★カインズ幕張店&東京ソラマチでお買い物!
■新オープンの「カインズ幕張店」へ!
3月8日は、今年のゆづるの混合ワクチン接種をしていただきに、午前中かかりつけの動物病院へ行き、混合ワクチン接種を終えた後は、3月1日にグランドオープンしたばかりのホームセンター「カインズ幕張店」(千葉県習志野市)へゆづると一緒にお買い物に行きました!
ちなみにこの日の動物病院では、色々なことがあったので、それらについては後述したいと思います。
ホームセンター大手の「カインズ」。
そんな「カインズ」は、ペット専用カートの利用でペット同伴でのお買い物も楽しめるため、日頃からゆづると一緒に様々なカインズの店舗でお買い物をさせていただいています。
(カインズにもペット専用カートが用意されているほか、もちろん持参のカートでの入店も可能です。)
そんなカインズが、この度3月1日に、千葉県習志野市に新たな大型店「カインズ幕張店」をオープンしました!!!
そんな「カインズ幕張店」では、直営カフェの「CAFE BRICCO」の出店をはじめ、幅広いモノづくりをサポートする「CAINZ工房」や、スタッフによる実演やディスプレイを通してお客様と繋がる体感型コーナー「TOUCH POINT」が展開されているほか、ベランダでも気軽にできるアウトドアを提案してくれる「ベランピング」コーナーもカインズ初導入されています。
そして、そんな「カインズ幕張店」において、私たちペット連れにとって最も嬉しいのが、ペットコーナーがカインズ最大級であること!!!
カインズにおいては、そのほとんどの店舗にペット用品を販売するペットコーナーが設けられているのですが、この幕張店では、ペットフードやペットのお洋服などといった関連製品が、標準の1.5倍となる7000点も用意されているんです!!!
その他、トリミングやペットホテル、更にはカインズ最大面積のドッグランも設けられるなど、「ペットと共に過ごす空間づくり」にとことんこだわり抜かれた店舗なんです!
そのように、新たにオープンした「カインズ幕張店」は、ペットとの暮らしに力を入れた店舗であること、加えてオープン後間もなかったこの日は、オープニングセール中でお得にお買い物もできるということで、ゆづると一緒にお買い物に行ってみました!
それでは、そんな「カインズ幕張店」での出来事について書いていきたいと思います!
■「ホームセンターのペットコーナー」の概念を覆すペットコーナー!?
ゆづるとはこれまでにも、カインズの様々な店舗を訪れてきましたが、新たにオープンした幕張店は、その中でも比較的大きな店舗でした。
この日は平日でしたが、それでも、オープン直後のオープニングセール中の「カインズ幕張店」は多くの人々で賑わっていました!!!
そんな中、私たちもゆづると一緒にお買い物開始です!
ホームセンターのカインズでは、ペットカートを利用すればペットと一緒にお買い物を楽しむことができるので本当に嬉しいです。
まずは、カインズ最大級というペットコーナーを見に行きました。
カインズ最大級だというペットコーナーは、ビックリするほど広い!というわけではありませんでしたが、確かに、ドッグフードをはじめ、おやつ、お洋服、その他ケア用品など、様々なペット用品の品揃えが充実していました。
また、通常ホームセンターで扱われているペット用品というと、「実用的なもの」が多い印象ですが、こちらのカインズ幕張店のペットコーナーでは、例えばペット用のハンモックなど、インテリアとしても活用できるようなおしゃれなペット用品も扱われているのが印象的でした!!!
「ホームセンターにおけるペットコーナー」の概念を覆すようなペットコーナーでした!
そんなペットコーナーでは、日頃から大量に使用しているペットシートやペット用のウェットティッシュなどがお得に販売されていたので、車に積み込むことのできる限界まで大量に購入しました!!!(笑)
そのあまりの多さに、それら購入するものをカートに乗せて店内を移動している時には、ちょっと恥ずかしかったです(汗)
その後も、ペットコーナー以外も一通り店内を見て回り、この日の購入品については写真は撮っていませんが、様々な日用品などをたっぷりと購入しました!
■「CAINZ DOG TERRACE」にて休憩!
そうして一通りお買い物を終えた後は、「カインズ幕張店」の店内には、カインズ直営のカフェ「CAFE BRICCO」が併設されており、そちらの「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンが美味しいとのことだったため、そちらのマフィンをいただきながら休憩することにしました!
「CAFE BRICCO」は、カインズ直営のコーヒーや軽食などが扱われているコーヒー専門店で、自然素材を取り入れたナチュラルカフェとなっています。
カインズ直営のカフェということで、カインズの様々な店舗に併設されているカフェです。
とはいえ、カインズの店内に併設されている「CAFE BRICCO」は、飲食店ということで、残念ながらそちらのカフェスペースへのペットの同伴はNG。
こちらの「カインズ幕張店」も例外ではなく、やはりカフェスペースへのペットの同伴はNGでした。
通常であれば、「それならカフェで購入したものは持って帰ろう!」となるところなのですが、ここが「カインズ幕張店」の他の店舗と違うところ!!!
「カインズ幕張店」の外には、なんと「CAINZ DOG TERRACE」というスペースが設けられており、そちらのスペースではワンちゃんと一緒に休憩することができるんです!!!
このようなスペースが設けられたカインズは、他に見たことがありません!
さすがは「ペットと共に過ごす空間づくり」にこだわり抜かれた店舗です!
場所は店舗の外で、ほんの小さなスペースなのですが、このようなスペースを設けてくださっているだけで本当に嬉しいです!!!
そこで、お買い物を終えた後は、「CAFE BRICCO」にて美味しいと噂のホームメイドマフィンや飲み物などを購入して、こちらのスペースにてゆづると一緒にいただくことにしました!
今回「CAFE BRICCO」にて購入していただいたのは、ホームメイドマフィンの「熊本緑茶」と「ベリーベリー」、そして期間限定ドリンクの「さくらストロベリーフローズン」です!
美味しいと噂の「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンは、やはり噂通りの絶品でした!!!
いずれのお味のマフィンも、甘いけれど甘すぎず、加えてサイズも手軽なため食べやすく、最後まで美味しくいただくことのできるマフィンでした!!!
期間限定ドリンクの「さくらストロベリーフローズン」も、果肉入りのイチゴソースの甘酸っぱさと、バニラソフトの甘さがマッチして、春らしい味わいでとっても美味しかったです!!!
そうしたマフィンやドリンクを、ゆづると一緒にお外の休憩スペースにて気持ち良くいただきました!
休憩スペースは屋外ということで、この日は風も強く寒かったですが、それでも、緑に囲まれた休憩スペースで過ごす時間は気持ちが良かったです!
このようなスペースを設けていただけて本当に嬉しいです。
欲を言えば、現在こちらのスペースには、椅子はあるもののテーブルがないので、テーブルも設置してくださると尚嬉しいです!
ちなみに、「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンがとっても美味しかったので、お家にも購入して帰りました!!!
それぞれ、「熊本緑茶」、「ベリーベリー」、「ストロベリーチーズ」、「プレーン」、「チョコクランチ」、「チョコバナナ」です!
帰宅後に皆でいただきましたが、やはりいずれのマフィンもとっても美味しかったです!!!
こちらのマフィンがとっても気に入ったので、「CAFE BRICCO」のあるカインズの店舗を訪れた時には、また購入したいと思います!
■「カインズ幕張店」でのお買い物の感想
そうして最後に「カインズ幕張店」の店内に併設されているカフェ「CAFE BRICCO」の食べ物や飲み物をいただきながら休憩をした後は、この日はゆづるが午前中に混合ワクチン接種を受けていたこともあり、あまり長い時間のお出かけも良くないので、これにて「カインズ幕張店」を後にし、帰路に就きました。
3月1日に新たにオープンし、ペットコーナーがカインズ最大級という「カインズ幕張店」は、ペットコーナーの品揃えが大変豊富であったり、ペットと一緒に休憩できるスペースが設けられていたりと、まさに「ペットと共に過ごす空間づくり」にこだわられた、ペット連れに嬉しいホームセンターでした!!!
ぜひまた訪れ、ゆっくりとペットコーナーでお買い物をしたいと思います。
屋外の休憩スペースは、まだテーブルも設置されていない小さなスペースですが、「カインズ幕張店」はまだまだオープンしたばかりで、これからますます発展していくと思うので、これからの「カインズ幕張店」にも期待したいと思います!!!
夏には敷地内のドッグランのそばに新たなコーヒーショップもオープンし、コーヒーを楽しみながら愛犬を遊ばせる環境も整える予定とのことなので、そちらもどんな施設になるのか、楽しみにしたいと思います!!!
ということで以上、3月8日の「カインズ幕張店」でのお買い物についてでした〜!
■来週決定したゆづるの歯の手術について
さて、この日の「カインズ幕張店」でのお買い物については以上なのですが、この日の午前中にゆづるの混合ワクチン接種のために行った動物病院での出来事について話したいと思います。
この日は、今年のゆづるの混合ワクチン接種を目的に動物病院を受診。
混合ワクチン接種は無事に終わりました!
そしてゆづるの体重なのですが、これまで数年間7.4kgくらいを維持していたのにもかかわらず、今回は7.9kg!!!
そして現在は、8.1kgにまでなっています(汗)
先生は、ゆづるは元から体が大きくしっかりとしていることもあり、特に現時点でダイエット等の必要はないとおっしゃってくださっていますが、これ以上はなるべく太らないように、とのことなので、気を付けて生活したいと思います!
さて、本題はここから。
我が家では、ゆづるが小さな頃からゆづるの歯磨きは日々徹底しています。
そのため、いつも様々な場所で歯が綺麗だと褒められ、特に問題なく過ごしていたのですが、半年ほど前から、一本だけ少し変色している奥歯がありました。
そちらの奥歯については、歯垢がついて変色しているのだとばかり、家族全員思い込んでいたため、そちらの歯についても歯垢が落ちるように日々歯磨きを頑張っていたのですが、改善されず。
それほど深刻に考えていたわけではありませんでしたが、気になっていたため、今回動物病院にて先生に相談させていただきました。
てっきり歯垢だとばかり思っていた私たちですが、ゆづるの歯を見て先生がおっしゃった言葉が衝撃的な言葉でした。
なんと、「歯が折れてますね。」とのこと!!!
歯垢がついたりしているだけで、まさかその歯が折れてしまっているだなんて思いもしなかった私たちは、本当に驚きました。
他の歯は白くて綺麗なのに、同じように磨いていてその歯だけが変色してしまうなんて、確かに今考えてみればおかしなことですよね。
ゆづるの症状は、歯の表面である歯冠部が折れてしまう「破折」というもの。
よほど硬いものを噛んだりすると、そのように折れてしまうことがあるそうですが、もちろん犬の歯はちょっとやそっとで折れてしまうほどヤワにできているわけではないので、相当な硬いものなどを噛まない限り、このように折れてしまうことはないとのことでした。
しかし、日頃からゆづるの行動にはとことん注意して過ごしていて、硬いおやつやおもちゃなども与えたことがありませんし、例えばお家の中で家具を噛んだりといったいたずらをすることも一切ありません。
そのため、原因が不明なのですが、それはそれとして、現在歯が折れてしまっていることは事実。
もちろん犬の歯も、人間の歯と同じように、一度折れてしまった自分の歯は元には戻りませんし、とりわけ犬は食べ物を食べたりと、噛むことが喜びでもあるため、そのようなワンちゃんにとって大切な「歯」が折れてしまったというのは、本当にショックでした。
幸い、ゆづるの症状はそれほど酷いものではなかったため、先生は当初、現時点では様子見で、化膿してきたりと悪化してくるようであれば抜歯をしましょうとのことでしたが、犬にとって大切な歯を抜いてしまうことにも抵抗がありました。
そうしてしばらくの間どうすべきか考えていたのですが、ゆづるのように折れてしまった犬の歯を、コンポジットレジンという特殊な樹脂によって元の歯に近い状態に修復することのできる「歯冠修復治療」というものがあると知りました!
この「歯冠修復治療」は、受傷から時間が経ってしまっていたりと、破折した歯の状態が悪く、根の方が化膿してしまったりしている場合にはできない治療なのですが、病院でレントゲンを撮っていただいたところ、幸いゆづるの歯の状態は比較的良いもので、「歯冠修復治療」が可能とのことでした!!!
歯を抜かずに元の歯に近い状態にできる治療なので、本当に良かったです!
そこで、今度の水曜日、4月3日に、「歯冠修復治療」の手術をしていただくことに決めました。
それほど大きな手術というわけではありませんが、やはり犬の治療ということで、全身麻酔を使っての半日入院での手術になります。
入院は半日のみで、その日中には帰宅でき、直後からご飯なども普通に食べて大丈夫とのこと!
ですがやはり、全身麻酔を使っての手術になるので、もちろん心配もあります。
ですが、治療は早期が肝心なので、私たちは無事に成功するようにと願うしかありませんが、ゆづるには頑張ってもらいたいと思います!
■「東京ソラマチ」でお買い物!
さて、話はガラッと変わりますが、今回の記事の後半では、3月19日の「東京ソラマチ」でのお買い物について書いていきたいと思います!
先週の火曜日、3月19日は、夕方から「東京スカイツリー」の足元に位置する商業施設「東京ソラマチ」(東京都墨田区)へゆづると一緒にお買い物に行きました!
「東京ソラマチ」は、ペットの顔が出ないタイプのペットカートまたはキャリーバッグを使用すれば全てのエリアでペット同伴でのお買い物を楽しむことができる場所のため、日頃からゆづると一緒に度々お買い物に訪れています。
この日、そんな「東京ソラマチ」にお買い物に訪れた目的は、犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、お取り置きをお願いしていたお洋服があったため、そちらのお洋服を受け取りに伺うためです!
日頃から「DOG DEPT」さんの犬服やオーナー服が大好きで、様々な「DOG DEPT」さんの店舗にてお買い物をさせていただいているのですが、こちらの「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんも、そんな私たちがよくお買い物をさせていただいている店舗です。
そんな「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、購入したいと思っていたママさんと私とゆづる3人でのペアルックのお洋服を数日前からお取り置きしていただいていたため、この日受け取りに伺いました!!!
ということで、「東京ソラマチ」に到着し、その他のお買い物などをする前に、まずは最大の目的である「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、お取り置きをお願いしていたお洋服を購入しました!!!
今回は、ママさん、私、ゆづる、3人でのペアルックのお洋服を購入しました!
「DOG DEPT」さんのお洋服は、ワンちゃんとオーナーさんでペアルックができるお洋服が多いので、本当に嬉しいです!
それでは、この日「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて購入した、ママさん、私、ゆづる、3人のペアルックのお洋服を紹介したいと思います!
今回購入したのは、爽やかなブルーカラーのボーダーニットのペアルックです!
まずはゆづるのお洋服から。
「ボーダーニット」です!
爽やかなブルーが印象的で、くま耳がとっても可愛いお洋服です!
続いてはママさんのお洋服。
「肩ボタンボーダーニット」です!
肩ボタンがアクセントになっていて可愛いお洋服です!
そしてラストは私のお洋服。
「ボーダージップパーカー」です!
ママさんのお洋服はニットであるのに対し、私のお洋服は同じデザインのジップパーカーになっています!
ママさんのお洋服、私のお洋服、そしてゆづるのお洋服、全てペアルックのデザインになっています!!!
こちらのお洋服は、以前からゆづるとペアルックで購入したいと思っていたものだったため、今回購入できてとっても嬉しかったです!!!
既に3人でこちらのお洋服を着てお出かけをしたので、後日その時の様子についても紹介させていただきたいと思います!
■引き続き「東京ソラマチ」にてお買い物!
さて、そうして、まずは最大の目的であった「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにてお買い物をした後は、引き続き「東京ソラマチ」にて色々なお買い物を楽しみました!
先程も書いた通り、「東京ソラマチ」では、ペットの顔が出ないタイプのペットカートまたはキャリーバッグを使用すれば全てのエリアでペット同伴でのお買い物を楽しむことができるので嬉しいです!
上の写真のように、ゆづるもいつもペットカートにカバーを被せて一緒にお買い物を楽しんでいます!
「東京ソラマチ」は、特に食品やスイーツの店舗が充実しているので、本当に見ているだけでも楽しくて見飽きません!!!
そんな「東京ソラマチ」にて、この日も、食料品やお菓子などのお買い物を楽しみました!
■「スカイアリーナ」での気持ちの良い夜のひと時!
そうして一通り「東京ソラマチ」でのお買い物を終えた後は、これにて帰路に就こうかと思ったのですが、せっかく「東京ソラマチ」を訪れたということで、最後に少しだけ「東京ソラマチ」4Fにある「スカイアリーナ」にて、ライトアップされた「東京スカイツリー」を楽しむことにしました!
「東京ソラマチ」4Fにある「スカイアリーナ」は、イベント等も行われる屋外スペースになっており、634mという遥か空高くそびえ立つ「東京スカイツリー」を真上に見上げることができます。
そんな「スカイアリーナ」においては、「東京ソラマチ」の店内同様、ペットを地面に降ろすことはできないのですが、ペットカートから顔を出すことはできるため、ゆづると一緒に「東京ソラマチ」を訪れた時には、よくこちらの「スカイアリーナ」にてゆづると一緒に「東京スカイツリー」を眺めながら気持ち良く過ごさせていただいています!
ということでこの日も、最後に少しだけ「スカイアリーナ」へ!
この日は夕方からのお買い物だったため、お買い物を終えた19時過ぎ頃には、すっかり外は真っ暗になっていました。
そのため、既に「東京スカイツリー」もライトアップされ、美しい夜の景色を楽しむことができました!
「スカイアリーナ」に到着すると、この日も、高さ634mの世界一高いタワー「東京スカイツリー」が目の前に遥か空高くそびえ立っていました!!!
そしてこの日の「東京スカイツリー」のライティングは、3月12日に東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催まで500日前を迎えたことを記念した、オリンピックカラーの特別ライティングになっていました!!!
5色のオリンピックカラーに染まった「東京スカイツリー」は、いつもの儚く幻想的な雰囲気とは異なる、明るく活気に満ちた雰囲気で、それもまたとっても美しかったです!!!
そんなオリンピックカラーの「東京スカイツリー」を見ていると、元気を貰えました。
ついこの間、2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決定されたと思ったら、あっという間にもうオリンピック・パラリンピックまで500日。
我が国でオリンピック・パラリンピックが開催されると思うと、本当にワクワクしますね。
2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決定した瞬間、実は私たちは雲の上にいました。
というのも、ちょうどハンガリー〜スロバキア〜オーストリア〜チェコのヨーロッパ旅行の帰りの飛行機の中だったんです!
機内アナウンスで、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定しました!」と流れた時には、涙が出そうになるほどの感動を覚えたことが今でも忘れられません。
当時はまだゆづるもおらず、「2020年はどんな未来になっているんだろう?」、そんなことを考えながら機内での時間を過ごしたことが、今でも鮮明に思い出されます。
いよいよ開催まで500日を切った東京オリンピック・パラリンピック、どうか無事に成功し、素晴らしいオリンピック・パラリンピックになって欲しいものですね。
さて、少し話が逸れてしまいましたが、「スカイアリーナ」では、そんなオリンピックカラーに染まった「東京スカイツリー」を眺め、夜風を感じながら、気持ちの良いひと時を過ごしました。
この日は夜になっても上着がいらないほど本当に暖かく、最高に気持ちの良い夜の時間が過ごせました。
「スカイアリーナ」は、緑あふれる気持ちの良い屋外スペースになっており、各所に素敵な緑のガーデンも整備されているため、最後にそうした素敵なガーデンでもお写真を撮りました!
こうした「スカイアリーナ」の一角に設置されたガーデンは、色とりどりの花々や緑、また「東京スカイツリー」の公式キャラクターのオブジェなどが大変センス良くディスプレイされていて、とってもおしゃれで素敵な空間になっています!!!
そんなガーデンもある「スカイアリーナ」は、本当にどこでお写真を撮っても絵になる素敵な空間で、大好きです!
■タピオカドリンクでお買い物終了!
そうして最後に「スカイアリーナ」にて、美しい「東京スカイツリー」を眺めながら気持ちの良い夜のひと時も過ごした後は、既に遅い時間になっていたこともあり、これにて「東京ソラマチ」を後にし帰路に就きました。
最後に、「東京ソラマチ」内にある飲食店「AMARA DERI(アマラ デリ)」さんにてタピオカドリンクを購入し、いただきながら帰りました!
今回は、「ブルーベリーラッシータピオカ」をいただいたのですが、サッパリとしていながらも濃厚なお味でとっても美味しく、お買い物の最後の良いリフレッシュになりました!
タピオカもモチモチで美味しかったです!
「東京ソラマチ」は、ペットと一緒にお買い物を楽しむことができ、更にはお買い物ついでに美しい「東京スカイツリー」も鑑賞できる、とっても素敵な商業施設なので、これからもゆづると一緒にたくさんお買い物を楽しみたいと思います!
ということで以上、3月19日の「東京ソラマチ」でのお買い物についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
3月8日は、今年のゆづるの混合ワクチン接種をしていただきに、午前中かかりつけの動物病院へ行き、混合ワクチン接種を終えた後は、3月1日にグランドオープンしたばかりのホームセンター「カインズ幕張店」(千葉県習志野市)へゆづると一緒にお買い物に行きました!
ちなみにこの日の動物病院では、色々なことがあったので、それらについては後述したいと思います。
ホームセンター大手の「カインズ」。
そんな「カインズ」は、ペット専用カートの利用でペット同伴でのお買い物も楽しめるため、日頃からゆづると一緒に様々なカインズの店舗でお買い物をさせていただいています。
(カインズにもペット専用カートが用意されているほか、もちろん持参のカートでの入店も可能です。)
そんなカインズが、この度3月1日に、千葉県習志野市に新たな大型店「カインズ幕張店」をオープンしました!!!
そんな「カインズ幕張店」では、直営カフェの「CAFE BRICCO」の出店をはじめ、幅広いモノづくりをサポートする「CAINZ工房」や、スタッフによる実演やディスプレイを通してお客様と繋がる体感型コーナー「TOUCH POINT」が展開されているほか、ベランダでも気軽にできるアウトドアを提案してくれる「ベランピング」コーナーもカインズ初導入されています。
そして、そんな「カインズ幕張店」において、私たちペット連れにとって最も嬉しいのが、ペットコーナーがカインズ最大級であること!!!
カインズにおいては、そのほとんどの店舗にペット用品を販売するペットコーナーが設けられているのですが、この幕張店では、ペットフードやペットのお洋服などといった関連製品が、標準の1.5倍となる7000点も用意されているんです!!!
その他、トリミングやペットホテル、更にはカインズ最大面積のドッグランも設けられるなど、「ペットと共に過ごす空間づくり」にとことんこだわり抜かれた店舗なんです!
そのように、新たにオープンした「カインズ幕張店」は、ペットとの暮らしに力を入れた店舗であること、加えてオープン後間もなかったこの日は、オープニングセール中でお得にお買い物もできるということで、ゆづると一緒にお買い物に行ってみました!
それでは、そんな「カインズ幕張店」での出来事について書いていきたいと思います!
■「ホームセンターのペットコーナー」の概念を覆すペットコーナー!?
ゆづるとはこれまでにも、カインズの様々な店舗を訪れてきましたが、新たにオープンした幕張店は、その中でも比較的大きな店舗でした。
この日は平日でしたが、それでも、オープン直後のオープニングセール中の「カインズ幕張店」は多くの人々で賑わっていました!!!
そんな中、私たちもゆづると一緒にお買い物開始です!
ホームセンターのカインズでは、ペットカートを利用すればペットと一緒にお買い物を楽しむことができるので本当に嬉しいです。
まずは、カインズ最大級というペットコーナーを見に行きました。
カインズ最大級だというペットコーナーは、ビックリするほど広い!というわけではありませんでしたが、確かに、ドッグフードをはじめ、おやつ、お洋服、その他ケア用品など、様々なペット用品の品揃えが充実していました。
また、通常ホームセンターで扱われているペット用品というと、「実用的なもの」が多い印象ですが、こちらのカインズ幕張店のペットコーナーでは、例えばペット用のハンモックなど、インテリアとしても活用できるようなおしゃれなペット用品も扱われているのが印象的でした!!!
「ホームセンターにおけるペットコーナー」の概念を覆すようなペットコーナーでした!
そんなペットコーナーでは、日頃から大量に使用しているペットシートやペット用のウェットティッシュなどがお得に販売されていたので、車に積み込むことのできる限界まで大量に購入しました!!!(笑)
そのあまりの多さに、それら購入するものをカートに乗せて店内を移動している時には、ちょっと恥ずかしかったです(汗)
その後も、ペットコーナー以外も一通り店内を見て回り、この日の購入品については写真は撮っていませんが、様々な日用品などをたっぷりと購入しました!
■「CAINZ DOG TERRACE」にて休憩!
そうして一通りお買い物を終えた後は、「カインズ幕張店」の店内には、カインズ直営のカフェ「CAFE BRICCO」が併設されており、そちらの「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンが美味しいとのことだったため、そちらのマフィンをいただきながら休憩することにしました!
「CAFE BRICCO」は、カインズ直営のコーヒーや軽食などが扱われているコーヒー専門店で、自然素材を取り入れたナチュラルカフェとなっています。
カインズ直営のカフェということで、カインズの様々な店舗に併設されているカフェです。
とはいえ、カインズの店内に併設されている「CAFE BRICCO」は、飲食店ということで、残念ながらそちらのカフェスペースへのペットの同伴はNG。
こちらの「カインズ幕張店」も例外ではなく、やはりカフェスペースへのペットの同伴はNGでした。
通常であれば、「それならカフェで購入したものは持って帰ろう!」となるところなのですが、ここが「カインズ幕張店」の他の店舗と違うところ!!!
「カインズ幕張店」の外には、なんと「CAINZ DOG TERRACE」というスペースが設けられており、そちらのスペースではワンちゃんと一緒に休憩することができるんです!!!
このようなスペースが設けられたカインズは、他に見たことがありません!
さすがは「ペットと共に過ごす空間づくり」にこだわり抜かれた店舗です!
場所は店舗の外で、ほんの小さなスペースなのですが、このようなスペースを設けてくださっているだけで本当に嬉しいです!!!
そこで、お買い物を終えた後は、「CAFE BRICCO」にて美味しいと噂のホームメイドマフィンや飲み物などを購入して、こちらのスペースにてゆづると一緒にいただくことにしました!
今回「CAFE BRICCO」にて購入していただいたのは、ホームメイドマフィンの「熊本緑茶」と「ベリーベリー」、そして期間限定ドリンクの「さくらストロベリーフローズン」です!
美味しいと噂の「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンは、やはり噂通りの絶品でした!!!
いずれのお味のマフィンも、甘いけれど甘すぎず、加えてサイズも手軽なため食べやすく、最後まで美味しくいただくことのできるマフィンでした!!!
期間限定ドリンクの「さくらストロベリーフローズン」も、果肉入りのイチゴソースの甘酸っぱさと、バニラソフトの甘さがマッチして、春らしい味わいでとっても美味しかったです!!!
そうしたマフィンやドリンクを、ゆづると一緒にお外の休憩スペースにて気持ち良くいただきました!
休憩スペースは屋外ということで、この日は風も強く寒かったですが、それでも、緑に囲まれた休憩スペースで過ごす時間は気持ちが良かったです!
このようなスペースを設けていただけて本当に嬉しいです。
欲を言えば、現在こちらのスペースには、椅子はあるもののテーブルがないので、テーブルも設置してくださると尚嬉しいです!
ちなみに、「CAFE BRICCO」のホームメイドマフィンがとっても美味しかったので、お家にも購入して帰りました!!!
それぞれ、「熊本緑茶」、「ベリーベリー」、「ストロベリーチーズ」、「プレーン」、「チョコクランチ」、「チョコバナナ」です!
帰宅後に皆でいただきましたが、やはりいずれのマフィンもとっても美味しかったです!!!
こちらのマフィンがとっても気に入ったので、「CAFE BRICCO」のあるカインズの店舗を訪れた時には、また購入したいと思います!
■「カインズ幕張店」でのお買い物の感想
そうして最後に「カインズ幕張店」の店内に併設されているカフェ「CAFE BRICCO」の食べ物や飲み物をいただきながら休憩をした後は、この日はゆづるが午前中に混合ワクチン接種を受けていたこともあり、あまり長い時間のお出かけも良くないので、これにて「カインズ幕張店」を後にし、帰路に就きました。
3月1日に新たにオープンし、ペットコーナーがカインズ最大級という「カインズ幕張店」は、ペットコーナーの品揃えが大変豊富であったり、ペットと一緒に休憩できるスペースが設けられていたりと、まさに「ペットと共に過ごす空間づくり」にこだわられた、ペット連れに嬉しいホームセンターでした!!!
ぜひまた訪れ、ゆっくりとペットコーナーでお買い物をしたいと思います。
屋外の休憩スペースは、まだテーブルも設置されていない小さなスペースですが、「カインズ幕張店」はまだまだオープンしたばかりで、これからますます発展していくと思うので、これからの「カインズ幕張店」にも期待したいと思います!!!
夏には敷地内のドッグランのそばに新たなコーヒーショップもオープンし、コーヒーを楽しみながら愛犬を遊ばせる環境も整える予定とのことなので、そちらもどんな施設になるのか、楽しみにしたいと思います!!!
ということで以上、3月8日の「カインズ幕張店」でのお買い物についてでした〜!
■来週決定したゆづるの歯の手術について
さて、この日の「カインズ幕張店」でのお買い物については以上なのですが、この日の午前中にゆづるの混合ワクチン接種のために行った動物病院での出来事について話したいと思います。
この日は、今年のゆづるの混合ワクチン接種を目的に動物病院を受診。
混合ワクチン接種は無事に終わりました!
そしてゆづるの体重なのですが、これまで数年間7.4kgくらいを維持していたのにもかかわらず、今回は7.9kg!!!
そして現在は、8.1kgにまでなっています(汗)
先生は、ゆづるは元から体が大きくしっかりとしていることもあり、特に現時点でダイエット等の必要はないとおっしゃってくださっていますが、これ以上はなるべく太らないように、とのことなので、気を付けて生活したいと思います!
さて、本題はここから。
我が家では、ゆづるが小さな頃からゆづるの歯磨きは日々徹底しています。
そのため、いつも様々な場所で歯が綺麗だと褒められ、特に問題なく過ごしていたのですが、半年ほど前から、一本だけ少し変色している奥歯がありました。
そちらの奥歯については、歯垢がついて変色しているのだとばかり、家族全員思い込んでいたため、そちらの歯についても歯垢が落ちるように日々歯磨きを頑張っていたのですが、改善されず。
それほど深刻に考えていたわけではありませんでしたが、気になっていたため、今回動物病院にて先生に相談させていただきました。
てっきり歯垢だとばかり思っていた私たちですが、ゆづるの歯を見て先生がおっしゃった言葉が衝撃的な言葉でした。
なんと、「歯が折れてますね。」とのこと!!!
歯垢がついたりしているだけで、まさかその歯が折れてしまっているだなんて思いもしなかった私たちは、本当に驚きました。
他の歯は白くて綺麗なのに、同じように磨いていてその歯だけが変色してしまうなんて、確かに今考えてみればおかしなことですよね。
ゆづるの症状は、歯の表面である歯冠部が折れてしまう「破折」というもの。
よほど硬いものを噛んだりすると、そのように折れてしまうことがあるそうですが、もちろん犬の歯はちょっとやそっとで折れてしまうほどヤワにできているわけではないので、相当な硬いものなどを噛まない限り、このように折れてしまうことはないとのことでした。
しかし、日頃からゆづるの行動にはとことん注意して過ごしていて、硬いおやつやおもちゃなども与えたことがありませんし、例えばお家の中で家具を噛んだりといったいたずらをすることも一切ありません。
そのため、原因が不明なのですが、それはそれとして、現在歯が折れてしまっていることは事実。
もちろん犬の歯も、人間の歯と同じように、一度折れてしまった自分の歯は元には戻りませんし、とりわけ犬は食べ物を食べたりと、噛むことが喜びでもあるため、そのようなワンちゃんにとって大切な「歯」が折れてしまったというのは、本当にショックでした。
幸い、ゆづるの症状はそれほど酷いものではなかったため、先生は当初、現時点では様子見で、化膿してきたりと悪化してくるようであれば抜歯をしましょうとのことでしたが、犬にとって大切な歯を抜いてしまうことにも抵抗がありました。
そうしてしばらくの間どうすべきか考えていたのですが、ゆづるのように折れてしまった犬の歯を、コンポジットレジンという特殊な樹脂によって元の歯に近い状態に修復することのできる「歯冠修復治療」というものがあると知りました!
この「歯冠修復治療」は、受傷から時間が経ってしまっていたりと、破折した歯の状態が悪く、根の方が化膿してしまったりしている場合にはできない治療なのですが、病院でレントゲンを撮っていただいたところ、幸いゆづるの歯の状態は比較的良いもので、「歯冠修復治療」が可能とのことでした!!!
歯を抜かずに元の歯に近い状態にできる治療なので、本当に良かったです!
そこで、今度の水曜日、4月3日に、「歯冠修復治療」の手術をしていただくことに決めました。
それほど大きな手術というわけではありませんが、やはり犬の治療ということで、全身麻酔を使っての半日入院での手術になります。
入院は半日のみで、その日中には帰宅でき、直後からご飯なども普通に食べて大丈夫とのこと!
ですがやはり、全身麻酔を使っての手術になるので、もちろん心配もあります。
ですが、治療は早期が肝心なので、私たちは無事に成功するようにと願うしかありませんが、ゆづるには頑張ってもらいたいと思います!
■「東京ソラマチ」でお買い物!
さて、話はガラッと変わりますが、今回の記事の後半では、3月19日の「東京ソラマチ」でのお買い物について書いていきたいと思います!
先週の火曜日、3月19日は、夕方から「東京スカイツリー」の足元に位置する商業施設「東京ソラマチ」(東京都墨田区)へゆづると一緒にお買い物に行きました!
「東京ソラマチ」は、ペットの顔が出ないタイプのペットカートまたはキャリーバッグを使用すれば全てのエリアでペット同伴でのお買い物を楽しむことができる場所のため、日頃からゆづると一緒に度々お買い物に訪れています。
この日、そんな「東京ソラマチ」にお買い物に訪れた目的は、犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、お取り置きをお願いしていたお洋服があったため、そちらのお洋服を受け取りに伺うためです!
日頃から「DOG DEPT」さんの犬服やオーナー服が大好きで、様々な「DOG DEPT」さんの店舗にてお買い物をさせていただいているのですが、こちらの「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんも、そんな私たちがよくお買い物をさせていただいている店舗です。
そんな「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、購入したいと思っていたママさんと私とゆづる3人でのペアルックのお洋服を数日前からお取り置きしていただいていたため、この日受け取りに伺いました!!!
ということで、「東京ソラマチ」に到着し、その他のお買い物などをする前に、まずは最大の目的である「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて、お取り置きをお願いしていたお洋服を購入しました!!!
今回は、ママさん、私、ゆづる、3人でのペアルックのお洋服を購入しました!
「DOG DEPT」さんのお洋服は、ワンちゃんとオーナーさんでペアルックができるお洋服が多いので、本当に嬉しいです!
それでは、この日「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにて購入した、ママさん、私、ゆづる、3人のペアルックのお洋服を紹介したいと思います!
今回購入したのは、爽やかなブルーカラーのボーダーニットのペアルックです!
まずはゆづるのお洋服から。
「ボーダーニット」です!
爽やかなブルーが印象的で、くま耳がとっても可愛いお洋服です!
続いてはママさんのお洋服。
「肩ボタンボーダーニット」です!
肩ボタンがアクセントになっていて可愛いお洋服です!
そしてラストは私のお洋服。
「ボーダージップパーカー」です!
ママさんのお洋服はニットであるのに対し、私のお洋服は同じデザインのジップパーカーになっています!
ママさんのお洋服、私のお洋服、そしてゆづるのお洋服、全てペアルックのデザインになっています!!!
こちらのお洋服は、以前からゆづるとペアルックで購入したいと思っていたものだったため、今回購入できてとっても嬉しかったです!!!
既に3人でこちらのお洋服を着てお出かけをしたので、後日その時の様子についても紹介させていただきたいと思います!
■引き続き「東京ソラマチ」にてお買い物!
さて、そうして、まずは最大の目的であった「DOG DEPT 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんにてお買い物をした後は、引き続き「東京ソラマチ」にて色々なお買い物を楽しみました!
先程も書いた通り、「東京ソラマチ」では、ペットの顔が出ないタイプのペットカートまたはキャリーバッグを使用すれば全てのエリアでペット同伴でのお買い物を楽しむことができるので嬉しいです!
上の写真のように、ゆづるもいつもペットカートにカバーを被せて一緒にお買い物を楽しんでいます!
「東京ソラマチ」は、特に食品やスイーツの店舗が充実しているので、本当に見ているだけでも楽しくて見飽きません!!!
そんな「東京ソラマチ」にて、この日も、食料品やお菓子などのお買い物を楽しみました!
■「スカイアリーナ」での気持ちの良い夜のひと時!
そうして一通り「東京ソラマチ」でのお買い物を終えた後は、これにて帰路に就こうかと思ったのですが、せっかく「東京ソラマチ」を訪れたということで、最後に少しだけ「東京ソラマチ」4Fにある「スカイアリーナ」にて、ライトアップされた「東京スカイツリー」を楽しむことにしました!
「東京ソラマチ」4Fにある「スカイアリーナ」は、イベント等も行われる屋外スペースになっており、634mという遥か空高くそびえ立つ「東京スカイツリー」を真上に見上げることができます。
そんな「スカイアリーナ」においては、「東京ソラマチ」の店内同様、ペットを地面に降ろすことはできないのですが、ペットカートから顔を出すことはできるため、ゆづると一緒に「東京ソラマチ」を訪れた時には、よくこちらの「スカイアリーナ」にてゆづると一緒に「東京スカイツリー」を眺めながら気持ち良く過ごさせていただいています!
ということでこの日も、最後に少しだけ「スカイアリーナ」へ!
この日は夕方からのお買い物だったため、お買い物を終えた19時過ぎ頃には、すっかり外は真っ暗になっていました。
そのため、既に「東京スカイツリー」もライトアップされ、美しい夜の景色を楽しむことができました!
「スカイアリーナ」に到着すると、この日も、高さ634mの世界一高いタワー「東京スカイツリー」が目の前に遥か空高くそびえ立っていました!!!
そしてこの日の「東京スカイツリー」のライティングは、3月12日に東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催まで500日前を迎えたことを記念した、オリンピックカラーの特別ライティングになっていました!!!
5色のオリンピックカラーに染まった「東京スカイツリー」は、いつもの儚く幻想的な雰囲気とは異なる、明るく活気に満ちた雰囲気で、それもまたとっても美しかったです!!!
そんなオリンピックカラーの「東京スカイツリー」を見ていると、元気を貰えました。
ついこの間、2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決定されたと思ったら、あっという間にもうオリンピック・パラリンピックまで500日。
我が国でオリンピック・パラリンピックが開催されると思うと、本当にワクワクしますね。
2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決定した瞬間、実は私たちは雲の上にいました。
というのも、ちょうどハンガリー〜スロバキア〜オーストリア〜チェコのヨーロッパ旅行の帰りの飛行機の中だったんです!
機内アナウンスで、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定しました!」と流れた時には、涙が出そうになるほどの感動を覚えたことが今でも忘れられません。
当時はまだゆづるもおらず、「2020年はどんな未来になっているんだろう?」、そんなことを考えながら機内での時間を過ごしたことが、今でも鮮明に思い出されます。
いよいよ開催まで500日を切った東京オリンピック・パラリンピック、どうか無事に成功し、素晴らしいオリンピック・パラリンピックになって欲しいものですね。
さて、少し話が逸れてしまいましたが、「スカイアリーナ」では、そんなオリンピックカラーに染まった「東京スカイツリー」を眺め、夜風を感じながら、気持ちの良いひと時を過ごしました。
この日は夜になっても上着がいらないほど本当に暖かく、最高に気持ちの良い夜の時間が過ごせました。
「スカイアリーナ」は、緑あふれる気持ちの良い屋外スペースになっており、各所に素敵な緑のガーデンも整備されているため、最後にそうした素敵なガーデンでもお写真を撮りました!
こうした「スカイアリーナ」の一角に設置されたガーデンは、色とりどりの花々や緑、また「東京スカイツリー」の公式キャラクターのオブジェなどが大変センス良くディスプレイされていて、とってもおしゃれで素敵な空間になっています!!!
そんなガーデンもある「スカイアリーナ」は、本当にどこでお写真を撮っても絵になる素敵な空間で、大好きです!
■タピオカドリンクでお買い物終了!
そうして最後に「スカイアリーナ」にて、美しい「東京スカイツリー」を眺めながら気持ちの良い夜のひと時も過ごした後は、既に遅い時間になっていたこともあり、これにて「東京ソラマチ」を後にし帰路に就きました。
最後に、「東京ソラマチ」内にある飲食店「AMARA DERI(アマラ デリ)」さんにてタピオカドリンクを購入し、いただきながら帰りました!
今回は、「ブルーベリーラッシータピオカ」をいただいたのですが、サッパリとしていながらも濃厚なお味でとっても美味しく、お買い物の最後の良いリフレッシュになりました!
タピオカもモチモチで美味しかったです!
「東京ソラマチ」は、ペットと一緒にお買い物を楽しむことができ、更にはお買い物ついでに美しい「東京スカイツリー」も鑑賞できる、とっても素敵な商業施設なので、これからもゆづると一緒にたくさんお買い物を楽しみたいと思います!
ということで以上、3月19日の「東京ソラマチ」でのお買い物についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト