPTでクリスマスペアルックコーデ!

■はじめに

早いもので、今年も残すところあと5日となりましたね。

皆様、一昨日と昨日のクリスマスイヴ&クリスマスは、いかがお過ごしだったでしょうか!?


一昨日と昨日のクリスマスイヴ&クリスマスは、ゆづると一緒にクリスマス旅行に行ってきました!

昨年のオープン以来ずっと気になっていたリゾートホテルに宿泊させていただくことができ、ゆづると一緒に思い出に残るとっても素敵なクリスマスイヴ&クリスマスを過ごすことができました!


そんな昨日までのクリスマス旅行についても、早くブログに書いていきたいところなのですが、今年も残すところあと5日となってしまったのにもかかわらず、まだブログに書くことができていない今年の出来事が溜まってしまっているので、それらまだブログに書くことができていない今年の出来事を、頑張って年内に書いていき、昨日までのクリスマス旅行については、やや時季外れにはなってしまいますが、年が明けてからゆっくりと書いていきたいと思います!


ということで、年内は、まだブログに書くことができていない今年の出来事について書いていきたいと思います!


■「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」でお買い物!

12月19日は、ずっと楽しみにしていたイベント、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」にて行われたクリスマスパーティーに、ゆづると一緒に参加してきました!


クリスマスパーティーの会場である「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」へ行く前に、この日のクリスマスパーティーにどうしてもゆづるとペアルックで着ていきたい「DOG DEPT」さんのお洋服があり、そちらのお洋服を、少し離れた「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」にてお取り置きをお願いさせていたため、まずはそちらのゆづるとのペアルックのお洋服を受け取りに、「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」へ行きました!


■ゆづるとのクリスマスペアルックコーデ!

そうして目的の「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」にて、早速お取り置きをお願いしていた、この日のクリスマスパーティーに着て行くゆづるとのペアルックのお洋服を購入!

こちらが、この日この後のクリスマスパーティーに着て行く、ゆづるとのペアルックの「DOG DEPT」さんのクリスマス風のお洋服です!

20181226190250de1.jpeg



ドッグウェア:とんがり帽子のニットパーカー
オーナー用ペアルックアイテム:リンキングニットパーカー(レッド)

です!

2018122619122120b.jpeg


20181226191232246.jpeg



「DOG DEPT」さんから、このようなクリスマス風のドッグウェアが出るのは珍しく、発売されてからずっと気になっていたので、この日のクリスマスパーティーにゆづるとペアルックで着ていくことにしました!!!

クリスマス風のお洋服ですが、完全にクリスマス用というわけではないので(特にオーナー用のお洋服は。)、冬の間はずっと着られそうな可愛いデザインのお洋服で、とっても気に入っています!!!


「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」では、他にも、パパさんのマフラーも購入しました!(ポーラテック差し込みマフラー

20181226191147529.jpeg



他にも、以前からずっとママさんとゆづるでペアルックで購入したいお洋服もあったのですが、そちらのお洋服は、この「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」を含め、既に「DOG DEPT」さんの全ての店舗で売り切れとのことで、残念…。


いずれにせよ、この日も大好きな「DOG DEPT」さんにて、この日のこの後のクリスマスパーティーに着て行くゆづるとのクリスマスペアルックのお洋服をはじめ、充実したお買い物ができて良かったです!


■この日もイルミネーション鑑賞!

そうして「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」にて、お取り置きをお願いしていたゆづるとのペアルックのお洋服を購入した後は、クリスマスパーティーまではまだ少し時間もあったため、せっかくなので購入したお洋服をゆづるに着させて「東京スカイツリータウン」のイルミネーションにてお写真を撮りました!


「東京スカイツリータウン」においては、11月8日〜12月25日までの間、「TOKYO SKYTREETOWN®︎ DREAM CHRISTMAS 2018」と題されたクリスマスイベントが開催されており、その一環として施設内の各所でイルミネーションも行われていました。

そのメイン会場は、「東京スカイツリータウン」4Fの「スカイアリーナ」なのですが、この「スカイアリーナ」におけるイルミネーションをはじめとするクリスマスイベントについては、既に11月中にたっぷりと満喫していたため、この日は、前回は楽しむことができなかった1Fの「ソラマチひろば」のイルミネーションを中心に簡単に楽しみました!


今年の「東京スカイツリータウン」におけるクリスマスイベント「TOKYO SKYTREETOWN®︎ DREAM CHRISTMAS 2018」についての詳細は、前回訪れた際の記事をご覧ください。→前編後編


さて、この日は1Fの「ソラマチひろば」にて、まずはそれぞれ「東京スカイツリー」の公式キャラクターである、「ソラカラちゃん」(真ん中)、「テッペンペン」(右側)、「スコブルブル」(左側)の3Dイルミ(光のオブジェ)の前にてお写真。

20181226192746a02.jpeg



続いて、大人気のお馴染みのお菓子「ブルボン プチシリーズ」のマスコット「プチクマ」のとっても可愛いカラフルなクリスマスツリーの前でも、ママさんと一緒にお写真を撮りました!

2018122619300629c.jpeg


201812261930178fe.jpeg



そして、「東京スカイツリータウン」の2013年の開業1周年を記念した植樹部分に設置された素敵なクリスマスツリーの前でもお写真を撮りました!

2018122619325495f.jpeg


201812261933068ae.jpeg


20181226193319dae.jpeg


20181226193330d45.jpeg


この日購入した「DOG DEPT」さんのお洋服、ゆづる似合ってるかな!?


■「東京ソラマチ」にてお買い物!

そうして、新しいお洋服を着させて「東京スカイツリータウン」1Fのイルミネーションを簡単に楽しんだ後は、なんだかんだでクリスマスパーティーの時間が迫ってきていたため、その後は「東京ソラマチ」にて、「L'OCCITANE(ロクシタン)」のフレグランスウォーターセットなどのお買い物を楽しんでから、クリスマスパーティーの会場である「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」へと移動しました!


この日「東京ソラマチ」では、5000円お買い上げごとに1回抽選にチャレンジすることのできる「クリスマスプレゼント抽選会」も開催されており、私たちも5回抽選にチャレンジしたのですが、さすがはとことんくじ運のない我が家、結果は予想通りの5回全てハズレで、ポケットティッシュを5つ頂きました……。

2018122619451071c.jpeg



■この日の「東京ソラマチ」でのお買い物の感想

抽選会の結果こそ残念でしたが、この日の「東京スカイツリータウン」では、「DOG DEPT」さんにてこの後のクリスマスパーティーに着て行くゆづるとのペアルックのお洋服を購入することができ、その他にもお買い物を楽しんだり、前回訪れた時には楽しむことができなかった1Fのイルミネーションも楽しむことができたりと、短い時間でしたが素敵な時間を過ごすことができました!


さあ、いよいよこの後は、ずっと楽しみにしていた「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーです!

たくさんの可愛いワンちゃん&オーナーさんたちと、美味しいお食事をいただいたり、色々なゲームをしたりと、賑やかでとっても楽しい夜を過ごす、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★キッチンリゾート ソヌーテでディナー!

前回の記事の続きです。


■お気に入りの「キッチンリゾート ソヌーテ」へ!

この日のお出かけのメインイベントであった「ランタンアート2018」を楽しんだ後は、既に20時を過ぎてお腹も空いてきていたので、この日のお出かけの最後に、同じく茨城県つくば市内にあるお気に入りのお店へ、ゆづると一緒にディナーに行きました!


この日もゆづると一緒にディナーに訪れた、つくば市内にあるお気に入りのお店とは、「キッチンリゾート ソヌーテ」さんです!


「キッチンリゾート ソヌーテ」は、「ハレ(=非日常)空間で美味しい食事を楽しめる店」がコンセプトの、ステーキ&ハンバーグ、タイ料理が中心のウエスタンリゾートレストランです。

タイのリゾート地であるサムイ島をイメージしているという、内装、家具、インテリア、そして外観まで、徹底的にこだわられたその空間では、まるで本当に南国リゾートにいるかのようなリゾート気分を味わいながら、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。


そんなこだわりの空間演出がなされた「キッチンリゾート ソヌーテ」は、そのような素敵な空間であるにもかかわらず、なんと店内へのペットの同伴が可能なんです!!!


「キッチンリゾート ソヌーテ」は、その「ハレ(=非日常)空間」というコンセプトにもあるように、日常を忘れてゆっくりと過ごすことのできる居心地の良い空間で、こだわりのお料理もいずれも大変本格的で美味しく、更にはそのような素敵な空間にてペットと一緒に過ごすことができるということで、ゆづるが小さな頃から幾度となく利用させていただいているお気に入りのお店なんです!

店内へのペットの同伴が可能であることから、暑い時期や寒い時期、また雨の日であっても、一年中いつでも快適に利用させていただけることから、ゆづると一緒につくば市やその周辺を訪れ、店内でお食事がしたい!という時には、ほぼ決まって利用させていただいているお店です!


更に嬉しいのが、定休日も少なく、22時までと、比較的遅い時間まで営業してくださっていること。

この日も、「ランタンアート2018」の鑑賞を終えた頃には既に20時を過ぎており、加えてこの日は寒い日であったことから、「遅くまで営業している店内ペットOKのお店でお食事をして帰りたい!」ということで、迷わずこの「キッチンリゾート ソヌーテ」を訪れました!


そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」では、この日も、まるで本当に南国リゾートにいるかのような気分に浸れるゴージャズな雰囲気の空間にて、いずれも本格的で美味しいお料理をいただきながら、ゆづると一緒にゆっくりとした素敵なディナーを楽しむことができました!

それでは、そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」での出来事について書いていきたいと思います!


■まるで南国リゾートのような素敵な空間!

目的の「キッチンリゾート ソヌーテ」に到着したのは20時半過ぎで、既にラストオーダーの時刻である21時までは30分を切っていましたが、お店の閉店時刻は22時ということで、まだ時間に余裕があったため、予定通り利用させていただくことにしました!


南国リゾートのような空間演出がなされた「キッチンリゾート ソヌーテ」の店内は、「ウエスタン空間」と「リゾート空間」という2つの空間に分かれており、そのうちペットの同伴が可能なのは、店内に入って左手側の、「リゾート空間」です!

それら2つの空間は、それぞれ微妙にコンセプトが異なるのですが、いずれも南国リゾートを思わせる空間で、内装や家具、インテリアなど、あらゆる部分にこだわりの演出が見られる空間になっています!


そこでこの日も、お店に到着すると早速、ペットの同伴が可能な「リゾート空間」のお席に案内していただきました!

ペットの同伴が可能な「リゾート空間」は、まさに南国のリゾートの地のようなのんびりとした温かみのある雰囲気の空間になっています!

20181223185807fa7.jpeg


2018122318582186b.jpeg


家具やインテリアなど、細部にまでこだわりの見られる空間になっています!


ちなみに、もう一方の「ウエスタン空間」もまた、南国リゾートのような雰囲気の空間なのですが、「リゾート空間」と比較すると、よりモダンな雰囲気の、海外のリゾートビーチのレストランカフェのような空間であるように思います。

以前は、そんな「ウエスタン空間」も含め、店内全域ペットの同伴が可能になっており、私たちもゆづると一緒に何度か「ウエスタン空間」にてお食事をさせていただいたことがあるのですが、現在は「リゾート空間」のみがペット同伴可能になったようです。


もう一方の「ウエスタン空間」については、以前ゆづると一緒にそちらの空間にてお食事をさせていただいた時の記事があるので、ご興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。→クリック


そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」は、そうした店内のみならず、外観にもこだわられているお店で、残念ながらこの日は既に暗かったこともあり、お写真を撮り忘れてしまったのですが、お店の外にはこれまた南国リゾート風の素敵なお庭もあり、「ウエスタン空間」、「リゾート空間」、いずれの空間の窓からも、そうしたお庭を眺めながらお食事を楽しむことができるようになっています。

そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」の空間は、昼間は明るく開放的な空間で、一方夜になると、暗くライトダウンされたロマンチックでムード溢れる空間になり、南国音楽のBGMも相まって、まるで異世界に来たかのような、不思議で魅力的な気分を味わうことができるんです。


そんな空間は、居心地の良さにも徹底したこだわりを見せており、店内の椅子は全てゆったりとした造りのものであるなど、「家にいるようにゆっくりと寛いでいってほしい。」というお店の思いが込められています。

そのため私たちも、そのあまりの居心地の良さから、このお店を訪れるといつも、ついうっとりとした気分で長居したくなってしまいます。


そのような素敵なこだわりの空間で、ペットと一緒にお食事が楽しめるなんて本当に嬉しいですよね!

このような大人の雰囲気漂うお店の特徴を考えると、一見ある一定の層のみをターゲットとしているお店のように思えますが、実はそうではないところもまたこのお店の魅力で、カップルやOL層はもちろん、小さな子ども連れや車椅子などにも対応してくださっていたり、またペットの同伴も可能であるなど、老若男女幅広く、そして様々なシーンで利用できるお店なんです!!!


この日もそんな「キッチンリゾート ソヌーテ」の空間に着席し、パパさん、ママさん、私、皆で、「やっぱりここはいつでもゆっくりできて良いね〜!」と口を揃えて言ってしまいました。


■「キッチンリゾート ソヌーテ」にていただいたお料理の紹介!

そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」にて、既にラストオーダーの時刻が迫っていたため、早速いただくお料理をそれぞれ注文させていただきました!


「キッチンリゾート ソヌーテ」が、幅広い層をターゲットとしているのは、先程書いたような空間だけではありません!

「キッチンリゾート ソヌーテ」においては、そのお料理もまた、幅広い層をターゲットとしたメニューが用意されているんです!


というのも、この「キッチンリゾート ソヌーテ」は、タイのリゾート地であるサムイ島をイメージしたウエスタンリゾートレストランということで、初めはタイ料理のみを扱っていたのだそうですが、「みんなに愛されるお店作りをしたい。」との思いから、地元の食材を使ったステーキ&ハンバーグなど、幅広いメニューを扱うようになったそう。


そのため、「キッチンリゾート ソヌーテ」には、タイ料理をはじめ、ステーキやハンバーグといったお肉料理もまた、種類豊富に扱われているんです!!!


しかもそのお料理がまた、全て大変本格的で絶品なんです!

私たちが「キッチンリゾート ソヌーテ」を気に入っている理由は、もちろんペットと一緒に過ごすことのできる素敵で居心地の良い空間もありますが、そこでいただくことのできる本格的で美味しいお料理もまた、私たちがこの「キッチンリゾート ソヌーテ」を愛する大きな理由の一つなんです!


それでは、そんな「キッチンリゾート ソヌーテ」にてこの日いただいたお料理を、それぞれ紹介していきたいと思います!

「キッチンリゾート ソヌーテ」においては、メニューが豊富に用意されたタイ料理をいただくことも多いのですが、今回は、パパさん、ママさん、私、全員お肉料理のメニューをいただきました!


まず、パパさんは、「ソヌーテハンバーグ&牛サーロインカットステーキ」を。

201812231925428ac.jpeg



続いてママさんは、「ソヌーテハンバーグ&若鶏グリルステーキ」を。

20181223192615816.jpeg


2018122319262715a.jpeg



そして私は、「若鶏グリルステーキ&海老のガーリック鉄板焼き」をいただきました!

20181223192711ab7.jpeg


201812231927226b3.jpeg



いずれも、これまでにもいただいたことのあるメニューでしたが、この日も、全てのメニューを大変美味しくいただくことができました!!!

飲食店では、なかなか完食することができない私も、この「キッチンリゾート ソヌーテ」さんのお料理は、いつも最後まで美味しくいただくことができちゃいます!!!


この日も、まるで南国リゾートにいるかのような、ゆっくりと寛ぐことのできる非日常的な空間にて、美味しいお料理をお腹いっぱいいただくことができ、大満足のお食事になりました!


■嬉しいペットメニューも!

そしてこの「キッチンリゾート ソヌーテ」には、嬉しいことにペットメニューも用意されているんです!

ペット同伴専門のお店ではないにもかかわらず、ペットメニューが用意されているのは本当に嬉しいですよね!


そこでこの日も、ペットメニューの中から、「キッチンリゾート ソヌーテ」を訪れるといつも決まってゆづるに注文させていただいている、「若鶏もも(皮なし)の “わんパク” 茹で肉」を注文させていただきました!

201812231934286ad.jpeg


2018122319343954d.jpeg



ゆづるにとっては物凄いボリュームでしたが、鶏肉が大好きなゆづるは、この日もとっても喜んで美味しそうに食べてくれました!!!

「ランタンアート2018」にて、寒い中たくさんモデルを頑張ってくれたご褒美に、少しはなかったかな!?


ゆづるも喜んでお食事をしてくれて良かったです!


そうして、こだわりの空間演出がなされた居心地の良い空間にて、ゆづるも一緒にゆっくりと美味しいお料理をいただいた後は、既に閉店時刻である22時が迫っていたため、これにて「キッチンリゾート ソヌーテ」を後にし、帰路に就きました。

入店時には、既に閉店時刻である22時まで1時間半を切っていましたが、それでも、急ぐことなくゆっくりと寛ぎながらお食事を楽しむことができました!


■「キッチンリゾート ソヌーテ」でのディナーの感想

お気に入りのお店「キッチンリゾート ソヌーテ」では、この日も、まるで本当に南国リゾートにいるかのような気分に浸れるゴージャズな雰囲気の空間にて、いずれも本格的で美味しいお料理をいただきながら、ゆづると一緒にゆっくりとした素敵なディナーを楽しむことができました!


細部までこだわりの空間演出がなされた「キッチンリゾート ソヌーテ」の空間は、やはりいつ訪れても居心地が良く、このような素敵なお店でペットと一緒に過ごさせていただけることを、改めて嬉しく思いました!

店内へのペットの同伴が可能なため、寒かったこの日も、暖かい空間で快適に過ごさせていただくことができました!


また、いずれのお料理も大変美味しく、家族全員大満足のお食事ができました!


そんな素敵なお店「キッチンリゾート ソヌーテ」、これからもゆづると一緒にたくさん利用させていただきたいと思います!


■この日のお出かけの感想

この日は、恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物に始まり、メインイベントである「ランタンアート2018」を鑑賞し、最後はお気に入りのお店「キッチンリゾート ソヌーテ」でのお食事と、大変充実した楽しい一日を過ごすことができました!


「あみプレミアム・アウトレット」では、お目当てだったゆづるの新しい袴も購入することができ、お正月を迎える準備もバッチリです!

また、「ランタンアート2018」では、作った方それぞれの様々な思いや願い、そして夢などが込められた美しくて優しいランタンの光を眺め、心が温まって癒されました。

そしてお気に入りのお店「キッチンリゾート ソヌーテ」では、この日も居心地の良い空間にてゆっくりと美味しいお料理をいただくことができ、大満足の時間を過ごすことができました!


つくば方面には、ペットと一緒に利用できる飲食店をはじめ、ペットと一緒に楽しめる場所がたくさんあるので、これからもゆづると一緒にお出かけを楽しみたいと思います!


さあ、今年も残すところあと8日!

ゆづるの新しい袴も購入し、お正月を迎える準備はバッチリです!
(年賀状はまだですが…。汗)


その前に、まずはクリスマスですね!

明日からゆづると一緒にクリスマス旅行に行ってきます!


皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★ランタンアート2018② ー寒い中でも心温まる時間!ー

前回の記事の続きです。


■大階段!

「ランタンアート2018」の会場にて、各所に展示された美しく幻想的なランタンアートを見て回りながら、いくつもの素敵な出会いも経験し、温かい気持ちになった後も、まだまだ「ランタンアート2018」を楽しみました!

「ランタンアート2018」は、つくば駅周辺のかなり広範囲の場所で行われており、まだまだ見て回ることができていないランタンアートがたくさんあったものの、既にこの日の「ランタンアート2018」の終了時刻である19時半まで30分を切っていたため、可能な範囲内でなるべくたくさんのランタンアートを見て回ることにしました!


そこで、引き続きつくば駅周辺の各所に展示されている、様々な団体やワークショップ、小・中学校によるランタンアート作品を見て回りました!


続いて訪れたのは、前回の記事にて紹介した「つくばセンター広場」と同じく「ランタンアート2018」におけるメイン会場の一つである、「大階段」です!

つくば駅前のシンボル的な存在である、段数の多い「大階段」には、その一段一段に中学生による手作りのランタンがたくさん並べられており、階段の下から見上げると、まるで延々と続く「ランタンの道」のように見えて、大変美しかったです!!!


そんなイベントのメイン会場の一つである「大階段」の前にて、私とゆづるでお写真です!

201812221826250b0.jpeg



ちなみに「大階段」においては、その背景に、つくば駅周辺の青い光で彩られた美しい「けやきイルミネーション」も同時に楽しむことができ、ランタンアートとイルミネーションのコラボレーションという、より一層美しい光景を楽しむことができました!!!


■「LOVE」の文字やハートの形のランタンアート!

その後も、つくば駅周辺の各所にて、様々なランタンアートの展示を見て回りました!


珍しい、クリスマスツリーの形をしたランタンも、とっても可愛くて素敵でした!

201812221846252b0.jpeg


20181222184639c70.jpeg



こちらは、たくさんの手作りランタンを用いて「LOVE」の文字が描かれたランタンアート。

はっきりと綺麗に「LOVE」の文字が描かれていて、とっても美しかったです!!!

201812221844487e3.jpeg



そんな「LOVE」の文字のランタンアートの前でお写真です!

2018122218472087c.jpeg


20181222184731146.jpeg



「LOVE」の文字の「O」と「V」の文字の間にゆづるが入っているのですが、わかりますか!?(笑)

201812221848415e4.jpeg


20181222184853d10.jpeg



続いてこちらは、同じくたくさんの手作りランタンを用いて、三重のハートの形が描かれたランタンアートです!

そんな可愛いハートの形のランタンアートの前でも、ゆづると一緒にお写真です!

20181222185032f03.jpeg


20181222185045bbb.jpeg


20181222185058bbc.jpeg



「LOVE」の文字のランタンアートやハートの形のランタンアートが、ランタンの温かい光によって照らし出されている光景は、「LOVE」という言葉やハートの形が意味している通り、まさに心(=ハート)が温まる、愛を感じる美しい素敵なランタンアートでした!


■飲食店の出店にてお買い物!

さて、先程も書いた通り、このイベント「ランタンアート2018」は、つくば駅周辺のかなり広範囲の場所で行われており、まだまだ見て回ることのできていないランタンアートもたくさんあったのですが、「LOVE」の文字のランタンアートやハートの形のランタンアートを見終えたところで、この日の「ランタンアート2018」の終了時刻である19時半になってしまったため、これにてランタンアートの鑑賞を終了しました!

まだまだ見て回ることができなかったランタンアートもたくさんあったのですが、イベントのメイン会場であった「つくばセンター広場」や「大階段」をはじめ、数々の素敵なランタンアートを見ることができたので大満足です!!!


ちなみに「ランタンアート2018」の会場には、飲食店による出店もいくつかあり、少しお腹も空いてきていたため、最後にそれらの出店の一つにて「からあげ」を購入しました!!!

20181222190108674.jpeg



2日間にわたって開催された今回の「ランタンアート2018」において、出店の中でも人気だったというこの「からあげ」は、私好みの濃いめのお味付けで、スパイシーなとっても美味しいからあげでした!!!


■冬のゆづるとのお出かけの必需品「犬たんぽ」!

ところで、この日は大変寒い日だったため、寒がりなゆづるは、ランタンアートを鑑賞している途中からブルブルと震え出していたため、鑑賞の後半には、持参していた「犬たんぽ」の中に入れてあげました!

201812221903402f2.jpeg




思わずウトウト 魔法の寝袋」がキャッチコピーのこの「犬たんぽ」は、基本的にはワンちゃんを中に入れて使用するのですが、ワンちゃんを「犬たんぽ」の中に入れることでワンちゃん自身も暖かく、またワンちゃんが入った「犬たんぽ」を抱えることで、オーナーさんにとっても暖かい「湯たんぽ」のようになるという、ワンちゃんとオーナーさんが一緒にぬくぬくと暖まることのできる一石二鳥の寝袋なんです!

中綿には保温効果のある遠赤外線加工も施されており、寒がりなゆづるとの冬のお出かけの必需品になっています!!!


また、この「犬たんぽ」は、色々な使い方ができるアイテムで、ワンちゃんを中に入れて抱えるという基本的な使用方法はもちろん、「犬たんぽ」を内側に丸めることでワンちゃんのベッドとして使用することができたり、ワンちゃんが上に乗ってクッションとして使用することができたり、ワンちゃんが中に入って寝袋として使用することができたり、更にはお出かけの際にペットカートの中に入れて使用することもできるという優れ物なんです!!!


この日も、ペットカートの中に「犬たんぽ」を入れて、その中にゆづるを入れてあげると、それまでブルブルと震えていたゆづるは、とっても満足そうなお顔をしていました!!!

20181222190945e5d.jpeg



ランタンアートの鑑賞を終えた後は、そんなゆづると一緒に、ちょっとした屋内スペースにてひと休み!

20181222191040bee.jpeg


ゆづる、たくさんのモデルありがとう&お疲れ様!


■「ランタンアート2018」の感想

「ランタンアート2018」は、それぞれの制作者の思いがこもった美しいランタンによって描かれた幻想的なアートを鑑賞しながら、数々の素敵な出会いもあった、寒い中でも心温まる素晴らしいイベントでした!

つくば市内にて開催される「ランタンアート」は、今年で10年目の開催でしたが、毎年訪れたいと思いながらもなかなか訪れることができずにいたイベントだったため、10年目という節目の今年の「ランタンアート2018」に、ゆづると一緒に訪れることができて良かったです!


それぞれの制作者の様々な思いや願い、そして夢などが込められたランタンに灯る光は、大変美しく感じられ、私たちの心をも明るく照らし、温めてくれました。


また、実際に制作者の方にお会いできるなど、地元つくば市内の小中学生が制作したランタンが公の場に展示されるという、こうした「市民参加型」のイベントだからこその素敵な出会いもあり、ランタンの温かい光のみならず、そうした人の温かさにも触れ、心から温かい気持ちになれたイベントでした。


そうした「市民参加型」のイベントの素晴らしさを実感したと同時に、そうしたイベントを10年間にわたって開催している、つくば市という町の魅力にも触れることができたイベントでした!

寒い冬の夜にも心が温かくなった、本当に素敵なイベントでした!


今年で10年目を迎えたイベントでしたが、来年以降も開催されるようであれば、ぜひまたゆづると一緒に遊びに行きたいと思います!


最後になってしまいましたが、これだけたくさんの数のランタンを並べ、そこに火を灯し、更にはイベント終了後には後片付けをするといった作業もまた、本当に大変だったことと思います。

そのため、ランタンを並べ、火を灯し、後片付けをするという作業に携わってくださった、様々な団体や企業の方々、全ての方々に感謝したいと思います。



ということで、この日のお出かけのメインイベントであった「ランタンアート2018」の鑑賞を終えた後は、既に20時を過ぎてお腹も空いてきていたので、この日のお出かけの最後に、ゆづると一緒にディナーへ!

同じくつくば市内にある、お気に入りのウエスタンリゾートレストランにて、ゆっくりと美味しいディナーをいただく、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★ランタンアート2018① ー美しいランタンアートと素敵な出会い!ー

前回の記事の続きです。


■「ランタンアート2018」へ!

まずは「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」さんにて、新しい袴をはじめとするゆづるのお洋服のお買い物を簡単に済ませた後は、「あみプレミアム・アウトレット」を後にし、この日のお出かけのメインイベントである、茨城県つくば市内にて開催されていたイベント「ランタンアート2018」の会場へ!


茨城県つくば市内のつくば駅周辺各所にて、12月15日・16日の2日間にわたって開催されていたイベント「ランタンアート2018」は、つくば市内の小・中学生をはじめ、街を訪れた人や、協議会会員の方による手作りランタン約7000個が、美しいアートとなってつくば駅周辺に灯るイベントです。

来場者の投票により優秀作品が決まる「オリジナルランタンコンテスト」や、クイズラリー、また当日ランタン工作コーナーなどといったワークショップも開催されます。


そんなつくば駅周辺におけるイベント「ランタンアート」は、今年で10回目の開催でした!


こちらのイベントが毎年開催されていることは以前から知っており、数年前からずっとゆづると一緒に一度は訪れてみたいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わずに訪れることができていなかったイベントで、そんなイベントが記念すべき10周年を迎えた今年、ゆづると一緒に遊びに行ってきました!


そんな念願だったイベント「ランタンアート2018」は、それぞれの制作者の思いがこもった美しいランタンによって描かれたアートを鑑賞しながら、数々の素敵な出会いもあった、寒い中でも心温まる素晴らしいイベントでした!

それでは、そんな「ランタンアート2018」での出来事について書いていきたいと思います!


■「繊細で儚い光」の中にある「力強さ」!

開催日の16時45分〜19時30分まで点灯されていたランタンアートは、つくば駅周辺の各所に展示されていました!


そこで、18時半頃につくば駅周辺に到着し、付近の駐車場に車を止めて、イベントのメイン会場である「つくばセンター広場」へと向かって歩いていると、早速通り沿いには美しいランタンアートが展示されていました!!!

20181220183200eac.jpeg



それぞれの制作者の様々な思いや願い、そして夢などが込められたランタンに灯る光は、そうした思いや願い、夢などを力強く照らし出しているようで、そうした「繊細で儚い光」の中にある「力強さ」に胸を打たれました。

2018122018401299b.jpeg


そして、そんな温かな思いや願い、夢を乗せて灯る光は、その見た目の美しさはもちろん、見た目の美しさ以上に美しく感じられました!


そんなつくば駅周辺の各所に展示されているランタンアートにて、時間の許す限り順番にゆづると一緒にお写真を撮っていきました!

20181220184204013.jpeg



■小・中学生の夢を乗せて灯るランタン!

「ランタンアート2018」においては、つくば駅周辺の各所に、つくば市内の各小・中学校、また各ワークショップなど、制作者ごとにランタンがまとめて展示されていました!


中でもつくば市内の小・中学校の生徒による作品が多く、未来ある小・中学生の夢を乗せて灯るランタンの光は、私たちの心も明るく照らし、また温めてくれました。

20181220184751047.jpeg



それぞれのランタンの光は、誰のどんな思いを乗せて灯っているのだろう?

そんなことを考えながら、美しいランタンの光につい見入ってしまいました。


■巨大ランタンアート「ランタン時計」!

そうして、車を止めた駐車場からイベントのメイン会場である「つくばセンター広場」まで歩きながら、その途中に展示されているランタンアートを鑑賞し、続いてはイベントのメイン会場である「つくばセンター広場」へ!


イベントのメイン会場である「つくばセンター広場」では、イベントの開催日である12月15日・16日の2日間、それぞれ異なるテーマでたくさんのランタンによる巨大なアートが描かれました!

私たちが訪れた2日目のこの日のテーマは、このイベント「ランタンアート」の10周年を記念した、「ランタン時計」でした!!!


協議会会員の方による作品「ランタン時計」では、「ランタンアート」が今年で10周年ということにかけて、「10時」を示した巨大な時計のアートが描かれました!

そんな巨大なランタンアートは、上方から見た方がより美しく見えるため、まずはそんな巨大ランタンアートを上方から眺めました!


そんな、私たちが訪れた2日目のこの日のテーマ展示「ランタン時計」がこちらです!!!

20181220185806ff0.jpeg



本当に「10時」を示した時計の絵になっていて、そんな巨大なアートが光り輝いている様子は、本当に美しかったです!!!

このような巨大なアートが、一つ一つ手作りされたランタンで描かれていると思うと、改めて感心させられます。


続いては、下におりて、実際にそんな巨大なランタンアートのそばまで行って、ゆづるのお写真を撮りました!

20181220190116865.jpeg


よく見ると、一つ一つのランタンには、ハートやお花、クリスマスツリーなど、様々なデザインが施されていて、とっても可愛かったです!!!


先程のように上方からアートとして楽しむことはもちろん、一つ一つのランタンも大変美しい作品であったことから、まさに「遠くでも近くでも楽しめる作品」でした!


そんな「つくばセンター広場」の一角の、青い美しいイルミネーションで彩られた壁の前でもお写真を撮りました!

201812201905166a9.jpeg


イルミネーションとランタンのコラボレーションもまた素敵ですよね。


■たくさんの素敵な出会いも!

その後も、「つくばセンター広場」周辺にて、つくば市内の小・中学校をはじめとする様々な団体によるランタンアートの展示を見て回りました!


階段を彩る色とりどりのランタンもとっても綺麗!!!

20181220190732468.jpeg


201812201907436cf.jpeg



たくさんのランタンが並んだ、「つくばセンター広場」の階段においても、ママさんとゆづるでお写真を撮りました!

201812201909039a3.jpeg


201812201909158b9.jpeg



そうしてお写真を撮っていると、いくつもの素敵な出会いが!


上の写真の階段にてお写真を撮っていると、近くにいらしたご家族の女の子が、「ワンちゃん可愛い〜!」とゆづるに近寄ってきて、ゆづるのことをたくさん可愛がってくれました!

そして、上の写真の階段に展示されているランタンの一つを指差して、「私あれ作ったの!」と教えてくれたんです!


地元つくば市内の小中学生が制作したランタンが、実際に公の場に展示されるという、こうした「市民参加型」のイベントだからこその素敵な出会いに、大変心が温まった瞬間でした!!!

そして、こうした純粋で素直な子どもたちの未来が、きっと明るいものでありますように、そう願った瞬間でした。


ゆづるのことをたくさん可愛がってくれて、私たちに自分の作った作品を教えてくれた女の子がランタンに描いたという「イルカ」の絵は、とっても素敵で笑顔にさせてくれるものでした。


その後も、周辺にて様々なランタンアートを鑑賞。

こちらの、色とりどりの水彩画のような優しいタッチで描かれたランタンもとっても綺麗でした!

20181220192100cad.jpeg



するとここで、またまた素敵な出会いが!

上の写真のランタンアートの前にてゆづるのお写真を撮っていたのですが、場所の関係か、どうしてもその場所では被写体が真っ暗になってしまってゆづるを撮影することができずにいました。

20181220192427f55.jpeg



すると、先程からゆづるを「可愛い〜!」と言ってくださっていたご夫婦が、スマートフォンのライトでゆづるを照らしてくださったんです!!!

20181220192500fe8.jpeg



苦労している私たちの様子を見て、ご親切にそのような温かい行動をしてくださり、そうしたお心遣いが本当に本当に嬉しかったです!!!

ありがとうございました!!!


以上のように、この「ランタンアート2018」では、数々の心温まる素敵な出会いもありました。

心温まるランタンの光と共に、そうした心温まる出会いもあり、この日は寒い日だったのですが、寒い中でも温かい気持ちになれたイベントでした!


この後も、まだまだ「ランタンアート2018」を楽しみます!

つくば駅周辺の各所に展示された様々なランタンアートを鑑賞しながら、イベント終了の19時半までたっぷりと「ランタンアート2018」を満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★PET PARADISEでゆづるのお洋服のお買い物!

■「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」へ!

一昨日の日曜日、12月16日は、茨城県つくば市内にて行われていた「ランタンアート2018」にゆづると一緒に遊びに行ってきました!


そんなこの日のお出かけのメインである「ランタンアート2018」に行く前に、まずは私たち家族の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行きました!

この日のお買い物の目的は、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る大好きな「PET PARADISE」さんにて、ゆづるの新しい袴を購入すること!!!


というのも、ゆづるは既に袴を持っているのですが、今年のお正月、そして先日11月の七五三詣と、そちらの袴を着させたため、来月迎える来年のお正月のために、また新しい袴を購入したいと思い、この日「PET PARADISE」さんにお買い物に行きました!


そのため、今回の記事では、この日のお出かけにおけるメインイベントである「ランタンアート2018」に行く前の、「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物や購入品について書いていきたいと思います!

この日は、すぐにこの日のお出かけのメインイベントである「ランタンアート2018」に移動しなければならず、時間に余裕がない中でのお買い物ではありましたが、目的のゆづるの新しい袴をはじめ、大好きな「PET PARADISE」さんにて可愛いお洋服も購入することができ、素敵なお買い物ができました!


それでは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」での出来事について書いていきたいと思います!


■「PET PARADISE」でお買い物!

この日は曇りがちなお天気で、「あみプレミアム・アウトレット」へ向かう途中には雨も降り出してしまい、この後のお天気が心配されましたが、「あみプレミアム・アウトレット」に到着する頃には無事に雨も止んでくれて良かったです!


そんな中、「あみプレミアム・アウトレット」に到着し、早速目的の「PET PARADISE」さんへ!


「PET PARADISE」さんは、私たちが「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る大好きなお店なのですが、ゆづるは、そんな「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、真っ先に「PET PARADISE」の方へ向かって自ら物凄い勢いで歩き出すんです!!!

この日も「PET PARADISE」さんにて、そんな大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!


そんな店長さんに相談させていただきながら、最大の目的であったゆづるの新しい袴をはじめ、この日もとっても可愛く気に入ったデザインのいくつかのお洋服を購入させていただきました!


この日は、店長さんが飼われているワンちゃんのお話や、ゆづるについてのお話など、店長さんといつも以上にたくさんお話をさせていただくことができ、とっても楽しい時間を過ごさせていただくことができました!

すぐに移動しなければならなかったのにもかかわらず、「PET PARADISE」さんにて過ごす時間が楽しく、何だかんだで1時間以上時間を費やしてしまいました(汗)


■「PET PARADISE」での購入品の紹介!

それでは、そんな大好きな「PET PARADISE」さんにてこの日購入させていただいたゆづるのお洋服を紹介したいと思います!


まずは、この日のお買い物の最大の目的であった、ゆづるの新しいです!

既に持っている袴は黒のため、今回はイメージを変えて、斬新な青の袴にしてみました!!!

20181218184450991.jpeg



斬新なお色の袴ですが、ゆづるに似合うかな〜?

早くゆづるに着させて初詣などに行くのが楽しみです!


ちなみに、既に持っている袴は、先日のゆづるの七五三詣の際の記事にも載せさせていただいた、こちらの黒の袴です!

20181130173952616.jpeg


こちらの袴も、同じく「PET PARADISE」さんのものです!


続いて、とっても寒がりなゆづるに店長さんがおすすめしてくださった、現在ある「PET PARADISE」さんのお洋服の中で最も暖かい「最強あったか服」だという、こちらの「フリース もこ ロンパース」も購入させていただきました!

20181218185409f8d.jpeg



表ももこもこのフリース、そして裏もフリース素材になっていて、とにかく物凄く暖かそうなお洋服なんです!!!

これなら、寒がりなゆづるも満足かな?

これからの寒い時期のお出かけの際に、ゆづるに着させてあげようと思います!


そして、こちらのネップ生地のつなぎのお洋服も購入させていただきました!

201812181857361b3.jpeg



シンプルだけれどおしゃれで可愛いデザインで、年間を通して様々な場面で活躍してくれそうなお洋服だったので、こちらも購入させていただきました!


この日の「PET PARADISE」さんでのゆづるのお洋服の購入品の紹介は以上です!


最大の目的であったゆづるの新しい袴をはじめ、いずれもとっても気に入った素敵なお洋服が購入できて良かったです!

20181218192724e9d.jpeg



■WINTER ILLUMINATION 2018!

さて、「あみプレミアム・アウトレット」においては、2018年11月2日〜2019年2月20日までの間、場内にて「WINTER ILLUMINATION 2018」が開催されています。

シャンパンゴールドとホワイトの光で場内が華やかに彩られるほか、イルミネーション装飾された立体オブジェなども登場し、フォトスポットとして楽しむことができます。


「PET PARADISE」さんでのお買い物を終えた後は、すぐにこの日のお出かけのメインイベントである「ランタンアート2018」の会場へ移動しなければならず、あまり時間に余裕がない中ではありましたが、既に外は暗くなってイルミネーションが点灯されていたので、せっかくなのでそんなイルミネーションも少しだけ楽しませていただきました!


「あみプレミアム・アウトレット」の場内は、シャンパンゴールドとホワイトで統一されたたくさんの光や光のオブジェに彩られており、とっても美しかったです!!!

20181218190750566.jpeg



とりわけ、「あみプレミアム・アウトレット」における「ウィンターイルミネーション」のメインである、約12 万球のシャンパンゴールドとホワイトの光による光のカーテンが点滅する、フードギャラリー前のガレリアのイルミネーションは毎冬圧巻です!!!

20181218190856760.jpeg



そんな場内を彩る美しいイルミネーションにて、ぜひゆづると一緒に写真撮影を楽しみたかったのですが、あいにくこの日はすぐに次の目的地へと移動しなければならなかったため、ほとんどイルミネーションでの写真撮影を楽しむことができず…。


加えてこの日は、私たちが「あみプレミアム・アウトレット」に到着する直前まで雨が降っており、地面が濡れていたため、ゆづるを地面におろすことができず、唯一撮ることができたお写真もカートに乗ったままで、ほとんど満足のいくお写真を撮ることができませんでした…。

20181218191224080.jpeg



その他のフォトスポットにおいても、地面が濡れていてゆづるを地面におろすことができなかったため、私がゆづるを抱っこして一緒にお写真を撮ったのですが、時間がなかったので急いでお写真を撮ったら、ゆづるがよそ見をしていました…。

20181218191729d6d.jpeg



ゆづるがカメラ目線になってくれたと思ったら、今度はカメラのフラッシュが上手く発動せず、真っ暗なお写真に…。

2018121819182095c.jpeg



本来であれば、もう少し時間をかけて良いお写真を撮りたかったのですが、あいにくこの日は時間がなかったため、この日のイルミネーションでの写真撮影はこれにて切り上げ、「あみプレミアム・アウトレット」を後にして次の目的地へと向かいました!

この日の「あみプレミアム・アウトレット」においては、全く満足のいくイルミネーション撮影ができなかったので、「あみプレミアム・アウトレット」でのイルミネーション撮影については、必ず期間中にまたリベンジしたいと思います!


■「あみプレミアム・アウトレット」でのお出かけの感想

この日の「あみプレミアム・アウトレット」では、時間に余裕がない中ではありましたが、大好きな「PET PARADISE」さんにて、最大の目的であったゆづるの新しい袴をはじめ、とっても気に入った可愛お洋服も購入することができ、楽しいお買い物ができました!


場内のイルミネーションでの写真撮影については、この日は時間の都合上、全てのフォトスポットを回り切ることもできず、満足のいく撮影ができなかったので、必ず期間中にまたリベンジしたいと思います!

また、本来であれば、ゆづるのお洋服の他にも、私たちのお洋服など色々なお買い物を楽しみたかったのですが、この日は時間の都合上、それらを楽しむこともできなかったので、ぜひまた近いうちに「あみプレミアム・アウトレット」を訪れ、今度はゆっくりとお買い物やイルミネーション撮影を楽しみたいと思います!


ということで、「あみプレミアム・アウトレット」での急ぎ足でのお買い物を終えた後は、この日のお出かけのメインイベントである「ランタンアート2018」の会場へ!

「ランタンアート2018」の会場にて、約7000個の手作りランタンに彩られた心温まる空間を楽しむ、続きのお話は次回です!


■おまけ

お家にて、大好きなベッドで寛ぐゆづるです。

20181218192710fe2.jpeg




★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR