★飛行機観賞① ーさくらの山公園!ー
■はじめに
こんばんは。
「平成」も残すところあと3時間となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
「平成」をひとことで振り返ると言っても、色々なことがありすぎて、ひとことでは振り返ることはできません。
ですがただ一つ言えることは、今こうして、ゆづると一緒に楽しい日々が送れていること。
それだけで、「平成」は良い時代だったのかなと思うことができます。
そのように個人的にもそうですが、日本全体としても、もちろん災害などはたくさんあり、悲しい出来事もたくさんありましたが、「平成」が意味するように、争いのない世の中であったと肯定的に評価しても良い時代だったように思います。
あと3時間でやってくる「令和」はどのような時代になるのでしょうか?
どうか、良い時代になりますように。
皆様、どうか素敵な「令和」をお迎えください。
■我が家の二大お気に入りスポットへ!
さて、3月24日の日曜日は、いつも仲良くさせていただいているお友達のどれみちゃんと一緒に、「さくらの山公園」と「酒々井プレミアム・アウトレット」という、いずれも我が家が日頃から度々足を運んでいる二大お気に入りスポットへお出かけしてきました!
成田空港のA滑走路のすぐ北側に位置し、園内にて飛行機の離着陸を間近に体感・眺めることのできる「さくらの山公園」は、飛行機観賞が大好きな我が家が、ゆづるを迎える以前から、そしてゆづるを迎えてからも、度々訪れている大好きな場所。
そして「酒々井プレミアム・アウトレット」は、我が家の恒例のお買い物スポット。
いずれも日頃からゆづると一緒に度々足を運んでいるお気に入りの場所を訪れましたが、この日はそんなお気に入りの場所に、いずれの場所にもいつかご一緒させていただきたいと思っていたお友達のどれみちゃんと一緒に行くことができ、いつも見ている景色もまた違った景色に感じられ、より楽しい時間を過ごすことができました!!!
それでは、そんなこの日のお出かけについて書いていきたいと思います!
■飛行機の見える丘「さくらの山公園」へ!
この日まず最初に訪れたのは、我が家の大好きな場所「さくらの山公園」です!
千葉県成田市にある「さくらの山公園」は、成田空港のA滑走路のすぐ北側に位置し、園内にて飛行機の離着陸を間近に体感・眺めることができる場所として人気の公園です。
「飛行機の見える丘」として知られるその絶好のロケーションは、テレビドラマなどの撮影にも度々使用され、「ちば眺望100景」にも選ばれています。
その最大の魅力は、何と言ってもやはり間近に楽しむことのできる飛行機です!!!
飛行機は、風が吹いてくる方角に向かって離陸するため、その時の風向きによって、離陸もしくは着陸のどちらかの様子を楽しむことができ、いつでも、その時にしか出会うことのできない一期一会のシーンに出会うことができます。
離陸時には、臨場感溢れる飛行機の音を肌で感じることができ、一方で着陸時には、迫り来る飛行機の大きさとその大迫力を体感することができます。
もちろん、どちらもそれぞれに魅力ある瞬間を楽しむことができるのですが、やはり飛行機が頭上間近を通過する大迫力を楽しむことのできる、着陸時が人気のようです。
(私たちも着陸時がより好きです。)
また、「さくらの山公園」は、春には桜、夏には新緑と、四季折々の自然も楽しむことのできる場所のため、そうした四季折々の自然と飛行機のツーショットを撮影することができるという、貴重な場所でもあります。
私を含め、我が家は昔から飛行機観賞が大好きなため、成田空港のA滑走路と、そこを離着陸するたくさんの飛行機の様子を間近に眺めることのできるこの「さくらの山公園」は、ゆづるを迎える前から、そしてゆづるを迎えてからも、ゆづると一緒にお散歩をしながら飛行機観賞をするため、度々訪れているお気に入りの場所です。
大空を気持ち良さそうに飛ぶ飛行機の様子を眺めていると、心が洗われ、温かい気持ちになることができ、そんな時間は、私たちにとって本当に幸せな時間です。
今回ご一緒させていただいたどれみちゃんパパさんも、同じように飛行機観賞がお好きだということで、以前からぜひご一緒させていただきたいと思っていたこの「さくらの山公園」に、今回ご一緒させていただいてきました!
あいにく強風だったこの日は、風向きの関係上、飛行機は離陸時でしたが、それでも、頭上間近を通過して飛び立っていくたくさんの飛行機をどれみちゃんやゆづると一緒に眺めることができ、更には春のお花も楽しむことができたりと、気持ちの良い時間を過ごすことができました!
それでは、そんな「さくらの山公園」での出来事について書いていきたいと思います!
■「さくらの山公園」に到着!
この日ご一緒させていただいたどれみちゃんと、目的の「さくらの山公園」にて10時に待ち合わせ。
10時前に「さくらの山公園」に到着し、身支度を整えてから10時過ぎにゆづると一緒に園内へ向かうと、既にどれみちゃんはいらっしゃっており、すぐにお会いすることができました!!!
早速どれみちゃんを抱っこさせてもらうパパさん。
どれみちゃん、こんにちは!
どれみちゃんファミリーとお出かけをご一緒させていただくのは2週間ぶりでしたが、この日もこれからご一緒させていただく一日に、ワクワクしました!
「さくらの山公園」はただでさえ日頃から大変人気の場所であることに加え、この日はここ数日間で一番お天気の良い日、しかも日曜日ということもあって、広い駐車場も車を止める場所を見つけるのが大変なほど、園内は飛行機観賞に訪れた大変多くの人々で賑わっていました!!!
この「さくらの山公園」は、飛行機の離着陸を間近に眺めることのできる公園であることから、園内はいつでも、飛行機を撮影するべく訪れたカメラを構えた多くの人々で賑わっているんです。
そんな「さくらの山公園」に到着し、一つ残念だったのは、この日はあいにくの物凄い強風だったこと…!!!
そのような強い風によって体感気温も下がり、お天気こそ良かったものの寒く感じられ、残念ながら飛行機観賞に絶好のコンディションとは言えない日でした…。
せっかくどれみちゃんファミリーとご一緒させていただいたのに残念だな〜と思いながらも、いざ飛行機観賞です!
■頭上を通過していくたくさんの飛行機!
さて、肝心の飛行機はというと、先程も書いたように、飛行機は風が吹いてくる方角に向かって離陸するため、この「さくらの山公園」では、その時の風向きによって、離陸もしくは着陸のどちらかの様子を楽しむことができます。
なるべくであれば、着陸時の飛行機が見たいな〜と願っていました!
というのも、もちろん飛行機の離陸時も、飛行機の大きなエンジン音や飛び立っていく飛行機の臨場感溢れる姿を楽しむことができるのですが、着陸時は、迫り来る飛行機の大きさにより、より大迫力を楽しむことができ、何と言っても飛行機をより近く、より大きく見ることができるのは着陸時のため、この日も飛行機の着陸時であることを願っていたんです。
果たして結果は…!?
物凄い強風だったこの日は、残念ながら飛行機はあいにくの離陸時でした…。
着陸時であれば、より近く、より大きく、頭上間近を通過する飛行機を撮影することができ、ワンちゃんと飛行機とのお写真も撮りやすいので、その点こそ残念でしたが、それでも、成田空港のA滑走路から「さくらの山公園」のある北側に向かって飛び立ち、私たちの頭上を通過していくたくさんの飛行機を見ることができました!
飛び立っていく飛行機を眺めながら、「この飛行機は一体どんな人たちのどんな想いを乗せて飛んで行くのだろう。」、そんなことを考えている時間が大好きです。
同時に、「どうか気を付けていってらっしゃい。」、そんな気持ちになります。
世界中の人々を乗せたたくさんの飛行機が行き交う空港の景色や、飛び交う飛行機を眺めていると、何だか普段よりもとっても広い世界の一員になったかのように感じられます。
同時に、日頃の小さな悩み事なんて、ちっぽけに感じられます。
だからこそ、こうした空港の景色や行き交う飛行機を眺めている時間は、とっても癒され、元気をもらえる幸せな時間なのです。
さて、そんな頭上を通過して飛び立っていくたくさんの飛行機の観賞もさることながら、ワンちゃんと飛行機とのお写真を撮影しようと、どれみちゃんとゆづるで並んで公園のベンチに座って待機!
お互いに臆病などれみちゃんとゆづるは、何とも微妙な距離感ですが、二人で並んで座っている姿がとっても可愛らしいです!
そして、二週間前のどれみちゃんとのお出かけ時に続いて、この日もどれみちゃんとゆづるはペアルック!!!
今回は、DOG DEPTさんのボーダーニットのペアルックでした!
女の子のどれみちゃんはピンク、男の子のゆづるはブルーの、色違いのペアルックでした!
この日のペアルックも、春らしいペアルックでとっても可愛い〜!!!
最近のどれみちゃんとのお出かけでは、どれみちゃんとゆづるでペアルックをさせていただくことも楽しみの一つになっています!
さて、肝心のワンちゃんと飛行機とのお写真ですが、やはりこの日は飛行機の離陸時だったこともあり、こちら側に向かって離陸した飛行機が私たちの頭上を通過する頃には、既に飛行機は比較的高い場所まで上がって小さくなってしまい、なかなかワンちゃんと飛行機との良いお写真を撮ることができず…。
しかも飛行機が通り過ぎるのは本当に一瞬なので、「あっ!」と思っているうちにシャッターチャンスを逃してしまうんですよね(汗)
■春のお花を楽しむ!
少しの間待機していましたが、なかなか良いお写真が撮れなかったため、とりあえずワンちゃんと飛行機との写真撮影は一旦中止し、先に園内の綺麗なお花を楽しむことにしました!
この「さくらの山公園」は、間近に楽しむことのできる飛行機が魅力であることはもちろん、先程も書いたように、春には桜、夏には新緑など、四季折々の自然を楽しめることもまた魅力の一つなんです!!!
とりわけ魅力的なのは、やはり「さくらの山公園」の名前にもあるように、春に園内に咲き誇る桜で、この「さくらの山公園」は桜の名所でもあることから、桜と飛行機とのツーショットを撮影することもできちゃうんです!
今年の当初の関東の桜の開花予想は、ちょうどこの週末くらいであったことから、「もしかしたら同時にお花見も楽しめちゃうかも!」なんて期待していたのですが、今年の桜は咲きそうでなかなか咲かず、当初の開花予想よりもかなり遅れての開花だったため、この日の園内の桜はまだ蕾で、残念ながらお花見を楽しむことはできませんでした…。
結局、この2週間後くらいが見頃だったようです。
そのように、残念ながら桜を楽しむことはできませんでしたが、四季折々の自然を楽しむことのできる「さくらの山公園」の園内には、明るい黄色の菜の花が綺麗に咲き誇っており、春の訪れを感じることができました!!!
そんな菜の花の前にて、写真撮影を楽しみました!
菜の花は、明るい黄色のビタミンカラーで、元気な気持ちになれますよね!
どれみちゃんとゆづるで。
この日は強風で、寒く感じられる日でしたが、それでも、やはり太陽のもとお外で過ごすのは気持ちが良いようで、ゆづるはこの日もお得意のカートの中でまったりポーズを披露していました(笑)
こうした菜の花をはじめ、「さくらの山公園」の園内にはたくさんの花壇があり、四季折々色々なお花を楽しむことができるんです!
■ワンちゃんと飛行機とのお写真!
そうして綺麗な菜の花も楽しんだ後は、再び気を取り直して、ワンちゃんと飛行機との写真撮影に再チャレンジ!!!
離陸した飛行機が飛んでくるまで待機です。
このお写真、構図を見るために試し撮りしたお写真で、飛行機も写っていないのですが、向こうに見える空港と青空の景色がとっても綺麗で、何気にお気に入りのお写真。
そうして再挑戦を試みるも、やはり離陸時ということもあって飛行機との距離が遠く、辛うじて飛行機と一緒に撮ることのできたお写真はこんな感じ。
どれみちゃんの頭上に、小さくぼんやりと飛行機が写っているのがわかるかな〜?
このお写真は、飛行機がわかりにくくなってしまうから、背景をぼかす設定で撮らなければ良かったな〜と反省…。
ですが何とか、どれみちゃんとゆづると飛行機とのお写真を撮ることができて良かったです!
※ちなみに、飛行機の着陸時にはどのようなお写真が撮れるのかは、こちらの記事をご覧ください→クリック
■「さくらの山公園」の感想
そうして再びワンちゃんと飛行機との写真撮影に挑戦した後は、風向きが変わることもなくずっと離陸が続いており、これ以上待っていても飛行機をより大きく撮影することは期待できなかったため、これにて「さくらの山公園」での飛行機観賞&写真撮影は切り上げることにしました!
この日の「さくらの山公園」は、飛行機はあいにくの離陸時で、飛行機を大きく撮影することはできませんでしたが、それでも、頭上間近を通過して離陸していくたくさんの飛行機を眺めることができ、春のお花も楽しみながらお外で気持ち良く過ごすことのできた時間でした!!!
我が家の大好きな場所に、どれみちゃんとご一緒させていただくことができて嬉しかったです。
せっかくご一緒させていただいたのに、着陸時でなくて申し訳なかったのですが、楽しんでいただけたかな〜?
ぜひ次は、また着陸時に訪れたいと思います!
ということで、この日の最初の目的地である「さくらの山公園」を出た後は、当初の予定にはなかった「ある場所」へ!
というのも、この「さくらの山公園」にて飛行機が離陸時の場合、反対に着陸時の飛行機を間近に見られることの多い別のスポットがあったため、「もしかしたら」とそちらのスポットへと移動したのです!
果たして着陸時の飛行機は見られるのでしょうか!?
「さくらの山公園」の他に、2か所の飛行機を間近に見られるスポットを訪れ、再び気持ちの良い時間を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
こんばんは。
「平成」も残すところあと3時間となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
「平成」をひとことで振り返ると言っても、色々なことがありすぎて、ひとことでは振り返ることはできません。
ですがただ一つ言えることは、今こうして、ゆづると一緒に楽しい日々が送れていること。
それだけで、「平成」は良い時代だったのかなと思うことができます。
そのように個人的にもそうですが、日本全体としても、もちろん災害などはたくさんあり、悲しい出来事もたくさんありましたが、「平成」が意味するように、争いのない世の中であったと肯定的に評価しても良い時代だったように思います。
あと3時間でやってくる「令和」はどのような時代になるのでしょうか?
どうか、良い時代になりますように。
皆様、どうか素敵な「令和」をお迎えください。
■我が家の二大お気に入りスポットへ!
さて、3月24日の日曜日は、いつも仲良くさせていただいているお友達のどれみちゃんと一緒に、「さくらの山公園」と「酒々井プレミアム・アウトレット」という、いずれも我が家が日頃から度々足を運んでいる二大お気に入りスポットへお出かけしてきました!
成田空港のA滑走路のすぐ北側に位置し、園内にて飛行機の離着陸を間近に体感・眺めることのできる「さくらの山公園」は、飛行機観賞が大好きな我が家が、ゆづるを迎える以前から、そしてゆづるを迎えてからも、度々訪れている大好きな場所。
そして「酒々井プレミアム・アウトレット」は、我が家の恒例のお買い物スポット。
いずれも日頃からゆづると一緒に度々足を運んでいるお気に入りの場所を訪れましたが、この日はそんなお気に入りの場所に、いずれの場所にもいつかご一緒させていただきたいと思っていたお友達のどれみちゃんと一緒に行くことができ、いつも見ている景色もまた違った景色に感じられ、より楽しい時間を過ごすことができました!!!
それでは、そんなこの日のお出かけについて書いていきたいと思います!
■飛行機の見える丘「さくらの山公園」へ!
この日まず最初に訪れたのは、我が家の大好きな場所「さくらの山公園」です!
千葉県成田市にある「さくらの山公園」は、成田空港のA滑走路のすぐ北側に位置し、園内にて飛行機の離着陸を間近に体感・眺めることができる場所として人気の公園です。
「飛行機の見える丘」として知られるその絶好のロケーションは、テレビドラマなどの撮影にも度々使用され、「ちば眺望100景」にも選ばれています。
その最大の魅力は、何と言ってもやはり間近に楽しむことのできる飛行機です!!!
飛行機は、風が吹いてくる方角に向かって離陸するため、その時の風向きによって、離陸もしくは着陸のどちらかの様子を楽しむことができ、いつでも、その時にしか出会うことのできない一期一会のシーンに出会うことができます。
離陸時には、臨場感溢れる飛行機の音を肌で感じることができ、一方で着陸時には、迫り来る飛行機の大きさとその大迫力を体感することができます。
もちろん、どちらもそれぞれに魅力ある瞬間を楽しむことができるのですが、やはり飛行機が頭上間近を通過する大迫力を楽しむことのできる、着陸時が人気のようです。
(私たちも着陸時がより好きです。)
また、「さくらの山公園」は、春には桜、夏には新緑と、四季折々の自然も楽しむことのできる場所のため、そうした四季折々の自然と飛行機のツーショットを撮影することができるという、貴重な場所でもあります。
私を含め、我が家は昔から飛行機観賞が大好きなため、成田空港のA滑走路と、そこを離着陸するたくさんの飛行機の様子を間近に眺めることのできるこの「さくらの山公園」は、ゆづるを迎える前から、そしてゆづるを迎えてからも、ゆづると一緒にお散歩をしながら飛行機観賞をするため、度々訪れているお気に入りの場所です。
大空を気持ち良さそうに飛ぶ飛行機の様子を眺めていると、心が洗われ、温かい気持ちになることができ、そんな時間は、私たちにとって本当に幸せな時間です。
今回ご一緒させていただいたどれみちゃんパパさんも、同じように飛行機観賞がお好きだということで、以前からぜひご一緒させていただきたいと思っていたこの「さくらの山公園」に、今回ご一緒させていただいてきました!
あいにく強風だったこの日は、風向きの関係上、飛行機は離陸時でしたが、それでも、頭上間近を通過して飛び立っていくたくさんの飛行機をどれみちゃんやゆづると一緒に眺めることができ、更には春のお花も楽しむことができたりと、気持ちの良い時間を過ごすことができました!
それでは、そんな「さくらの山公園」での出来事について書いていきたいと思います!
■「さくらの山公園」に到着!
この日ご一緒させていただいたどれみちゃんと、目的の「さくらの山公園」にて10時に待ち合わせ。
10時前に「さくらの山公園」に到着し、身支度を整えてから10時過ぎにゆづると一緒に園内へ向かうと、既にどれみちゃんはいらっしゃっており、すぐにお会いすることができました!!!
早速どれみちゃんを抱っこさせてもらうパパさん。
どれみちゃん、こんにちは!
どれみちゃんファミリーとお出かけをご一緒させていただくのは2週間ぶりでしたが、この日もこれからご一緒させていただく一日に、ワクワクしました!
「さくらの山公園」はただでさえ日頃から大変人気の場所であることに加え、この日はここ数日間で一番お天気の良い日、しかも日曜日ということもあって、広い駐車場も車を止める場所を見つけるのが大変なほど、園内は飛行機観賞に訪れた大変多くの人々で賑わっていました!!!
この「さくらの山公園」は、飛行機の離着陸を間近に眺めることのできる公園であることから、園内はいつでも、飛行機を撮影するべく訪れたカメラを構えた多くの人々で賑わっているんです。
そんな「さくらの山公園」に到着し、一つ残念だったのは、この日はあいにくの物凄い強風だったこと…!!!
そのような強い風によって体感気温も下がり、お天気こそ良かったものの寒く感じられ、残念ながら飛行機観賞に絶好のコンディションとは言えない日でした…。
せっかくどれみちゃんファミリーとご一緒させていただいたのに残念だな〜と思いながらも、いざ飛行機観賞です!
■頭上を通過していくたくさんの飛行機!
さて、肝心の飛行機はというと、先程も書いたように、飛行機は風が吹いてくる方角に向かって離陸するため、この「さくらの山公園」では、その時の風向きによって、離陸もしくは着陸のどちらかの様子を楽しむことができます。
なるべくであれば、着陸時の飛行機が見たいな〜と願っていました!
というのも、もちろん飛行機の離陸時も、飛行機の大きなエンジン音や飛び立っていく飛行機の臨場感溢れる姿を楽しむことができるのですが、着陸時は、迫り来る飛行機の大きさにより、より大迫力を楽しむことができ、何と言っても飛行機をより近く、より大きく見ることができるのは着陸時のため、この日も飛行機の着陸時であることを願っていたんです。
果たして結果は…!?
物凄い強風だったこの日は、残念ながら飛行機はあいにくの離陸時でした…。
着陸時であれば、より近く、より大きく、頭上間近を通過する飛行機を撮影することができ、ワンちゃんと飛行機とのお写真も撮りやすいので、その点こそ残念でしたが、それでも、成田空港のA滑走路から「さくらの山公園」のある北側に向かって飛び立ち、私たちの頭上を通過していくたくさんの飛行機を見ることができました!
飛び立っていく飛行機を眺めながら、「この飛行機は一体どんな人たちのどんな想いを乗せて飛んで行くのだろう。」、そんなことを考えている時間が大好きです。
同時に、「どうか気を付けていってらっしゃい。」、そんな気持ちになります。
世界中の人々を乗せたたくさんの飛行機が行き交う空港の景色や、飛び交う飛行機を眺めていると、何だか普段よりもとっても広い世界の一員になったかのように感じられます。
同時に、日頃の小さな悩み事なんて、ちっぽけに感じられます。
だからこそ、こうした空港の景色や行き交う飛行機を眺めている時間は、とっても癒され、元気をもらえる幸せな時間なのです。
さて、そんな頭上を通過して飛び立っていくたくさんの飛行機の観賞もさることながら、ワンちゃんと飛行機とのお写真を撮影しようと、どれみちゃんとゆづるで並んで公園のベンチに座って待機!
お互いに臆病などれみちゃんとゆづるは、何とも微妙な距離感ですが、二人で並んで座っている姿がとっても可愛らしいです!
そして、二週間前のどれみちゃんとのお出かけ時に続いて、この日もどれみちゃんとゆづるはペアルック!!!
今回は、DOG DEPTさんのボーダーニットのペアルックでした!
女の子のどれみちゃんはピンク、男の子のゆづるはブルーの、色違いのペアルックでした!
この日のペアルックも、春らしいペアルックでとっても可愛い〜!!!
最近のどれみちゃんとのお出かけでは、どれみちゃんとゆづるでペアルックをさせていただくことも楽しみの一つになっています!
さて、肝心のワンちゃんと飛行機とのお写真ですが、やはりこの日は飛行機の離陸時だったこともあり、こちら側に向かって離陸した飛行機が私たちの頭上を通過する頃には、既に飛行機は比較的高い場所まで上がって小さくなってしまい、なかなかワンちゃんと飛行機との良いお写真を撮ることができず…。
しかも飛行機が通り過ぎるのは本当に一瞬なので、「あっ!」と思っているうちにシャッターチャンスを逃してしまうんですよね(汗)
■春のお花を楽しむ!
少しの間待機していましたが、なかなか良いお写真が撮れなかったため、とりあえずワンちゃんと飛行機との写真撮影は一旦中止し、先に園内の綺麗なお花を楽しむことにしました!
この「さくらの山公園」は、間近に楽しむことのできる飛行機が魅力であることはもちろん、先程も書いたように、春には桜、夏には新緑など、四季折々の自然を楽しめることもまた魅力の一つなんです!!!
とりわけ魅力的なのは、やはり「さくらの山公園」の名前にもあるように、春に園内に咲き誇る桜で、この「さくらの山公園」は桜の名所でもあることから、桜と飛行機とのツーショットを撮影することもできちゃうんです!
今年の当初の関東の桜の開花予想は、ちょうどこの週末くらいであったことから、「もしかしたら同時にお花見も楽しめちゃうかも!」なんて期待していたのですが、今年の桜は咲きそうでなかなか咲かず、当初の開花予想よりもかなり遅れての開花だったため、この日の園内の桜はまだ蕾で、残念ながらお花見を楽しむことはできませんでした…。
結局、この2週間後くらいが見頃だったようです。
そのように、残念ながら桜を楽しむことはできませんでしたが、四季折々の自然を楽しむことのできる「さくらの山公園」の園内には、明るい黄色の菜の花が綺麗に咲き誇っており、春の訪れを感じることができました!!!
そんな菜の花の前にて、写真撮影を楽しみました!
菜の花は、明るい黄色のビタミンカラーで、元気な気持ちになれますよね!
どれみちゃんとゆづるで。
この日は強風で、寒く感じられる日でしたが、それでも、やはり太陽のもとお外で過ごすのは気持ちが良いようで、ゆづるはこの日もお得意のカートの中でまったりポーズを披露していました(笑)
こうした菜の花をはじめ、「さくらの山公園」の園内にはたくさんの花壇があり、四季折々色々なお花を楽しむことができるんです!
■ワンちゃんと飛行機とのお写真!
そうして綺麗な菜の花も楽しんだ後は、再び気を取り直して、ワンちゃんと飛行機との写真撮影に再チャレンジ!!!
離陸した飛行機が飛んでくるまで待機です。
このお写真、構図を見るために試し撮りしたお写真で、飛行機も写っていないのですが、向こうに見える空港と青空の景色がとっても綺麗で、何気にお気に入りのお写真。
そうして再挑戦を試みるも、やはり離陸時ということもあって飛行機との距離が遠く、辛うじて飛行機と一緒に撮ることのできたお写真はこんな感じ。
どれみちゃんの頭上に、小さくぼんやりと飛行機が写っているのがわかるかな〜?
このお写真は、飛行機がわかりにくくなってしまうから、背景をぼかす設定で撮らなければ良かったな〜と反省…。
ですが何とか、どれみちゃんとゆづると飛行機とのお写真を撮ることができて良かったです!
※ちなみに、飛行機の着陸時にはどのようなお写真が撮れるのかは、こちらの記事をご覧ください→クリック
■「さくらの山公園」の感想
そうして再びワンちゃんと飛行機との写真撮影に挑戦した後は、風向きが変わることもなくずっと離陸が続いており、これ以上待っていても飛行機をより大きく撮影することは期待できなかったため、これにて「さくらの山公園」での飛行機観賞&写真撮影は切り上げることにしました!
この日の「さくらの山公園」は、飛行機はあいにくの離陸時で、飛行機を大きく撮影することはできませんでしたが、それでも、頭上間近を通過して離陸していくたくさんの飛行機を眺めることができ、春のお花も楽しみながらお外で気持ち良く過ごすことのできた時間でした!!!
我が家の大好きな場所に、どれみちゃんとご一緒させていただくことができて嬉しかったです。
せっかくご一緒させていただいたのに、着陸時でなくて申し訳なかったのですが、楽しんでいただけたかな〜?
ぜひ次は、また着陸時に訪れたいと思います!
ということで、この日の最初の目的地である「さくらの山公園」を出た後は、当初の予定にはなかった「ある場所」へ!
というのも、この「さくらの山公園」にて飛行機が離陸時の場合、反対に着陸時の飛行機を間近に見られることの多い別のスポットがあったため、「もしかしたら」とそちらのスポットへと移動したのです!
果たして着陸時の飛行機は見られるのでしょうか!?
「さくらの山公園」の他に、2か所の飛行機を間近に見られるスポットを訪れ、再び気持ちの良い時間を過ごす、続きのお話は次回です!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト