fc2ブログ
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★マロニエゲート銀座2でお買い物!

■「Mercedes me GINZA the limited store」にてお買い物!

先週の木曜日、5月23日は、私が日頃から通っている銀座にある美肌サロンに予約を入れていたため、パパさん、ママさん、私、ゆづる、皆で一緒にお出かけし、私が美肌サロンへ行くついでに、ゆづるも一緒に銀座でショッピングを楽しみました!


この日も銀座にてゆづると一緒にショッピングに訪れたのは、いつもゆづると一緒に訪れ、ドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんにてゆづるのお洋服のお買い物をさせていただいている、百貨店「マロニエゲート銀座2」です!!!


この日も「マロニエゲート銀座2」に到着し、B3Fの駐車場に車を止めたのですが、私はすぐに1Fの出入り口から出て美肌サロンへ行くべく1Fにてエレベーターを降りると、見慣れないメルセデス・ベンツのショップが目に飛び込んできました!!!

この「マロニエゲート銀座2」には、これまでにも何度も訪れてきましたが、こうしたメルセデス・ベンツのショップを目にしたのは初めてで、我が家はメルセデス・ベンツが大好きなので、新たにこのようなお店ができたことに大興奮でした!!!


革新し続けるメルセデスの今を提供するブランド情報発信拠点である「Mercedes me GINZA the limited store」が、2019年4月1日(月)〜 8月25日(日)の期間限定で、この「マロニエゲート銀座2」にオープンしているそうです!!!

店内では、「Mercedes-Benz Collection」の販売も実施され、店舗限定アイテムや新商品も先行して取り扱われるほか、最新モデルの展示・試乗体験なども楽しむことができます。

前回4月29日にも、ゆづると一緒に「マロニエゲート銀座2」を訪れていたのですが、その時には1Fは覗かなかったため、このショップの存在には気付きませんでした…。


到着後、私はすぐに美肌サロンの予約時間になってしまったため、パパさん&ママさん&ゆづるとは一旦お別れし、美肌サロンへと行ってしまったのですが、その間、パパさん&ママさん&ゆづるは、もちろんこの「Mercedes me GINZA the limited store」にてたっぷりとお買い物を楽しんでいたそうです!!!

201905301703378e5.jpeg


20190530170352b05.jpeg



■「Mercedes me GINZA the limited store」での購入品の紹介!

メルセデス・ベンツでは、様々なペットアイテムも用意されており、こちらのショップにおいてもそうしたペットアイテムが販売されていたため、今回は、そうしたペットアイテムの中から色々な商品を購入させていただきました!

ちなみに、当ブログをいつも見てくださっている方はご存知かと思いますが、メルセデス・ベンツが大好きな我が家は、ゆづるのペットカートも、以前からメルセデス・ベンツのものを使用させていただいています!

20190530171203b88.jpeg



それでは、この日購入したメルセデス・ベンツのペットアイテムを紹介していきたいと思います!

まず購入させていただいたのは、こちらの「ペット用ベッド デニム」です!

20190530171317b7a.jpeg


こちらのメルセデス・ベンツのペット用ベッドは、以前から購入したいと思っていたため、この日思いがけず購入することができて嬉しかったです!!!


厚みと丸みのあるソフトな質感で、肌ざわりや通気性も良いため、ゆづるも早速とっても気に入ってくれています!!!

2019053017150335f.jpeg


ゆづるも気に入ってくれて良かったです!


続いて購入させていただいたのは、メルセデス・ベンツのハーネスとリードです!
(「ハーネス デニム」&「リードデニム」)

201905301718026b2.jpeg



実は以前から、こちらのメルセデス・ベンツのハーネスも購入したいと思っていたのですが、インターネット上でサイズを確認したところ、ゆづるには小さく使えそうにないサイズだったため、購入を諦めていたのですが、この日ショップにて試着させていただいたところ、なんとゆづるにもピッタリのサイズだったため、迷わず購入させていただきました!!!

201905301753385de.jpeg



加えて、こちらのハーネスと同じデニム素材のリードも購入させていただきました!


サイズが合わずに購入を諦めていた商品でしたが、まさかのゆづるにピッタリのサイズで、購入することができて本当に嬉しかったです!!!

これからは、これらのメルセデス・ベンツのハーネスとリードもたくさん使用させていただきたいと思います!!!


更にもう一点、こちらのメルセデス・ベンツの犬用おもちゃ「ドッグトイ ステアリング」も購入させていただきました!

2019053018000157a.jpeg


自動車のハンドルをかたどった可愛いおもちゃで、オーガニックコットン素材が使用されているため、安心して遊ばせることのできるおもちゃになっています。


この日の「Mercedes me GINZA the limited store」での購入品の紹介は以上です!


この日は、当初はこのようなお買い物の予定はありませんでしたが、大好きなメルセデス・ベンツのショップが新たに登場していることに気付き、思いがけず以前から欲しいと思っていた商品をはじめとするメルセデス・ベンツのペットアイテムを購入することができて本当に嬉しかったです!!!


■私は美肌サロンへ!

そうして、パパさん&ママさん&ゆづるが「マロニエゲート銀座2」の「Mercedes me GINZA the limited store」にてお買い物をしている間、私は美肌サロンへ行き、いつも一緒に美肌サロンへ通っている友人と一緒に、いつも通りカウンセリングを受けながらスキンケアをし、この日も、化粧水乳液美容液洗顔料などを購入しました!

20190530181157af7.jpeg



■「as know as de wan」さんにてお買い物!

そうして私が美肌サロンでのスキンケア&お買い物を終えた後は、再び「マロニエゲート銀座2」にてパパさん&ママさん&ゆづると合流し、最後にこの日も「マロニエゲート銀座2」にあるいつもお世話になっている大好きなドッグウェアブランド「as know as de wan」さんへ!!!


先程の「Mercedes me GINZA the limited store」での思いがけないお買い物に加え、この日はこちらの「as know as de wan」さんでも、またまた思いがけない嬉しいお買い物をすることができたんです!!!


というのも、以前から「as know as de wan」さんにて欲しいと思っていたサロペットのお洋服があったのですが、こちらも先程のメルセデス・ベンツのハーネスと同じく、インターネット上でサイズを確認し、一番大きなサイズでもゆづるには小さく、購入を諦めていたんです。

ところがこの日、実際に店舗にて一番大きなサイズを手に取ると、意外にもゆづるでも着られそうなサイズ!!!

スタッフの方も、「ゆづるくん着られると思います!」とのことだったため、試着させていただくと、なんとピッタリサイズで着ることができちゃいました!!!


どうしても欲しかったものの、サイズが小さいと諦めていたお洋服だったのですが、思いがけずゆづるがピッタリのサイズで着ることができて、本当に嬉しかったです!!!

もちろん、迷わず購入させていただきました!!!


今回購入させていただいたのは、こちらの「デニムMIXサロペPT」です!

201905301819546a2.jpeg



加えて、こちらの可愛いマンボーのおもちゃも購入させていただきました!

2019053018214269c.jpeg



そして、この日購入した「デニムMIXサロペPT」をゆづるに着させて、店内のフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!

201905301822237a3.jpeg


20190530182236e8c.jpeg



思いがけず欲しかったお洋服のサイズがゆづるに合い、手に入れることができて本当に嬉しかったです!!!

ちなみにこの日も「as know as de wan」さんでは、スタッフの方がゆづるのことを覚えていてくださって、声をかけてくださり、更にはいつもゆづるもお写真を載せていただいている「as know as de wan」さんのTwitterなどでゆづるのことを以前から見てくださっていたというスタッフの方も、「ゆづるくん〜♪会いたかった〜♪」と喜んでくださり、ゆづるのこともたくさん可愛がっていただけてとっても嬉しかったです!!!


ありがとうございました!


ちなみにこの日「as know as de wan」さんでは、新作商品の予約もさせていただいたので、また受け取りに行くのが楽しみです!


そうして最後にいつもお世話になっている「as know as de wan」さんでのお買い物も楽しんだ後は、既に「マロニエゲート銀座2」の閉店時刻が迫っていたため、これにて「マロニエゲート銀座2」を後にし、帰路に就きました。


■この日の「マロニエゲート銀座2」でのお買い物の感想

この日は、当初は私が美肌サロンへ行く付き添いという形で、パパさん、ママさん、ゆづるにも一緒に来てもらいましたが、訪れた「マロニエゲート銀座2」にて、大好きなメルセデス・ベンツの期間限定ショップ「Mercedes me GINZA the limited store」が登場しているのを発見し、思いがけずメルセデス・ベンツのペットアイテムを購入することができ、更にはいつもお世話になっているドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんにおいても、サイズが合わずに購入を諦めていたゆづるのお洋服のサイズが合い、思いがけず購入することができて、本当に充実したお買い物ができた一日になりました!

「Mercedes me GINZA the limited store」は8月25日までオープンしていますし、「as know as de wan」さんでも新作のお洋服の予約をお願いし、また受け取りにも伺うので、これからもゆづると一緒に「マロニエゲート銀座2」でのお買い物を楽しみたいと思います!


ということで以上、5月23日の銀座でのお買い物についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★東京ドームで野球観戦!

■東京ドームで大好きなプロ野球観戦!

3日前の日曜日、5月26日は、おばあちゃん、ママさん、私で、東京ドームへ大好きなプロ野球観戦(巨人 vs 広島)に行ってきました!!!


我が家は全員プロ野球の大ファン(巨人ファン)で、東京ドームをはじめとする球場によく野球観戦に行っています。

当ブログはあくまで愛犬のゆづるをメインとしたブログであるため、そうしたプロ野球関連のお出かけなどについてはブログに書かないことも多いのですが、この日は、もちろんゆづると一緒に野球観戦はしていませんが、ゆづるも一緒に東京ドームまで行き、試合中はパパさんと一緒に東京ドームの周辺で待っていてくれたため、少しだけゆづるの登場もあるので、この日の出来事をブログに書かせていただきたいと思います!


少しだけゆづるも登場しますが、あくまでプロ野球のお話がメインの記事ですので、プロ野球に興味がない方は、ぜひまた次回の記事から遊びにいらしてくださいね。


この日も、大好きな巨人の本拠地である大好きな東京ドームにて、ファンが一体となって選手を応援する球場ならではの興奮と感動を味わいながら、本当に楽しい野球観戦をすることができました!!!

この日は本当に暑い真夏日でしたが、私たちの試合観戦中、ゆづるも頑張って待っていてくれました!


それでは、そんなこの日の東京ドームでの野球観戦での出来事について書いていきたいと思います!


■東京ドーム周辺に到着!

この日の巨人 vs 広島の試合は14時開始だったため、開場時刻である12時頃に会場周辺に到着!


この日試合観戦をする、おばあちゃん、ママさん、私が会場に入る前に、まずは東京ドーム周辺を少しだけゆづると一緒にお散歩しました!

東京ドームをはじめ、アミューズメント施設の「ラクーア」や「東京ドームホテル」といった施設で構成される都市型複合レジャーランドの「東京ドームシティ」内に咲いていた綺麗なお花の前でお写真も撮りました!

20190529155305e96.jpeg



それにしても、この日の東京の気温は33℃という真夏日!!!

少しの間でも日向にいるのが辛いほどの暑さで、ゆづるも終始暑そうにしていました。


そこで、少しの間東京ドーム周辺をゆづると一緒にお散歩した後は、間もなくパパさん&ゆづるとはお別れし、私たちは会場内へ!

201905291555173ec.jpeg



おばあちゃんも、応援グッズを身に付けて、応援の準備万端です!!!

20190529155559090.jpeg



試合中、パパさんとゆづるには、東京ドーム周辺で涼しい場所を見つけながら待っていてもらうことにしました。

ゆづるとはしばしのお別れで、私たちは、いざ試合観戦を楽しみます!!!


■この日も選手グッズを購入!

と、その前に、巨人が大好きで、日頃から様々な応援グッズも身に付けている私たちは、この日も試合前に、今シーズンの新たなグッズも購入しました!!!


ママさんは、応援している大好きな選手である坂本勇人選手の「ライオンハヤト」のぬいぐるみクッションペンポーチを。

201905291848579d8.jpeg



そして私には、私の応援している大好きな選手である小林誠司選手の「リスがコバ」の、同じくぬいぐるみクッションペンポーチを買ってくれました!

20190529184907569.jpeg



これらの各選手のぬいぐるみクッションとペンポーチは、今シーズン新たに発売されたグッズなのですが、動物のイラストが愛らしくてとっても可愛いですよね!!!

他にも色々な選手のものがあるので、集めたくなっちゃいました!


■いざ会場内へ!

さて、そんなグッズも購入し、準備万端でいざ球場内へ!!!


この日も東京ドーム内は、巨人、広島、各チームのファンの方々で大賑わいでした!!!

日頃球場に足を運ばない時にはテレビ観戦をしていますが、やはり実際に球場を訪れると臨場感があり、とってもワクワクしてきます!!!

東京ドームは、そんな大好きな巨人の本拠地でもあり、また日頃から好きなアーティストのコンサートなどにも頻繁に訪れている場所でもあることから、東京ドームを訪れるといつも、「やはりここは大好きな場所だな〜!」と改めて実感します。


既に14時の試合開始まで30分ほどだったため、会場内にて席に着くと、間もなくこの日の試合のスターティングメンバーが発表になりました!

この日の巨人のスタメンは、

①亀井善行(右)
②坂本勇人(遊)
③丸佳浩(中)
④岡本和真(三)
⑤大城卓三(一)
⑥ゲレーロ(左)
⑦山本泰寛(二)
⑧小林誠司(捕)
⑨山口俊(投)


でした!!!


この日の先発ピッチャーは、山口俊投手でした!

201905291612072f5.jpeg


20190529161221d03.jpeg



試合前には巨人の選手がウォーミングアップを行っていましたが、そんなウォーミングアップの様子を見ていると、おばあちゃんが応援する大好きな選手岡本和真選手がこちらを向いてくださり、早くもおばあちゃんは大興奮でした!!!(笑)

201905291614142b5.jpeg


20190529161425815.jpeg



ちなみに、これからプレー中の選手の写真も載せていきますが、この日は望遠レンズを持って行かなかったため、プレー中の選手の写真はかなり小さく写したものを拡大したものなので、かなり画質が粗く見にくいですが、ご了承ください。


■前半は巨人がリード!

この日の試合は、3年連続リーグ優勝を果たし、今シーズンも現在リーグトップの広島カープとの対戦。

しかもこの日の前日まで、巨人はそんな広島に2連敗していたということもあり、「今日こそは勝ってほしい!!!」との思いで応援をしました!


1回表、早くも広島に1点を先制され落胆するも、その裏でおばあちゃんの大好きな岡本和真選手が3ランホームランを打ち、すぐに逆転してくれました!!!

20190529162100543.jpeg


早速見ることのできた応援する選手の活躍に、ますます大興奮のおばあちゃんでした!!!


ママさんも、タオルリストバンドカチューシャなどの応援グッズを身に付け、ミニバットも持って大好きな坂本勇人選手を応援!!!

20190529162208462.jpeg


20190529162223ebb.jpeg


2019052916223555e.jpeg


20190529162247fca.jpeg



私も、大好きな小林誠司選手を応援し、それぞれ応援を楽しみました!!!

20190529162444d36.jpeg


201905291624573a0.jpeg


2019052916251012c.jpeg


20190529162521a30.jpeg



我が家が全員大好きで応援させていただいている、亀井善行選手ももちろん応援!!!

20190529162614930.jpeg


亀井選手は、この日もヒット2本の活躍でした!!!


その後は、2回、3回、4回、5回、6回と、再三のピンチを抱えながらも巨人の先発の山口投手が粘りのピッチングをし、6回までは初回の1点以外は与えませんでした。

対する巨人は、4回裏にゲレーロ選手のソロホームランで1点を追加するも、何度かあったチャンスを完璧には活かしきれず、試合は4対1のまま6回まで終了しました。


果たして巨人はこのまま逃げ切れるのか!?

それともやはり反撃の広島か!?


■選手プロデュースグルメも!

さて、球場で野球観戦と言えば、忘れてはいけないのが、そう、監督や選手がプロデュースする選手プロデュースグルメ!!!

球場での野球観戦、とりわけ東京ドームでの野球観戦では、いつも、そうした選手プロデュースグルメをいただくことも最大の楽しみの一つなんです!!!


この日ももちろん、色々な選手プロデュースグルメをいただきました!

まず最初にいただいたのは、吉川尚輝選手がプロデュースする「尚輝流てりやきチキンエッグバーガー」です!!!

201905291637355af.jpeg


20190529163746529.jpeg


てりやきチキンとたまごサラダが絶妙にマッチして、とっても美味しいハンバーガーでした!!!


続いていただいたのは、阿部慎之助選手がプロデュースする「アベのチュリトスパフェ」です!!!

201905291640550fc.jpeg


シナモン味のチュリトスに、アイスクリーム、更にはホイップクリームが乗った、贅沢で甘々なデザート!!!

とっても甘いデザートながらも、シナモンの香りが効いていて甘すぎず、そして温かいチュリトスと冷たいアイスクリームとが絶妙にマッチした美味しいデザートでした!!!


そしてラストは、岡本和真選手がプロデュースする「TAPIOKAMOTO~いちごミルク ver.~」をいただきました!!!

20190529164542982.jpeg


ココナッツミルクベースのタピオカドリンクで、なんと入っているタピオカ自体もストロベリー味!!!

更にはストロベリーのホイップクリームにフローズンストロベリーと、まさにストロベリーづくしのドリンクです!!!

ホイップクリームは甘いものの、ストロベリー味のタピオカやフローズンストロベリーが甘酸っぱいので、甘さと酸っぱさが絶妙にマッチして美味しくいただけるタピオカドリンクでした!!!


こうした美味しい選手プロデュースグルメもいただきながら、試合観戦を楽しみました!

今回いただいたものの他にも、まだまだいただいてみたい選手プロデュースグルメがたくさんあったので、また次回必ずいただきたいと思います!


■ドキドキ・ハラハラの試合後半!

さて、試合に戻り、6回までは何とか巨人が3点リードで試合が進みました。


流れが変わったのは、7回。

この日の巨人の先発ピッチャー山口投手に代わって登板したアダメス投手、戸根投手、田原投手が、いずれもこの日は振るわず、広島が1点追加後、なおも満塁のピンチに!!!


そこで代打で登場した広島のバッターは、なんと今シーズン人的補償として巨人から広島へと移籍した長野久義選手!!!

そんな長野選手の登場には、両チームのファンが大盛り上がりでした!!!

2019052916581253a.jpeg



そんな長野選手が、なんと満塁のチャンスでタイムリーヒット!!!

あっという間に4対4の同点に追い付かれてしまいました!!!

20190529165929783.jpeg



しかし何とか同点で踏ん張り、続く8回は、我が家が以前から応援させていただいている澤村拓一投手が三者凡退でピシッと抑えてくれました!!!

20190529170057a0a.jpeg



そのまま同点で迎えた8回裏の巨人の攻撃。

何とかここで勝ち越しの点を入れて欲しいと願いつつ、引き続き精一杯応援しました!


すると、一打勝ち越しの満塁のチャンスで代打で途中出場した重信慎之介選手が見事犠牲フライを打ち、1点の勝ち越しに成功!!!

1点止まりではあったものの、あとは9回表を抑えれば勝利です!!!


1点差の9回表を任されたのは、もちろん巨人の守護神である中川皓太投手

やはり最強の広島打線が相手ということで、守護神である中川投手も1,3塁のピンチを招き、本当にドキドキ・ハラハラしましたが、何とか無失点に抑え、この日はギリギリの1点差でしたが5対4で巨人の勝利となりました!!!


■勝利の瞬間&ヒーローインタビュー!

巨人は連敗が続いており、加えて強い広島に対しては分が悪い部分がありますが、そんな広島戦で勝利することのできた試合を観戦することができて本当に嬉しかったです!!!


巨人の選手、そして球場にいらっしゃるファンの方々と共に、勝利の喜びを分かち合いました!!!

20190529170842651.jpeg



この日のヒーローインタビューは、見事決勝の犠牲フライを放った重信慎之介選手

201905291710398ad.jpeg


20190529171050677.jpeg



そして、決勝のホームを踏み、初回には3ランホームランも放った、岡本和真選手でした!!!

20190529171118b66.jpeg


20190529171129fed.jpeg



おめでとうございます!!!

そして、ありがとうございます!!!



そんなこの日活躍した2選手のヒーローインタビューも聞き、球場にいらっしゃったファンの方々と共に最後まで勝利の余韻に浸ってから、東京ドームを後にしました。

勝利の試合を観戦することができて本当に良かったです!!!


東京ドームを後にする前に、この日も、東京ドーム内の1階コンコースに設けられた、好きな選手のオリジナルのフレームでお写真を撮ることのできるコーナーでお写真を撮りました!

東京ドームに野球観戦に訪れると、いつもこちらのコーナーにてお写真を撮らせていただいています!


ママさんは、坂本勇人選手のフレームで。

201905291717354a3.jpeg



私は、小林誠司選手のフレームで。

201905291717553d0.jpeg



そしてママさんと私で、一緒に坂本勇人選手のフレームでお写真を撮らせていただきました!

20190529171825e28.jpeg



この日もこちらのコーナーでお写真を撮らせていただくことができ、良い思い出になりました!!!


■ゆづると数時間ぶりの再会!

そうして14時〜の試合が終了し、18時前に東京ドームの外へ出ると、パパさんとゆづるが待っていてくれました!!!

ゆづると数時間ぶりの再会です!!!

201905291719414d2.jpeg



ゆづる、暑い中、4時間以上という長い時間待っていてくれてありがとう!!!

私たちの試合観戦中、パパさんとゆづるは、周辺の涼しい場所で待っていたり、東京ドーム周辺をブラブラとお散歩したりしてくれていたようです。


そんなゆづるの気分転換も兼ねて、最後に東京ドームの周りをゆづると一緒にお散歩しました!

2019052917212745b.jpeg


20190529172138409.jpeg


2019052917214930a.jpeg



東京ドーム前に設置された、巨人のマスコットキャラクターである「ジャビット」の高さ約4メートルのバルーンの前で、ママさんと私とゆづるでお写真も撮っていただきました!

20190529172355a95.jpeg


ちなみにこの日のママさんと私は、巨人のTシャツ×ダメージデニムのお揃いコーデでした!

ゆづると一緒に記念のお写真も撮ることができて良かったです!


そうして最後に、長い時間待っていてくれたゆづるの気分転換も兼ねて東京ドームの周りをお散歩した後は、これにて東京ドームを後にし、帰路に就きました。


■この日の東京ドームでの野球観戦の感想

この日も、大好きな東京ドームにて、大好きなプロ野球巨人戦を観戦することができ、連敗が続いていた中で、リーグトップの広島に勝利した試合を観戦することができ、本当に楽しい時間を過ごすことができました!!!

やはり実際に球場に足を運び、臨場感や感動を味わいながら、そしてファンの方々と共に喜びを分かち合いながらの試合観戦は本当に素敵なものだと、改めて実感しました!


選手グッズを購入したり、選手プロデュースグルメをいただいたりと、球場ならではの楽しみ方もできて良かったです!


そして、ゆづるも、長い時間待っていてくれてありがとう!!!

ゆづると一緒に野球観戦をすることこそできないものの、この日は、ゆづると一緒に東京ドーム周辺の雰囲気も満喫できて楽しかったです!


これからも、家族皆でプロ野球を応援したいと思います!

ということで以上、5月26日の東京ドームでのプロ野球観戦についてでした〜!


■おまけ

トランプ米大統領の訪日(5月25日〜28日)を受け、「東京スカイツリー」では、5月25日〜27日の3日間、アメリカの星条旗をイメージした特別ライティングが実施されるとのことで、この日の東京ドームからの帰りに「東京スカイツリー」を眺めながらドライブをしました。


ところが、既に特別ライティングの点灯時刻を大幅に過ぎていたにもかかわらず、なぜかこの日はライティングの色が全くわからないほど淡く、ほんの僅かに赤、青、白といった星条旗をイメージしたカラーが認識できる程度でした。
(写真も撮りましたが、写真ではほとんど認識できないほどの色の淡さです。)

2019052917452732c.jpeg



原因はわかりませんが、「東京スカイツリー」の星条旗をイメージした特別ライティングこそはっきりとは見られなかったものの、夜景を楽しみながらのドライブができて良かったです!

ちなみに、「東京スカイツリー」の星条旗をイメージした特別ライティングがどのようなものであったか知りたい方は、ぜひ検索されてみてくださいね。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★吉祥寺でランチ&お散歩!

■ドッグフレンドリーな街吉祥寺へ!

5月16日の木曜日は、ママさんが通っている吉祥寺にあるエステサロンへ行くということで、その付き添いも兼ねて、私とゆづるも一緒に吉祥寺へお出かけしてきました!


ゆづるとはこれまでにも、何度か吉祥寺へお出かけしたことがあるのですが、吉祥寺は、少し調べただけでも選ぶのが難しいほどたくさんのペット同伴可能な飲食店のあるドッグフレンドリーな街で、大変魅力的なお店がいくつもあるため、吉祥寺へお出かけした時には、いつもゆづると一緒に色々な飲食店でお食事をさせていただくことを楽しみにしています。

ママさんのエステサロンの予約は午後からだったため、この日は、そんなドッグフレンドリーな街吉祥寺に住んでいらっしゃるお友達のミルキーくんとご一緒させていただき、ママさんのエステサロン前に、ランチやお散歩を楽しませていただきました!!!

吉祥寺に住んでいらっしゃるミルキーくんは、昨年12月にゆづると一緒に行ったクリスマス旅行の際に宿泊させていただいたホテル「&WAN 九十九里」にて出会い、お友達になっていただきました!


この日の吉祥寺へのお出かけでは、そんなお友達のミルキーくんと久しぶりにお会いすることができ、いつもミルキーくんと一緒に色々なお店でお食事をされている、グルメでお話上手なパパさんと楽しくお話をさせていただきながらランチやお買い物をすることができ、とっても充実した楽しい時間を過ごすことができました!

また、この日も吉祥寺では、ミルキーくんとご一緒させていただいたランチやお散歩をはじめ、ペットと一緒に楽しめるカフェに立ち寄ったり、今注目の食べ物・飲み物をいただいたりと、ドッグフレンドリーな街吉祥寺をたっぷりと満喫することができました!


それでは、そんなこの日の吉祥寺へのお出かけについて書いていきたいと思います!


■ランチに「goodtime」さんへ!

この日、ママさんのエステサロンの予約は14時〜だったため、その前にお友達のミルキーくんとランチをさせていただくべく、お昼に吉祥寺駅にて待ち合わせ。

昨年12月にホテル「&WAN 九十九里」さんにてお会いして以来、久々にミルキーくん&パパさんにお会いすることができ、とっても嬉しかったです!!!


そうしてミルキーくんパパさんとお話をさせていただきながら、まずはランチへ!

先程も書いた通り、この吉祥寺は、少し調べただけでも選ぶのが難しいほどたくさんのペット同伴可能な飲食店のあるドッグフレンドリーな街のため、行ってみたいお店だらけで迷ってしまいますが、そこは毎日ミルキーくんと一緒に色々なお店でお食事をされているミルキーくんパパさんにお任せし、いくつかのお店を提案していただき、その中から今回ランチをさせていただくお店を選ばせていただきました!


今回ミルキーくんと一緒にランチをさせていただいたお店は、井の頭公園近くにある心地良い隠れ家カフェの「goodtime」さんです!


「goodtime」さんは、井の頭公園のすぐそばにある、カフェ+ギャラリー+プライベートサロンです。

その最大の特徴は、食べることと排出することの循環を考えた、野菜の力を使った体にも心にも優しいメニューで、コンセプトは、「家族に食べさせたい、からだとこころが喜ぶお食事」。

インテリアや内装にもこだわられた空間では、都会の喧騒から離れた、落ち着いた寛ぎの時間を過ごすことができます。


そんな「goodtime」さんは、10kgまでの小型犬のワンちゃんに限り店内への同伴が可能ということで、実はこの「goodtime」さんのお店の存在は以前から知っており、ゆづると一緒にお店の前を通りかかったことも何度もあるのですが、何と言っても吉祥寺には、ワンちゃんと一緒に楽しめる飲食店が数多くあるため、気になってはいながらもまだ利用させていただいたことのないお店だったため、今回ランチをさせていただくことにしました!


そんな「goodtime」さんは、都会の喧騒から離れたナチュラルで落ち着いた雰囲気の隠れ家的空間にて、体にも心にも優しいヘルシーなメニューをいただくことができ、またワンちゃんにも優しい、とっても素敵なお店でした!

それでは、まずはそんな「goodtime」さんでのランチについて書いていきたいと思います!


■寛ぎの時間を過ごすことのできる隠れ家カフェ!

「goodtime」さんは、吉祥寺駅公園口から井の頭恩賜公園へと真っ直ぐに続く、たくさんのエスニック雑貨店や飲食店などが所狭しと立ち並ぶ200mほどの賑やかな通り「七井橋通り」の途中の細い道をやや奥に入った場所にあります。

20190527165031517.jpeg

(今回はお店の外観を撮り忘れてしまったため、こちらの写真は、昨年3月に吉祥寺を訪れた際に撮影させていただいたものです。)

一見すると見逃してしまいそうな場所にあるお店で、このことが、「隠れ家カフェ」と呼ばれる所以です。


そんな「隠れ家カフェ」の佇まいにワクワクしながら、早速ミルキーくんとゆづると一緒に店内へ!

すると、お店の常連であるミルキーくんのことをご存知のスタッフさんが、すぐに温かく迎えてくださいました!!!

こちらの「goodtime」さんは、10kg以下のワンちゃんは店内への同伴が可能であるものの、ドッグカフェというわけではないのですが、ワンちゃんにも大変優しく接してくださるお店で嬉しかったです!


そんな「goodtime」さんの店内は、ナチュラルかつおしゃれな落ち着いた雰囲気で、比較的こぢんまりとした空間でもあることから、まさに都会の喧騒から離れた自分たちだけの寛ぎの時間を過ごすことのできる空間でした!


そんな「goodtime」さんの店内の一角のお席に、早速ミルキーくんと一緒に着席。

改めて、ミルキーくん、こんにちは!

20190527165805427.jpeg


ミルキーくんは、ビショックス(ビションフリーゼ×ダックス)という珍しい犬種のワンちゃんです。

ミルキーくんに久しぶりにお会いでき、本当に嬉しかったです!!!


席に着くとすぐに、スタッフさんがミルキーくんとゆづるのお水を用意してくださいました!


■「goodtime」さんにていただいたお料理の紹介!

さて、そんな店内にて、ミルキーくんパパさんとお話させていただきながら、早速いただくお料理を注文させていただきました!

「goodtime」さんのメニューは、いずれもお野菜が使われた、体に優しいヘルシーなメニューとなっていました。


それらのメニューの中から、この日は、ママさんも私も、同じくお店の看板メニューであるランチプレートの「goodtime's デリプレート」をいただきました!


「goodtime's デリプレート」は、3種のデリ(生ハム or ローストビーフ)、クレンズスープ、金芽米 or パン+ドリンクといった内容になっています。

まず到着したのは、「クレンズスープ」。

20190527170508c09.jpeg


こちらの「クレンズスープ」は、旬のお野菜をたっぷりと使い、水を使わずにお野菜だけを煮込んで作ったポタージュのような食感のスープです。

いただいているそばから体に良いことを実感できるような栄養たっぷりのスープで、かつとっても美味しかったです!!!


そして、メインの「goodtime's デリプレート」。

ママさんは、ローストビーフと金芽米をチョイスしました!

20190527171046057.jpeg



そして私は、生ハムとパンをチョイスしました!

20190527171106ea0.jpeg



こちらの「goodtime」さんおすすめメニューの「goodtime's デリプレート」も、とにかくお野菜がたっぷりと使われた体が喜ぶヘルシーなメニューで、旬のお野菜や金芽米など、こだわりの食材も一つ一つが美味しく、美味しくいただきながらも健康を意識することのできる魅力的なメニューでした!

比較的少食な私たちでも食べ切ることのできる量であるのも嬉しかったです!

何より私は、大好物の生ハムをいただくことができて嬉しかったです!(笑)


■ワンちゃん用のメニューも!

そしてこちらの「goodtime」さんは、ドッグカフェというわけではないにもかかわらず、ワンちゃん用のメニューも用意されているんです!


そこでゆづるにも、ワンちゃん用メニューの「金芽米とお野菜と豚肉のヨーグルトリゾット風」をいただきました!

20190527171640c45.jpeg


20190527171651e6c.jpeg


やはり健康が考えられたヘルシーかつ美味しいメニューは、ワンちゃんにとっても美味しいようで、ゆづるも喜んでたくさん食べてくれました!!!


ドッグカフェではないにもかかわらず、このようなワンちゃんの体にも良い贅沢なワンちゃん用メニューも用意してくださっているなんて、本当に嬉しいですよね!!!


■あっという間の楽しいひと時!

そうして、私たちも、そしてゆづるも、それぞれヘルシーで美味しいお料理をいただきながら、ミルキーくんパパさんと楽しくお話をさせていただきました!


ワンちゃんとのお出かけや旅行のこと、また美容や健康のこと…。

お話上手なミルキーくんパパさんとお話させていただいていると、全く飽きることなく、あっという間に時間が過ぎてしまいます!!!


お昼に待ち合わせをし、ママさんのエステサロンは14時〜の予約だったため、この日も本当にあっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました!!!


ゆづるはというと、落ち着いてゆっくりと過ごすことのできる「goodtime」さんの空間に、終始まったりと寛いで過ごしていました。

20190527172259eb8.jpeg



そうしてあっという間に1時間半ほどの時間が過ぎ、ママさんのエステサロンの予約時間が迫っていたため、そろそろお店を後にしようとした際、店内に飾られているとっても可愛いワンちゃんのぬいぐるみに目が留まりました!!!

20190527172435daa.jpeg


そしてぬいぐるみのワンちゃんは、ミルキーくんパパさん曰く、編みぐるみ教室の先生が作られたという、毛糸を編んで作られた、「令和」と書かれた可愛いカチューシャを被っていました!


するとスタッフさんに、このワンちゃんのぬいぐるみがゆづるにそっくりだと言っていただき、最後に可愛いワンちゃんのぬいぐるみと並んでゆづるのお写真を撮らせていただきました!

その際、ぬいぐるみのワンちゃんが被っていた「令和」のカチューシャもゆづるに被せていただきました!

20190527172739109.jpeg


20190527172749fa5.jpeg


どちらがゆづるでしょうか!?(笑)


そうして最後にそんな楽しいひと時も過ごさせていただいた後は、ママさんのエステサロンの予約時間も迫っていたため、これにて「goodtime」さんを後にしました。


■「goodtime」さんでのランチの感想

今回ミルキーくんと一緒にランチをさせていただいた「goodtime」さんは、都会の喧騒から離れたナチュラルで落ち着いた雰囲気の隠れ家的空間にて、体にも心にも優しいヘルシーなメニューをいただくことができる、とっても素敵なお店でした!


店内の空間は、ナチュラルかつおしゃれな落ち着いた雰囲気で、すぐそばに賑やかな通りがあるとは思えない、まさに都会の喧騒から離れた自分たちだけの寛ぎの時間を過ごすことのできる空間。

そしてお料理は、いずれもいただいているそばから体に良いことを実感できるような、お野菜がたっぷりと使われたヘルシーかつ美味しい魅力的なお料理でした!


また、ドッグカフェではないにもかかわらず、ワンちゃん用のメニューが用意されていたり、スタッフさんもワンちゃんに対して大変優しく接してくださったりと、ワンちゃんにも優しいお店であることが嬉しかったです!


実はこの「goodtime」さんは、スイーツもまた魅力なお店なのですが、今回はランチをいただいてお腹がいっぱいであったこと、またあまり時間に余裕もなかったことから、スイーツはいただくことができなかったので、ぜひまたスイーツもいただきに訪れたいと思います!

お話上手なミルキーくんパパさんとたくさん楽しいお話をさせていただき、あっという間に過ぎてしまった時間でした!


■食後のお散歩に「井の頭恩賜公園」へ!

そうして、まずはミルキーくんと一緒に「goodtime」さんでのランチをご一緒させていただいた後は、ママさんは予約していたエステサロンへと向かったのですが、私は引き続きミルキーくん&パパさんと一緒にお散歩を楽しませていただきました!


吉祥寺でお散歩と言えば、訪れたのはそう、「井の頭恩賜公園」です!


東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる「井の頭恩賜公園」は、総面積約43万㎡という広大な敷地面積を有する都立公園です。

その中心となっているのが、武蔵野三大湧水池の一つとして知られる約43000㎡の「井の頭池」で、そうした巨大な池を擁する「井の頭恩賜公園」は、井の頭池とその周辺、雑木林や自然文化園のある御殿山、運動施設のある西園、そして西園の南東にある第二公園という4つの区域に分かれています。

平成29年(2017年)に開園100周年を迎えた「井の頭恩賜公園」は、巨大な池や雑木林のある緑豊かな空間であることに加え、井の頭池周辺は低地、御殿山周辺は高台になっているなど、変化に富んだ景観も楽しめることから、住宅地に隣接する貴重な緑の空間、「東京のオアシス」として多くの人に親しまれ続けています。


そんな「井の頭恩賜公園」は、井の頭池や雑木林が目の前に広がる散策路を歩いたり、池の噴水を眺めながら緑豊かな木漏れ日の中をのんびりと歩いたりと、愛犬とのお散歩やリフレッシュにも最適な場所なんです!

以前にもゆづると一緒にお散歩をさせていただき、井の頭池をはじめとする自然を満喫したり、梅などの花々の観賞を楽しんだりと、「井の頭恩賜公園」の魅力をたっぷりと味わいながらお散歩をすることができました。


そんな「井の頭恩賜公園」は、ランチをさせていただいた「goodtime」さんから徒歩僅か1分ほどの場所にあるため、食後の運動も兼ねて、ミルキーくんと一緒にお散歩をさせていただくことにしました!


■新緑が美しい「井の頭恩賜公園」でお散歩!

春には桜、秋には紅葉など、四季折々の自然も楽しむことのできる「井の頭恩賜公園」の5月は、新緑の美しい季節

そんなたくさんの青々とした木々に囲まれた木漏れ日の中を、ミルキーくんと一緒にのんびりとお散歩させていただく時間は、本当に気持ちが良かったです!!!

20190527175212ee6.jpeg


20190527175224806.jpeg



お散歩の途中、この「井の頭恩賜公園」のことをよくご存知のミルキーくんパパさんおすすめのフォトスポットにて、ミルキーくんとゆづるで一緒にお写真も撮らせていただきました!

201905271753196f5.jpeg


201905271753316ec.jpeg


ミルキーくんは、動かずにとってもお利口さんにお座りをしてくれていて、お写真も撮りやすかったです!


ミルキーくんパパさんは、いつもミルキーくんと一緒に色々なお店でお食事をされているため、吉祥寺やその周辺でワンちゃんと一緒に楽しめるお店などについて大変詳しく、お話をさせていただいていると、とっても勉強になることが多いです!!!

そしてお話も上手なミルキーくんパパさんと、ランチ時に引き続き、ワンちゃんとのお出かけスポットについてなど、色々なお話をさせていただきながらお散歩をさせていただき、本当に楽しいひと時を過ごすことができました!!!


そうして1時間ほどミルキーくんと一緒に「井の頭恩賜公園」にてお散歩をさせていただき、まだまだご一緒させていただきたいところだったのですが、ミルキーくんパパさんが帰宅しなければならない時間になったしまったため、これにてこの日ご一緒させていただいたミルキーくん&ミルキーくんパパさんとお別れしました。


ミルキーくん&ミルキーくんパパさんと久しぶりにお会いすることができ、グルメでお話上手なミルキーくんパパさんとお話をさせていただきながらランチやお散歩をすることができ、本当に楽しく充実した時間を過ごすことができました!

ミルキーくん&ミルキーくんパパさん、本当にありがとうございました!!!



■今話題の「comma tea(コンマティー)」のタピオカドリンク!

そうしてミルキーくん&ミルキーくんパパさんとお別れした後も、引き続きゆづると一緒に吉祥寺にて、ママさんのエステが終わるのを待ちました。


待っている間は、色々なお店を覗いてみたりと、吉祥寺駅周辺をブラブラ。

「丸井吉祥寺店」に4月に新たにオープンしたばかりの、ブームが巻き起こっているタピオカミルクティーや注目が集まるチーズティーなども楽しめる、茶葉にこだわった紅茶専門のティースタンド「comma tea(コンマティー)」のドリンクもいただきました!


「comma tea」は、ドリンクメニューが豊富に用意されているのですが、今回私がいただいたのは、大人のタピオカミルクティーの「commaロイヤルブレンド」です!!!

201905271807118b9.jpeg



さすがは紅茶専門のティースタンド、濃厚な紅茶の香りが漂い、黒糖が使用されたタピオカも、とっても甘くモチモチとしていて、本当に美味しいタピオカミルクティーでした!!!

こちらのお店は大変人気で、とりわけ休日などは長蛇の列ができているそうですが、幸い私が訪れたこの日のこの時間帯は比較的空いていて、並ぶことなく美味しいタピオカミルクティーをいただくことができて嬉しかったです!


そんな美味しいタピオカミルクティーをいただいてリフレッシュもしながら、ママさんのエステが終わるのをゆづると一緒に待ちました。


■「SIDEWALK STAND INOKASHIRA(サイドウォーク スタンド イノカシラ)」でお買い物!

そうして、ミルキーくん&ミルキーくんパパさんとお別れしてから2時間半ほどで、ママさんから終了の連絡があり、再びママさんと合流!

そしてこの日の吉祥寺へのお出かけの最後に、先程ミルキーくんパパさんから教えていただいた、ミルキーくんパパさん曰く「これまでに食べた食パンの中で上位に入る美味しさ」だという食パンが売っている「井の頭恩賜公園」近くのお店へ行ってみることにしました!!!


そのお店とは、井の頭公園の目の前にある、「SIDEWALK STAND INOKASHIRA(サイドウォーク スタンド イノカシラ)」さんです!

2019052718365939f.jpeg



「SIDEWALK STAND」さんは、中目黒の目黒川沿いに本店を構えるカフェ・コーヒースタンドです。

こちらのお店では、コーヒー・エスプレッソをはじめ、クラフトビールやサンドウィッチ、また店内で焼き上げられるパンなどを楽しむことができます。


そんな「SIDEWALK STAND INOKASHIRA」さんは、窓際からは井の頭公園の自然を眺めることのできる、スタイリッシュでおしゃれなお店!

20190527184657beb.jpeg



ミルキーくんパパさんさんおすすめの食パンや、ゆはり大変人気の商品のようで、焼き上がるとすぐに売り切れてしまい、予約なしでは購入するのは難しいとのことで、やはり私たちが訪れたこの日の夕方も、既に食パンは売り切れてしまっていましたが、せっかくなので他のパンをいくつか購入させていただきました!

アールグレイ&ホワイトチョコレート」、「ホワイトチョコレート&マカダミア」、「チョコレート&オレンジ」などといったパンを購入させていただき、帰宅後にいただきましたが、これらのパンもいずれも本当に絶品でした!!!

201905271849552ca.jpeg


今度はぜひ、大人気の食パンもいただいてみたいな〜!


ちなみに、ミルキーくんパパさんに教えていただいたのですが、こちらのお店は、1階ではワンちゃんと一緒にお食事を楽しむこともできるそうです!!!

この日は店内でお食事はせず、パンを購入しただけでしたが、今度ぜひこちらのお店でも、ゆづると一緒にゆっくりとお食事をさせていただきたいです。


そうして、この日の吉祥寺へのお出かけの最後に、ミルキーくんパパさんに教えていただいたお店にも立ち寄らせていただいた後は、これにて吉祥寺を後にし、帰路に就きました。


■この日の吉祥寺へのお出かけの感想

この日の吉祥寺へのお出かけでは、お友達のミルキーくんと久しぶりにお会いすることができ、グルメでお話上手なミルキーくんパパさんと楽しくお話をさせていただきながらランチやお買い物をすることができ、とっても充実した楽しい時間を過ごすことができました!


ランチをご一緒させていただいた「goodtime」さんも、都会の喧騒から離れたナチュラルで落ち着いた雰囲気の隠れ家的空間にて、体にも心にも優しいヘルシーなメニューをいただくことができる、とっても素敵なお店で、ぜひまたスイーツなどをいただきに伺いたいです。

そしてお食事後の「井の頭恩賜公園」でのお散歩も、美しい新緑を眺めながらとっても気持ち良くお散歩をすることができました!


ミルキーくん&ミルキーくんパパさん、本当にありがとうございました!!!

ぜひまたご一緒できる日を楽しみにしています。



また、この日も吉祥寺では、ミルキーくんとご一緒させていただいたランチやお散歩をはじめ、ペットと一緒に楽しめるカフェに立ち寄ったり、今注目の食べ物・飲み物をいただいたりと、ドッグフレンドリーな街吉祥寺をたっぷりと満喫することができました!!!


ドッグフレンドリーな街吉祥寺は、まだまだゆづると一緒に訪れてみたい場所やお店が盛りだくさん。

ぜひこれからも、定期的にゆづると一緒に訪れたいと思います!



ということで以上、5月16日の吉祥寺へのお出かけについてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★あみアウトレットでお買い物!

■暑い中「あみプレミアム・アウトレット」へ!

ついこの間まで肌寒い日が続いていたと思ったら、ここ数日は一気に真夏のように暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

例年であれば、肌寒い日々が過ぎた後、お外で過ごすのが気持ち良いポカポカ陽気の春を迎えてから暑い夏になるはずが、今年は寒い冬から一気に暑い夏になってしまったように感じます。


急な暑さになかなか体もついていけないと思うので、皆様も、そしてワンちゃんたちも、くれぐれも熱中症など体調にはお気を付けてお過ごしくださいね。


さて、一昨日の金曜日も気温30℃以上の真夏のように暑い一日でしたが、そんな暑さにも負けず、ゆづると一緒に我が家の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行ってきました!

この日のお買い物の主な目的は、ゆづるの伸縮リードを購入することと、いつも通り私たちのお洋服のお買い物をすること。


夏のように暑い日ではありましたが、日陰もたくさんあるアウトレットで涼しい場所を見つけつつ、快晴のお天気の中でゆづると一緒に気持ち良くお散歩をしながら、この日も楽しいお買い物ができました!

それでは、そんな一昨日の「あみプレミアム・アウトレット」での出来事について書いていきたいと思います!


■まずは「PET PARADISE」さんにてお買い物!

立地の関係からか、冬は大変寒く、夏でも比較的涼しいことの多い「あみプレミアム・アウトレット」なのですが、13時過ぎに到着すると、真夏のような暑さだったこの日は、さすがの「あみプレミアム・アウトレット」も夏のような暑さでした!

そんな中、ゆづると一緒にお買い物開始です!


まず最初に訪れたのは、この日も、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る大好きなペット用品ブランドの「PET PARADISE」さん!!!

というのも、この日のお買い物の目的の一つは、ゆづるの伸縮リードを購入することだったためです。


ゆづるのリードは色々なデザインや種類のものを持っており、日頃からいくつかのリードを使い分けて使用しているのですが、いずれも長さ調節のできない、いわゆる「伸縮リードではないリード」を使用しています。

日頃のお散歩等に使用する上では、これまで使用していた数種類のリードで何ら不便はないのですが、最近になって、例えば少し離れた場所からゆづるの写真を撮影したりする際に、伸縮リードが一つあると便利だと思い始めたため、今回新たに伸縮リードを購入することにしたんです!


そうして早速向かった、「PET PARADISE」さんですが、ゆづるは、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、自ら真っ先に「PET PARADISE」の方へ向かって物凄い勢いで歩き出すんです!!!

歩くのがあまり好きでなく、日頃からほとんど歩こうとしないゆづるが、一目散に駆け抜けていくほど!

この日も「あみプレミアム・アウトレット」に到着するとすぐに、ゆづるは「PET PARADISE」さんのある方に向かって勢い良く歩き出しました!!!


辿り着いた「PET PARADISE」さんでは、この日もそんな大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!

店長さん、いつもありがとうございます。


そんな「PET PARADISE」さんでは、この日の目的のゆづるの伸縮リードを購入することができました!

今回購入させていただいたのは、こちらのミッキー柄の伸縮リードです!!!(写真では柄がわかりにくいのですが…。)

20190525192316543.jpeg



できるだけシンプルなものが良かったので、ミッキー柄で可愛さもありつつも、シンプルなブラックで男の子らしい格好良いデザインのものを選びました!

加えて、伸縮リードの持ち手に繋いで手首などに掛けることで、より便利に伸縮リードを使用することのできる、伸縮リードとお揃いのミッキー柄のグリップベルトも購入しました!
(上の写真では、既に伸縮リード本体にグリップベルトをつけた状態になっています。伸縮リード本体の右側に垂れ下がっているストラップのようなものがグリップベルトです。)


無事に、この日のお買い物の目的の一つであったゆづるの伸縮リードを購入することができて良かったです!

伸縮リードは、常に使用するというわけではありませんが、これからは、例えば少し離れた場所からゆづるを撮影する時などに活用していきたいと思います!


■引き続き「あみプレミアム・アウトレット」にてお買い物!

そうして、まずは「PET PARADISE」さんにてお買い物をした後は、引き続き「あみプレミアム・アウトレット」にて、私たちのお洋服のお買い物などを楽しみました!


「あみプレミアム・アウトレット」の場内も、もちろんとっても暑かったのですが、そんな中でも日陰を見つけたりしながら、ゆづるも一緒にお散歩をしながらお買い物を楽しみました!

20190525193338ea6.jpeg


20190525193350163.jpeg



確かに、このように暑い日のお出かけ、特にワンちゃん連れでのお出かけは躊躇われますが、このように暑い日は、地面も熱くなかなかワンちゃんのお散歩をすることも難しいので、こうした日陰のたくさんあるアウトレットは、かえってそうした日のお出かけ場所に適した場所の一つだと思います!

基本的に歩くのがあまり好きではないゆづるは、この日も少し歩いては立ち止まって、の繰り返しでしたが、せっかく日陰のあるアウトレットに来たので、ゆづるにも頑張って少しずつ歩いてもらいながら、一緒にお買い物を楽しみました!


暑い中ではありましたが、気持ち良くお散歩をすることができ、ゆづるにとっても少なからず良い気分転換になったと思います!


ママさんが店舗内にてお買い物をする間、お店の外でじっと座って待っている健気な後ろ姿が大好きです。

2019052519414177a.jpeg



その後も3時間ほど、アウトレットの場内を一通り見て回りながら、お洋服をはじめ色々なお買い物を楽しみました!

ゆづるも、少しずつ休憩をしながらではありましたが、最後まで頑張って歩いてくれました!


■冷たくて美味しいおうどんでリフレッシュ!

そうして一通りお買い物を終えた後は、この日は本当に暑かったこともあり、何か冷たいものが食べたくなったため、場内のフードギャラリー(フードコート)へ!


冷たいものということで、初めは何か冷たいスイーツなどをいただこうと思っていたのですが、ちょうど少しお腹も空いていたため、昼食と夕食の間の微妙な時間ではありましたが、香川県の大手製麺所である「宮武讃岐製麺所」さんの冷たいおうどんをいただいちゃいました!!!

フードギャラリー内はペットの同伴はできないのですが、フードギャラリーのすぐ外に用意されたテラス席においては、ペットと一緒にフードギャラリーの飲食物をいただくことができるため、そんなテラス席にて、ゆづると一緒にいただきました!

201905251950161f1.jpeg



我が家のもう一つの恒例のお買い物スポットであるアウトレット「酒々井プレミアム・アウトレット」においては、ずっと以前からこのようにフードギャラリーの外にテラス席が用意されており、ゆづると一緒に度々利用させていただいているのですが、こちらの「あみプレミアム・アウトレット」においては、以前はそうしたテラス席が用意されていなかったため、なかなかゆづると一緒にフードギャラリーの飲食物をいただくことができずにいたんです。

ところが最近になって、「あみプレミアム・アウトレット」においてもフードギャラリーの外にテラス席を用意してくださったため、こうしてゆづると一緒にフードギャラリーの飲食物をいただくことができるようになって嬉しいです!


直径60cmの特製大釜で素早く茹で上げられるという「宮武讃岐製麺所」さんの麺は、コシも香りも全てが最高に美味しいおうどんでした!!!

まず、ママさんは、「ぶっかけ」をいただきました!

20190525195456052.jpeg


こちらの「ぶっかけ」も、お出汁もよく効いていて、深みのある本格的なお味で最高に美味しかったです!!!

麺もコシと甘みがあり、麺自体にもお味があって、本当に美味しいおうどんでした!!!


そして私は、期間限定の「冷やし坦々うどん」をいただきました!

20190525195658219.jpeg


辛かったですが、こちらもまた絶妙なお味で最高に美味しかったです!!!


この日は暑かったものの、フードギャラリーは外のテラス席エリアにも屋根がかかっているため、日陰で涼しく気持ち良くいただくことができました!


思いがけずおうどんをいただいてしまいましたが、いずれも冷たい美味しいおうどんをいただき、暑い中でのお買い物後の良いリフレッシュになりました!!!

「宮武讃岐製麺所」さんのおうどんは本当に美味しかったので、これからお気に入りのお店になりそうです!


そうして、暑かったお買い物の最後に冷たくて美味しいおうどんもいただいてリフレッシュした後は、これにて「あみプレミアム・アウトレット」を後にし、帰路に就きました。


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!

それでは、この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品を紹介したいと思います!

「PET PARADISE」さんにて購入させていただいたゆづるの伸縮リードについては既に紹介済みのため、ここで紹介させていただくのは、この日のその他の購入品になります。


まずは、ママさんの大好きなお店「MISCH MASCH」さんにて購入したお洋服です!

ママさんと私の色違いのお揃いのワンピース。

20190525201404737.jpeg


20190525201419fd1.jpeg



同じく、ママさんと私の色違いのお揃いのカーディガンです!

201905252014572a3.jpeg


201905252015061e3.jpeg



ワンピースもカーディガンも、いずれもママさんとお揃いの気に入ったものが購入できて良かったです!


続いては、自社製造のジャムやワイン、パスタソース、調味料などを扱う大好きな食品メーカー「St.Cousair(サンクゼール)」さんでの購入品です。

この日は、大好きなパスタソースと飲むお酢を購入しました!

20190525202528af6.jpeg



この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物の感想

この日は、とっても暑い日でしたが、日陰もたくさんあるアウトレットで涼しい場所を見つけつつ、快晴のお天気の中でゆづると一緒に気持ち良くお散歩をしながら、目的のものも購入することができ、この日も楽しく充実したお買い物ができました!

暑い日のお出かけは大変でもありますが、先程も書いたように、こうしたアウトレットは、そんな暑い日のお出かけにも適した場所だと思います。


これからはますます暑くなってきますが、私たち自身も、そしてゆづるの体調にも気を付け、様々な暑さ対策もしながら、これからもお出かけを楽しみたいと思います!


ということで以上、一昨日5月24日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★わくわくどうぶつデー② ー新旧のドラフト1位リレー!ー

前回の記事の続きです。


■ピクニック気分を味わいながら試合観戦!

プロ野球が大好きな我が家が、今年も楽しみにしていた待ちに待ったイベント、プロ野球・北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地である「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」にてペットと一緒に野球観戦ができる「わくわくどうぶつデー」。


13時から始まった、この日のイースタン・リーグ公式戦(千葉ロッテマリーンズ戦)

ペット同伴エリアであるレフト外野芝生席にて、ゆづると一緒に、青空の下、気持ちの良い芝生が広がる場所で大好きな野球観戦を楽しみ、昨夏の第100回全国高校野球選手権大会の決勝でも戦った、金足農業高校出身の吉田輝星投手と大阪桐蔭高校出身の藤原恭大選手とのプロ初対決という豪華な対戦をこの目で見た後も、引き続きゆづると一緒に試合観戦を楽しみます!

20190522161504fa2.jpeg



1回〜3回までの吉田輝星投手の登板中は、ひたすら吉田投手の投球と試合に見入っていたため、3回までが終了して吉田投手が降板し、試合もひと段落したところで、ママさんが作ってきてくれていたお弁当を皆でいただきました!

20190522161847ec6.jpeg



焼き肉、卵焼き、ウインナー、唐揚げ、サラダ、ピラフ、ビビンバなどなど…。

20190522162117e09.jpeg


201905221621297e8.jpeg


日頃から、ママさんの作るお料理は本当に美味しくて、どんなお店のお料理よりも一番好きなのですが、この日作ってきてくれていたお弁当もとっても美味しかったです!!!

ママさん、早起きをしてお弁当を作ってくれてありがとう!


そうしてお弁当もいただきながら、まるでピクニックをしているかのような気分で引き続き試合観戦を楽しみました!


ちなみにお写真を撮り忘れてしまったのですが、ママさんは、レタスなどを入れたゆづる用のお弁当も作ってきてくれており、ゆづるもそんなお弁当を喜んで食べ、ゆづるも一緒に皆でピクニック気分の楽しい時間を過ごしました!

ペットと一緒に、このような気持ちの良い芝生エリアでまるでピクニックをしているかのような気分を味わいながらプロ野球の試合観戦ができるなんて、本当に夢のような素晴らしいイベントですよね!!!


■まさかの新旧ドラフト1位リレー!

そうして、試合の3回終了後の吉田輝星投手の降板後、お弁当もいただきながら引き続き試合観戦を楽しんでいると、思いがけぬサプライズが!!!


3回をもって降板した吉田輝星投手でしたが、なんと吉田投手の降板後、続いて4回から登板した北海道日本ハムファイターズの投手は、まさかのあの「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹投手だったんです!!!


この日先発をしたファイターズの投手は、昨夏の甲子園の決勝で戦い、金足農業高校からドラフト1位で北海道日本ハムファイターズに入団した吉田輝星投手

そして続いて登板したのは、2006年夏の甲子園の決勝にて、駒大苫小牧高校の田中将大投手(現・ニューヨーク・ヤンキース)と投げ合い、言わずと知れた名勝負を繰り広げ、その後ドラフト1位で同じく北海道日本ハムファイターズに入団した斎藤佑樹投手

なんとこの日は、そんな共に夏の甲子園を沸かせた豪華すぎる新旧のドラフト1位リレーが実現したんです!!!


この日は、昨年「金農フィーバー」として一大旋風を巻き起こした吉田輝星投手の登板日、更にはペットと一緒に野球観戦ができる日ということで、ただでさえ大人気の試合だったにもかかわらず、北海道日本ハムファイターズによる更なる粋な演出に、もちろん私たちも含め、球場は大興奮でした!!!

吉田投手が降板し、ゆっくりとお弁当を食べ始めていた私たちも、直後のまさかの斎藤佑樹投手の登板に大興奮し、またまたすぐに試合に見入ってしまいました!

201905221641311eb.jpeg


20190522164143124.jpeg



この日の斎藤佑樹投手は、2回を投げ、無安打無失点という安定感のある素晴らしいピッチング内容でした!


本当に、ゆづると一緒に野球観戦をさせていただけるというだけでも嬉しいのに、吉田輝星投手と藤原恭大選手のプロ初対決も見ることができ、更には吉田輝星投手から斎藤佑樹投手への新旧ドラフト1位リレーまで見ることができ、そんな豪華すぎる試合をゆづると一緒に観戦することができたなんて、まさに夢のようでした!!!


■マスコットキャラクター「C☆B」と交流!

その後もゆづると一緒に、豪華な内容の試合の観戦を楽しみました!


試合の途中には、ペット同伴エリアであるレフト外野芝生席に、この「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」のマスコットキャラクター「C☆B」(愛称「カビー」)も遊びに来てくれて、ゆづると一緒にお写真を撮っていただきました!

20190522164811639.jpeg



この「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」におけるペットと一緒に野球観戦ができるイベントの日には、いつもペット同伴エリアにこの「カビー」が遊びに来てくれるため、ゆるキャラ大好きな私は、そんな「カビー」との交流もまた楽しみにしているんです!!!


カビーは、ゆづるのことをたくさん可愛がってくれました!!!

20190522164941656.jpeg


20190522164952304.jpeg


野球のユニフォームを着ていたゆづるを見て、「ベースボール犬だ!」なんて言ってもらえて嬉しかったね!


ゆづるも、そんなカビーのことが大好きだった様子。

20190522165251bcc.jpeg



もちろんゆるキャラが大好きな私も、一緒にお写真を撮っていただきました!

20190522165326788.jpeg



その後もしばらくの間、カビーはゆづるのことをたくさん可愛がってくれて、カビーとたくさん交流させていただくことができました!!!

20190522165647da1.jpeg



カビー、どうもありがとう!!!


■最後まで試合観戦を満喫!

その後も試合終了まで、最後までゆづると一緒に目一杯試合観戦を楽しみました!


やはりゆづるはお外のレジャーシートの上で過ごすのが気持ち良かったようで、試合中は終始気持ち良さそうにまったりと寛いで過ごしていました。

2019052216594586f.jpeg


とりわけ試合の後半は、すっかり熟睡している場面もあり、周りの方々からは、「寝ちゃってる〜!」、「全然動かな〜い!」なんて言われていました(笑)


そうして、13時開始だった試合は、約3時間後の16時頃に終了。

試合結果は、8-4で北海道日本ハムファイターズの勝利でした!


ちなみにこの日は、ペットと一緒に野球観戦ができる日であったこと、そして何より吉田輝星投手の先発日で、吉田輝星投手と藤原恭大選手のプロ初対決の日だったということもあり、観客数は3330人と異例の多さでした!!!

そして、ペットの来場頭数は93頭だったそう。

吉田輝星投手と藤原恭大選手のプロ初対決、そして吉田輝星投手と斎藤佑樹投手の新旧ドラフト1位リレーという豪華な試合をペットと一緒に観戦し、私たちはもちろん、多くの人々にとって思い出深い試合になったことと思います!


そうして16時頃に試合が終了し、少しの間スタジアム内をぶらぶらしていると、吉田輝星投手が寮へ戻っていく姿、そして藤原恭大選手がバスに乗り込む姿も見ることができちゃいました!!!

201905221707356fb.jpeg


201905221707452f1.jpeg



さすがは共に昨夏の甲子園を沸かせた、金足農業高校のエース吉田輝星投手と、大阪桐蔭高校の主砲藤原恭大選手、彼らの周りには、大変多くのファンの方々が集まっていました!!!

彼らのこれからのますますの活躍に期待したいです!


選手の皆さんはじめ関係者の皆さん、この日の試合もお疲れ様でした!


■「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」での「わくわくどうぶつデー」の感想

そうして最後まで試合観戦を楽しみ、その後もゆづるの気晴らしも兼ねて少しの間スタジアム内をぶらぶらした後は、これにて「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」を後にし、帰路に就きました。

さすがは大人気だった試合ということで、帰りはスタジアムから出る車の長蛇の列ができており、スタジアムから出るまでにかなりの時間がかかってしまいましたが、無事に帰宅することができました!


プロ野球が大好きな我が家が、今年も楽しみにしていた待ちに待ったイベント、プロ野球・北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地である「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」にてペットと一緒に野球観戦ができる「わくわくどうぶつデー」。


そんな「わくわくどうぶつデー」では、今年も、ゆづると一緒に青空の下、気持ちの良い芝生の上で大好きな野球観戦をすることができ、本当に楽しく充実した時間を過ごすことができました!

こうしてお外でレジャーシートなどを敷いて過ごす時間いつも、ゆづるにとっても本当に楽しい時間のようで、ゆづるも終始気持ち良さそうに喜んで過ごしてくれていたので良かったです。

ペットと一緒にプロ野球の試合を観戦することができるなんて、野球好きの愛犬家にとっては、本当に有り難い素晴らしいイベントです!


そのように、ペットと一緒に野球観戦ができるというだけでも嬉しいのに、加えてこの日は、吉田輝星投手、藤原恭大選手と、昨夏の甲子園を沸かせた選手たちの戦う姿もこの目で見ることができ、更には吉田輝星投手と斎藤佑樹投手という新旧のドラフト1位リレーまで見ることができ、そのような豪華な試合をゆづると一緒に観戦することができて、まさに夢のような時間でした!!!

本当に忘れられない思い出に残る一日になりました。


また、この日は、試合観戦以外にも、試合前に参加させていただいた「犬のしつけ方教室」など、ペットと一緒に楽しみながら学ぶことのできるイベントも用意されていて嬉しかったです。


このように、ペットも家族の一員として考え、一緒に楽しむことのできるイベントを開催してくださっているのは、本当に有り難いです。

ペット同伴での野球観戦に関しては、もちろん賛否両論あるとは思いますが、皆がマナーを守ることができれば本当に楽しいイベントになりますし、野球好きな愛犬家にとっては本当に嬉しいイベントなので、これからもぜひ開催を続けて欲しいと思います!


今年の「わくわくどうぶつデー」に参加させていただくことができて、本当に良かったです!

また来年も、必ず参加させていただきたいイベントです!


ということで以上、4月13日の「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」での「わくわくどうぶつデー」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★わくわくどうぶつデー① ー昨夏の甲子園を沸かせた選手同士のプロ初対決!ー

■ペットと一緒に野球観戦!「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」の「わくわくどうぶつデー」へ!

4月13日の土曜日は、楽しみにしていた待ちに待ったイベントの日でした!

プロ野球・北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地である「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」にて開催されたイベント「わくわくどうぶつデー」に、ゆづると一緒に遊びに行ってきました!!!


プロ野球・北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地である「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」(千葉県鎌ケ谷市)では、毎年、「ペット同伴デー」や「わくわくどうぶつデー」などと称して、なんと普段は球場内に入場することのできないペットと一緒に野球観戦ができるイベントが開催されているんです!!!

イベント当日は、レフト外野芝生席をペット同伴エリアとして利用させていただくことができ、家族の一員であるペットと一緒に、スタジアム内でのお散歩や、試合観戦を楽しむことができるんです!!!


我が家は全員プロ野球の大ファンで、日頃から試合観戦のために球場に足を運ぶことも多いのですが、ご存知の通りプロ野球の球場はもちろんペットの同伴はできないため、試合観戦に行く時には、常に家族の誰かと一緒にゆづるにはお留守番をしてもらっています。

そのため、常々「ワンちゃんも一緒に野球観戦が出来たら良いな〜!」と思っているのですが、「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」にて毎年数日間開催されるこのイベントは、まさにそんな私たちの夢を叶えてくれる素晴らしいイベントなんです!!!

そんな「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」でのペットと一緒に野球観戦ができるイベントには、3年前の2016年にもゆづると参加させていただいたことがあり、青空の下、ゆづると一緒に気持ちの良い芝生エリアで野球観戦をし、とっても楽しいイベントだったので、その後もぜひ毎年参加させていただきたかったのですが、あいにく他の予定が入ってしまったりと、一昨年、昨年と参加させていただくことができずにいました。

そんな「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」におけるペットと一緒に野球観戦ができるイベントが、今年も4月13日・14日の2日間開催されるということで、「今年こそは!」と発表直後から楽しみにしており、初日の4月13日の土曜日、ゆづると一緒に参加させていただいてきました!!!


ペットと一緒に野球観戦ができるなんて、野球好きの愛犬家の方には、本当に夢のようなイベントですよね!!!


■昨夏の甲子園を沸かせた選手も多数登場!?

そのように、プロ野球ファンの私たちにとっては、ゆづると一緒に野球観戦ができるというだけでも夢のように嬉しいことなのですが、この日の試合には、更なる嬉しい楽しみがあったんです!!!


この日ペットと一緒に試合観戦が可能だったのは、「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」にて行われたイースタン・リーグ公式戦(千葉ロッテマリーンズ戦)

この一戦は、ペットと一緒に観戦することのできる試合であるという以上に、事前から多くの人々に注目されていた一戦だったんです!!!


というのも、この試合における北海道日本ハムファイターズの先発ピッチャーは、昨夏の第100回全国高校野球選手権大会(甲子園)で、秋田県勢として103年ぶりに準優勝に輝き、「金農フィーバー」として一大旋風を巻き起こしたことでも記憶に新しい、秋田・金足農業高校のエースピッチャーであり、今年から北海道日本ハムファイターズに入団した吉田輝星投手だったんです!!!

我が家はプロ野球の大ファンでもあるように、野球が大好きで、毎年夏の高校野球も楽しみに観戦しており、この金足農業高校の吉田輝星投手も、家族で応援させていただいていた大好きな選手だったんです!


この日はゆづると一緒に野球観戦ができるというだけでも嬉しいのに、更には吉田輝星投手が先発する試合を観戦できるなんて、本当に夢のようでした!!!

更には、同じく昨夏の第100回全国高校野球選手権大会(甲子園)で、大阪桐蔭高校の主砲として吉田輝星投手とも決勝戦で対戦し、その後今年から千葉ロッテマリーンズに入団した藤原恭大選手とのプロ初対決もこの試合で実現されるということもあって、この試合は、多くの人々に注目されていたんです!!!


藤原恭大選手とのプロ初対決も実現する、吉田輝星投手が先発する大注目の試合であること、更にはペットと一緒に観戦ができる試合であるということもあり、当日ではチケットが入手できないのではないかと心配で、3日前にスタジアムにお電話にて確認させていただいたところ、やはり大人気の試合ということで、前売り券の売れ行きも良く、ペット同伴エリアのチケットも当日では売り切れになってしまっている可能性もあるとのことで、3日前の4月10日には、急いで「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」へゆづると一緒に前売り券を買いに行ってきました!

20190521164554c7e.jpeg


無事に4月13日のペット同伴エリアの前売り券を購入することができ、参加できることになって一安心。


さて、前置きが長くなってしまいましたが、そんな「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」での「わくわくどうぶつデー」では、ゆづると一緒に青空の下、気持ちの良い芝生の上で大好きな野球観戦をすることができ、更には吉田輝星投手、藤原恭大選手と、昨夏の甲子園を沸かせた選手たちの戦う姿もこの目で見ることができ、本当に楽しく充実した時間を過ごすことができました!

それでは、そんな4月13日の「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」における「わくわくどうぶつデー」での出来事について書いていきたいと思います!


■犬のしつけ方教室!

当日の試合開始は13:00、ペット同伴可能エリアであるレフト外野芝生席の開場は12:05だったのですが、この日は10:15〜、習志野健康福祉センター、及び千葉県動物愛護センターの共催による「犬のしつけ方教室」が開催されるということで、そちらにもぜひ参加させていただくため、そしてこの日の試合は大人気ということで、レフト外野芝生席の開場時間前に並んでおくためにも、9時半頃には目的の「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」に到着しました!

すると、やはり吉田輝星投手が先発ということで大人気の試合、スタジアムには、試合開始前から、吉田輝星投手をはじめとする選手の方々の練習する姿を一目見ようと、たくさんの人々が集まっていました!!!


ちなみにこの日は、素晴らしい快晴のお天気に恵まれ、肌を刺すような強い日差しが痛く感じられるほどのお天気でした!
(そのためこの日は、パパさん、ママさん、私、全員物凄く日焼けをし、手などが真っ黒になりました。汗)


そんな中、ママさん&私&ゆづるは、まずは10:15〜球場正面の三塁側芝生エリアにて開催された、習志野健康福祉センター、及び千葉県動物愛護センターの共催による「犬のしつけ方教室」に参加させていただきました!

ここでは、習志野健康福祉センター、及び千葉県動物愛護センターの方々による、犬に関する様々なクイズの出題や、犬の譲渡会啓蒙活動についてのお話、またマイクロチップの説明などがありました。


愛犬を迷子にさせないためにはどうすべきか、正しいリードや首輪のつけ方やマイクロチップについての説明、またもしも愛犬が迷子になってしまった場合にはどのような行動をすべきかといったお話、更には千葉県動物愛護センターから実際に譲渡されたワンちゃんを飼っていらっしゃる方々もいらっしゃっており、そのような方々の実際の声を聞くことができたりと、大変勉強になり、改めてワンちゃんとの向き合い方について考えさせられた貴重な時間になりました。

そんな「犬のしつけ方教室」に参加させていただき、お散歩バッグやマナー袋ケースなどをいただきました!

201905211708229b3.jpeg


ありがとうございます!


ちなみにこの「犬のしつけ方教室」には、鎌ケ谷市マスコットキャラクターの「かまたん」も来ていたため、ゆるキャラ大好きな私はもちろん一緒にお写真を撮ってもらいましたよ〜!

20190521170934a35.jpeg



ペットと一緒に野球観戦ができるというイベントを開催してくださるだけでなく、同時にこうしたペットたちの為になる企画も考えてくださり、本当に有り難いです。


■スタジアム内で写真撮影!

さて、ママさん&私&ゆづるが、そのような「犬のしつけ方教室」に参加させていただいている間、パパさんには、ペット同伴可能エリアであるレフト外野芝生席の入場口に並んでいてもらいました。

「犬のしつけ方教室」の終了後も、レフト外野芝生席の開場時間である12:05まではまだ時間があったため、それまでの間、ママさん&私&ゆづるは、スタジアム内にてお写真を撮ることにしました!


ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」の日付入りのパネルの前で。

20190521171324d47.jpeg


201905211713355be.jpeg


ちなみにこの日は、ゆづるも野球のユニフォームを着て参戦でした!


続いて、たくさんのお花も綺麗な「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」の入り口にて。

20190521171432883.jpeg


2019052117144469d.jpeg



同じくスタジアムの入り口にて、ママさんとゆづるでも一緒にお写真を撮りました!

20190521171513cb9.jpeg


201905211715242df.jpeg



■ペット同伴エリアに入場!

その後も少しの間スタジアム内にてブラブラとお散歩をしていると、間もなくペット同伴エリアであるレフト外野芝生席の開場時間の12:05が近付いてきたため、入場口付近に並んでくれているパパさんのもとに戻り、開場時間の12:05と同時にゆづると一緒にいざレフト外野芝生席に入場しました!!!


ペット同伴エリアであるレフト外野芝生席は、芝生席ということで自由席になっているため、早速適当な場所を見つけ、持参したレジャーシートを敷いたり、ミニテントを設置したりして場所取りをして着席しました!

レジャーシートを敷くと、早くもゆづるは、その上でまったりと気持ち良さそうに寛いでいました!

20190521172936b05.jpeg



ゆづるは、このようにお外でレジャーシートなどを敷いて過ごすといつも、本当に気持ち良さそうに、嬉しそうに過ごしてくれています!!!

やはり、青空とポカポカとした太陽の下、お外で過ごすのは気持ちが良いのだと思います。


3年前に、同じくこの「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」における「ペット同伴デー」に参加させていただいた際にも、ゆづるは本当に気持ち良さそうに過ごしてくれていたため、この日もゆづるが喜んでくれることを楽しみにしていました!

そんなゆづるは、やはり数時間の試合中ずっと、とっても気持ち良さそうに、楽しそうに過ごしてくれていたので嬉しかったです!!!


■応援グッズを購入!

さて、入場後は、試合開始の13時までまだ時間もあったため、パパさんとゆづるにはお席で待っていてもらい、ママさんと私はスタジアム内のグッズ売り場「くまのこ百貨店」さんへグッズを買いに行きました!


グッズ売り場は大変混んでいて、購入し終えた時には試合開始の直前になってしまいましたが、ママさんが欲しかった、北海道日本ハムファイターズのキャップと吉田輝星投手のマフラータオルを無事に購入することができました!!!

2019052118463517d.jpeg


20190521184646dec.jpeg



ちなみにグッズ売り場の「くまのこ百貨店」さんでは、「わくわくどうぶつデー」の開催日限定で、3000円以上のグッズの購入でいただくことのできる、「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」のマスコットキャラクター「C☆B」の限定キーホルダー「C☆Bわんにゃんキーホルダー」もいただくことができました!

20190521184656aaf.jpeg


記念になって嬉しいです!


そうして、無事にグッズの購入も終えて再びお席に戻り、購入したキャップやタオルなどのアイテムも身に付けて、準備万端!!!

いざ試合を楽しみます!!!

20190521174217554.jpeg


20190521174228a08.jpeg



■昨夏の甲子園を沸かせた選手同士の豪華なプロ初対決!

間もなくプレイボールの13時を迎え、スターティングメンバーも発表され、試合が始まりました!

20190521174328a6d.jpeg



ゆづると一緒に大好きな野球を観戦できること、更には昨夏の甲子園を沸かせた吉田輝星投手や藤原恭大選手が見られるということもあり、ワクワクが止まりませんでした!!!


この日先発ピッチャーを務めた吉田輝星投手は、1回〜3回までの登板だったため、試合開始後間もなくマウンドに登場!!!

20190521175315a3d.jpeg


20190521175328127.jpeg


201905211753389f3.jpeg


昨夏の甲子園で一大旋風を巻き起こした、あの吉田輝星投手が目の前にいることに感動しました!!!


この日の吉田輝星投手は、初回にホームランを打たれてしまうなど、3回59球2安打2失点という内容でしたが、プロ初対決として注目されていた、昨夏の甲子園の決勝戦でも戦った藤原恭大選手との勝負では、2打席とも3球三振という素晴らしい結果でした!


そんな大阪桐蔭高校出身の千葉ロッテマリーンズの藤原恭大選手もまた、本当に素敵な選手でした!!!

201905211757332cc.jpeg


2019052117574320a.jpeg



昨夏の甲子園を沸かせた選手同士の豪華な対決が見られるなんて、本当に感動の連続の試合でした!!!


更には、そんな豪華な試合をゆづると一緒に観戦することができるなんて、夢のような幸せな時間を噛み締めながら、大好きな野球観戦を目一杯楽しみました!!!

そんなゆづるはというと、やはりお外で過ごすのが気持ち良いようで、終始まったり寛いで過ごしていました。

2019052117595743d.jpeg



さあ、この後も、まだまだゆづると一緒に野球観戦を楽しみます!

この後の試合では、更なる嬉しい出来事も!?


お弁当もいただいたりとピクニック気分も味わいながら、最後までゆづると一緒に野球観戦を楽しむ、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア④ ー最後までイベントを満喫!ー

前回の記事の続きです。


■最後の最後までフォトブースにて写真撮影!

今年も開場時刻である10時とほぼ同時に入場した「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」。

この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、会場内のフォトブースにてお写真を撮ることに目的を絞り、出展ブースなどはほとんど覗かずにひたすらフォトブースにてお写真を撮り続けていたのですが、それでもまだまだ撮ることのできていないフォトブースもたくさん残っている状況で、気付けばあっという間にイベントの終了時刻である17時まで残すところあと1時間半ほどに!!!


出展ブースなどはほとんど覗かず、入場後から5時間以上もひたすらフォトブースでのお写真を撮り続けていたのにもかかわらず、まだまだ満足にフォトブースでのお写真も撮りきれていないなんて、やはり「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、一日だけではとても楽しみきれない大規模なイベントです。


この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」も残すところあと1時間半ほどとなり、やはり少しは色々な出展ブースを見て回りたい気持ちもあったのですが、残された僅かな時間で出展ブースを見て回っても、かえって中途半端になってしまうため、やはり今回の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、最後の最後までフォトブースでのお写真を撮るという目的を貫くことにしました!

そこで、残された時間でも、可能な限りまだお写真を撮ることのできていない会場内のフォトブースにてお写真を撮って回ることにしました!


4つのイベント開催ホールの中でも最も規模が大きく、フォトブースもたくさん用意された東7ホールにも、まだまだお写真を撮ることのできていないフォトブースがあったため、まずは急ぎ足でそれらのフォトブースにて順番にお写真を撮って回りました!

20190520173430dc1.jpeg



ハヤブサ」さんのフォトブースにて。

「ハヤブサ」さんには様々なペットウェアブランドがあり、それぞれのブランドが各々とってもおしゃれで素敵なフォトブースを用意してくださっていました!

BONNIE&CO.」さんのフォトブースにて。

20190520174023e2f.jpeg



TRE PONTI」さんのフォトブースにて。

20190520174133cc1.jpeg



GemelliDog」さんのフォトブースにて。

20190520174230402.jpeg



CoCoBANANA」さんのフォトブースにて。

20190520174308c7e.jpeg



続いて、ペットの健康に良いお水として人気急上昇中の「ロザイボトル」で有名な「加藤エンジニア」さんのフォトブースでもお写真を撮らせていただきました!

20190520174920e64.jpeg


可愛らしいバイクの隣に取り付けられた、ワンちゃんのイラストが描かれた可愛いサイドカーに乗ってのお写真を撮影することができました!


■東8ホールを楽しむ!

そうして、4つのイベント開催ホールの中でも最も規模が大きく、フォトブースも盛りだくさんの東7ホールにて数時間過ごし、たくさんのお友達にもお会いできたりしながら、東7ホールにおける大体のフォトブースでのお写真を撮り終えたため、最後に先程は目立ったフォトブースが見当たらずに簡単に通り過ぎてしまった東8ホールを簡単に見て回ってみることにしました!


東8ホールでは、「パナソニック」さんの出展ブースにて、ゆづるが加入させていただいているペット保険の「アニコム損保」さんの保険証の提示で、「パナソニック」さんのペットの見守りに便利なHDペットカメラを体験させていただくことができたため、せっかくなのでゆづるも試しに体験させていただきました!

HDペットカメラが設置されたスペースにゆづるが入ると、カメラを通してゆづるの様子をよく確認することができました!!!

我が家では、日頃からゆづるを一人でお留守番させることはまずないため、現在はそれほどペットカメラの必要性を感じてはいないのですが、今回体験をさせていただき、いざという時にはこのようなペットカメラがあると物凄く便利&安心だな〜と思いました!


そして東8ホールでは、もう一つ立ち寄りたかったブースが!!!

それは、「日本航空」さんのブースです!


「日本航空」さんのブースでは、なんと男の子はパイロットの、そして女の子はCAのコスチュームを着てお写真を撮ることができたんです!!!

海外旅行が大好き!、飛行機が大好き!な我が家には、絶対に見逃せない企画です!!!


そんな「日本航空」さんのフォトブースは大人気で、愛犬にコスチュームを着させてお写真を撮るための長い列ができていましたが、その最後尾に並び、ゆづるもお写真を撮らせていただきました!

ゆづるは体が大きいため、ゆづるに合うサイズのパイロットのコスチュームがあるかどうか心配だったのですが、やや小さめではあったものの、何とかパイロットのコスチュームを着用してお写真を撮らせていただくことができました!!!

201905201814049dd.jpeg


一見するとあまりパイロットのコスチュームだとはわかりにくいのですが、パイロットのコスチュームを着ています。

どうでしょう!?似合ってるかな〜!?


ちなみに「日本航空」さんは、旅行好きの愛犬家の方々のために、「JALペットファミリー」というサービスを提供してくださっています。

そのサービスの一例として、例えばオーナーさんが旅行に行く際、提携のペットホテルや動物病院などにワンちゃんを預け、旅行中もWEBカメラの映像でワンちゃんの様子を確認したりすることができます。

その他、ペット日用品のお買い物でポイントが貯まったり、割引が受けられたりといったサービスもあります。


当ブログにおいても、これまでも何度も書かせていただいていることですが、我が家は昔から海外旅行が大好きで、ゆづるを迎えるまでは、毎年家族で海外旅行に行っていました。

ですがゆづるを迎えてからは、ゆづるをお留守番させて海外旅行に行くことはできず、旅行は専らゆづると一緒に行くことのできる国内旅行ばかりになってしまいました。

もちろん、ゆづるを連れての海外旅行も、手段を選ばなければ行けないわけではないのですが、ゆづるの体重だと飛行機の中では貨物扱いになってしまい、機内でそばにいることができなかったりと、現時点では、まだまだワンちゃん連れでの海外旅行はハードルが高いのが事実です。


もちろん国内旅行も楽しいのですが、やはり大好きな海外旅行にもゆづると一緒に行ってみたいという夢があります。

この「日本航空」さんでは、毎年ワンちゃんも一緒に機内の客席に乗せて沖縄など国内へ旅行に行く「JALワンワンJETツアー」といった企画も開催してくださっているので、いずれはワンちゃんも一緒に気軽に海外旅行行くことのできる環境を整えてくださることを、「日本航空」さんに期待したいと思います!!!

「日本航空」さんは、我が家の大好きな航空会社で、海外旅行は常に「日本航空」さんを利用させていただいていたため、そんな「日本航空」さんがこうして現在様々な形でペットのことを考えた取り組みをしてくださっているのは、本当に嬉しいです!


■終了間際の楽しい時間!

さて、そんな「日本航空」さんのブースにて、パイロットのコスチュームでのゆづるのお写真を撮らせていただこうと列に並んでいると、なんと再びお会いできちゃいました!!!

前回の記事でも紹介させていただいた、お友達のどれみちゃんです!


前回の記事でも書いたように、お友達のどれみちゃんとは、同じ日に「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に遊びに行くということは事前に知っていたのですが、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、その会場の広さや人の多さ故、お互いに「お会いできないかも」なんて話していたんです。

ところが、イベント開始から約4時間半後の14時半頃、偶然お会いすることができ、更にはこのイベント終了間際になって、またまたお会いできちゃいました!!!


これだけの大規模かつ大混雑の会場内にて、一度お会いできるだけでも奇跡的であるのに、こうして二度もお会いすることができて本当に嬉しかったです!!!


再びお会いした時には、既にイベントの終了まで30分を切っており、これからまた新たにどこかのブースへ行くといった時間もなく、お互いにある程度既にイベントを楽しみ終えていたため、またまたどれみちゃんとゆづるで一緒にお写真を撮らせていただいたりと、比較的ゆっくりとお話もさせていただきながらご一緒に過ごさせていただきました!

20190520183340ab0.jpeg



この日はお会いすることを諦めかけていたにもかかわらず、二度もお会いすることができ、二度目はイベントの終了間際にお会いすることができて、短い時間ではありましたが、ある程度ゆっくりとお話もさせていただくことができて嬉しかったです!

どれみちゃんパパさん、どれみちゃんママさん、どれみちゃん、この日もありがとうございました!


そうしてどれみちゃんファミリーとお別れした後は、既にイベントの終了時刻である17時まで残り10分ほどだったため、これにてイベント会場を後にするべく、駐車場へ向けてゆっくりと会場内を歩いていました。


すると、そんなイベントの終了間際に、とっても嬉しい出会いがあったんです!!!

駐車場を目指してイベント会場内を引き返す途中、「ワンちゃんのお名前何ですか?」と声をかけていただいたので、「ゆづるです!」とお返事させていただくと、「やっぱり!!!」とおっしゃっていただき、なんと以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のレオくん&エルくんのママさんでした!!!

まさかこのような終了間際になって、そのような素敵な出会いがあるとは思ってもいなかったので、とっても嬉しかったです!!!


この日はレオくん&エルくんはいらっしゃらなかったのですが、レオくん&エルくんのママさんは大変明るく気さくな方で、イベントの終了間際であったのにもかかわらず、長々と色々なお話をさせていただいちゃいました!!!

ゆづるのお写真も撮ってくださったりと、大変温かく接してくださってありがとうございました!


最後の最後にこのような素敵な出会いがあって、本当に嬉しかったです!!!

また次回は、レオくん&エルくんもご一緒にお会いできる日を楽しみにしています!


■今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」の感想

そうして最後の最後に素敵な出会いもあった後は、既にイベントの終了時刻である17時になっていたため、これにて会場である「東京ビッグサイト」を後にし、帰路に就きました。


ゆづるを迎えてから5年間、毎年欠かさずに参加させていただいており、今年も例年通りゆづると一緒に参加させていただいた「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」。

例年は、あまり会場内のフォトブースでのお写真は撮らずに、出展ブースを見て回ることが多いのですが、今年は目的を会場内のフォトブースにてお写真を撮ることに絞り、最初から最後まで約7時間ひたすらフォトブースでのお写真を撮り続けていたのですが、それでもまだまだお写真を撮ることができなかったフォトブースがたくさんありました。


そのように「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、会場内のフォトブースにてお写真を撮るだけでも一日では満喫しきれないほど、大規模なイベントなんです!!!


そのように今回は、最初から最後までひたすらフォトブースでのお写真を撮り続けていただけで、たくさんの出展ブースや参加型コンテンツ、またトークショーなどは一切楽しむことができず、少しはそれらも楽しめば良かったかな〜?という思いもあるのですが、たくさんの素敵なフォトブースにてお写真を撮らせていただくことができて、良い思い出になりました!

大好きなドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんでも、ゆづるのお洋服をたくさん購入することができて良かったです!


そして何より、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、本当にたくさんのお友達やお知り合いの方にお会いすることができ、楽しく素敵な時間を過ごすことができました!!!

ゆづるを通して、日々たくさんの素敵で貴重な出会いがあるため、そうした出会いをもたらしてくれているゆづるには、心から感謝しています。

この日お会いできたお友達やお知り合いの方々、皆さん本当にありがとうございました!



最後に、各出展ブースにていただいたものなど、今回の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」における戦利品の紹介ですが、そのように今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、出展ブースなどはほとんど見て回らずにひたすらフォトブースでのお写真を撮り続けていたため、戦利品はかなり少なめです。

201905201902116c8.jpeg


ちなみに「as know as de wan」さんにて購入させていただいたゆづるのお洋服は、既に3つ前の記事にて紹介済みのため、ここで紹介させていただいているのは、その他の戦利品です。


以上のように、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、最初から最後までひたすらフォトブースでのお写真を撮り続けただけの一日になりましたが、たくさんのフォトブースにてお写真を撮ることができ、たくさんのお友達にもお会いすることができて、今年も思い出に残る充実した一日になりました!

何はともあれ、今年も「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に参加することができて良かったです!


来年は、東京オリンピックの影響で、開催ホールも変わるようですが、来年も必ずまた参加させていただきたいと思います!


ということで以上、3月30日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア③ ーたくさんのお友達!ー

前回の記事の続きです。


■格好良いフォトブースにてお写真!

3月30日にゆづると一緒に遊びに行った、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」。

まずは東2ホールに出展されていた大好きなドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんのブースにてゆづるのお洋服のお買い物をし、その後は東2ホール、東3ホール、東7ホールと順番に、ホール内のフォトブースにてゆづるのお写真を撮って回りました!


引き続き、4つのホールの中でも最も規模が大きく、フォトブースもたくさん用意された東7ホールにて、お写真を撮っていきました!

ワンニャンハウジングスクエア」さんのフォトブースにて。

20190518062349bad.jpeg


暖炉もある温かみのあるログハウスのような空間の中にある、とってもおしゃれで素敵なフォトスポットでした!


続いては、自動車メーカー「FIAT」さんの格好良いフォトブースにてお写真です!

まずは、「FIAT」さんのブースに展示された、「FIAT『500』」の運転席にてお写真。

20190518062942166.jpeg



続いて、同じく「FIAT」さんのブース内のすぐそばに置かれた、同車のペダルカーでもお写真を撮らせていただきました!

2019051806310488a.jpeg


ドライバーゆづる、格好良く決まっているかな〜?(笑)


■この日もお会いできたどれみちゃん!

そうして「FIAT」さんのブースにてお写真を撮っていると、なんとこの日もお会いできちゃいました!!!

そう、いつも仲良くさせていただいており、何度もお出かけもご一緒させていただいている、お友達のどれみちゃんです!!!


お友達のどれみちゃんとは、同じ日に「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に遊びに行くということは事前に知っていたのですが、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、その会場の広さや人の多さ故、お互いに「お会いできないかも」なんて話していたんです。

その言葉通り、やはり会場内は物凄い人混みで、開場から4時間以上が経っても一向にお会いできそうな気配がなかったため、「やはり今日はお会いできないな〜…。」と諦めかけていたんです。


そんな矢先に偶然にもお会いでき、とっても嬉しかったです!!!

そこで早速、「FIAT」さんのブースのすぐ裏手にある、同じく自動車メーカーの「Jeep」さんのブースに展示された「Jeep『ラングラー』」の前でどれみちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

2019051806404684f.jpeg



この日もお会いしたいけれど、この広さと人混みの中ではお会いするのは難しいだろうな〜と思っていたので、お会いできて本当に嬉しかったです!!!


ちなみにそんなどれみちゃんとは、また後ほどイベントの終了間際にもお会いできたので、追って紹介させていただきたいと思います!


■格好良い&可愛いフォトブースにてお写真!

さて、少しの時間でしたがお友達のどれみちゃんとお話させていただいた後は、一旦どれみちゃんとお別れし、引き続き東7ホールにあるフォトブースにてお写真を撮って回りました!


続いても、格好良いフォトブースでのお写真です!

自動車メーカー「ボルボ・カー・ジャパン」さんのブースにて、格好良い「XC90」のペダルカーに乗ってお写真を撮りました!

201905180645051f7.jpeg


2019051806451754a.jpeg



こうしたペットイベントなどでは、各出展者の方々がいつも様々な素敵なペット用のフォトブースを用意してくださっていますが、個人的には、こうした自動車メーカーさんによるペダルカーなどを使った格好良いフォトブースが大好きです!!!


続いては、一転してとっても可愛いフォトブースでのお写真です!

犬の服ブランド「CRAZYBOO(クレイジーブー)」さんのとってもメルヘンチックで可愛いフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!


「CRAZYBOO」さんのフォトブースにおいては、「CRAZYBOO」さんのアイテムを何か身に付けてお写真を撮らせていただくことが条件だったため、本来であればぜひ「CRAZYBOO」さんのお洋服を着させてお写真を撮らせていただきたかったのですが、あいにく「CRAZYBOO」さんのお洋服は、一番大きなサイズであってもゆづるには小さく着られるお洋服がないため、今回は「CRAZYBOO」さんのスヌードを被ってお写真を撮らせていただきました!!!

20190518065202ab1.jpeg


ゆづるは物凄く男の子顔のため、日頃から女の子らしいお洋服やアイテムなどは全く似合わないのですが、「CRAZYBOO」さんの女の子らしいおリボンのスヌード、似合っているかな〜?(笑)


ちなみに、「CRAZYBOO」さんの犬服はおしゃれで可愛いものが多く、日頃からぜひゆづるに着させたいと思っているのですが、あいにく「CRAZYBOO」さんのお洋服は、一番大きなサイズであってもゆづるには小さくて着られないため、本当に残念です…。


■次々にお会いできたたくさんのお友達!

そしてこの後の東7ホールでは、次々とたくさんのお友達にお会いできちゃいました!!!


まず、ちょうど「CRAZYBOO」さんのフォトブースにてお写真を撮り終えた頃、「ゆづるくんですか?」と声をかけていただいたのですが、なんと以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のくるみちゃんでした!!!

実はくるみちゃんとは、これまでにも何度か同じ日に同じイベントに足を運んでいたものの、なかなかお会いできずにニアミスが続いており、前日にこの日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」にもいらっしゃると知り、今度こそお会いできるのを楽しみにしていたんです!!!


とはいえ「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、他の色々なペットイベントよりも大規模かつ大混雑の会場であるため、「今回もお会いするのは難しいかな〜…。」なんて思っていたのですが、この大規模かつ大混雑のイベントで、まさかのお会いできて本当に嬉しかったです!!!

そんなお友達のくるみちゃんと、「ボルボ・カー・ジャパン」さんのブースに展示されていた「V60」の前で、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

2019051917503875a.jpeg



くるみちゃん、とっても可愛くて、ママさんも明るく気さくな素敵な方で、娘さんも美人さんで、これまでは何度もニアミスが続いていましたが、ようやくお会いすることができて本当に嬉しかったです!!!

ありがとうございました!



またお会いできる日を楽しみにしています。


そうしてくるみちゃんとお写真を撮り終えると、間もなくすぐ近くでお友達のココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんショコラくん&ひなちゃんにお会いできちゃいました!!!

ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんは、以前お出かけにもご一緒させていただいたことのあるお友達で、この約2週間前には「横浜港シンボルタワー」にて開催されたペットイベント「プードルフェスティバル2019」でもお会いしていたのですが、この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」でも、またまたお会いできちゃいました!!!


前々回の記事でも書いた通り、実はココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんとは、この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」の会場にて我が家がまず最初に訪れた、ドッグウェアブランド「as know as de wan」さんの出展ブースにおいても一度お会いしていたのですが、その時にはお互いにバタバタしていたため一緒にお写真を撮らせていただくことができておらず、こうしてもう一度お会いすることができて嬉しかったです!

そこで、ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんと一緒に、皆でお写真を撮らせていただきました!

20190519180311351.jpeg


2019051918032366a.jpeg



ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんは、この日も皆でお揃いのお洋服を着ていてとっても可愛かったです!!!

そんな集合写真の中に、ゆづるも混ぜてくださってありがとうございました!


そして、ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんのママさん、ショコラくん&ひなちゃんのママさん、そしてパパさんたちも、いつも大変温かく接してくださって本当にありがとうございます!

こうしてこの日もお会いすることができ、一緒にお写真も撮らせていただくことができて、とっても嬉しかったです!

ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんとは、その後も会場内にて何度もお会いすることができました!


そうしてココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんとのお写真を撮り終えて振り返ると、この日もお会いできちゃいました!!!

この約2週間前に開催されたペットイベント「プードルフェスティバル2019」にて初めてお会いし、一緒にお写真を撮っていただいたり、たくさんお話もさせていただいた、ピンクのおパンツカラーがトレードマークの可愛いお友達のモコちゃんです!!!


前々回の記事でも書いたように、実はモコちゃんとも、この日の入場前に、入場待機列にて一度お会いしていたのですが、「また後ほど」ということで一旦お別れしていたため、この大規模かつ大混雑の会場の中で、こうして無事に再びお会いすることができて嬉しかったです!!!

そんなモコちゃんとも、この日も早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

20190519181258c6e.jpeg


いつもなぜか動きがシンクロすることの多いモコちゃんとゆづる。

この日も、2人ともほぼ同じ角度で外側を向いていました!(笑)


ピンクのおパンツカラーがとってもおしゃれなモコちゃん、この日は髪の毛にキラキラのジェルもつけていて、とっても可愛かったです!

そして、モコちゃんのパパさんは大変明るく気さくな方なのですが、この日も短い時間でしたが、そんなパパさんとお話させていただくことができて嬉しかったです!



ありがとうございました!


そうして次々とたくさんのお友達にお会いした後も、引き続き東7ホールにてフォトブースを探しながら歩いていると、またまた声をかけていただき、嬉しい出会いがありました!!!

声をかけていただいたのは、お友達のありんちゃんのママさんでした!


ありんちゃんのことは、 以前にもペットイベントでもお見かけしたことがあり、Instagramも何度か拝見させていただいたことがあったのですが、なんとありんちゃんママさんもゆづるのことを知っていてくださり、声をかけていただけて本当に嬉しかったです!!!

お話を伺うと、なんとゆづるがInstagramを始める以前のブログのみを書かせていただいている時から知っていてくださったそうで、まさかそんなこととは思ってもいなかったので、更に嬉しかったです!!!


そんなありんちゃんとも、早速「ALOALO」さんのフォトブースにて一緒にお写真を撮らせていただきました!

20190519182602bdd.jpeg



ありんちゃんは本当に可愛くて、その優しくて可愛い笑顔にいつも癒されています。

着ているお洋服やアイテムなども、女の子らしくておしゃれで可愛いものばかりで、お嬢様なありんちゃんです。


そして、そんなありんちゃんのママさんもまた、とってもおしゃれで可愛くて素敵な方なんです!!!


以前からお互いに知っていたありんちゃんと、こうして一緒にお写真を撮らせていただくことができて本当に嬉しかったです!


ありんちゃんとは、その後も何度かペットイベントにてお会いし、一緒にお写真なども撮らせていただいており、とっても嬉しいです!

これからも宜しくお願いします!


ちなみに余談になりますが、フォトブースにてお写真を撮らせていただいた犬服の「ALOALO」さんには、とってもおしゃれで可愛い愛犬とオーナーさんとのペアルックなども販売されており、ぜひ購入したく試着もさせていただいたのですが、あいにくゆづるには小さすぎるサイズしかなく、本当に残念でした…。

その他、以前から「ゆづるも着られるサイズがあったら良いな〜。」と思っているドッグウェアブランドの「Luna Blue」さんのブースにも立ち寄り、駄目元で試着をさせていただきましたが、やはりこちらもゆづるには小さすぎるサイズのお洋服しかありませんでした…。


先程紹介させていただいた「CRAZYBOO」さんもそうですし、ぜひゆづるに着させたい犬服のブランドがたくさんあるのですが、ゆづるは体が大きいため、小さなサイズのお洋服しかなく着られない犬服のブランドがたくさんあるので、本当に残念です。


そうして東7ホールのフォトブースにてお写真を撮りつつ、たくさんのお友達にもお会いしていると、10時から始まった「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」も、あっという間に15時半を過ぎていました!!!

この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、会場内のフォトブースにてお写真を撮ることに目的を絞り、出展ブースなどはほとんど覗かずにひたすらフォトブースにてお写真を撮り続けているのにもかかわらず、まだまだ撮ることのできていないフォトブースもたくさんある状況で、あっという間にイベントの終了時刻まで残すところ1時間半ほどとなってしまいました。

やはり「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、そのイベントの規模の大きさ故、決して一日だけでは楽しみ切れません!!!


そこで、残り少ない時間ではありましたが、可能な範囲内でまだお写真を撮ることができていないフォトブースにてお写真を撮るべく、この後も最後の最後まで会場内を歩き回ります!

いよいよ今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」もラストスパート!

最後の最後まで会場内の様々なフォトブースにてお写真を撮り続け、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」を締めくくる、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア② ー嬉しい出会いや再会&ジェラートで休憩!ー

前回の記事の続きです。


■東3ホールのフォトブースにて写真撮影!

今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」。

前回の記事でも書いたように、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、会場内の各出展ブースにたくさん用意されたフォトブースにてお写真を撮ることを主な目的としていたため、まず大好きなドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんのブースにてたっぷりとゆづるのお洋服のお買い物を楽しんだ後は、引き続き会場内のフォトブースにて次々とお写真を撮っていきました!


引き続き、最初に訪れた東2ホールと繋がる東3ホールのフォトブースにてお写真を撮りました!

ドギーマンハヤシ」さんのフォトブースにて。

201905151709277c3.jpeg


20190515170940dfb.jpeg


20190515170952fc3.jpeg


ひまわり畑、表彰台、キッチンと、それぞれテーマがありとっても楽しめる素敵なフォトブースでした!


デビフペット」さんのフォトブースにて。

20190515171028ac6.jpeg


お花見気分が楽しめる、和風の素敵なフォトブースでした!


ここで、素敵な出会いがありました!

「デビフペット」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただいていると、「ゆづるくんですか?」と声をかけていただいたのですが、なんと以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のピースくんのママさんでした!!!


この日はピースくんはいらっしゃらなかったのですが、明るく気さくなママさんにお会いできて、声をかけていただけてとっても嬉しかったです!

イベント中はバタバタしてしまっており、ゆっくりとお話させていただくことができずに残念でしたが、短い間でしたがお話させていただくことができて嬉しかったです!


今回はピースくんにはお会いすることができずに残念でしたが、また次回ピースくんにお会いできる日も楽しみにしています。

ありがとうございました!


■嬉しい再会!

そうして、東3ホールにあるフォトブースでの写真撮影をある程度終えたところで、続いては東8ホールへと移動しました!

こちらの東8ホールは、ブティックやペットとのお出かけなどに関する企業による出展ブースが集まっていたホールだったのですが、こちらには目立ったフォトブースは見当たらなかったため、そのまま東8ホールと繋がる東7ホールへと移動しました!


そんな東8ホールから東7ホールへの移動中、またまた素敵な再会があったんです!!!

なんと、思いがけず、いつもお世話になっている、「株式会社トラベル・ウィズ・ドッグ」さんのスタッフの方にお会いすることができちゃいました!!!


「株式会社トラベル・ウィズ・ドッグ」さん(以降「TWD」と表記させていただきます。)は、「世界中のどこにでも愛犬たちと旅が出来る次代を創る」を企業理念、「メルセデス・ベンツで巡る優雅な愛犬旅」をテーマに、「Mercedes-Benz」とタイアップしながら様々な「愛犬との旅行」や「愛犬との新しいライフスタイル」を提案してくださっている企業であり、私たち家族も、ゆづるとの旅行の際にそんなTWDさんの情報を参考にさせていただいたり、また日頃からTWDさん主催のイベントや、TWDさんが携わられるイベントなどにも度々ゆづると一緒に足を運ばせていただいたりと、いつも大変お世話になっているんです。


今回お会いできたのは、日頃からTWDさんが携わられている様々なイベント等で度々お会いさせていただいている、いつもお世話になっているTWDさんのスタッフの方です!

お見かけし、思わずお声をかけさせていただいちゃいました!!!


様々なイベント等で度々お会いさせていただいているこのスタッフの方は、いつでもどこでも愛犬ののあちゃんと一緒で、実際にのあちゃんと一緒に日本全国や海外の様々な国にも旅行されており、愛犬との暮らしや旅行に関する知識も豊富で、TWDさんの理念である「世界中のどこにでも愛犬と共に」を実現するべく日々尽力されている、素敵な私の憧れの女性なんです。

そして、愛犬ののあちゃんも、とっても大人しくてお利口さんで可愛いワンちゃんなんです!!!

そんな憧れのスタッフの方にお会いできて、とっても嬉しかったです!!!


そこで早速、スタッフの方の愛犬ののあちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

20190515173921ee0.jpeg


小さなのあちゃんは、この日もとっても大人しく、ちょこんと可愛くスタッフの方のスリングバッグに入っていました!

スタッフの方にお会いする度に、愛犬ののあちゃんにもお会いしているのですが、私たちはとっても可愛いのあちゃんが大好きなので、そんなのあちゃんにもお会いできてとっても嬉しかったです!!!

ちなみにのあちゃんとゆづるは、お揃いの「Mercedes-Benz」のペットカートです!


TWDさんは、これまで毎年「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」においてはブースを出展されていることが多く、毎年TWDさんの出展ブースに立ち寄らせていただくことを楽しみにしていたのですが、今年はブースは出展されていないとのことで残念でしたが、そのような中でも、こうしていつもお世話になっているスタッフの方にお会いできて本当に嬉しかったです!!!

また、TWDさん主催のイベントなどでお会いできる日を楽しみにしています!

ありがとうございました!



■東7ホールのフォトブースにて写真撮影!

さて、そうして移動した先の東7ホールは、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」における4つのホールの中でも最も規模の大きなホールで、各出展ブースにそれぞれフォトブースもたくさん用意されていたため、引き続きそれらのフォトブースにて次々とお写真を撮っていきました!


旭化成ホームズ」さんのフォトブースにて。

2019051517465636c.jpeg


まるでピクニックをしているかのような、とっても明るい気持ちになれる素敵なフォトブースでした!


サンコー」さんのフォトブースにて。

2019051517483010d.jpeg



そんな「サンコー」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただいていると、「ゆづるくんですか?」と声をかけていただき、またまた嬉しい出会いがありました!

声をかけてくださったのは、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のmaluくんでした!!!


実は声をかけていただく直前、maluくんを見て「あのワンちゃん可愛いね〜!」とママさんと話していたので、まさかそのワンちゃんがお友達のmaluくんだったなんて、とっても嬉しかったです!!!

そんなお友達のmaluくんと、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

20190515175304a43.jpeg


20190515175314e2d.jpeg



maluくん、とっても可愛くて、パパさん&ママさんも、穏やかで優しい方々で、お会いできてとっても嬉しかったです!

短い時間でしたが、私たちが大ファンであり、愛犬の「ゆづる」の名前の由来でもある羽生結弦選手のことなどもお話させていただけて楽しかったです!


またお会いできる日を楽しみにしています!

ありがとうございました!


■美味しいジェラートで休憩!

ところで、この日は会場の外は肌寒かったのですが、屋内である会場内は、たくさんの人々による熱気などもあって暑く、そんな時、ちょうど近くにジェラートを販売されている「成田ゆめ牧場」さんの出展ブースがあったため、休憩にジェラートをいただくことにしました!

ちなみに「成田ゆめ牧場」さんのジェラートは、我が家の恒例のお買い物スポットである「酒々井プレミアム・アウトレット」でも販売いるため、日頃から度々いただいているお馴染みのジェラートです!


この日は、ママさんは「ピスタチオ」のフレーバーを、私は「ミルク」のフレーバーを、それぞれいただきました!

20190515180522e3c.jpeg



「成田ゆめ牧場」さんのジェラートは、牧場ならではの生乳が使われているため、とっても濃厚で美味しいんです!!!

この日も、日頃から度々いただいている「成田ゆめ牧場」さんのジェラートの変わらぬ美味しいお味にホッとしながらも、会場内の暑い中で冷たいジェラートをいただきながら休憩することができ、良いリフレッシュになりました!


ゆづるにも、私の「ミルク」のフレーバーのジェラートを少しお裾分けしましたが、ゆづるもとっても美味しそうに食べていました!

20190515180811908.jpeg



さて、そうして美味しいジェラートをいただきながら少しの間休憩をした後も、まだまだ「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」を楽しみます!

引き続き東7ホールのフォトブースにてお写真を撮っていきました!


ワンニャンハウジングスクエア」さんのフォトブースにて。

20190515181641706.jpeg


こちらのフォトブースでは、壁に愛犬の名前のマグネットを貼ってお写真を撮ることのできるブースで、とっても楽しかったです!


この後も、まだまだ東7ホールのフォトブースにてお写真を撮っていきます!

東7ホールの様々なフォトブースにてお写真を撮り、たくさんのお友達にもお会いできる、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア① ーas know as de wanさんでお買い物!ー

■今年も「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」へ!

3月30日の土曜日は、今年もゆづると一緒に行ってきました!

そう、今年も「東京ビッグサイト」にて3月29日〜31日の4日間にわたって開催された、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」です!!!


「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、毎年数万の人々とペットが来場する、日本最大級のペットイベントです。


そんな「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」の最大の特徴は、何と言ってもペット業界やその他様々な幅広い業界による出展者数の多さ!!!

フード、ブティック、お出かけなどの定番アイテムから、住宅、車、IT、冠婚葬祭など異業種に至るまで、ペット業界とその垣根を超えた多種多様な出展アイテムが登場し、新しいペットとのライフスタイルを提案する製品・サービスが勢ぞろいする、最先端のビジネスプラットフォームとなる4日間の国際的な見本市です。


その他、「見て・聞いて・体験して」がコンセプトの「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、特設ステージでのビジネルフォーラムやトークショーをはじめ、ペットの運動会「イヌリンピック」や「ペットみんなで撮影会」など、来場者が参加して楽しむことのできるイベントも満載で、決して一日だけでは満喫しきれないほど様々なコンテンツが目白押しの空間の中で、ペットと一緒に充実した時間を過ごすことができます。


そんな「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、8回目の開催であった昨年2018年、その会場規模を4ホールへと拡大し、2018年の出展者数は過去最多の502社、4日間の来場者数は昨年比10%UPの42066人、ペットの来場頭数も昨年比10%UPの16455頭を記録し、日本最大のペット業界向け国際見本市として高い注目を集めました。

そして9回目の開催となった今年も、昨年と同様の規模の4ホールで開催され、来場者数、ペットの来場頭数、共に過去最高を記録した、大盛況のイベントとなりました!!!


「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、ゆづるを我が家に迎えて以降、ゆづると一緒に毎年欠かさず参加しているイベントであり、日頃からゆづるとは様々なペットイベントに参加していますが、この「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」だけは、一度も参加を欠かしたことがありません。

そんな毎年の春のお楽しみイベントである「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に、今年もゆづると一緒に参加してきたので、今回から数回の記事にわたって、今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」での出来事について書いていきたいと思います!


「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、そのイベントの規模の大きさやコンテンツの多さ故、毎年一日だけではとてもイベントを満喫しきることができないため、複数日参加させていただく場合以外は、ある程度目的を絞って楽しむしかありません。

毎年一日だけではとてもイベントを満喫しきることができていないため、今年は可能であれば複数日参加させていただきたかったのですが、今年もあいにく3月30日の一日のみの参加となったため、一日であれもこれもあらゆるコンテンツを楽しむことは難しいため、今年は目的を「あること」に絞って「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」を楽しむことにしました!!!


その「あること」とは、会場内の各出展ブースにたくさん用意されたペット用のフォトブースにてお写真を撮ること!!!

そう、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、各出展者さんによる数十、数百というたくさんのペット用の素敵なフォトブースが用意されており、そうしたフォトブースにてペットのお写真を撮ることもまた、楽しみの一つなんです。

例年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」では、各出展ブースにて詳しく製品を見て回ったり、またゆづると一緒に体験型のコンテンツに参加して楽しんだりといった楽しみ方をすることが多かったのですが、反面、毎年会場内にたくさん用意された素敵なフォトスポットでのお写真は、時間に余裕がなくほとんど撮ることができずにいました。

そこで今年は、2月にこれまで使用していたミラーレス一眼レフカメラから一眼レフカメラに買い替えたこともあり、それら会場内のたくさんのフォトブースにてお写真を撮ることだけを目的に「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」を訪れました!!!


会場内のたくさんのフォトブースにてお写真を撮ることだけを目的にしていたため、会場内の全てのフォトブースにてお写真を撮るのが目標だったのですが、いざイベントを終えてみると、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、その規模の大きさ故、各出展者さんによるフォトブースも数え切れないほどたくさんあり、ひたすら最初から最後までフォトブースにてお写真を撮り続けていたにもかかわらず、結局まだまだ撮ることができなかったフォトブースもたくさんありました…。

そのように「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、フォトブースにてお写真を撮るだけでも、一日だけでは決して満喫することができないほど、大規模なイベントなんです!!!


そのように今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、ひたすら最初から最後まで様々なフォトブースにてお写真を撮り続けていただけの一日になり、例年のように様々な出展ブースに足を運んであらゆるコンテンツを楽しむ、といったような楽しみ方はできませんでしたが、それでも、たくさんのフォトブースにて素敵なお写真を撮ることができ、そして今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、たくさんのお友達にもお会いすることができた一日になりました!!!

そこで今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に関する記事は、主にひたすらフォトブースで撮影したお写真の紹介と、会場にてお会いできたお友達の紹介になります!


それでは、前置きが長くなってしまいましたが、そんな今年の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」での出来事について書いていきたいと思います!


■今年も駐車場探しに一苦労!

毎年この「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」を訪れるにあたっては、最大の懸念事項があるんです。


それは、駐車場の確保

「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、数万の人々とペットが来場する日本最大級のペットイベントということで、毎年開場時刻よりも大幅に早く到着したとしても、付近の駐車場はどこも満車に近い状態で、車を止める場所を見つけるのに一苦労するんです。


そこで今年も、「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」の開場時刻は10時だったのですが、8時過ぎには会場付近に到着しました!!!


さすがにこの時間であれば、まだ駐車場に余裕はあるだろうと思っていたのですが、さすがは数万の人々とペットが来場する日本最大級のペットイベント、そのような甘い考えは見事に打ち砕かれました。

というのも、付近にはまだ空いている駐車場自体はあったのですが、その駐車場には、同じく駐車場に車を止めるべく、気が遠くなるほどの台数の車が並び、長蛇の列ができていたんです!!!


あまりの長蛇の列に、一瞬並ぶのを躊躇いましたが、車を止めるより他ないので、仕方なく私たちもその長蛇の列の最後尾に並び、駐車場に入れるのをひたすら待ちました。

とはいえ、駐車場に入るべく並んだ長蛇の列は、いくら待ってもほんの少しずつしか進まず、ただどんどん時間が過ぎていくばかり…。


当初の予定では、開場時刻の10時と同時に余裕で会場内に入ることができると思っていたのですが、8時過ぎに駐車場の待機列に並んだものの、あっという間に10時が近付いてきてしまいました。

そこで、開場時刻と同時に会場内に入ることは諦め、気が遠くなりながらもひたすら列に並んで待っていると、ギリギリ10時前に、ようやく駐車場に入ることができました!!!


そこですぐに車を止め、身支度を整え、いざ会場へ!


会場に到着したのは、幸い開場時刻である10時ちょうど頃で、入場待機列に並んでいたたくさんの人々が会場内に入り始めている時でした。


そこで私たちも、すぐに入場券を購入して入場手続きを済ませ、その後は入場待機列の最後尾に並んで、10時過ぎには会場内へ!


ちなみに入場待機列に並んでいる時には、早くもお友達のモコちゃんにお会いすることができて嬉しかったです!

そんなお友達のモコちゃんとは、後ほど会場内にて一緒にお写真を撮らせていただいたので、追って紹介させていただきたいと思います!


■まずは「as know as de wan」さんにてゆづるのお洋服のお買い物!

さて、そうして、開場前からドタバタながらも、何とか10時過ぎには会場に入ることができ、入場後は、この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」にて真っ先に足を運ぼうと思っていた「ある出展ブース」へと急ぎました!!!


この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」にてまず最初に足を運ぼうと思っていた、「ある出展ブース」とは、日頃から大好きでゆづるのお洋服を多く購入させていただいているドッグウェアブランドの「as know as de wan」さんの出展ブースです!!!


「as know as de wan」さんは、毎年「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」に出展されていることが多く、今年も出展されていたため、この日も大好きな「as know as de wan」さんにてゆづるのお洋服のお買い物をするべく、その出展ブースを訪れました!

真っ先に「as know as de wan」さんを訪れたのは、「as know as de wan」さんは大変人気のブランドのため、すぐにドッグウェアが売り切れてしまうためです。


今年も「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は、4ホールと大規模に開催され、目的の「as know as de wan」さんが出展されていたのはその中の東2ホールと、私たちが入場した場所からはやや遠く、焦って迷ってしまう場面もありましたが、何とか「as know as de wan」さんのブースに到着!!!

すると、やはり大人気の「as know as de wan」さんには、早くもブース内を見ることも困難なほど多くの人々が集まっていました!!!


そんな中私たちも、何とか「as know as de wan」さんのブースの中に入り、トップス、パンツ、それぞれゆづるのサイズのものを探しました!


ゆづるはサイズが大きいため、トップス、パンツ、共に元々ゆづるのサイズのお作りのあるお洋服が少なく、在庫も少ないため、やはり「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」の出展ブースにおいても、残念ながらゆづるのサイズのお洋服はほとんどありませんでしたが、そのような中でも、トップス、パンツ、それぞれゆづるのサイズのものを何とか見つけ、ゆづるのサイズがあったトップス、パンツはほとんど購入させていただきました!!!

20190514175138228.jpeg



そうして、「as know as de wan」さんの出展ブースにて、ブース内を見ることも困難なほどの混雑の中で何とか購入したいお洋服を選んだものの、レジに並ぶのにもまた一苦労。

やはり「as know as de wan」さんは大人気で、ブース内のレジには、お洋服を購入するべく、たくさんの方々がこれまた長蛇の列を作られていたんです!!!


ですが頑張ってその列に並び、1時間以上かけて何とかレジに辿り着き、ようやく無事にお洋服を購入することができました!!!

この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」はまだ始まったばかりであるにもかかわらず、駐車場に車を止めるまでにも2時間近く、そして最初に訪れた「as know as de wan」さんのブースでも1時間以上レジに並び、早くもどっと疲れてしまいました…。(汗)


それでは、この日「as know as de wan」さんのブースにて購入させていただいたゆづるのお洋服を紹介したいと思います!

まずはトップスから。

バスsurfデニムPK」です!

20190514175405167.jpeg


カットデニムに、盛り沢山な刺繍とバイオウォッシュによる加工感が加わった、とっても格好良いパーカーです!


続いては、「NデニムがポイントPO」です!

20190514175839a65.jpeg


肩と袖にデニムのポイントを置いた、カジュアルスタイルのプルオーバーです!


続いては、「N楽しさ詰めて撥水BZ」です!

2019051418000924f.jpeg


こちらの商品は冬に着用するスノーブルゾンなのですが、中は全てボアになっており、暖かさ間違いなしの商品です!


続いてはボトムです。

上で紹介した「N楽しさ詰めて撥水BZ」と同じ柄のボトム、「N楽しさ詰めて撥水PT」です!

20190514180247015.jpeg


同じく中は全てボアになっており、上下合わせて着ることで、暖かさはお墨付きで、その上動きやすさもばっちり、更には撥水加工もされているため、雪に濡れても問題なしです!

寒い冬も楽しく乗り越えられそうなお洋服です!


そしてこの日の購入品ラストは、「NヒップフリフリPT」です!

20190514180459447.jpeg


柔らかい素材で、フィットしてとても動きやすいイージーパンツで、ストレートで足長効果も抜群のキレイシルエットが期待できるパンツです!


この日の「as know as de wan」さんのブースでのゆづるのお洋服の購入品の紹介は以上です!

ゆづるのサイズは大きいため、やはりそれほどたくさんの在庫はありませんでしたが、いずれも気に入った素敵なお洋服が購入できて良かったです!


ちなみに実はこの日も、私とゆづるは「as know as de wan」さんのペアルックを着用していました!!!

20190514180745786.jpeg



N DK裏起毛配色PO」と、「ママDKプリント配色OP」のペアルックです!

更にゆづるは、パンツも「as know as de wan」さんの「NハートdeあったかPT」を着用していました!


「as know as de wan」さんの出展ブースでは、スタッフの方に声をかけていただき、私たちのペアルックのお写真を撮っていただき、「as know as de wan」さんのInstagramに載せていただきました!

ありがとうございました!!!


そしてこの「as know as de wan」さんのブースでは、お友達のココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃんにお会いすることができました!!!

まずはショコラくん&ひなちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

201905141812436c0.jpeg



また後ほど、ココちゃん&クウちゃん&ニコちゃんとショコラくん&ひなちゃん、皆で一緒にお写真を撮らせていただいたので、追って紹介させていただきたいと思います!


■フォトブースにて写真撮影!

さて、そうして、まず最初に訪れた「as know as de wan」さんにてお買い物を終えただけでも、既にどっと疲れてしまった私たちでしたが、まだまだこの日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」は始まったばかり!!!

まだまだこれからです!


そこで、冒頭でも書いたように、この日の「インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア」における目的は会場内のたくさんのフォトブースにてゆづるのお写真を撮ることだったため、早速会場内の様々なフォトブースにて次々とお写真を撮っていきました!

まずは、最初に訪れた「as know as de wan」さんのブースのあった東2ホールのフォトブースからお写真を撮っていきました!

20190514184216949.jpeg



ワンコネット那須」さんのフォトブースにて。

20190514182157e78.jpeg



SBIいきいき少額短期保険」さんのフォトブースにて。

2019051418432273a.jpeg



スパダン工房」さんのフォトブースにて。

20190514184950e19.jpeg



そうして、最初に訪れた東2ホールのフォトブースにてある程度お写真を撮った後は、続いて東2ホールと繋がる東3ホールのフォトブースにてお写真を撮っていきました!

イースター」さんのフォトブースにて。

201905141851332b9.jpeg



日本ペットフード」さんのフォトブースにて。

201905141852242fb.jpeg


20190514185240093.jpeg



■思いがけない再会!

そうして東3ホールのフォトブースにてお写真を撮っていると、思いがけない方にお会いすることができちゃいました!!!


私たちは日頃から、愛犬家に大人気のリゾートホテルグループ「レジーナリゾートグループ」さんのホテルをゆづると一緒に度々利用させていただいているのですが、以前「レジーナリゾート蓼科」さんにてお世話になり(オプションで予約させていただいていた私のお誕生日ケーキを運んでくださいました。)、その後昨年末に遊びに行った「九十九里ビーチドッグフェスティバル2018」における「レジーナリゾート」さんの出展ブースでもお会いし、その後は「レジーナリゾート鴨川」さんに転勤されたとのことで、つい先日「レジーナリゾート鴨川」さんでもお会いした、度々お世話になっている「レジーナリゾート」のスタッフさんです!!!

度々お世話になっている大好きなスタッフの方に、思いがけない場所でお会いでき、この日もゆづるのことを覚えていてくださって嬉しかったです!


この日は、スタッフさんの愛犬のジュリちゃんも一緒だったため、ジュリちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

20190514190033e84.jpeg


ジュリちゃんには初めてお会いしましたが、とっても大人しくてお利口さんで可愛かったです!!!


つい先日「レジーナリゾート鴨川」さんにてお会いしたばかりのため、また「レジーナリゾート鴨川」さんにてお会いできることを楽しみにしていたのですが、この日お話をさせていただいたところ、なんと3月いっぱいで「レジーナリゾート」を退職されてしまうとのこと!!!

これからもずっとお会いできるとばかり思っていただけに、まさかの退職されてしまうと伺い、ショックを隠し切れませんでした…。


もう「レジーナリゾート」にてお会いできないと思うと本当に残念でなりませんが、こうして思いがけない形で最後にお会いできて本当に嬉しかったです!!!

最後は愛犬のジュリちゃんともお会いでき、一緒にお写真も撮らせていただいて、とっても良い思い出になりました!


これまで度々お世話になり、本当にありがとうございました!!!

とっても寂しいですが、またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!



ということで、思いがけない嬉しい再会もあった後は、引き続きフォトブースにてお写真を撮っていきます!


引き続き東3ホールのフォトブースにてお写真を撮り、その後は東7ホールへ移動してフォトブースにてお写真を撮ったり、ジェラートをいただきながら休憩したりする、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR