fc2ブログ
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019① ー会場でのんびり&お友達!ー

■「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」へ!

HAPPY HALLOWEEN!!!

皆様、どのような夜をお過ごしでしょうか?

仮装やパーティーなどをして楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

皆様、素敵な夜をお過ごしください。


今回も引き続き、ハロウィン関連の出来事について書いていきたいと思います!


先週の土曜日、10月26日は、ゆづると一緒に、「におどり公園」(埼玉県三郷市)にて10月26日〜27日の2日間にわたって開催されていたイベント、「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」に遊びに行ってきました!!!


「ドッグフレンドリーフェスタin三郷」は、「愛犬がもっと暮らしやすいまちへ 愛犬ともっと暮らしやすいまちへ」というコンセプトの下、愛犬家のマナーやモラルの啓発セミナーやミニしつけ教室、愛犬との生活において新たな発見になるコンテンツやショップを設置・出店し、愛犬と愛犬家のQOLの向上を図るドッグイベントです。(HPより)

また、三郷市や近隣地域の特産品マルシェなどの開催を通して、来街愛犬家に地域の魅力を発信することで、「愛犬を通して地域の魅力を感じる」地域振興イベントとしての側面も持っています。(HPより)


開催趣旨は以下の通りです。

①愛犬との暮らしを豊かにするマナーやルール、ペットライフの啓発

②愛犬家の来街を促し、三郷市の文化や特産品をアピ―ル

③2020年オリンピック・パラリンピックに向けて、欧米諸国に並ぶペット先進都市・観光都市として地域をアピール



そんな「ドッグフレンドリーフェスタin三郷」は、2016年からほぼ毎年ゆづると一緒に遊びに行き、楽しい時間を過ごさせていただいているイベントのため、今年も遊びに行ってきました!


そうして今年も遊びに行った「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」では、秋晴れの気持ち良いポカポカ陽気の中、たくさんのお友達にお会いしたり、ゆづると一緒にハロウィンの時期ならではの仮装をしてのファッションショーに参加したりと、楽しい思い出を作ることができました!!!

こちらの「ドッグフレンドリーフェスタin三郷」は、特にハロウィンイベントというわけではありませんが、ハロウィンシーズンということもあり、この日はゆづるも仮装をしてお出かけし、ゆづると一緒に仮装をしてのファッションショーにも参加させていただいたため、時期外れになってしまう前に、この日の出来事について先に書かせていただきたいと思います!


それでは、そんな「ドッグフレンドリーフェスタin三郷」での出来事について書いていきたいと思います!


■「におどり公園」に到着!

イベントの開始から約1時間後の10時頃、会場である「におどり公園」に到着!

20191031170550b69.jpeg



「におどり公園」は、広々とした芝生の広場や水辺もある、大人から子供まで多くの人々にとっての憩いの場所となるような、気持ちの良い公園です。


会場に到着後は、まずは運営本部にて、この日15時〜参加させていただきたかった「オシャレわんこさん大集合」というファッションショーのエントリーをさせていただき、その後は特に時間を気にする予定もなかったため、気持ち良い「におどり公園」にてゆっくりと過ごさせていただきました。

会場内には、様々なドッググッズが並ぶ、たくさんのペット関連企業による出店が立ち並んでおり、気持ちの良い秋晴れで日向では汗ばむくらいのポカポカ陽気だったこの日は、たくさんの人々&ワンちゃんたちが、それぞれお買い物をしたり、お写真を撮ったり、またドッグランで遊んだりと、思い思いに楽しまれていました!


■嬉しい出会い&再会!

そうしてまずはのんびりと過ごしていると、早速嬉しいお友達との出会い&再会がありました!!!

お友達のシェリちゃん、そしてrillちゃん&mellちゃんです!!!


シェリちゃんとは、8月の「わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち」にて初めてお会いし、その際にも一緒にお写真を撮らせていただいたり、楽しくお話をさせていただいたのですが、この日もまたお会いすることができちゃいました!!!

シェリちゃん、この日もプリンセスのようなお洋服がお似合いで可愛く、パパさん&ママさんも相変わらず楽しい方でした!


そして、そんなシェリちゃんと一緒にいらしたのが、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のrillちゃん&mellちゃんだったんです!!!

rillちゃん&mellちゃんとは、日頃から行動範囲も似ていて、いつかお会いしたいな〜と思っていたので、この日思いがけずお会いすることができてとっても嬉しかったです!!!

rillちゃん&mellちゃん、まるで双子のように可愛い女の子たちで、お揃いのハロウィン服もお似合いでした!


そんなシェリちゃん、rillちゃん&mellちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

20191031172644af4.jpeg


日差しが強かったので、みんな眩しそう〜!(笑)


シェリちゃん、rillちゃん&mellちゃんとは、後ほどファッションショーでもご一緒させていただいたので、また次回の記事でもその時の様子について詳しくご紹介させていただきたいと思います。


■ランチタイム!

さて、その後も公園内にてゆっくり・のんびりと過ごし、お昼前になったところで、少しお腹も空いてきたので、軽くランチタイムにしました!

「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」の会場内には、様々なキッチンカーが並ぶグルメエリアも用意されており、美味しいお食事も楽しめるようになっていました!


そんな中、ケバブが大好きなママさんは、「EFES STREET KITCHEN」さんの「チキンケバブ」をいただきました!

20191031173713b00.jpeg


私も少しいただきましたが、とにかくチキンがたっぷりと入っていて美味しかったです!!!


パパさんと私は、近くにあったファーストキッチンのハンバーガーにしました!

パパさんは「UMAMIチキン竜田サンド」を。

20191031173852de6.jpeg



そして私は「チーズベーコンエッグバーガー」を、それぞれいただきました!

20191031173935e39.jpeg



秋晴れのお天気の中、お外でいただくお食事は、とっても気持ちが良かったです!!!


その他、会場内のキッチンカー「COCONUT TREE」さんのクレープもいただきました!

20191031174123d1d.jpeg


今回いただいたのは「チョコ」のクレープなのですが、ホイップクリームとチョコレートソースのみのシンプルなクレープだったため、最後まで飽きることなくとっても美味しくいただくことができました!!!


ゆっくりと、美味しく楽しいお食事ができて良かったです!


■お会いできたお友達!

その後も会場内をゆっくりと見て回りながら過ごしていると、たくさんのお友達にお会いすることができちゃいました!!!


まずは、Instagramにて仲良くさせていただいている、お友達のクレアちゃん&カリンちゃん&シェリくんです!!!

20191031174809bc7.jpeg


お会いするのは初めてだったのですが、クレアちゃん&カリンちゃん&シェリくん、みんなモフモフでとってもおしゃれで可愛かったです!!!

ママさんも気さくな方で、お会いできて嬉しかったです!


続いては、先月の「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」の際にも声をかけてくださった、まめ太くんです!!!

先月の「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」でもお会いし、お話をさせていただいたのですが、残念ながら一緒にお写真を撮らせていただくことができていなかったため、次回お会いした際にはぜひ一緒にお写真を撮らせていただきたいと思っていたところ、念願が叶って、今回は一緒にお写真を撮らせていただきました!

201910311750502c5.jpeg


まめ太くん、とってもお利口さんで可愛くて、ママさんもとってもお綺麗で素敵な方なんです!!!

この日もお会いできて、お話できて嬉しかったです!

ありがとうございました!


そして、約2週間前の「アニマルパーティー@シマホ in 蘇我2019」でもお会いした、シーズーの二瑚ちゃんと、Instagramのお友達で、お会いするのは初めましてのシーズーのこじろうくんにもお会いでき、一緒にお写真を撮らせていただきました!!!

201910311757253e6.jpeg


2人とも、とっても大人しくて可愛かったです!!!

二瑚ちゃんとは約2週間ぶりにまたお会いすることができ、こじろうくんとは初めてお会いすることができてとっても嬉しかったです!!!

ママさんたちも素敵な方々で、またお会いできる日を楽しみにしています。


さあ、この後の午後の時間が、いよいよイベント本番です!!!

ゆづると一緒に仮装をしてファッションショーに参加したりと、この時期ならではの楽しい思い出を作る、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★ハロウィンパーティー2019@DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店!

■えびねちゃんママさん主催「ハロウィンパーティー2019」!

こんばんは。

先週末の豪雨では、台風15号・19号に続いて、またまた各地で悲しい被害が出てしまいましたが、以降は比較的穏やかなお天気が続いています。

大きな自然災害が多かった今年の秋ですが、どうかこれ以上悲しい災害が起きませんように。


さて、明後日10月31日は、そう、ハロウィンですね!!!

毎度の如くブログの更新が遅れており、今月に入ってからのゆづるとの様々なお出かけや秋の旅行についてなど、まだまだブログに書くことができていない出来事が多くあるのですが、ハロウィンが明後日に迫っているということで、ハロウィン関連の出来事について先に書かせていただきたいと思います!


先週の日曜日、10月20日は、お友達のえびねちゃんママさんにお誘いいただき、えびねちゃんママさん主催の「ハロウィンパーティー2019」に、ママさん、私、ゆづるで参加させていただいてきました!!!


えびねちゃんママさんとは、昨年12月の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーにてご一緒させていただいたご縁で仲良くさせていただいているのですが、えびねちゃんママさんは、日頃からワンちゃんたちが集まって楽しむことのできるオフ会を度々計画してくださっており、そんなえびねちゃんママさんのお誘いにより、今年2月には新年会、そして8月には浴衣祭りにゆづると一緒に参加させていただきました。

そうしたオフ会では、たくさんの方々&ワンちゃんたちと楽しい時間を過ごすことができるため、今回お誘いいただいた「ハロウィンパーティー」も、参加させていただくことをずっと楽しみにしていました!!!


今回の「ハロウィンパーティー2019」の開催場所は、8月の「浴衣祭り2019」と同じく、えびねちゃんママさんと出会ったきっかけにもなった、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」を貸し切って行われました!


ワンちゃん(もしくは飼い主さん)のドレスコードは「ハロウィンコスプレ」で行われた「ハロウィンパーティー2019」には、今回もたくさんの方々&ワンちゃんたちが集まり、東京スカイツリーを目の前に望む絶好のロケーションのカフェにて、美味しいお料理をいただきながら、そして可愛いハロウィンコスプレをしたワンちゃんたちと盛り上がりながら、とっても楽しいひと時を過ごすことができた、素敵なオフ会になりました!!!

それでは、そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」での「ハロウィンパーティー2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■開催場所「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」について

本題の「ハロウィンパーティー2019」での出来事について書いていく前に、まずは今回の開催場所となった、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」について紹介させていただきたいと思います!

「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」は、日頃からゆづると一緒に度々利用させていただいているお店で、当ブログでも何度も紹介させていただいているため、ここでは簡単な紹介に留めたいと思います。


犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT」がプロデュースする「DOG DEPT CAFE」は、犬も人も寛ぎのひと時を過ごすことのできるカフェです。


そんな「DOG DEPT CAFE」は、各地に店舗が設けられているのですが、この浅草 隅田川テラス店は、昨年6月に新たにオープンしたばかりの店舗で、オープン後ゆづると一緒に何度もお食事をさせていただいている、お気に入りのお店なんです。

そんな浅草 隅田川テラス店の「DOG DEPT CAFE」さんの特徴は、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるようなおしゃれな空間と、そして何と言っても、「東京スカイツリー」を目の前に望める最高のロケーション!!!


そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」では、クリスマスパーティーやオフ会など、ワンちゃんと一緒に楽しめるイベントも定期的に開催されており、昨年12月には、ゆづると一緒にクリスマスパーティーに参加させていただいたことが、今回の「浴衣祭り2019」にお誘いいただいたえびねちゃんママさんと出会うきっかけにもなりました。

以降もこうしたお友達とのオフ会に利用させていただいたり、個人的にお食事に行かせていただいたりと、ゆづると一緒に度々利用させていただいているお気に入りのお店です!


今回の「ハロウィンパーティー2019」も、まさにそんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」を貸し切って行われました!!!


■可愛いワンちゃんたち囲まれた空間!

それでは、本題の「ハロウィンパーティー2019」について書いていきたいと思います!


「ハロウィンパーティー2019」は12時〜、受付は11時半〜ということで、12時前に会場である「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」に到着すると、主催のえびねちゃんママさんをはじめ、既に到着されていた参加者の方々が、今回も温かく迎えてくださいました!!!


昨年12月の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのクリスマスパーティーや、また同じくえびねちゃんママさんにお誘いいただいて参加させていただいた、今年2月の新年会、8月の浴衣祭りにてご一緒させていただいた方々&ワンちゃんたちも見えており、そんな皆さんとの再会が嬉しかったです!

もちろん、この日初めてお会いする方々&ワンちゃんたちもおり、新たな出会いにもワクワクしました!


会場である「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」の店内は、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるような、おしゃれで雰囲気抜群の空間で、一つ一つにこだわりが見られる可愛らしいインテリアや雑貨の数々で彩られています。

そして店内の大きなガラス窓からは、隅田川と東京スカイツリーの絶景を目の前に眺めることのできる絶好のロケーション!!!

日中の明るい時間帯、そして気持ちの良い秋晴れのお天気だったこの日は、とりわけ開放的な美しい景色を見ることができました!


そんないつも変わらない清潔感と開放感ある「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」の店内は、この日の「ハロウィンパーティー2019」に参加される、それぞれ思い思いのハロウィンコスプレをしたたくさんの可愛いワンちゃんたちであふれ返っており、可愛いワンちゃんたちに囲まれたその空間に、思わず笑顔になってしまいました!


そんな中、えびねちゃんママさんにご案内いただき、指定のお席に着席させていただきました!

参加者それぞれのお席は、えびねちゃんママさんやサポート役のママさんたちが、いつも事前に決めてくださっています。

ペットカートの持参の有無、そして共通の趣味など、様々な点を考慮した上でお席を決めてくださっており、そうした温かいおもてなしには、本当に感謝しています。


そうしてお席に着くと、お席の上には、えびねちゃんママさん手作りのランチョンマットが敷かれていました!

そんなランチョンマットには、可愛いハロウィンのイラストと、なんと参加者それぞれに向けた温かいメッセージまで書かれていたんです!!!

私たちのお席に敷かれていたランチョンマットにも、ママさん、私、それぞれに向けた大変温かいメッセージが書かれていました!

20191029165116453.jpeg


2019102916512792e.jpeg



このようにえびねちゃんママさんは、いつも私たち参加者のために、事前から一生懸命に色々な計画や準備をしてくださっているのですが、今回の心のこもったイラストとメッセージにも、本当に感動しました!!!

えびねちゃんママさん、本当にありがとうございます!


■お料理をいただきながらの楽しい時間!

さて、そうしてお席に着き、「ハロウィンパーティー2019」の開始時間である12時を過ぎると、えびねちゃんママさんによる開始の合図と共に、すぐに次々と色々なお料理が到着しました!

そこで、まずはそうしたお料理をいただき、同じテーブルでご一緒させていただいた周りの方々と楽しくお話をさせていただきながら、楽しいひと時を過ごしました。


「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、前回8月の「浴衣祭り2019」の際にも、たくさんの美味しいコース料理を用意してくださったのですが、今回の「ハロウィンパーティー2019」においても、トマトとモッツァレラのカプレーゼバゲットBBQグリルなど、オフ会の開始早々から、たくさんのお料理を用意してくださいました!!!

20191029165901833.jpeg


20191029165913511.jpeg


20191029165924015.jpeg



「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」は、日頃から、その他の「DOG DEPT CAFE」の店舗とは異なる、たくさんのオリジナルメニューがあるメニューの豊富さも魅力なのですが、この日の「ハロウィンパーティー2019」においても、工夫を凝らしたたくさんの素敵なお料理を提供してくださり、いずれも本当に美味しかったです!!!

そんな美味しいお料理もまた、楽しいオフ会をより一層盛り上げてくれました。


まずはそうした美味しいお料理をいただきながら、この日同じテーブルでご一緒させていただいた方々と、楽しくお話をさせていただきました!

ちなみにこの日同じテーブルにてご一緒させていただいたのは、8月の「浴衣祭り」でもご一緒させていただいた狆のひめちゃんと、この日初めてお会いしたヨーキーのナイトくんでした!!!

201910291702287d2.jpeg


20191029170238832.jpeg



ひめちゃんママさんとは、前回の「浴衣祭り」に続いてご一緒させていただき、ナイトくんママさんとは今回初めてお会いしましたが、日頃のワンちゃんとの生活についてや、またそれぞれの趣味や美容についてなど、色々なお話をさせていただいて盛り上がることができ、とっても楽しかったです!!!

このように、同じ愛犬家の方々と交流させていただく時間は、本当に貴重で大切な時間です。


■ワンちゃんメニューも注文!

今回の「ハロウィンパーティー2019」においては、8月の「浴衣祭り」の際同様、ワンちゃん用のお食事はプランの中には含まれていなかったのですが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」のワンちゃんメニューを各自自由に注文可能とのことで、今回も、ゆづるにもワンちゃんメニューを注文させていただきました!


この日ゆづるがいただいたのは、ヘルシーでお野菜たっぷりのワンちゃんメニュー、「チキンレバー」です!

201910291708335b4.jpeg


2019102917084430d.jpeg



鶏肉をはじめ、さつまいも、ブロッコリー、人参など、ゆづるの大好きなものばかりで出来たメニューで、今回も、ゆづるは嬉しそうに食べてくれました!

ゆづるも喜んでくれて良かったです!


■目玉企画のビンゴ大会!

さて、「ハロウィンパーティー2019」の開始から1時間ほどが過ぎたところで、前回の「浴衣祭り2019」と同じく、今回も目玉企画であるビンゴ大会が始まりました!!!


前回の「浴衣祭り2019」に続いて、今回も行われたビンゴ大会は、数字が読み上げられる一般的なスタイルのビンゴではなく、この日参加されているワンちゃんたちのお名前を、各自が好きなマスに書き込み、その後ワンちゃん全員のお名前が書かれた紙が入った箱から紙を引き、呼ばれたワンちゃんのお名前に丸を付けていくという、工夫が凝らされたビンゴ大会なんです!!!

まずは、自己紹介も兼ねてこの日参加されていた全てのワンちゃんがそれぞれ名前を言っていき、各自がビンゴカードの好きなマスにそれぞれのワンちゃんのお名前を埋めたところで、ビンゴスタートとなりました!


ちなみにこの日のビンゴ大会の景品もまた、前回と同じく、参加者全員での持ち寄りでした。

事前に、一人一つずつビンゴ大会の景品を持参するよう伝えられており、会場到着時にその回収が行われました。

つまり、ビンゴ大会といっても、景品は参加者の人数分用意されており、ビンゴになった順にくじを引いて引いた番号の景品をいただくことができ、最後の一人がビンゴになるまでビンゴ大会を続けるという、いわば「プレゼント交換」のようなビンゴゲームです!!!

このように、常に参加者全員が平等に楽しむことのできる企画をいつも考えてくださるえびねちゃんママさんは、本当に素敵だと思います。


ちなみに、ビンゴになった順に景品をいただくことはできますが、ビンゴになった順にくじを引き、そこに書かれた番号の景品をいただくことができるので、決して好きな景品を選ぶことができるわけではないので、運試しのようなビンゴゲームで、そこがまたワクワクして楽しいです。


さて、そんなビンゴ大会が始まり、順番にワンちゃんたちのお名前が読み上げられていくと、会場は「リーチ」などと大盛り上がり!!!

そして、参加されているワンちゃんたちのお名前でのビンゴということで、自分の愛犬の名前が読み上げられることでもちょっと嬉しくなるような、今回も本当に楽しいビンゴ大会でした!


ママさんも私も比較的早い段階でビンゴになり、ビンゴになった時点でくじを引き、引いたくじに書かれた番号の景品をそれぞれいただきました!


ママさんがいただいた景品は、ワンちゃん用のおもちゃ「テイクアウト!」です!

20191029201758ed4.jpeg


可愛いハンバーガー・ポテト・ホットドッグのおもちゃが3点セットになっているものです!!!

ゆづるはおもちゃが大好きなので、とっても嬉しいです!


そして私がいただいた景品は、ルームソックスハーブティーです!

2019102920181121f.jpeg


ルームソックスもとっても可愛いデザインで気に入っており、我が家はママさんも私もハーブティーが大好きなので、楽しみにいただきたいと思います!


ママさんも私も、素敵な景品をいただくことができて嬉しかったです!

ママさんと私が用意させていただいた景品も、喜んでいただけていると良いな〜!


そうして、参加者全員がビンゴになったところで、目玉企画のビンゴ大会は終了となりました!

全員がビンゴになって全員が景品をいただくことができ、更には参加しているワンちゃんたちの名前でのビンゴと、今回もとっても楽しいビンゴ大会で、皆さんと大いに盛り上がって楽しむことができました!!!


■色々な方々&ワンちゃんたちとの交流!

その後も、グラタンシュリンプステーキなど、次々と用意される美味しいお料理をいただき、色々な方々&ワンちゃんたちと自由に交流させていただきながら、最後まで「ハロウィンパーティー2019」を満喫しました!

201910291733582e8.jpeg


20191029173408960.jpeg


2019102917341861d.jpeg



今回は「ハロウィンパーティー」ということで、お料理も、例えばグラタンはかぼちゃのグラタンで、中にはゴロッとしたかぼちゃがたっぷりと入っていたり、またステーキの上にもコウモリ型の人参が乗っていたりと、ハロウィンを意識したメニューになっており、そうしたお料理でも楽しむことができました!!!

そのように、ハロウィンならではの素敵なメニューを考え、用意してくださった「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんには、本当に感謝です!


オフ会の後半では、同じテーブルでご一緒させていただいた方々以外にも、何人かのお友達と一緒にお写真も撮らせていただいたり、交流をさせていただきました!


まずは、前回8月の「浴衣祭り2019」において同じテーブルでご一緒させていただいた、パピヨンのミッキーくんです!

201910291739458cc.jpeg


前回はお隣のお席でご一緒させていただいたものの、今回はお席が離れていたため、あまりお話させていただくことができずに残念でしたが、またお会いできて嬉しかったです!


続いては、マルパピ(マルチーズ×パピヨン)のレバくんです!

2019102917433545c.jpeg


レバくんとはこれまでにも、今年2月の新年会や8月の浴衣祭りでもご一緒だったものの、なかなかお話などをさせていただく機会がなかったのですが、今回は少しでしたがお話させていただくことができ、一緒にお写真も撮らせていただけて嬉しかったです!

次回はぜひ、もっとたくさんお話させていただけたら嬉しいです!


そして、いつも素敵なオフ会を企画、お誘いくださり、この日の「ハロウィンパーティー2019」も主催してくださった、えびねちゃんです!!!

20191029174557337.jpeg


えびねちゃんとは、これまでに何度もお会いしていたものの、こうして一緒にお写真を撮らせていただく機会はあまりなかったため、今回はこうして一緒にお写真を撮らせていただくことができて嬉しかったです!!!

ママさんはえびねちゃんを抱っこもさせていただいたのですが、えびねちゃんは全く動かず、とっても大人しく抱っこされていて可愛かったです!!!


更に、えびねちゃんママさん主催のオフ会において、いつもえびねちゃんママさんをサポートされている、つくねちゃんとも一緒にお写真を撮らせていただいちゃいました!

20191029174849e3a.jpeg


つくねちゃんとも、えびねちゃんママさん主催のオフ会の度にお会いしていたのですが、こうして一緒にお写真を撮らせていただく機会がなかったため、今回一緒にお写真を撮らせていただくことができて嬉しかったです!!!

つくねちゃんママさん、いつもオフ会を盛り上げてくださってありがとうございます!


その他、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんのハロウィンフォトブースでもお写真を撮らせていただきました!

20191029175126cb1.jpeg


ちなみにこの日のゆづるのハロウィンコスプレは、ハロウィンマントでした!


そうこうして盛り上がっているうちに、この日の「ハロウィンパーティー2019」も終了の時刻が近付き、ラストはデザートのアイスクリーム&チョコレートケーキで、お料理は終了となりました!

20191029175315c7b.jpeg


デザートのアイスクリームには、なんとママさんと私の大好物のタピオカが入っていてとっても嬉しかったです!!!


いずれもとっても美味しいお料理で、品数も多く、この日もたくさんの素敵なお料理を本当にありがとうございました!!!


そうして15時になったところで、これにてこの日の「ハロウィンパーティー2019」は終了、お開き&各自自由解散となり、私たちも「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」を後にしました。


■「ハロウィンパーティー2019」の感想

今回もゆづると一緒に参加させていただいた、えびねちゃんママさん主催の「ハロウィンパーティー2019」では、たくさんの方々&ワンちゃんたちが集まり、東京スカイツリーを目の前に望む絶好のロケーションのカフェにて美味しいお料理をいただきながら、ハロウィンコスプレをしたたくさんの可愛いワンちゃんたちと盛り上がりながら、楽しいひと時を過ごすことができました!!!


今回もたくさんの方々&ワンちゃんたちによる大盛り上がりのオフ会で、えびねちゃんママさん主催のオフ会に参加させていただく度に、「ワンちゃんを通しての繋がりって素晴らしいな〜!」、「たくさんの方々&ワンちゃんたちとの出逢いって素晴らしいな〜!」ということを実感できます。

全員が楽しめる素敵な企画もあり、様々なそうした企画を考え、いつも事前から一生懸命に準備してくださっている、えびねちゃんママさんをはじめとする方々には、本当に感謝しています。


また、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんも、今回もたくさんの素敵な美味しいお料理を提供してくださり、本当にありがとうございました!!!

東京スカイツリーを望む絶好のロケーションのカフェ「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、大好きなカフェ。

既にこの一週間後にもまた利用させていただいていますが、これからもゆづると一緒に利用させていただきたいと思います!


お誘いくださった、主催のえびねちゃんママさんをはじめ、準備に携わってくださったママさんたち、そして全ての参加者の方々、本当にありがとうございました!!!

次回はクリスマスパーティー、今から楽しみにしています!


■グルメの宝庫「仲見世通り」散策!

さて、「ハロウィンパーティー2019」の終了後は、まだ15時過ぎという明るい時間帯で、この日は秋晴れの気持ちの良いお天気だったので、そのまま「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」から徒歩数分の「浅草寺」の表参道である「仲見世通り」へお散歩に行きました!

「浅草寺」の表参道である、約250mの「仲見世通り」には、道の両側に90店舗もの土産店、食べ物店が軒を連ねており、美味しい食べ歩きグルメの宝庫となっています!!!


そんな「仲見世通り」には、魅力的な美味しいものがたくさんあるため、訪れるといつも、色々な食べ物を買って帰ります。


いつでも多くの人々で賑わう「仲見世通り」は、現在は初詣等のシーズンではないものの、日曜日だったということもあり、この日も少し前に進むのがやっとというほど多くの人々でごった返していました!!!

そんな「仲見世通り」では、いつもたくさんの外国人の方々が、ゆづるを可愛がってくださいます。

ワンちゃんと一緒に過ごしていると、ワンちゃんを通して、たくさんの素敵なご縁や出会いがあるな〜とつくづく思わされる毎日です。


さて、そんな「仲見世通り」にて、この日は、少し前から気になっていた生タピオカ専門店の「桜っ茶(SAKUCCHA /さくっちゃ)」さんを訪れてみました!!!

2019102918110775a.jpeg



「桜っ茶」さんは、今年4月にオープンした生タピオカ専門店なのですが、その最大の特徴は、世界中から人々が集まる浅草という場所で「日本の春を味わって欲しい」という思いから、桜を使った和風のタピオカメニューが楽しめることなんです!!!

さくらラテ」や「さくら抹茶ミルク」、「さくらあずき」など、桜を使ったタピオカドリンクメニューが豊富で、そうした桜を使ったドリンクに入っているタピオカは、なんと桜色をした桜味の生タピオカなんです!!!


そんな「桜っ茶」さんにて、今回は、ママさんは「ミルクティー」を、私は「さくら抹茶ミルク」をいただきました!

2019102918151465a.jpeg



「桜っ茶」さんは生タピオカ専門店ということで、ドリンクに入っている生タピオカは、柔らかくてモチモチで、まるでお餅を食べているかのような食感!!!

そして私がいただいた、こちらのお店ならではの桜を使ったメニュー「さくら抹茶ミルク」は、桜色をした可愛い見た目の生タピオカが入っており、ほんのり桜が香るお味でとっても美味しかったです!!!


やはりこちらのお店の人気メニューは桜を使ったメニューのようで、この日の桜タピオカは残り僅かとのことでしたが、いただくことができて良かったです!

こうした日本ならではのメニューが用意されたタピオカ専門店は、まさに外国の方々にも楽しんでいただけるお店なのではないかと思います!


その他にも「仲見世通り」では、この日もお気に入りの美味しいものをいくつか購入して帰りました!

まずは、「浅草寺」の名物の一つでもある、「浅草九重」さんのあげまんじゅうです!!!


「浅草九重」さんは、サクッとした衣にアツアツの甘いあんが絶妙に合う、「あげまんじゅう」が人気のお店です。

その魅力の一つが、「種類の豊富さ」で、甘いこしあんが入った「あげまんじゅう(スタンダード)」をはじめ、常時20種類近くのあげまんじゅうが販売されているんです!!!


この日も、「あげまんじゅう(スタンダード)」をはじめ、「カスタードクリーム」、「もんじゃ」、「ごま」など、色々なお味のあげまんじゅうを購入して帰りました!

201910291822099ed.jpeg


そのお味によって、お惣菜として、またスイートとしてなど、全く違った楽しみ方のできるあげまんじゅうで、とっても美味しいです!


そしてこちらの「仲見世通り」を訪れると必ず立ち寄る、美味しいメロンパンで名高い「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンも購入して帰りました!

この「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンは、「冷めても次の日でもおいしい」と評判になり、1日4000個も売れたメロンパンなんです!!!


今回は、そんなメロンパンにホイップクリームがサンドされた、「ホイップメロンパン」を購入しました!

2019102918254887c.jpeg


外側のクッキー生地はサクサク・カリカリで、中のパン生地はふんわりとしている「アルテリア・ベーカリー」さんの美味しいメロンパンに、甘いホイップクリームの相性も良く、とっても美味しかったです!!!


この日も、「仲見世通り」の様々な美味しいグルメを堪能することができました!


そうして1時間ほど「仲見世通り」を楽しんだ後は、これにて浅草を後にし、帰路に就きました。

「仲見世通り」をはじめ、「浅草寺」周辺は美味しいグルメの宝庫なので、これからもゆづると一緒にお出かけし、色々なグルメを楽しみたいと思います!


ということで以上、10月20日の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」での「ハロウィンパーティー2019」、及び「仲見世通り」の散策についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★カートラジャパン2019③ ーおすわり待てチャレンジ&勝ち抜きじゃんけん大会!ー

前回の記事の続きです。


■おすわり待てチャレンジ!

今日は日本列島が台風21号の影響を受け、関東、とりわけ千葉県において猛烈な雨が降りました。

先日の台風15号・19号においても大きな被害を受けている地域に、追い討ちをかけるような大雨となり、各地の被害が心配されます。


台風15号・19号の双方において停電を経験していた我が家も、今日は凄まじい量の雨が降り、再びの停電やその他の被害も心配されましたが、我が家は夕方には雨が小康状態になり、無事に被害なく済みました。

台風15号・19号において被害を受けている地域、そして新たな地域においても、これ以上の被害が発生しないことを願うばかりです。


さて、9月22日にゆづると一緒に遊びに行った、「カートラジャパン2019」についての記事、最終回です!


主に午前中は、会場内の一部に設けられたペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」を楽しみ、その後はゆづると一緒に「トゥクトゥク」に乗るという貴重な体験をしながら屋外会場も楽しんだ後は、いよいよこの日のイベントも残り1時間のラストスパート!!!


そこで私たちは、再び会場内の一部に設けられたペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」を訪れました!

20191025182628358.jpeg


20191025182638602.jpeg


20191025182649c4d.jpeg

(上の写真は、「わん泊スタイル」エリア内の「58ロハスクラブ」のブースに展示されていたワーゲンバスの運転席にて撮らせていただいたものです。)


再び「わん泊スタイル」エリアを訪れたのは、「わん泊スタイル」エリアにて16時〜行われる、「おすわり待てチャレンジ」にエントリーさせていただいていたためです!


この日の午前中にも、同じく「わん泊スタイル」エリアにて、「全員でおすわり」という類似のゲームに参加させていただきましたが(前々回の記事参照)、「全員でおすわり」は来場したワンちゃん全員(希望者)が集まって「おすわり待て」をするゲームだったのに対し、最後に行われたこの「おすわり待てチャレンジ」は、事前エントリー制で、4頭1組となって「おすわり待て」に挑戦し、最も長く「おすわり待て」が出来たワンちゃんがチャンピオンになるというものでした。

重複説明になりますが、ルールは簡単で、4頭ずつ「おすわり待て」に挑戦し、動かずに最も長く「おすわり待て」をすることができたワンちゃんが見事チャンピオンとなります!


そんな「おすわり待てチャレンジ」には、またまた私とゆづるで挑戦!

いきなり最初の1組目での挑戦となりました!


ゆづるを含め4頭のワンちゃんがステージに並び、「おすわり待てチャレンジ」のスタートです!!!

まずは飼い主さんが目の前で指示を出し、いつも通りに「待て」をします。

2019102517165365e.jpeg



ちなみにこちらの「おすわり待てチャレンジ」のMCを務めてくださったのも、この日の「わん泊スタイル」エリアの総合司会を務められていた、「ポチたま」をはじめとする数々の人気ペット番組でお馴染みのドッグライフコンサルタントである松本秀樹さんでした!


まずはいつも通りに「待て」を続け、少し経ったところで、MCの松本さんが、大きな音を立ててワンちゃんのそばを歩き回ったり、大きな声で「よし!」と言ったりなどの妨害が入りました!

その時点で残ったのは、4頭のうち、ゆづるともう1頭のワンちゃんでした。


そこで、ゆづるともう1頭のワンちゃんには、更なる試練が!!!

今回の「おすわり待てチャレンジ」は、それぞれのワンちゃんの目の前におやつを置いた状態での「待て」だったのですが、続いては、松本さんがワンちゃんの目の前にいらして、ワンちゃんの目の前に置いてあるおやつを指差すんです!!!

もちろん、その指差しにつられておやつを食べてしまったらアウト。


そんな指差しの誘惑により、もう1頭のワンちゃんはおやつを食べてしまい、ゆづるは指差しに動じず「待て」を続けることができたため、なんとゆづるがチャンピオンとなりました!!!

201910251724029f9.jpeg



この時点でゆづるのチャンピオンは確定したのですが、最初の指差しでは、松本さんは無言でおやつを指差しており、「よし!」という言葉付きでおやつを指差してみたらどうなるのか?という松本さんのご興味で、そちらもゆづるに試していただいたのですが、ゆづるは「よし!」の言葉付きでの指差しにも動じず「待て」を続けることができました!!!

ゆづるは人が大好きで、とりわけこうしたペットイベントなどで度々お会いしている松本さんのことは大好きなので、松本さんによる優しい誘惑には負けてしまうのではないかと思いましたが、頑張ってくれました!!!

この時の「おすわり待てチャレンジ」の様子についての動画を、本日のInstagramにupしていますので、ご興味のある方はご覧ください。


そうして、チャンピオンの賞品をいただき、「おすわり待てチャレンジ」は終了となりました!

20191025173027bc7.jpeg



■「おすわり待てチャレンジ」決勝!

「おすわり待てチャレンジ」はこれにて終了かと思われたのですが、私たちの後にももう1組の「おすわり待てチャレンジ」が行われ、その中でチャンピオンになったワンちゃんとゆづるの2頭で、なんと急遽決勝戦が行われることになりました!!!

そして驚くことに、相手のワンちゃんは、なんとドッグトレーナーさんのワンちゃんでした!!!


ドッグトレーナーさんのワンちゃんとの勝負なんて、絶対に無理でしょ〜!!!」と思いながらも、貴重な機会なので、決勝戦にチャレンジ!

決勝戦は、いきなりハイレベルな「おすわり待て」で、初めから飼い主さんはステージの外の愛犬から離れた場所から「待て」を指示します。

20191025173526c55.jpeg



その後、先程と同じように、松本さんが無言でワンちゃんの目の前に置かれたおやつを指差します。

この妨害は、ドッグトレーナーさんのワンちゃんも、ゆづるも、双方クリア!!!

20191025173621dd0.jpeg



続いて、ついに「よし!」という言葉付きの指差しが行われ、ここでドッグトレーナーさんのワンちゃんもゆづるも、双方ともおやつを食べてしまい、同率優勝となりました!

201910251738080f7.jpeg



私が目の前に居た時には、「よし!」の言葉付きでの指差しがあってもゆづるは全く動じなかったのですが、さすがに私が離れてしまっている状態での「よし!」の言葉付きの指差しには耐えることができませんでした(汗)


同率優勝となったのですが、もう1頭のワンちゃんはドッグトレーナーさんのワンちゃんだったということで、松本さんとドッグトレーナーさんのご厚意によりゆづるを優勝としてくださり、優勝賞品としてワンちゃん用のお水(水素水)を箱でいただいちゃいました!!!

20191025174130f41.jpeg


20191025174147085.jpeg


本当にありがとうございました!!!


今回の「おすわり待てチャレンジ」では、チャンピオンになれたことや賞品をいただけたことももちろん嬉しかったのですが、それ以上に、大勢の人が見ている前の普段とは違った環境の中で、様々な妨害もある中で「おすわり待て」に挑戦し、更にはドッグトレーナーさんのワンちゃんとの勝負という日頃決して出来ない経験もさせていただき、そうした貴重な経験をさせていただけたことが何より嬉しかったです!!!

ゆづるにとっても良い経験になったと思いますし、私自身も物凄く勉強になりました!!!

この経験を活かして、これからもゆづるのトレーニングを頑張っていきたいと思います!


■勝ち抜きじゃんけん大会!

そうして「おすわり待てチャレンジ」への参加を終えた後は、これにてこの日の「わん泊スタイル」エリアにおける催しは全て終了となったため、私たちもこれにて「わん泊スタイル」エリアを後にし、いよいよこの日の「カートラジャパン2019」における最後の目玉企画である「勝ち抜きじゃんけん大会」に参加するため、会場内のメインステージへと向かいました!


「カートラジャパン」は、「クルマとの旅」がテーマのカー&トラベル総合展ということで、様々なアウトドアグッズのゲットをかけたじゃんけん大会が行われました!

参加者全員が、スタッフの方とじゃんけんをし、賞品の数と同じ人数になるまでの勝ち抜き戦でした。


この「カートラジャパン2019」における「勝ち抜きじゃんけん大会」の賞品はまさに大盤振る舞いで、とってもたくさんの賞品が用意されていました!!!


まずは、その中でも最も目玉の4つの賞品をかけたじゃんけんが行われました!

参加者全員がスタッフの方とじゃんけんをし、勝ち残りが4人になるまでの勝ち抜き戦です。

日頃から運頼みのゲームには弱く、じゃんけんも強くない我が家は、「今回もダメだろうな〜…。」と思っていたのですが、この最初のじゃんけんでなんと、私が勝ち残ってしまいました!!!


最後に勝ち残った4人でもじゃんけんをし、そこでもまさかの私が勝ち、4つの目玉賞品の中から好きな賞品をいただくことができました!!!

そんな私が今回いただいたのは、LACITAさんのポータブル電源です!!!

20191025175925624.jpeg


2019102517593991e.jpeg



つい先日の台風15号と19号、双方において長時間の停電も経験した我が家なので、停電時などの非常時にも便利なポータブル電源は本当に嬉しかったです!!!

大切に使わせていただきたいと思います!

ありがとうございます!!!


その後も様々なアウトドアグッズをかけたじゃんけんが続き、本当にたくさんの賞品を用意してくださっていたので、パパさん&ママさんも、その後のじゃんけんにて順に勝ち抜き、それぞれ素敵な賞品をいただくことができました!

パパさんがいただいたのは、CAPTAIN STAGさんの「FDチェア・マット」。

201910251804337c7.jpeg


こちらは、チェアとしてもマットとしても使える、便利な2wayのアウトドア用座椅子なんです!!!

野外イベントなどの際に使わせていただきたいと思います!


そしてママさんがいただいたのは、Disney PIXARアウトドアクッション

20191025180638346.jpeg


軽くてコンパクトにたためる携帯用ザブトンです!

私の大好きなディズニーアニメ「トイ・ストーリー」のデザインなのも嬉しい!!!

長時間同じ場所に座っているとお尻が痛くなってしまうことが多々ありますが、そんな時のためにも、こちらのザブトンはとってもコンパクトなので、色々な場所に携帯して使いたいと思います!


最後に参加させていただいた「勝ち抜きじゃんけん大会」では、こうしたアウトドアに関するイベントならではのとっても素敵なグッズをたくさんいただくことができ、本当に嬉しかったです!!!

いただいた賞品を通して、より一層アウトドアに興味を持つきっかけにもなります!

ありがとうございました!


そうして最後に「勝ち抜きじゃんけん大会」にも参加させていただいた後は、既にこの日の「カートラジャパン2019」の終了時刻が迫っていたため、これにて会場を後にし、帰路に就きました。


■「カートラジャパン2019」の感想

昨年に続いて、今年もゆづると一緒に参加させていただいた「カートラジャパン2019」は、たくさんのキャンピングカーやアウトドアグッズなどの展示を通して、「クルマ旅」の知識が得られることはもちろん、体験型イベントならではの貴重な体験を愛犬と一緒にすることができたり、そして何と言っても、ペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」が設けられていたことから、ペットと一緒ならではの様々なコンテンツも楽しむことができた、とっても充実した素敵なイベントでした!!!


日本最大級のカー&トラベル総合展ということで、たくさん展示されたキャンピングカーや車中泊仕様車、アウトドアグッズなどを実際に見て、また実際に体験して、既に「クルマとの旅」について興味がある人も、またそうでない人であっても、その楽しさや魅力に触れることのできるイベントでした!


ペット連れである私たちとしては、そうしたカー&トラベルイベントの会場内の一部に、ペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリアも設けてくださっており、ペットと一緒にイベントを楽しむことができた点も本当に嬉しかったです!!!

私たちもゆづると一緒に、「全員でおすわり」や「一発芸大会」、「おすわり待てチャレンジ」など、様々なコンテンツに参加して楽しませていただきました!


そして、東南アジア諸国においてタクシーとして普及している「トゥクトゥク」にもペットと一緒に乗車できるなど、ペットと一緒に「クルマとの旅」について学ぶことのできるイベントだったという点も、とっても嬉しかったです!

クルマとの旅」やアウトドアは、ペットと一緒に楽しめるものだからこそ、こうしたイベントにもペットと一緒に参加できるのは嬉しく、有り難いです!


また同様の形で来年も開催されるようであれば、ぜひゆづると一緒に遊びに行きたいと思います!


最後に、この日の「わん泊スタイル」エリアにていただいたもの。

20191025182508054.jpeg


スタンプラリーに参加していただいたものや、「全員でおすわり」・「一発芸大会」・「おすわり待てチャレンジ」の優勝賞品・参加賞などです。


ということで以上、9月22日の「カートラジャパン2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★カートラジャパン2019② ートゥクトゥクに乗って屋外会場へ!ー

前回の記事の続きです。


■「わん泊スタイル」以外のエリアへ!

9月22日にゆづると一緒に遊びに行った、「カートラジャパン2019」。

まずは、会場内の一部に設けられたペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」にて、ペットとの旅に関する出展を見て回ったり、「全員でおすわり」や「一発芸大会」といったゲームにも参加して楽しんだ後は、続いて会場内のその他のエリアも見て回りました!

20191023162128fe0.jpeg


2019102316213814a.jpeg


2019102316214803d.jpeg

(上のお写真は、「わん泊スタイル」エリア内の「PhotoBus Japan」さんのブースにて。)


「カートラジャパン」は、「クルマとの旅」の楽しさを発信する日本最大級のカー&トラベル総合展ということで、会場内には、たくさんのキャンピングカーや車中泊仕様車、カスタマイズカー、またアウトドアグッズなどが展示・販売されています。


今回私たちは、あくまでゆづると一緒に楽しむことのできる「わん泊スタイル」エリアをメインの目的として訪れていたため、その他のエリアに関しては、簡単にのみしか見て回りませんでしたが、車やキャンプ、車中泊がお好きな方にとっては、実際に見て・体験して楽しむことのできる、本当に充実したイベントだと思います!!!

車が好きなパパさんも、色々な展示などを興味津々に見て回っていました。


中には、我が家の大好きな「Mercedes-Benz」のキャンピングカーも展示されていたので、記念にゆづると一緒にお写真を撮りました!

20191023162048049.jpeg


20191023162100c51.jpeg



我が家は旅行が大好きですが、旅先ではゆっくりとホテルやお宿に泊まることが好きなため、実は車中泊やキャンピングカーといったものにはあまり興味がないのですが(車中泊などは疲れるイメージ。)、車中泊やキャンプといったものは、ペットも一緒に楽しむことができるため、この「カートラジャパン」というイベントは、まさにペットと一緒に楽しみながら「クルマとの旅」について学ぶことのできる、素敵なイベントだと思います!


■「トゥクトゥク」に乗って屋外会場へ!

さて、そんな「カートラジャパン」ですが、その特徴の一つに、屋内+屋外統合型のイベントであることが挙げられます。

というのも、これまで紹介してきたような、キャンピングカーや車中泊仕様車などの展示がメインの屋内エリアに加え、その場でキャンプや車中泊の体験もできる屋外エリアも設けられているんです!!!


そんな屋外会場は、屋内会場からやや離れた場所にあるのですが、屋外会場と屋内会場の間を「トゥクトゥク」と呼ばれるカート(詳しくは後述します。)が周遊しており、そちらのカートに乗って屋外会場と屋内会場を行き来することができ、なんとそちらのカートはペット同伴での乗車も可能(抱っこができる小型犬のワンちゃんのみとのことでした。)ということで、ゆづると一緒に屋外会場へも行ってみることにしました!!!


今回のイベントにおいて、屋内会場と屋外会場の間を行き来していた「トゥクトゥク」という乗り物は、ご存知の方も多いかもしれませんが、タイやバンコク、ラオスなどといった東南アジア諸国にてタクシーとして普及している、三輪自動車です。

今回は、そんな「トゥクトゥク」にペットと一緒に乗って屋外会場へ行けるということで、屋外会場そのものよりも、ゆづると一緒に「トゥクトゥク」に乗る体験を楽しむために、「トゥクトゥク」に乗って屋外会場へ行ってみることにしたんです!

「トゥクトゥク」に乗って移動するという、日本ではなかなかできない体験ができるのも、「クルマとの旅」がテーマのこのイベントならではですよね。


ということで、いざゆづると一緒に「トゥクトゥク」に乗って屋外会場へ!!!

201910231642558ee.jpeg


「トゥクトゥク」は、バイクに大きな座席が付いたというような、カラフルでレトロな雰囲気の車体です。


そんな「トゥクトゥク」は、大きなエンジン音を立てながらガタガタと豪快に走行し、決して「静かで揺れが少ない」という意味での快適さはありませんでしたが、心地良い風を感じながら爽快に乗ることができ、まるで「どこかを旅している」かのような気分を味わうことができるという意味で、とっても快適で楽しかったです!!!

そんな「トゥクトゥク」にゆづると一緒に乗るという体験をすることができ、貴重な思い出になりました!

「トゥクトゥク」の乗車中は、ゆづるもたくさんの風を受けながら、気持ち良さそうに乗っていました!
Instagramには、ゆづるが「トゥクトゥク」に乗っている様子の動画をupしているので、ご興味のある方はご覧ください。)


■「うまいもん屋台エリア」でお食事!

そうして辿り着いた屋外会場もまた、「クルマとの旅」の楽しさを知ることのできる、とっても充実したエリアになっていました!!!

テント泊や車中泊を実際に体験することのできるエリアが設けられていたほか、トラックの荷台やバンなどを快適な生活空間に作りかえた、「動く家」を意味する「モバイルハウス」がたくさん並ぶエリアなどもありました。


そんな屋外会場には、「うまいもん屋台エリア」というエリアもあり、がっつりメニューから話題のスイーツまで様々な食べ物・飲み物を販売するキッチンカーがたくさん並んでおり、それぞれ思い思いにお食事を楽しむ多くの人で賑わっていました!!!

既にお昼を過ぎており、この日は朝からイベントに参加していた私たちも、少しお腹が空いてきていたので、こちらの「うまいもん屋台エリア」にて簡単にお食事をさせていただくことにしました!

こうしたイベントなどでは、キッチンカーが出店していることも多いですが、この「カートラジャパン2019」における「うまいもん屋台エリア」は、屋台の定番メニューから珍しいものまで、キッチンカーの数・種類が大変豊富で充実していました!!!


そんな中、今回私たちが食べ物を購入させていただいたのは、日頃から大好きな「成田ゆめ牧場」さんのキッチンカー!

「成田ゆめ牧場」さんのキッチンカーでは、「カルビ巻きフランクフルト」と、大好きなジェラートを購入させていただきました!!!


まずは、「カルビ巻きフランクフルト」!

201910231703260cc.jpeg


ネーミング通り、フランクフルトにカルビが巻いてあるものなのですが、これがとっても美味しかったんです!!!

フランクフルトとカルビ、それぞれのお肉にしっかりとしたお味があり、香ばしく焼かれていてジューシー!!!

ママさんも絶賛でした!


そして、大好きな「成田ゆめ牧場」さんのジェラート!

「成田ゆめ牧場」さんのジェラートは、我が家が日頃からお出かけすることの多い、「酒々井プレミアム・アウトレット」や「成田山表参道」などでも販売されているため、度々いただいているお馴染みのジェラートなのですが、牧場ならではの生乳が使われているため、とっても濃厚で美味しいんです!!!


今回は、定番の「ミルク」のフレーバーをいただきました!

20191023170649c12.jpeg



変わらず濃厚で美味しいジェラートで、良いリフレッシュになりました!

ゆづるにも、少しだけお裾分けしました!


その他「成田ゆめ牧場」さんのキッチンカーでは、こちらの「くるみスコーン」も購入しました!

20191023170752a18.jpeg


帰宅後にいただきましたが、スコーンの生地もたっぷりと入ったくるみも、いずれも素材そのままのお味が感じられる素朴なお味で美味しかったです!


そして、タピオカドリンクがとにかく大好きなママさんと私は、この日も「タピオカミルクティー」は欠かしません!

2019102317101002f.jpeg



そうして屋外会場の「うまいもん屋台エリア」にて、ゆづると一緒に軽食をいただきながら、まだまだこの後も楽しむイベントの途中に、少しゆっくりと休憩することができました。


■再び「トゥクトゥク」に乗って屋内会場へ!

そうして「うまいもん屋台エリア」でのお食事を終えた後は、再び「トゥクトゥク」に乗って、屋外会場から屋内会場へと戻りました!!!

20191023171236f26.jpeg



屋外会場から屋内会場へと戻る際の「トゥクトゥク」では、大変明るく気さくな運転手のお兄さんとお話をさせていただきながら、楽しいひと時を過ごすことができました!

20191023171339db4.jpeg

(写真撮影・掲載許可いただいてます。)


大変明るく気さくな方で、「トゥクトゥクどうですか〜!?」などと聞いてくださったりと、ゆづると一緒に楽しくトゥクトゥクに乗る時間がより楽しいものになりました!

ありがとうございました!!!


■お友達のダルくん!

そうして再びメインの屋内会場へと戻り、会場内を見て回っていると、「ゆづるくんですか!?」と声をかけていただきました!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のダルくんにお会いできちゃいました!!!


そんなダルくんと、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

201910231730463ea.jpeg



ダルくん、とっても大人しくて可愛く、パパさん&ママさんも、穏やかで優しくてとっても素敵な方々でした!!!

お会いできて嬉しかったです!

ありがとうございました!


さて、そうしてイベントも終盤に差し掛かった「カートラジャパン2019」ですが、まだまだ様々なコンテンツを楽しみます!

ゆづると一緒に「おすわり待てチャレンジ」に挑戦したり、「勝ち抜きじゃんけん大会」にも参加したりと最後までイベントを満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★カートラジャパン2019① ーわん泊スタイル&全員でおすわり!ー

■「カートラジャパン2019」へ!

全国各地に大きな爪痕を残した台風19号から一週間が経過しましたが、またもや複数の台風が日本列島に近付いていたりと、ぐずついたお天気が続いていますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


そんな中でも、昨日までのラグビー日本代表の快進撃は、私たち日本人に多くの勇気や元気、感動を与えてくれました。


だんだんと寒さも増してきたので、くれぐれも体調には気を付けながら、年末に向けて気分を盛り上げていきましょう!


さて、3連休が2週続いた9月2週目の3連休の中日、9月22日は、ゆづると一緒に、「幕張メッセ」(千葉県千葉市)にて9月20日〜22日までの3日間にわたって開催されていたイベント、「カートラジャパン2019」に遊びに行ってきました!!!


「カートラジャパン」とは、「CAR&TRAVEL JAPAN」の略で、「クルマとの旅」の楽しさを発信する日本最大級のカー&トラベル総合展です。

このイベントの最大の特徴は、屋内+屋外統合型のイベントであること!!!

キャンプやクルマ旅、車中泊を意識したキャンピングカーや車中泊仕様車、カスタマイズカーなどの展示がメインの屋内エリアに加え、その場でキャンプや車中泊を体験することのできる屋外エリアも設けられた、大規模なカートラベルイベントなんです!


昨年開催された「カートラジャパン2018」は、愛犬と家族との豊かな暮らしを応援する雑誌「いぬのきもち」主催のドッグイベント「いぬのきもちフェスタ2018」と同時開催されていたため、ゆづると一緒に遊びに行きました。
(その時の記事はこちらです→クリック

今年は、そのような「いぬのきもちフェスタ」との同時開催でこそありませんでしたが、会場内の一部には、ペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」が設けられており、愛犬と楽しめる様々なプログラムも用意されているとのことで、今年もゆづると一緒に「カートラジャパン」に遊びに行ってきました!


そのようにして、今年もゆづると一緒に参加させていただいた「カートラジャパン2019」は、たくさんのキャンピングカーやアウトドアグッズなどの展示を通して、「クルマ旅」の知識が得られることはもちろん、体験型イベントならではの貴重な体験を愛犬と一緒にすることができたり、そして何と言っても、ペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」が設けられていたことから、ペットと一緒ならではの様々なコンテンツも楽しむことができた、とっても充実した素敵なイベントでした!

それでは、そんな「カートラジャパン2019」での出来事について書いていきたいと思います!


ちなみにこの日のイベントには、私とゆづるはペアルックで遊びに行きました!!!

201910211613579d5.jpeg



この日の私とゆづるのペアルックのお洋服は、大好きなPET PARADISEさんの、「スヌーピー ハウス」のお揃いTシャツです!

まだ夏真っ盛りだった8月に購入したものの、なかなか着る機会がないまま9月下旬になってしまい、今年はもう着られないかな?と思っていたのですが、この日はまだ蒸し暑さの残る日だったため、今年中にこちらのTシャツを着ることができて良かったです!


■まずは「わん泊スタイル」へ!

開場時刻前に会場である「幕張メッセ」に到着し、チケットを購入してから、開場時刻の10時とほぼ同時に会場内へ!!!


会場内には、キャンプやクルマ旅、車中泊を意識したキャンピングカーやカスタマイズカーなど、たくさんのユニークで個性的な車が所狭しと展示されていました!!!

そうしたキャンピングカーやアウトドアなどがお好きな方はもちろん、連休中ということもあり、お子様連れの方々や、また私たちと同じようにワンちゃん連れの方々など、多種多様な方々が集まっていました。

そのように、この「カートラジャパン」というイベントは、幅広い層の方々が、それぞれも目的に応じて楽しめるイベントなんです!


そんな中私たちは、まずはペット旅や愛犬との暮らしに役立つ情報が満載のエリア「わん泊スタイル」へ!!!

「わん泊スタイル」は、会場内の一部に設けられた小さなエリアではありましたが、ペット専用レンタルキャンピングカーの展示など、ペットとの旅に関する知識や情報が得られるいくつかの出展がなされており、ワンちゃん連れの方々で賑わっていました。


フォトジェニックなスポットもたくさんあったので、まずは「わん泊スタイル」エリア内のフォトスポットにてお写真を撮らせていただきました!

58ロハスクラブ」さんのブースにて。

201910211627446f0.jpeg



Photo Bus Japan」さんのブースにて。

20191021163206bbb.jpeg



ちなみに「Photo Bus Japan」さんは、バスで移動式のレンタルスタジオなのですが、この日のイベントでは、そんなフォトバスにワンちゃんと一緒に乗って、バスの中でワンちゃんと一緒にプリクラが撮れるというイベントも開催されており、私たちもゆづると一緒にバスに乗ってプリクラを撮らせていただきました!

20191021163355fe1.jpeg



プリクラは、このような感じに仕上がりました!!!

20191021163413ecd.jpeg


思いがけずゆづると一緒にプリクラを撮ることができ、貴重な体験&良い記念になりました!!!


その他にも「わん泊スタイル」エリアでは、エリア内の数か所に設けられたスタンプを押してスタンプラリー抽選会に参加し、ワンちゃんのフードやおやつなどをいただいたりしました。


■全員でおすわり!

そうして、まずは1時間ほど「わん泊スタイル」エリアを見て回ったところで、続いては、引き続き「わん泊スタイル」エリアのステージにて、11時〜の「全員でおすわり」に参加させていただきました!

全員でおすわり」は、この日来場したワンちゃんが集まり、ワンちゃん皆で一斉に「おすわり待て」をするゲームです。


ちなみにこの日の「わん泊スタイル」エリアの総合司会は、「ポチたま」をはじめとする数々の人気ペット番組でお馴染みのドッグライフコンサルタントである松本秀樹さん!!!

そんな松本秀樹さんのMCに従って、ゲームが進められました!


まずは、集まった数十頭全てのワンちゃんで一斉に「おすわり待て」が始まりました!

この「全員でおすわり」には、私とゆづるで参加させていただき、私とゆづるも「おすわり待て」をしました!

20191021164939e0e.jpeg


20191021164952a6a.jpeg


20191021165002cd2.jpeg



そのままの状態で数分間「おすわり待て」が続き、その時点でまだ「おすわり待て」を続けることができていた10頭ほどのワンちゃんたちで、再度決勝戦が行われました!!!

ゆづるも残ることができていたので、引き続き私とゆづるで決勝戦に挑戦!

20191021165202c31.jpeg



決勝戦では、松本秀樹さんがワンちゃんたちの周りを歩き回ったり、ワンちゃんに話しかけたり、大きな声で「よし!」と言ったりなどといった妨害も入りましたが、それでもなお7〜8頭ほどのワンちゃんたちが「おすわり待て」を続けることができ、全員チャンピオンとなりました!

ゆづるも最後まで残ることができ、チャンピオンになることができました!!!


チャンピオンになったワンちゃんたちには、賞品をいただくことができたため、「全員でおすわり」の終了後は賞品を選ぶ順番をかけたじゃんけんをしました!

2019102116565445a.jpeg



私は2〜3番目に勝ち、賞品として、こちらのとっても可愛い「子犬付ソーラーライト」をいただくことができました!!!

20191021165744b30.jpeg


とっても可愛いので、ぜひ飾らせていただこうと思います!


■一発芸大会!

続いては、引き続き「わん泊スタイル」エリアにて、12時〜の「一発芸大会」にも参加させていただきました!


「一発芸大会」は、参加者それぞれが順番にステージ上で愛犬の一発芸を披露するゲームです。

まず最初の挑戦者の方は、披露後、チャンピオンの椅子に座ります。

その後は、総合司会である松本秀樹さんが、「チャンピオン」もしくは「挑戦犬」のどちらがより素晴らしかったかを判定し、「チャンピオン」と判定されればその時点でのチャンピオンが生き残り、「挑戦犬」と判定されればチャンピオンが入れ替わるという方式で、最後にチャンピオンの席に座っていたワンちゃんが優勝というものでした!

そんな「一発芸大会」には、ママさんとゆづるで挑戦!


参加者は8名ほどで、競技が始まると、エントリー順に次々と思い思いにワンちゃんたちの様々な一発芸が披露されていきました!!!

珍しい芸や可愛い芸などもたくさんあって、見ているだけでも本当に癒されるプログラムでした。


そうして何頭かのワンちゃんの披露が終わったところで、いよいよママさんとゆづるの番に!!!

まずは簡単に自己紹介や披露する一発芸についての説明などを松本秀樹さんとさせていただいてから、いよいよママさん&ゆづるの挑戦がスタート!

201910211706284ae.jpeg



今回ゆづるは、「バック(後ろに下がる)」→「
お顔(手にお顔を乗せる)」→「ツイスト(回る)」→「チュ(飼い主の顔にチュ)」というトリックを披露させていただきました!!!

いつもとは違った環境の中、きちんといつも通りにトリックをこなしてくれるかどうか心配だったのですが、無事に一通りの芸をこなしてくれました!!!

20191021170945fcc.jpeg



果たして、松本秀樹さんの判定はいかに!?

結果、残念ながら「チャンピオン」(=その時点でのチャンピオンの勝利)の判定で、勝ち残ることはできませんでした。


ですが、このような普段とは違った環境で芸を披露したことで、ゆづるにとっての貴重な経験にもなりましたし、良い思い出になりました!

ちなみにチャンピオンになったワンちゃんは、飼い主さんと一緒に「キャイ〜ン」のポーズを披露していてとっても可愛かったです!


また機会があれば、より良い結果を残せるよう、これからもトリックの練習を頑張りたいと思います!


そうして「わん泊スタイル」エリアにて、「全員でおすわり」と「一発芸大会」という2つのプログラムに参加させていただいた後は、この日の「わん泊スタイル」エリアの総合司会を務められていた、松本秀樹さんと一緒にお写真を撮っていただきました!!!

2019102117141835a.jpeg



松本秀樹さんとは、こうしたペットイベントなどでお会いした際に、ゆづると一緒にお写真を撮っていただくことが多いのですが、いつでも明るく気さくな方で、さすがはドッグライフコンサルタントということもあり、ワンちゃんとの接し方がとってもお上手なので、ゆづるもそんな松本秀樹さんのことが大好きなんです!!!

20191021171535d6a.jpeg


この日も写真撮影を快諾してくださり、ありがとうございました!


さて、そうして、まずは午前中、「わん泊スタイル」エリアにて楽しんだ後は、続いて会場内のその他のエリアも見て回ることに!

ゆづると一緒に、体験型イベントならではの「車に乗る」体験をしたり、屋外エリアにも足を運んでみる、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE② ーオテ選手権&Café comme ca!ー

前回の記事の続きです。


■オテ選手権!

9月23日にゆづると一緒に遊びに行った、「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」。

館内のリードのみで愛犬と過ごすことのできるエリア「DOG COMMUNITY SALON」にて休憩をしたり、館内のペットの同伴が可能な飲食店にてランチをしたりと、ドッグフレンドリーな施設「柏の葉 T-SITE」も満喫しながら、集合写真撮影や「マテ選手権」に参加するなど、イベントならではのコンテンツを楽しんだ後も、まだまだこの日の「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」を楽しみます!


続いてゆづると一緒に参加させていただいたのは、15時〜の「オテ選手権」です!

「オテ選手権」は、30秒で「オテ」が何回できるかチャレンジするゲームです。

3頭1組で挑戦し、30秒間で一番多く「オテ」ができたワンちゃんには景品のプレゼントがありました。


この日は、前回の記事にて紹介させていただいた「マテ選手権」にはママさんとゆづるで挑戦したので、この「オテ選手権」には、私とゆづるで挑戦しました!


事前にいただいていた整理券の番号通りに3頭ずつ挑戦が始まり、我が家のいただいていた整理券は比較的早い番号だったため、間もなくゆづるの番に!

本来であれば、きちんと座った状態で落ち着いて「オテ」をして欲しいのですが、ゆづるは途中から立ち上がって大興奮の状態での「オテ」ではありましたが、30秒間頑張って「オテ」をしてくれました!

20191017171628d87.jpeg


2019101717163942e.jpeg


果たして結果は!?


「オテ選手権」では、1頭ずつにスタッフの方が付き、「オテ」の回数をカウントしてくださるのですが、ゆづるが30秒間で「オテ」ができた回数は、25回

なんと3頭の中で最も多い「オテ」の回数で、この組はゆづるの優勝となりました!!!


そして、「マテ選手権」の時と同様に、景品としてこちらのウェットフードをいただきました!

20191017171939da3.jpeg


ありがとうございます!


のんびり屋さんで動きも鈍いゆづるは、こうした速さや動きの俊敏さを競うゲームはあまり得意ではないのですが、3頭の中で優勝することができて嬉しかったです!

ゆづる、よく頑張りました!


■再びの「DOG COMMUNITY SALON」へ!

さて、そうして15時〜の「オテ選手権」にも参加させていただいた後は、この日のイベント自体は16時までだったのですが、既に参加したかったコンテンツにも全て参加し、イベントを満喫し終えたので、最後にもう一度「柏の葉 T-SITE」館内のリードのみで愛犬と過ごすことのできるエリア「DOG COMMUNITY SALON」にてゆっくりと過ごしてから帰ることにしました!


前回の記事における説明と重複しますが、「柏の葉 T-SITE」の館内には、「DOG COMMUNITY SALON」というエリアが設けられており、そちらのエリアでは、愛犬とリードのみで過ごすことができ、読書や飲食なども一緒に楽しむことができます。

ということでイベントを楽しみ終えた後は、早速再びの「DOG COMMUNITY SALON」へ!

20191017174827b5b.jpeg



前回の記事でも書いた通り、館内の「DOG COMMUNITY SALON」は、大変清潔感のある、洗練されたとってもおしゃれで居心地の良い空間になっているんです!!!

そのような素敵な空間で、いつでも天候を気にすることなく愛犬と一緒に飲食や読書を楽しむことができるなんて、本当に嬉しいですよね。


そんな「DOG COMMUNITY SALON」では、館内の飲食店のメニューをいただくこともできるため、イベントを楽しんだ後のリラックスタイムだったこの時間は、「Café comme ca」さんのフルーツケーキをいただくことにしました!

全国各地に店舗を展開する「Café comme ca」さんは、「日本の食をアートする」をテーマに、日本全国の産地・農園の厳選した旬の美味しいフルーツを使ったアート性の高いケーキやパフェを展開するカフェです。


まず、ベリー系のタルトが大好きなママさんは、「ブルーベリーチェリー トライフル」を。

20191017174815d3d.jpeg


こちらは、クリームチーズがベースのタルトに、たっぷりのブルーベリークリーム、そしてブルーベリーやチェリーといったフルーツを味わうことのできるケーキです。

私も少しいただきましたが、クリームチーズもブルーベリークリームも、いずれもとっても濃厚なお味で、ブルーベリーやチェリーとクリームチーズの相性も良く、本当に美味しかったです!!!

ベリー系のタルトもチーズも大好きなママさんは、もちろん大絶賛でした!


続いて私は、この日のイベント「ワン One day」に合わせて期間限定で販売されていた、「わんわんケーキ」と、「フルーツソーダ(ピーチ)」をいただきました!!!

20191017175227802.jpeg



「わんわんケーキ」は、この日の「ワン One day」に合わせて期間限定で販売されていたメニューで、肉球が描かれたクッキーや、骨型のホワイトチョコレートが乗っていたりと、ワンちゃんが意識されたとっても可愛いケーキになっているんです!!!

その可愛さと、期間限定という言葉に、迷わずこちらを注文させていただきました!!!

ちなみに「わんわんケーキ」という名前ではありますが、ワンちゃん用のケーキではなく、あくまで人間用です。


フルーツとしては、旬の梨などが使われたケーキで、甘いけれども甘すぎることなく、優しい味わいの本当に美味しいケーキでした!!!

肉球が描かれたクッキーや骨型のホワイトチョコレートなど、見た目にも楽しむことのできるケーキに、美味しさも楽しさも倍増でした!!!

館内の飲食店までもが、ワンちゃんのイベントに合わせて、このようなワンちゃんに因んだメニューを出してくださるといったことからも、改めてこの「柏の葉 T-SITE」がドッグフレンドリーな施設であることを実感でき、とっても嬉しかったです!


「Café comme ca」さんのフルーツケーキは本当に美味しいので、ぜひまたいただきたいと思います。


一方、パパさんは、スタバのコーヒーと、館内のベーカリー「THE GROUNDS BAKER」さんの「じっくり煮込んだ柔らか牛肉カレーパン」をいただきました!

20191017180545fd0.jpeg


「THE GROUNDS BAKER」さんの一押しメニューでもあるカレーパン、とっても美味しかったようです!


ちなみに「THE GROUNDS BAKER」さんでは、持ち帰り用にパンも購入して帰りました!

今回購入したのは、「ぱりぱりチーズ」と、「メロンクロワッサン」です!

20191017180720369.jpeg


ぱりぱりチーズ」は、ハード系のパン生地にパリッと焼かれたチーズが乗っていて美味しく、「メロンクロワッサン」もまた、メロンパンのパン生地がクロワッサンという新食感でとっても美味しかったです!!!


そうして、この日は暑い日でしたが、涼しく快適で居心地の良い「DOG COMMUNITY SALON」にて、それぞれ美味しいものをいただきながら、ゆづると一緒にゆっくりと過ごさせていただきました。

20191017182025482.jpeg



そんな「DOG COMMUNITY SALON」では、いつもゆづるのブログを見てくださっているとのことで、この日のイベントで声をかけてくださった、ふくちゃんともたまたまお隣のお席でご一緒させていただき、最後には一緒にお写真も撮らせていただきました!

20191017182207670.jpeg



ふくちゃんのママさんやご一緒だった方々も、皆さん本当に優しくて素敵な方々で、声をかけていただけてとっても嬉しかったです!

ふくちゃんも、大人しくてとっても可愛かったです!

イベントの途中でもお声掛けいただき、こちらの「DOG COMMUNITY SALON」でも偶然ご一緒で、色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!

またお会いできる日を楽しみにしています。


ということで、最後にもう一度館内の「DOG COMMUNITY SALON」にてゆっくりと過ごした後は、これにて「柏の葉 T-SITE」を後にし、帰路に就きました。


■「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」の感想

この日の「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」では、愛犬と一緒に館内で飲食なども快適に楽しむことのできるドッグフレンドリーな施設である「柏の葉 T-SITE」も楽しみながら、イベントならではの様々なコンテンツも楽しむことができ、大変楽しく充実した一日を過ごすことができました!


以前もゆづると一緒に訪れたことのある「柏の葉 T-SITE」ですが、ペットとの入館が可能になって以降初めて訪れましたが、リードのみで愛犬と過ごすことのできる「DOG COMMUNITY SALON」は大変居心地が良く、愛犬と一緒に読書やお食事ができるドッグフレンドリーな施設に感動しました!

この日は、「DOG COMMUNITY SALON」にてゆづると一緒にお茶をしたり、館内のペットの同伴が可能な飲食店にてお食事をしたりと、そんなドッグフレンドリーな施設「柏の葉 T-SITE」を満喫することができました。


そしてもちろん、この日のメインであったイベント「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」も楽しむことができました!

マテ選手権」や「オテ選手権」、集合写真撮影など、ドッグフレンドリーな施設でのイベントならではのコンテンツもたくさん用意されており、そうしたコンテンツに参加させていただくなどして、楽しい時間を過ごすことができました。


愛犬と一緒に様々な楽しみ方のできるドッグフレンドリーな施設「柏の葉 T-SITE」、これからもゆづると一緒にたくさん利用させていただきたいと思います!

そして、そんな「柏の葉 T-SITE」での「ワン One day」も定期的に開催されるようなので、今後の開催も楽しみにしたいと思います。


ということで以上、9月23日の「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」についてでした〜!


■おまけ 〜最近のタピオカ巡り記録〜

タピオカドリンクがとにかく大好きなママさんと私。

日々色々なお店のタピオカドリンクを飲みに行っているのですが、最近飲んで載せていなかったタピオカドリンクを紹介したいと思います!


9月24日。

今年8月に我孫子駅前(千葉県我孫子市)にオープンしたタピオカミルクティー専門店「一茶(one TEA)」さんに行ってきました!

20191017185946e1f.jpeg


まるでヘアサロンのような、とっても素敵な店内でした!


こちらのお店のタピオカドリンクが、最高に美味しかったんです!!!


今回いただいたのは、「抹茶ミルクティー」と、「岩塩フォーム チョコレートミルク」です!

201910171901082ae.jpeg



どちらのドリンクも、ドリンク自体のお味もとっても濃厚で、タピオカもモチモチでとっても美味しかったです!!!

そして、タピオカドリンクで、「岩塩フォーム」って珍しいですよね!?

飲む前は「どんなものかな!?」と思いましたが、チョコレートドリンクの甘さに岩塩フォームの僅かな塩っぱさが絶妙にマッチして、とっても美味しかったです!!!


ぜひまた違ったメニューも飲みに行きたいと思います!


9月26日。

ゆづるとも時々利用させていただいている、日本最大級の超大型ホームセンター「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートに今年5月にオープンした、「Sweets Pearl Lady」さんに行ってきました!


「Sweets Pearl Lady」さんは、2003年にオープンした日本生まれの老舗タピオカ&クレープ専門店「Pearl Lady」さんの姉妹店です。

現在タピオカブームの我が国ですが、タピオカ専門店と言えば、台湾などから上陸したお店が多いのに対し、こちらのお店の特徴は、日本生まれであるということです。

今でこそ日本全体がタピオカブームですが、私は昔からタピオカが大好きで、2003年のオープン当時から、友人と頻繁に「Pearl Lady」さんのタピオカドリンクを飲んでいたので、懐かしい思い出のお店です。


今回いただいたのは、「ホワイトピーチカルピス」と「イチゴオレ」です!

2019101719112139b.jpeg



こちらのお店のタピオカドリンクは、比較的あっさりとしており、量も程良く、気軽に飲める点がおすすめ。

ホワイトピーチカルピス」は、とてもさっぱりとしていて美味しく、一方の「イチゴオレ」は、苺の果肉も入っており、本格的な苺のお味をたっぷりと堪能することのできる、とっても美味しいドリンクでした!!!


こちらも、ぜひ再訪したいと思います。


10月16日。

そして昨日は、そんな「Pearl Lady」さんのもう一つの姉妹店として、昨年末に「柏マルイ」(千葉県柏市)にオープンした、「PEARL LADY 茶BAR」さんに行ってきました!


こちらのお店の最大の特徴は、タピオカドリンクだけでなく、お茶の専門店でもあること!!!

日本や世界のお茶にこだわり、日本茶や台湾茶などを使用したメニューをいただくことができるんです!


そのようなお茶にこだわりのあるお店であることから、お茶を使用したメニュー「濃霧抹茶ミルク」をいただきました!

20191017192137760.jpeg


こちらのメニューは、宇治抹茶の旨味を存分に味わうことのできるメニューです。


そんな「濃霧抹茶ミルク」は、お茶のお味が本当に濃厚で本格的で、とっても美味しかったです!!!

タピオカは小さめのサイズで、柔らかめでした。

この他にも色々な種類のお茶を使ったこだわりのメニューがたくさんあるので、ぜひまた違ったメニューもいただいてみたいと思います!


ということで以上、最近のタピオカ巡り記録でした〜!


■最後に

この度の台風19号により被害に遭われた全ての皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


実は我が家も、台風19号が直撃した10月12日の夕方以降、またまた停電になってしまい、約12時間停電状態が続きました。

先月の台風15号の際にも、約24時間の停電を経験していたため、その経験を活かし、今回は比較的すぐに対応して過ごすことができました。


幸い我が家は、そうした停電だけで済みましたが、ニュースなどで各地の被害を知る度に、心が痛みます。


祈ることしかできませんが、被害に遭われた全ての方々が、一日も早く元の日常を取り戻すことができますように。


悲しくも、こうした自然災害は、今後ますます頻発するようになっていく可能性があるので、日頃から常に防災の意識を持っていなければいけないと改めて考えさせられました。

同時に、ペット同伴での避難に関しても、真剣に向き合っていかなければならない問題だと思います。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE① ーマテ選手権&SUNNYDINERでランチ!ー

■「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」へ!

こんばんは。


先日の台風15号においても、各地が甚大な被害を受けたにもかかわらず、再び日本に、観測史上最大級の規模の台風、台風19号が接近してきています。

明日土曜日には、東海〜関東に上陸し、長時間広範囲にわたって暴風雨が吹き荒れる予想です。


観測史上最大級の規模ということで、一体どれほどの台風なのか想像もつかず、不安ではありますが、皆様、出来る限りの対策をして、どうかお気を付けてお過ごしください。


さて、3連休が2週続いた9月2週目の3連休の最終日、9月23日は、ゆづると一緒に、「柏の葉 T-SITE」にて開催されていたイベント、「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」に遊びに行ってきました!


T-SITE」とは、書店である「蔦屋書店」を中核に、本・映画・音楽といったカルチュア・コンテンツを中心に豊かな生活を提案してくれる「ライフスタイル提案型商業施設」です。

2011年に「代官山 T-SITE」がオープンして以降、現在全国に施設が展開されています。


アルヒ株式会社による「本当に住みやすい街大賞2019」にて、見事第5位に選ばれた、近未来を予感させるスマートシティとして知られる街「柏の葉キャンパス」。

そんな「柏の葉キャンパス」に2017年にオープンした「柏の葉 T-SITE」は、書店である蔦屋書店を中心に、カフェや生活雑貨など約20店舗の専門店で構成された本館と、アウトドア用品やキャンプ用品専門店などが配置された別棟によって構成されています。


「T-SITE」の全ての施設に共通する最大の特徴は、書店が中核であることから、とにかく施設内にはたくさんの本が所狭しと並べられており、しかもそれら全ての本は、施設内で自由で読めること!!!

施設内に多数設けられた、座って本が読めるスポットにて読書できることはもちろん、なんと施設内のカフェの飲食物をいただきながら、また施設内の店舗にてお買い物を楽しみながら、本を読むことができちゃうんです!!!

通常書店というと、それほど長時間は立ち読みできないのが暗黙の了解で、まして飲食をしながら書店の本を読むなど以ての外ですが、この「T-SITE」という施設では、そんな夢のようなことが実現できちゃうんです!


そんな「T-SITE」は、例えばその1号店である「代官山 T-SITE」では、ペットの顔が出ないタイプのキャリーバック等を利用すれば、ペット同伴で施設内での読書やお買い物・飲食などを楽しむことができたりと、ペットに優しい施設であることも特徴の一つで、今回イベントが開催された「柏の葉 T-SITE」もまた、大変ドッグフレンドリーな施設なんです。

というのも、「柏の葉 T-SITE」においては、ペットの顔が出ないタイプのキャリーバック等を利用すれば、館内のほとんどのエリアにペットと一緒に入館できるほか、館内の一部には「DOG COMMUNITY SALON」というエリアが設けられており、そちらのエリアでは、なんと愛犬とリードのみで過ごすことができ、読書や飲食なども一緒に楽しむことができちゃうんです!!!

愛犬と共に飲食も楽しみながら、豊富に揃えられた本を自由に読むことができちゃう、そんな夢のような空間が、この「柏の葉 T-SITE」なんです!


そんなドッグフレンドリーな施設「柏の葉 T-SITE」にて行われた「ワン One day」は、愛犬とドッグオーナーが一緒に楽しむことのできるイベントで、愛犬用グッズなどを扱うマーケットや、「オテ」「マテ」選手権などの楽しいコンテンツが用意されていました。

実はこの「柏の葉 T-SITE」における「ワン One day」、その第1回が今年6月にも予定されていたのですが、残念ながら雨天により中止になってしまったため、今回の第2回の開催を心待ちにしていたんです!!!


そんな「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」では、愛犬と一緒に館内で飲食なども快適に楽しむことのできるドッグフレンドリーな施設である「柏の葉 T-SITE」も楽しみながら、イベントならではの様々なコンテンツも楽しむことができ、大変楽しく充実した一日を過ごすことができました!

それでは、そんな「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」での出来事について書いていきたいと思います!


■会場に到着!

ちなみにこの日のイベントには、ママさんとゆづるのペアルックで遊びに行きました!!!

20191011163852486.jpeg



この日のママさんとゆづるのペアルックのお洋服は、as know as de wanさんの、「NDKクールUSA☆T」(ドッグウェア)と「ママDK USA☆OP」(オーナーウェア)のペアルックでした!


イベントの「ワン One day」は、「柏の葉 T-SITE」の屋外エリアであるメインテラスにて開催されていたのですが、お昼前に会場に到着すると、会場には様々なペット関連企業による出展ブースが並んでおり、たくさんの人々&ワンちゃんたちで賑わっていました!!!

この日は、当初はお天気がやや心配されていたのですが、予報に反して快晴のお天気で、9月下旬とは思えないほどの暑さでした!

快晴のお天気は嬉しかったのですが、この日は物凄く風が強く、 屋外に出展されているブースの方々は、大変そうでした…。


そんな会場にて、まずはフォトブースにてゆづるのお写真を撮らせていただきました!

201910111647411c1.jpeg


秋らしい、とっても素敵なフォトブースでした!!!


■「DOG COMMUNITY SALON」にて休憩!

そうしてまずは一通り会場内を見て回り、その後は、13時〜の集合写真撮影や13時半〜の「マテ選手権」などに参加させていただく予定だったのですが、それまではまだ時間もあり、外は暑い&強風だったため、時間になるまでの間、「柏の葉 T-SITE」内の愛犬と一緒に過ごすことのできるエリア「DOG COMMUNITY SALON」にて、ゆづると一緒に休憩させていただくことにしました!

先程も書いたように、「柏の葉 T-SITE」の館内には、リードのみで愛犬と過ごすことのできる「DOG COMMUNITY SALON」というエリアが設けられており、愛犬と一緒に飲食や読書を楽しむことができます。


「柏の葉 T-SITE」には、以前も訪れたことがあるのですが、その施設内は、本当にたくさんの本が所狭しと並べられた本に包まれるかのような空間で、壁一面に本が飾られたフォトジェニックなその空間は、まるで何かの映画の中にでも入り込んだかのような雰囲気なんです!!!

そんなたくさんの本に囲まれた施設内では、至るところに設けられた読書スペースや飲食店のスペースなどにて、皆それぞれ思い思いに、飲食を楽しみながら読書をし、ゆっくりとした自分の時間を楽しまれています。

書店にて、飲食をしながら読書を楽しむことができるなんて、本当に夢のようですよね!

本に囲まれたフォトジェニックで洗練された空間にて、たくさんの人々が思い思いに、静かにゆっくりと自分の時間を楽しむその様子は、本当におしゃれで新感覚の空間なんです。


そんな「柏の葉 T-SITE」の館内の一角に設けられている「DOG COMMUNITY SALON」もまた、本に囲まれた、大変清潔感のある洗練されたおしゃれな空間でした!!!

以前訪れた際には、まだこの「DOG COMMUNITY SALON」というエリアは出来ておらず、ペット同伴での入館もできなかったため、「DOG COMMUNITY SALON」を訪れるのはこの日が初めてだったのですが、このようなおしゃれで洗練された空間で、いつでも天候を気にすることなく愛犬と一緒に飲食や読書を楽しむことができるなんて、本当に嬉しいです!!!


そこで早速私たちも、そんな「DOG COMMUNITY SALON」の一角にゆづると一緒に着席し、「スターバックスコーヒー」のドリンクをいただきながら休憩しました!

「DOG COMMUNITY SALON」では、館内の一部飲食店のメニューの飲食を楽しむことができます。


この日いただいた「スターバックスコーヒー」のドリンクは、9月20日〜10月10日までの期間限定で販売されていた、「スイート ポテト ゴールド フラペチーノ」です!!!

2019101117110490a.jpeg


こちらは、芋蜜シロップをからめた芋けんぴに、黄金色の芋蜜ソース、そしてミルクがブレンドされた、正にさつまいも尽くしのフラペチーノです。

そんな「スイート ポテト ゴールド フラペチーノ」は、まさにネーミング通りの、「これぞスイートポテト!!!」というような、スイートポテトをそのまま飲んでいるかのようなお味でした!!!

また、たっぷりと入っている芋けんぴのカリッとした食感が印象的で、食感も楽しめるフラペチーノでした!


「スターバックスコーヒー」の期間限定ドリンクは、毎度必ず飲みたいので、今回も飲むことができて良かったです!


この日は暑い日でしたが、涼しい館内は大変居心地が良く、愛犬と一緒に過ごすことのできる「DOG COMMUNITY SALON」にて、ゆづるもとっても気持ち良さそうに過ごしていました!

201910111719107eb.jpeg



ちなみにこの日の「DOG COMMUNITY SALON」では、会場内のフォトブースにて撮ったお写真をSNSに投稿するとおやつがいただけるという企画も開催されており、ゆづるのおやつもいただきました!

20191011172047b10.jpeg



■集合写真撮影&マテ選手権!

そうしてしばらくの間、涼しく快適な「DOG COMMUNITY SALON」にて休憩させていただいた後は、再び屋外のイベント会場に戻り、13時〜の集合写真撮影に参加させていただきました!

20191011172602aef.jpeg



集合写真撮影への参加で、こちらの「うんち取りパック」を景品としていただくことができました!

20191011172655c68.jpeg



続いて、13時半〜の「マテ選手権」にも参加させていただきました!

「マテ選手権」は、目の前に置かれた美味しい食べ物を、1分間食べずに我慢することができるかをチャレンジするゲームで、1分間待つことができたワンちゃんには、景品のプレゼントがありました。


今回は、そんな「マテ選手権」に、ママさんとゆづるで挑戦しました!

整理券の順番通りに3頭ずつ挑戦。

ゆづるは、ママさんの「マテ」の指示に従って、無事に1分間目の前の食べ物を食べずに待つことができました!!!

201910111731385ca.jpeg


20191011173148eca.jpeg



そして、景品として、こちらのウェットフードをいただきました!

20191011173320cf0.jpeg


ありがとうございます!


■お会いできたお友達!

さて、そんな「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」では、お友達にお会いすることもできました!!!


まずお会いできたのは、共に「株式会社トラベル・ウィズ・ドッグ」さん(TWDさん)のスペシャルアンバサダーを務めさせていただいていることから、日頃からTWDさん主催のイベントにて度々お会いし、共通のお友達のえびねちゃんママさん主催のオフ会においても度々お会いしている、マルゴちゃん&ミネットちゃんです!!!

そんなマルゴちゃん&ミネットちゃんとは、先日も共通のお友達のえびねちゃんママさん主催の浴衣祭りにてお会いし、その後8月末のペットイベント「わんにゃんドーム2019」でもお会いしたばかりだったのですが、まさかこの日いらっしゃるとは思っていなかったので、思いがけずこの日もお会いできて嬉しかったです!!!


早速、そんなマルゴちゃん&ミネットちゃんと、「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」のパネルの前で一緒にお写真を撮らせていただきました!

20191011173736f0e.jpeg


マルゴちゃん&ミネットちゃんは、この日もお揃いのお洋服でとっても可愛かったです!!!


ママさんとも、いつも楽しく色々なお話をさせていただくことができて嬉しいです!

こちらの「柏の葉 T-SITE」にもよくいらっしゃるようなので、ぜひまたこちらでもお会いできたら嬉しいです!


続いてお会いできたのは、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のもずくちゃんです!!!

もずくちゃんとは、いつも行動範囲も似ていることが多いため、いつかお会いできたら嬉しいな〜と思っていたのですが、まさかこの日のイベントでお会いできるとは思っていなかったので、思いがけずお会いできてとっても嬉しかったです!!!


そんなもずくちゃんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20191011174014200.jpeg



もずくちゃん、小さな女の子でとっても可愛かったです!!!

ぜひまたゆっくりとお話させてくださいね。


■「SUNNYDINER」でランチ!

さて、そうして、集合写真撮影や「マテ選手権」といったコンテンツにも参加させていただき、お友達とも楽しいひと時を過ごさせていただいた後は、既にお昼を過ぎてお腹も空いてきていたため、次に参加予定の15時〜の「オテ選手権」までの間、簡単にランチをさせていただくことにしました!

「柏の葉 T-SITE」の館内にはたくさんの飲食店があり、先程も紹介させていただいた館内の「DOG COMMUNITY SALON」にて、メニューをいただくことのできるお店も多いため、どちらの飲食店のものをいただこうか迷ったのですが、とりあえず館内へ!


すると、館内にてまず最初に通りかかった飲食店、ハンバーガー専門店の「SUNNYDINER(サニーダイナー)」さんにて、「ドッグOK」の表示を発見!

とはいえ、「柏の葉 T-SITE」においては、「DOG COMMUNITY SALON」以外のエリアでは、ペットの全身が覆われる状態でなければならないため、スタッフの方に伺ってみると、「他のお客様のご迷惑にならなければお顔を出しても大丈夫です!」とのことだったため、迷わずこちらのお店にてお食事をさせていただくことにしました!!!


「SUNNYDINER」さんは、「おいしくて身体にいいものを、ていねいに手づくりする。」をコンセプトに、千葉県と東京都に数店舗を展開しているハンバーガー専門店です。

パティは安心の手捏ねビーフ100%、またバンズは愛を練り込み、 ポテトは細切りで、いつも綺麗な油で揚げているからサクサクなど、美味しいだけでなく、安心安全なハンバーガーをいただくことができます。


実はこちらのお店、以前にもゆづると一緒に利用させていただいたことがあるんです!

といっても、まだ館内へのペットの同伴ができない時期だったため、お店のお外のペットの同伴も可能なテラス席にて、お食事を楽しませていただきました。
(その時の出来事はこちらです→クリック

こちらのお店のハンバーガーが大変美味しく、スタッフの方々もとっても親切に接してくださり、ぜひまた利用させていただきたいと思っていたお店だったので、思いがけずこのような形でこの日も利用させていただくことになり、とっても嬉しかったです!

更にこの日は、以前はペット同伴では利用させていただくことのできなかった店内にてゆづると一緒にお食事させていただけるということで、尚更嬉しかったです!!!


そこで早速、ゆづると一緒に「SUNNYDINER」さんの店内へ!

「SUNNYDINER」さんの店内は、ハンバーガー専門店ならではのアメリカンな雰囲気がありながらも、「柏の葉 T-SITE」全体のおしゃれで洗練された雰囲気とよくマッチした、とっても素敵な空間でした!

そんな「SUNNYDINER」さんでは、この日も、スタッフの方がゆづるのことを可愛がってくださったりと、常に笑顔で優しく接してくださいました。

そんなスタッフの方々の対応も、この「SUNNYDINER」さんの魅力です!


それでは、この日「SUNNYDINER」さんにていただいたメニューを紹介していきたいと思います!

この日は、既に14時を過ぎており、15時〜参加予定の「オテ選手権」まであまり時間もなかったため、今回はいくつかのものを注文し、パパさん&ママさん&私でシェアしながらいただきました!


まずは、「グリルチキンバーガー」。

20191011182357c74.jpeg


やはり何と言っても、本格的でとっても美味しい、「SUNNYDINER」さんのハンバーガーです!!!


今回いただいた「グリルチキンバーガー」も、バンズにもしっかりとしたお味があり、マーガリンもたっぷりと塗られていてサクサクで、そしてグリルチキンもとってもジューシーでお肉の旨味が感じられ、最高に美味しいハンバーガーでした!!!

ママさんも大絶賛!

やはり「SUNNYDINER」さんのハンバーガーは、本格的で本当に美味しいです!!!


続いては、ポテトとナゲットがセットになった「ポテナゲ」。

201910111827596dc.jpeg


こちらの「ポテナゲ」もまた、ポテトも私好みのカリカリとした細めのポテトで、ナゲットも絶妙な味付け、そしてナゲットソースもパンチの効いたアメリカンなお味で、とっても美味しかったです!!!


そして、この日は暑く、そんな中で屋外でのイベントに参加して喉が渇いていたため、「クラッシュマンゴースムージー(アイストッピング)」もいただきました!

20191011183112852.jpeg


マンゴーのお味が濃厚で、アイスも硬めでしっかりと味わうことができ、とっても美味しかったです!

この日は暑い日でしたが、さっぱりとした美味しいスムージーでリフレッシュすることができました!


「他のお客様のご迷惑にならなければお顔を出しても大丈夫です!」と快く言ってくださった「SUNNYDINER」さんの店内は大変居心地が良く、ゆづるも嬉しそうに過ごしていました!

20191012012354fa5.jpeg



15時〜参加予定の「オテ選手権」の時間が迫っていたため、それほどゆっくりと過ごすことはできませんでしたが、私たちも、居心地の良い店内にてハンバーガーをはじめとする美味しいメニューをいただき、大満足のお食事になりました!!!

本格的で美味しいハンバーガーをいただくことができ、ワンちゃんにも優しい「SUNNYDINER」さん、ぜひまた利用させていただきたいと思います!


ちなみにそんな「SUNNYDINER」さんでは、以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達のアポロくんに、思いがけずお会いすることができました!!!

店内でお会いしたため、残念ながら一緒にお写真を撮らせていただくことはできなかったのですが、アポロくん、真っ白でフワフワでとっても可愛かったです!!!

ママさんも、気さくにお話してくださって、ゆづるのことも可愛がってくださって、とっても嬉しかったです!

その後も会場内にてお探ししたのですが、お会いできずに残念…。

またどこかでお会いできた際には、ぜひ一緒にお写真も撮らせてくださいね。


ということで、「SUNNYDINER」さんでのランチを終えた後も、まだまだこの日のイベント「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」を楽しみます!

「オテ選手権」に参加したり、またまた「DOG COMMUNITY SALON」にてお茶をしながら過ごしたりと、ドッグフレンドリーな「柏の葉 T-SITE」での時間を満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★酒々井アウトレットで夕食&映画『僕のワンダフル・ジャーニー』!

前回の記事の続きです。


■この日も「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!

9月15日、「イオンモール成田」にて行われた「なかよし動物フェスティバル2019」にゆづると一緒に遊びに行き、楽しくイベントに参加しながら動物の大切さや動物に関する知識を学ぶ有意義な時間を過ごした後は、夕方から、この日も我が家の恒例のお出かけスポットである「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!

この日「酒々井プレミアム・アウトレット」を訪れた目的は、我が家の大好きな「Folli Follie」さんにてママさんの腕時計の電池交換をお願いすること、そして、お昼前から「なかよし動物フェスティバル2019」に参加し、お腹も空いてきていたので、早めの夕食を食べることでした!


そのようにして、この日はお食事や腕時計の電池交換がメインの目的だったため、いつものようにたっぷりとお買い物を楽しむことはありませんでしたが、夕方以降の涼しくなったアウトレットにて、ハロウィンの装飾なども楽しみながらゆっくりと美味しいお食事をいただき、楽しいひと時を過ごすことができました!

それでは、そんなこの日の「酒々井プレミアム・アウトレット」での出来事について書いていきたいと思います!


ちなみにこの日は、私とゆづるはペアルックのお洋服でのお出かけでした!!!

20191009171230fef.jpeg



この日の私とゆづるのペアルックのお洋服は、大好きなPET PARADISEさんの、「スヌーピー サーフィン」のお揃いTシャツです!

夏前に購入したものの、なかなか着る機会がないまま9月に入ってしまい、今年はもう着られないかな?と思っていたのですが、この日は夏が戻ってきたかのような暑い日だったため、今年中にこちらのTシャツを着ることができて良かったです!


■場内のハロウィン装飾!

さて、「イオンモール成田」から、車で30分ほどで目的の「酒々井プレミアム・アウトレット」に到着すると、やはりこの日は3連休中ということもあり、アウトレットは場内も駐車場も大混雑で、いつも車を止めている場所も空いておらず、車を止める場所を見つけるのにも一苦労しましたが、何とか車を止める場所が見つかり、車を止めていざ場内へ!


この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」では、まず最初に、10月31日までの期間場内に登場中のハロウィン装飾を楽しむことにしました!!!

前々回の「あみプレミアム・アウトレット」へのお出かけ記事でも紹介させていただきましたが、各地のプレミアム・アウトレットでは、毎年ハロウィンの時季になると場内が可愛いハロウィン装飾で彩られるため、毎年プレミアム・アウトレットのハロウィン装飾を楽しみにしています。


「あみプレミアム・アウトレット」においても、大きなカボチャのオブジェやトリックアートのパネルが設置されるなど、とっても可愛かった今年のハロウィン装飾、果たして「酒々井プレミアム・アウトレット」のハロウィン装飾はどのようなものなのか!?楽しみにしていました!
(今年の「あみプレミアム・アウトレット」のハロウィン装飾については、前々回の記事をご覧ください。)


そんな今年の「酒々井プレミアム・アウトレット」におけるハロウィン装飾は、これまた「あみプレミアム・アウトレット」同様にとっても可愛い、高さ3メートルの巨大カボチャでした!!!

そんな巨大カボチャの前で、早速ゆづると一緒にお写真を撮りました!

私とゆづるで。

2019100917340592b.jpeg



ママさんと私とゆづるで。

2019100917342107c.jpeg



カラフルで華やかな、ハロウィンにぴったりのとっても可愛いオブジェでした!!!

ちなみにこの日はお写真を撮り忘れてしまったのですが、この巨大カボチャは、夜になるとイルミネーションが点灯し、より一層華やかになります。

そのように、昼と夜で違った顔が見られることもまた、このオブジェの魅力だと思います。


そうして、まずは場内のハロウィン装飾を楽しんだ後は、「Folli Follie」さんでの電池交換など、目的の用事を済ませました。

ゆづるも一緒に、ゆっくりと場内をお散歩しながら過ごしました!

201910091738420a0.jpeg



ママさんが店舗内にて用事を済ませる間は、いつも通りカートの中でまったりのゆづる。

20191009173931e3e.jpeg



■FOOD COURTで夕食!

そうして用事を済ませた後は、この日はお昼前から「なかよし動物フェスティバル2019」を楽しみ、お腹が空いていたので、少し早めの時間ではありましたが、夕食をいただくことにしました!


向かったのは、場内のFOOD COURTです!

「酒々井プレミアム・アウトレット」においては、FOOD COURT内はペットの同伴はできないのですが、FOOD COURTの外にはテラス席が設けられており、そちらのテラス席ではペットと一緒にお食事ができるため、いつもゆづると一緒にお食事をさせていただいています。

FOOD COURTでは、それぞれが多種多様な選択肢の中から好きなものをいただくことができるため、大変利用しやすいです。


この日は3連休中ということもあり、大変混雑していましたが、既に遅い時間だったこともあり、FOOD COURTのテラス席にはすぐに着席することができました!

そこで着席後は、パパさん、ママさん、私、それぞれFOOD COURTにていただく食べ物を注文しました。


それでは、この日「酒々井プレミアム・アウトレット」のFOOD COURTにていただいたものを紹介したいと思います!


まず、パパさんは、「和洋食堂 山下晴三郎商店」さんの「ガリバタチキン&ポテト盛り+ご飯+味噌汁 付き」を。

20191009174711a1f.jpeg



続いてママさんは、日頃からビビムパなどをいただくことが多い、大好きな韓国料理店「韓国料理ビビム」さんの「チーズラーメンスンドゥブ」を。

20191009174859403.jpeg



こちらは、韓国の辛い豆腐鍋料理であるスンドゥブチゲの中にラーメンが入った斬新なメニューで、もちろん真っ赤な見た目からもわかるように辛いのですが、その辛さが物凄く癖になる美味しさで、ラーメンとの相性も良く、とっても気に入ってしまいました!!!

辛くても、最後の一滴まで飲みたくなる、病み付きになる美味しさでした!


そして私は、昨年夏にオープンした鶏料理専門店「鳥開」さんの、「唐揚げ&チキン南蛮の合盛定食」をいただきました!

2019100917550577b.jpeg



こちらの「鳥開」さんは、「唐揚げグランプリ金賞」も受賞されている実績あるお店で、今回は、双方ともその看板メニューである「唐揚げ」と「チキン南蛮」を贅沢に両方いただくことのできるメニューを注文させていただきました!!!

さすがは実績ある鶏料理専門店、唐揚げもチキン南蛮も、とっても美味しかったんです!!!

まず、唐揚げは、お肉も柔らかくジューシーで、お肉自体にもしっかりとしたお味のあるサクサクの唐揚げ!

そしてチキン南蛮も、こってりとした甘塩っぱいタルタルソースがジューシーな肉汁とマッチして、最高に美味しかったです!!!

そんな「鳥開」さんにおいては、その他にも、親子丼なども自慢のメニューのようなので、機会があればぜひまたいただいてみたいと思います!


そうして、それぞれ美味しいお料理をいただきながら、日も暮れて涼しくなったアウトレットにてゆっくりと過ごす時間は、とっても気持ちが良かったです!

20191009180114067.jpeg



■スタバでリフレッシュ!

そうして、この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」におけるメインの目的であったお食事も終えた後は、その後も少しだけ色々なお店を見て回ってから、最後に「スターバックスコーヒー」にてドリンクをいただいて終了!!!


この日「スターバックスコーヒー」にていただいたのは、8月30日〜9月19日までの期間限定で販売されていた、「グリーン アップル ジェリー フラペチーノ」です!!!

20191009180622c95.jpeg



こちらは、グリーンアップルのぷるんとしたジェリーと、シャキシャキの果肉の食感が楽しめる、甘酸っぱく爽やかでクリーミーな味わいのフラペチーノです。

爽やか」ということで、物凄くさっぱりとしたお味を想像していたのですが、第一印象は、意外にも、私好みのクリーミーさの強い甘い味わいで、その中にほんのりとアップルが香り、とっても美味しいフラペチーノでした!!!

甘いとは言っても、全くしつこさのない優しい甘さで、ぷるんとしたジェリーにシャキシャキの果肉、更にはカリカリのキャンディなど、アップルのジューシーな味わいと食感を存分に楽しむことのできる素材が満載でした!!!

間もなく販売期間が終了してしまったため、この一度しか飲むことはできませんでしたが、ぜひもう一度飲みたい、美味しいフラペチーノでした!


そうして最後に、「スターバックスコーヒー」の美味しいフラペチーノでリフレッシュした後は、これにて「酒々井プレミアム・アウトレット」を後にし、帰路に就きました。


この日の「酒々井プレミアム・アウトレット」では、お食事や腕時計の電池交換がメインの目的だったため、いつものようにたっぷりとお買い物を楽しむことはありませんでしたが、夕方以降の涼しくなったアウトレットにて、ハロウィンの装飾なども楽しみながらゆっくりと美味しいお食事をいただき、楽しいひと時を過ごすことができました!


■映画『僕のワンダフル・ジャーニー』!

さて、この日の帰宅後は、ゆづるにはパパさんと一緒にお家でお留守番をしていてもらい、ママさんと私で、以前から楽しみにしており、絶対に観たかった映画、「僕のワンダフル・ジャーニー」を観に行きました!!!

CMなども放送されているため、ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、この「僕のワンダフル・ジャーニー」は、2017年公開の映画「僕のワンダフル・ライフ」の続編であり、犬好きによる犬好きのための映画なんです!!!


前作の「僕のワンダフル・ライフ」も大好きで、DVDで幾度となく観ていたため、今回の続編「僕のワンダフル・ジャーニー」の公開も、大変楽しみにしていました!!!


映画館といえば恒例のポップコーンなどもいただきながら、ママさんと一緒にレイトショーでゆっくりと映画鑑賞を楽しみました。

201910091821045db.jpeg


201910091821167d1.jpeg



以下映画内容のネタバレはしませんので、今後鑑賞予定のある方も、安心してお読みください。


前作の「僕のワンダフル・ライフ」では、主人公の愛犬ベイリーが、飼い主である最愛のイーサンに再会するべく生まれ変わりを繰り返す姿が描かれていました。

対して今作では、そんなベイリーが、最愛のイーサンからの「孫のCJを守って欲しい。」という願いを受け、今度はCJを守るために何度も生まれ変わるベイリーの旅が描かれています。


前作同様、今作も、飼い主と愛犬の絆の素晴らしさや、いつでも飼い主のことを想う犬という存在の愛しさを感じ、涙せずにはいられない、本当に素敵な作品でした!!!

以前から楽しみにしていたこちらの作品、観ることができて良かったです!


犬好きの方、愛犬家の方には、ぜひ観ていただきたい作品です!!!


■この日のお出かけの感想

この日は、「イオンモール成田」にて開催されていた「なかよし動物フェスティバル2019」に遊びに行き、その後は「酒々井プレミアム・アウトレット」に立ち寄り、帰宅後は映画鑑賞に行くという、大変楽しく充実した一日を過ごすことができました!!!


この日のテーマは、「動物の大切さについて学ぶ。」だったように思います。


「なかよし動物フェスティバル2019」では、楽しくイベントに参加しながら、動物の大切さや動物に関する知識を学ぶことができました。

そして、映画「僕のワンダフル・ジャーニー」では、動物の存在の愛しさ、尊さを感じることができました。


ゆづると一緒に生活するようになって、犬や動物により関心を持つようになって、日々学ぶことがたくさんあります。

そんな経験をさせてくれているゆづるに感謝すると共に、もっともっと色々な知識を身に付け、よりゆづるにとって楽しい毎日にしていけるよう、努力したいと思います!


ということで以上、9月15日の、「なかよし動物フェスティバル」及び「酒々井プレミアム・アウトレット」へのお出かけ、そして映画「僕のワンダフル・ジャーニー」の鑑賞についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★なかよし動物フェスティバル2019!

■「なかよし動物フェスティバル2019」へ!

こんばんは。

10月に入って一週間が経ち、10月に入ってもなお続いていた暑さも、昨日あたりからようやく落ち着き、一気に秋の気配が感じられるようになってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


我が家は週末、10月最初の大きなイベントだったゆづるとの旅行に行き、秋ならではの素敵な時間をゆづると一緒に満喫してきました。


この後も、10月は、様々なペットイベントやハロウィンイベントなど、楽しみな予定がたくさん待っています!

10月中旬〜下旬も、楽しんで過ごしましょう!


さて、そんな週末のゆづるとの旅行についても早く書いていきたいところなのですが、それ以前にゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについてなど、まだまだ書くことができていない出来事がたくさんあるので、まずはそうした旅行以前の出来事について、順に書いていきたいと思います!


3連休が2週続いた9月最初の3連休の中日、9月15日は、ゆづると一緒に、「イオンモール成田」(千葉県成田市)にて開催されていたイベント、「なかよし動物フェスティバル2019」に遊びに行ってきました!


環境省による「動物愛護管理法(=動物の愛護及び管理に関する法律)」では、動物の愛護と適切な飼い方について関心と理解を深めることを目的として、毎年9月20日〜26日までを、「動物愛護週間」と定めています。

この期間に合わせて、国や地方自治体、関連団体の協力により、全国各地で趣旨に合う様々な行事が行われています。

今回私たちが参加させていただいた「なかよし動物フェスティバル」は、そんな「動物愛護週間」に合わせて、毎年千葉県が主催して行われているイベントです。


イベント会場では、千葉県のマスコットキャラクターであるチーバくんとの写真撮影ができるほか、動物○×クイズや、譲渡犬のその後の生活を発表する里帰り「譲渡犬の里帰り」、また獣医師体験や犬のしつけ・病気相談など、大人も子供も楽しめる様々なコンテンツが用意されていました。


「イオンモール千葉ニュータウン」(千葉県印西市)での開催だった昨年も、ゆづると一緒に遊びに行き、チーバくんと写真撮影をしたり、「マテ王座決定戦」に参加させていただいて優勝したりと、楽しい時間を過ごすことのできたこのイベントに、今年もゆづると一緒に遊びに行ってきました!!!

そんな「なかよし動物フェスティバル」は、今年も、大人から子供まで誰もが動物の大切さや動物に関する知識を深めることのできる価値あるイベントであったと同時に、個人的にも、千葉県のマスコットキャラクターである大好きなチーバくんと一緒に踊って記念撮影をしたりと、楽しい時間を過ごすことができました!


それでは、そんな「なかよし動物フェスティバル2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■ゆめみるチーバくん&写真撮影!

この日は雨の予報もあり、お天気が少し心配されていたのですが、いざ当日になっていると、全く雨の気配などない晴天で、9月中旬にもかかわらず、汗ばむほどの絶好のイベント日和でした!

そんな中、会場である「イオンモール成田」の屋外第3駐車場に到着すると、各種動物関連団体や雑貨マーケットなどによる出展ブースが並んでおり、ペット連れの方々も、そうでない方々も、老若男女様々な方々が、出展ブースを見て回ってお買い物をしたり、犬のしつけ・病気相談をしたり、動物とのふれあい体験や獣医師体験をしたりと、それぞれの楽しみ方をしていました!

20191007172231398.jpeg



昨年も同イベントにゆづると一緒に参加させていただき、最も楽しかったコンテンツは「マテ王座決定戦」で、今年はそのコンテンツがなく残念だったのですが、その代わり、この日最も楽しみにしていたコンテンツは、「ゆめみるチーバくん&写真撮影」でした!!!

千葉県のマスコットキャラクターであるチーバくんのテーマ曲である「ゆめみるチーバくん」のダンスをチーバくんと一緒に踊り、終了後にはチーバくんと一緒に写真撮影ができるというコンテンツです!

ゆるキャラが大好きで、チーバくんも大好きな私にとって大変嬉しいこのコンテンツに参加させていただくことを、とっても楽しみにしていました!


そこで、12時前に会場に到着した後は、早速受付にて、12時35分〜の「ゆめみるチーバくん&写真撮影」の参加エントリーをさせていただき、先着でこちらの可愛いチーバくんのキーホルダーをいただきました!

20191007215323c69.jpeg


素敵なプレゼントがいただけて、とっても嬉しいです!


そうして少しの間会場内にて待機し、12時35分になったところで、「ゆめみるチーバくん&写真撮影」が行われるステージ前へと移動しました!

そして時間になると、いよいよ可愛いチーバくんがステージに登場!!!

20191007173336029.jpeg


201910071734394e1.jpeg


ゆるキャラが大好きな私は、「可愛い〜!!!」と大興奮でした(笑)


まず最初は、チーバくんによるクイズが何問か出題され(チーバくんの後ろ姿は何の形をしているでしょう?、ここ成田市は、チーバくんの体のどの辺りでしょう?など)、その後はいよいよチーバくんと一緒に踊る「ゆめみるチーバくん」のダンスが始まりました!

てっきり、大人の方もたくさん参加されるものだとばかり思っていたのですが、いざ参加してみると、このコンテンツに参加していたのは小さな子供たちだけで、なんと大人は私だけでした(汗)

ですが、チーバくんが大好きなので、年甲斐もなく、小さな子供たちの中に入って一生懸命踊りました!!!(笑)

20191007174135e18.jpeg


2019100717414696a.jpeg



「ゆめみるチーバくん」のダンスは覚えていなかったのですが、皆で一緒に音楽に合わせて踊る前に、チーバくんとお姉さんたちが、ステージで丁寧に一つ一つの踊りの動きをレクチャーしてくださったため、誰でも楽しんで一緒に踊ることができました!!!

そしてレクチャー終了後は、いよいよ本番となり、「ゆめみるチーバくん」の音楽に合わせて皆で一緒にダンスを踊りました!

201910071744273bd.jpeg


20191007174438766.jpeg


20191007174448a2c.jpeg



ダンスの終了後は、順番にチーバくんとの写真撮影が行われ、私もチーバくんと一緒にお写真を撮っていただきました!

ダンスには、ゆづるは一緒には参加しませんでしたが(危ないので)、写真撮影にはゆづるも一緒に参加し、大好きな可愛いチーバくんとゆづると一緒にお写真を撮ることができ、とっても素敵な記念になりました!!!

20191007175301b39.jpeg



「ゆめみるチーバくん&写真撮影」では、チーバくんと一緒に踊る子供たちの笑顔が印象的でした。

「ゆめみるチーバくん」というテーマ曲のタイトルにもあるように、チーバくんは、まさに皆に夢を与えてくれる存在だと思います!!!


この「ゆめみるチーバくん&写真撮影」においても、子供たちの笑顔が印象的であったように、「なかよし動物フェスティバル2019」においては、子供たちが獣医師体験などを楽しむ姿も多く見られ、そんなこのイベントは、子供たちにとっても、動物とふれあい、動物についての知識を深めることのできる、大変有意義で価値あるイベントだったと思います!!!

この日の経験は、少なからず子供たちの未来に繋がるのではないかと思います。


■様々なコンテンツ!

そうして、まずはこの日の「なかよし動物フェスティバル2019」において最も楽しみにしていたコンテンツ「ゆめみるチーバくん&写真撮影」への参加を終えた後は、引き続き会場内にて、各出展ブースなどを楽しんだり、休憩スペースにてゆっくりと過ごしたりしました。

スタッフの方とのじゃんけんに勝つとドッグフードのサンプルがいただける企画にも参加し、ドッグフードのサンプルもいただきました!

20191007215335069.jpeg



この日は、イオンモール成田を訪れたということで、もちろんこの日もイベントの途中には、前々回の記事でも紹介させていただいた、タピオカドリンクが大好きなママさんと私が最近よく訪れているタピオカドリンク専門店「WHO'S TEA」さんにてタピオカドリンクも購入しました!!!

前々回の記事でも紹介させていただきましたが、「WHO'S TEA」さんは、この「イオンモール成田」内に6月28日に日本第1号店としてオープンした、台湾で話題のタピオカ専門店です!

この日は、ママさんは「白ひげチーズティー」を、私は「シュワワバタフライ」を、それぞれいただきました!

201910071812594f5.jpeg


この日は暑かったですが、タピオカ専門店のある「イオンモール成田」での開催ということで、イベントの途中には美味しいタピオカドリンクも飲んでリフレッシュできました!!!


その後も会場内にて、引き続きステージプログラムを見て楽しんだりしました。

13時50分〜は、千葉県動物愛護センターなどからの譲渡犬の譲渡後の様子を飼い主さんが紹介する「譲渡犬の里帰り」というプログラムも行われました。

一般に、譲渡犬というと、「成犬から飼うと環境に慣れにくい」など、まだまだマイナスなイメージを持たれがちですが、たくさんの譲渡犬のワンちゃんたちが、立派に家族の一員となって幸せに暮らしている姿を実際に目にすることで、そのようなマイナスイメージを払拭することのできる、とっても素敵なプログラムでした。

たくさんの譲渡犬のワンちゃんたちが、それぞれの飼い主さんにたっぷりの愛情を注がれ、幸せに過ごしている姿には、胸を打たれました。

そして、このようなプログラムを開催することで、一人でも多くの方に譲渡犬・保護犬の良さを知っていただき、たくさんの収容犬がいる中で、一頭でも多くの命を救おうと頑張っていらっしゃるセンターの方々の取り組みは、本当に素晴らしいと思います。


改めて、動物の命の大切さ、動物との正しい接し方などについて考えさせられた時間でした。


■記念撮影!

そうしてゆっくりと様々なプログラムやコンテンツも楽しんだところで、この日の「なかよし動物フェスティバル2019」も終わりが近付き、最後に来場者全員での記念撮影にもゆづると一緒に参加させていただき、イベントは終了となりました!!!

20191007182531be0.jpeg



ちなみに集合写真の中央にあるのは、この日の来場者による想いや願いが書かれたメッセージフラッグです。

この日の「なかよし動物フェスティバル2019」においては、新時代の令和を迎え、千葉県もこれまで以上に人と動物が共存できる社会作りを目指すために、来場者が想いや願いを自由に書き込むメッセージフラッグ記帳台が設置されていました。

メッセージフラッグには、「世界中の動物たちが幸せに暮らせますように。」、「愛犬とずっと幸せに過ごせますように。」などといった、来場者の方々によるたくさんの温かいメッセージが書き込まれており、思わず涙ぐんでしまいました。

このメッセージフラッグに書き込まれた想い・願いが、どうか全て叶いますように、そう願わずにはいられませんでした。

もちろん私も、世界中の動物たちやゆづるに対しての想いを書かせていただきました!


そうして、来場者全員での記念撮影も終了したところで、この日の「なかよし動物フェスティバル2019」は終了となり、最後にステージ上にてゆづるのお写真を撮らせていただいてから、イベント会場である「イオンモール成田」を後にしました。

2019100718495229c.jpeg



■「なかよし動物フェスティバル2019」の感想

昨年に続いて、今年もゆづると一緒に参加させていただいた、千葉県主催の「なかよし動物フェスティバル」。


そんな「なかよし動物フェスティバル」は、今年も、様々なプログラムやコンテンツを通して、大人から子供まで誰もが動物の大切さや動物に関する知識を深めることのできる、大変価値ある有意義なイベントでした。

また、昨年同様、動物とのふれあい体験や獣医師体験なども行われており、小さな子供たちもたくさん参加されていたことから、そうした子供たちにとっても、未来に繋がる貴重な経験となる、価値あるイベントだったのではないかと思います。


個人的にも、昨年最も楽しかったプログラムの「マテ王座決定戦」がなかったことは残念でしたが、大好きなゆるキャラのチーバくんと一緒に踊って写真撮影ができたり、その他譲渡犬のワンちゃんたちの貴重なその後の様子を見させていただいたりと、大変楽しく素敵な時間を過ごすことができました!


毎年開催場所が変わるこのイベントですが、来年もまた、都合が合えばぜひ参加させていただきたいと思います!


ということで、「なかよし動物フェスティバル2019」の会場である「イオンモール成田」を出た後は、この日も我が家の恒例のお出かけスポットである「酒々井プレミアム・アウトレット」へ!

素敵なハロウィンの装飾もなされた「酒々井プレミアム・アウトレット」にて、ゆづると一緒にゆっくりと夕食をいただく、続きのお話は次回です!


■おまけ

お料理やケーキ作りが大好きなママさん。

先日も、オレンジシフォンケーキを作ってくれました!!!

2019100718475920d.jpeg



ママさんの作るお料理やケーキは本当に美味しいので、今回のオレンジシフォンケーキもとっても美味しかったです!!!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★あみアウトレットで秋物ショッピング!

■「Autumn Special」初日の「あみプレミアム・アウトレット」へ!

こんばんは。

いよいよ10月に入り、今年も残すところあと3か月となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


依然として暑い日が続いており、まだまだ夏の余韻も残っていますが、これからは年末に向けてのカウントダウンが始まります。

まずは、ハロウィンなど街が盛り上がるイベントがたくさんある10月、楽しんで過ごしましょう!!!


さて、水曜日は「SASAYA CAFE」さんでのランチ(詳しくはこちら→クリック)、木曜日は北総の小江戸・佐原へのお出かけ(詳しくはこちら→クリック)と、お出かけ三昧だった9月2週目の金曜日、9月13日は、ゆづると一緒に、我が家の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行きました!


秋物がお得なセール「Autumn Special」の初日でもあったこの日のお買い物の目的は、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントや、10月がお誕生月のパパさんへのお誕生日プレゼントを購入すること、その他自分たちの秋物のお洋服やバッグを購入することなど、盛りだくさんでした!

そんなこの日の「あみプレミアム・アウトレット」では、ハロウィンムード漂う中、ママさんと私とゆづるとで、たくさんのお買い物を楽しんだり、美味しいものもたくさんいただいたりして、閉館間際までたっぷりとアウトレットを楽しんだ、大充実の一日になりました!!!


それでは、そんなこの日の「あみプレミアム・アウトレット」での出来事について書いていきたいと思います!


■お買い物開始&ハロウィーン装飾!

午後からお買い物をスタートし、まず最初は、「福助」さんにて、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントを選び、その他ママさんがタイツや靴下なども購入しました!

この日の「あみアウトレット」での購入品については、全て記事の最後でまとめてご紹介したいと思います。


そうして、まずは第一目的だったおばあちゃんへの敬老の日のプレゼントの購入を終えた後は、ちょうどこの日9月13日から、ハロウィーンオブジェなどのハロウィーン装飾が場内に登場したということで、そうしたハロウィーン装飾にてゆづると一緒にお写真を撮って楽しみました!

20191002163337ca5.jpeg



各地のプレミアム・アウトレットでは、毎年ハロウィーンの時季になると場内が可愛いハロウィーン装飾で彩られるため、毎年プレミアム・アウトレットのハロウィーン装飾を楽しみにしています。


今年の「あみプレミアム・アウトレット」におけるハロウィーン装飾は、FOOD GALLERY前に、大きなカボチャのフォトスポットが設置されています!

これぞハロウィーン!」というような、とっても可愛い大きなカボチャのオブジェで、そんなカボチャのオブジェの前で、ゆづると一緒にお写真を撮りました!

20191002163403906.jpeg



大きなカボチャのオブジェは、目や鼻からお顔を出せるようになっていたため、私とゆづるがカボチャのオブジェの目や鼻からお顔を出しているバージョンも撮影してみました!(笑)

201910021635224b2.jpeg



大きなカボチャのオブジェの裏側は、崖の底に落ちそうなお写真が取れるトリックアートのパネルになっているのですが、そのようなトリックアートのパネルだとは知らずに、普通に立ってお写真を撮っちゃいました(汗)

2019100216372824d.jpeg


こちらのパネルでのトリックアート写真、またリベンジしたいと思います!!!


さて、そうして、ちょうどこの日から設置された場内のハロウィーン装飾も楽しんだ後は、「Samantha Thavasa」にて秋物バッグを購入したり、「St.Cousair」にて飲むお酢やパスタソースを購入したりと、引き続きお買い物を楽しみました!


■大好きな「PET PARADISE」でお買い物!

続いて訪れたのは、そう、ゆづるお待ち兼ねの「PET PARADISE」さんです!!!

「PET PARADISE」さんは、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドです。


ゆづるは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、自ら真っ先に「PET PARADISE」の方へ向かって物凄い勢いで歩き出すんです!!!

歩くのがあまり好きでなく、日頃からほとんど歩こうとしないゆづるが、一目散に駆け抜けていくほど!

この日も「PET PARADISE」さんに近付くと、ゆづるは「PET PARADISE」さんに向かって勢い良く歩き出しました!!!


そうして辿り着いた「PET PARADISE」さんでは、この日もそんな大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!


そんな「PET PARADISE」さんでは、なんとまたまた新作の愛犬とペアルックができるお洋服を発見!!!

これまで、「PET PARADISE」さんから愛犬とペアルックができるお洋服が発売されることはあまりなかったのですが、この夏頃から、愛犬とペアルックができる可愛いお洋服が「PET PARADISE」さんから続々と発売されており、ゆづるとペアルックができるお洋服には目がない私は、そんな「PET PARADISE」さんのペアルックのお洋服をコンプリートしています!

そのため、もちろん今回も、新作のペアルックのお洋服を迷わず購入させていただきました!!!


この日の購入品については、記事の最後でまとめてご紹介しますが、これまでのペアルックのお洋服は、全てTシャツだったのに対し、今回は、これからの季節にぴったりの長袖のパーカーだったので、とっても嬉しかったです!!!


その他、以前から気になっていた、ハロウィンのスヌーピー柄の可愛いロンパースも入荷していたため、そちらもゲットしちゃいました!!!


可愛い新作のペアルックのお洋服に、以前から欲しかったハロウィンのお洋服と、この日も「PET PARADISE」さんでは、とっても良いお買い物ができて大満足でした!!!


■サーティワンの期間限定フレーバー!

そうしてお買い物が一段落した後は、サーティワンにて、9月から新たに発売になった、どうしてもいただきたい期間限定フレーバーがあったため、サーティワンへ!!!


9月から新たに発売になった、どうしてもいただきたい期間限定フレーバーとは、こちらの「抹茶ティラミス」です!

20191002165712749.jpeg



私は、抹茶が大好き、特に抹茶フレーバーのアイスクリームが大好きなため、今回大好きなサーティワンから新たな抹茶フレーバーが発売になったということで、どうしてもいただいてみたかったんです!!!

そんな念願の「抹茶ティラミス」は、京都の宇治茶の老舗「北川半兵衞商店」の選び抜かれた宇治抹茶の深い香りの中に、コクのあるマスカルポーネ風味アイスクリームの味わいも加わり、抹茶のほろ苦さにまろやかさが添えられた、とっても美味しいアイスクリームでした!!!

抹茶もチーズもお好きな方には、ぜひおすすめしたいフレーバーです!


その後も、ゆづると一緒にゆっくりとお散歩をしながら、引き続きお買い物を楽しみました!

20191002170419a86.jpeg



歩くのがあまり好きでないゆづるですが、この日の「あみプレミアム・アウトレット」では、少しずつではありましたが、ゆづるにしては頑張って比較的たくさん歩いてくれました!


アウトレットにてママさんがお買い物中は、いつもカートの中でまったりと過ごしているゆづるです。

20191002170553305.jpeg



さて、その後は、10月がお誕生日のパパさんへのお誕生日プレゼントを選んだり、私たち自身のお洋服のお買い物をしたりと、引き続きお買い物を楽しみました!


■美味しいお食事!

我が家は、各店舗にて比較的ゆっくりとお買い物を楽しむため、あっという間に時間が経ち、一通りお買い物を終えた頃には、18時近くになり、辺りも暗くなり始めていました。


お昼過ぎからずっとお買い物を楽しんでいた私たちは、少しお腹も空いてきていたため、ここで一旦お食事をすることにしました!

18時前という、おやつか夕食かよくわからない時間のお食事でした(汗)
(結局、帰宅後にまた夕食もいただきましたが。)


ママさん、私、それぞれアウトレット内の飲食店にて好きなものを購入し、ゆづると一緒にFOOD GALLERYのテラス席にていただきました!!!

20191002171604b9e.jpeg


「あみプレミアム・アウトレット」においては、FOOD GALLERY内はペットの同伴はできないのですが、FOOD GALLERYのすぐ外に用意されたテラス席においては、ペットと一緒にお食事ができるため、ゆづると一緒によく利用させていただいています。


それでは、この日「あみプレミアム・アウトレット」にていただいたものを紹介していきたいと思います!

まず、私は、ベーグル専門店「BAGEL&BAGEL」さんの、秋の新作メニューの「チーズダッカルビ」と、タピオカドリンクの「チョコレート」をいただきました!!!

201910021721112b6.jpeg


20191002172121323.jpeg



「チーズダッカルビ」は、大人気韓国料理の「チーズダッカルビ」がベーグルにサンドされた秋の新作メニューで、私はチーズダッカルビが大好きなため、迷わずこちらを選びました!!!

そんな「チーズダッカルビ」は、甘辛の本格的なダッカルビ(肉や野菜、そしてコチュジャンなどを合わせて炒める料理)に、とろっとろのチーズがたっぷりとかけられた、まさに「チーズダッカルビ」をベーグルで味わうことのできる本当に美味しいメニューでした!!!


そして、もちろんこの日も、大好きなタピオカドリンクは欠かせません!!!

今回いただいた、「BAGEL&BAGEL」さんの「チョコレート」のタピオカドリンクもまた、濃厚なお味のチョコレートドリンクで、タピオカも甘くてモチモチで、とっても美味しかったんです!!!

こちらのタピオカドリンクは、「BAGEL&BAGEL」さんを訪れたら、ぜひまたいただきたいと思います!


ちなみに「BAGEL&BAGEL」さんでは、持ち帰り用のベーグルも購入して帰りました!

今回購入したベーグルは、ナチュラルチーズがトッピングされた「ヴォルケーノ」と、秋の新作メニューの「紫いもホワイトチョコ」なのですが、「ヴォルケーノ」は、表面のチーズがカリッとして美味しく、「紫いもホワイトチョコ」も、紫いもそのものを食べているかのような味わいの優しい甘さのベーグルで、どちらもとっても美味しかったです!!!

2019100217413610a.jpeg


ぜひまた色々なフレーバーのベーグルもいただいてみたいと思います!


続いてママさんは、香川県の大手製麺所である「宮武讃岐製麺所」さんの、10周年特別メニューである「水戸納豆豚キムチうどん」をいただきました!

20191002172903a16.jpeg


今年の7月9日に開業10周年を迎えた「あみプレミアム・アウトレット」では、現在、アウトレット内の様々な飲食店舗にて10周年特別メニューが販売されているのですが、この日ママさんがいただいたのは、そんな10周年特別メニューとして「あみプレミアム・アウトレット」内の「宮武讃岐製麺所」さんにて販売されている、「水戸納豆豚キムチうどん」です!!!


ネーミングからして美味しそうなこちらのおうどん、茨城県ならではの水戸納豆にキムチ、豚肉、全ての相性が抜群で、麺もコシがあって、とっても美味しかったです!!!


日が暮れた後の静かな雰囲気のアウトレットにて、ゆづると一緒にゆっくりと美味しいものをいただく時間はとっても気持ちが良く、素敵なひと時を過ごすことができました。


そうして、18時前というおやつか夕食かよくわからない時間でしたが、小腹が空いていたところで、美味しいお食事も楽しんだ後は、まだまだ引き続きママさんと私のお揃いのお洋服などのお買い物をゆっくりと楽しんでいると、あっという間に閉館時刻が迫ってきてしまったため、閉館間際までたっぷりとアウトレットを満喫し、これにて「あみプレミアム・アウトレット」を後にしました。


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!

それでは最後に、この日「あみプレミアム・アウトレット」にて購入したものを紹介していきたいと思います!

この日の「あみプレミアム・アウトレット」では、素敵なものをたくさん購入することができました!!!


まずは、「PET PARADISE」さんにて購入した、ゆづるのお洋服から紹介したいと思います!

まずは、新作のペアルックのお洋服、「スヌーピー くすみ パーカー」です!

20191002180145622.jpeg


201910021801551a1.jpeg


20191002180206477.jpeg


今回も、私とゆづるのお揃いで購入しました!

これからの季節にぴったりの長袖のパーカーなので、ゆづると一緒に着てお出かけをするのが楽しみです!


そしてもう一つ、以前から気になったいた、「スヌーピー ハロウィンミイラロンパース」も購入しました!

20191002181411230.jpeg


こちらも、ハロウィンが近付くこれからの時期に、ゆづるに着させるのが楽しみです!


続いては、「Samantha Thavasa」にて購入した秋物バッグ、「NEOルイーザ」です!

20191002180408d3e.jpeg


ブラウンのチェック柄が秋らしい、とっても可愛いデザインで、トートバッグの他、ショルダー、リュックにもなる3WAYの優れ物です!!!


続いては、「INGNI」にて購入した、ママさんと私のお洋服です!

今回は、ママさんと私で、上下とも色違いのお揃いのお洋服を購入しました!!!

まず、トップスは、「スウェットハーフジップショートパーカー」で、ママさんはオフホワイトを、私はベージュをそれぞれ購入しました!

20191002181023e6f.jpeg


20191002181033f30.jpeg



スカートは、「ダルメシアン柄/スカート」で、ママさんはベージュを、私はアイボリーをそれぞれ購入しました!

20191002181139469.jpeg


201910021811544f7.jpeg


このお揃いコーデで、今度ディズニーに行く予定です!!!


その他「INGNI」では、ママさん、私、それぞれのスカートも購入しました!

20191002181259f46.jpeg


2019100218130911b.jpeg



続いては、「St.Cousair」にて購入した、ママさんの大好きな飲むお酢、パスタソース、ナッツ&フルーツミックスなど。

20191002181719fb8.jpeg


201910021817311e2.jpeg



福助」では、ママさんのタイツや靴下なども購入しました!

20191002181755100.jpeg



その他この日は、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントや、10月がお誕生月のパパさんへのお誕生日プレゼントなども購入できました!!!

201910021818332d3.jpeg


20191002181844854.jpeg



この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!

この日は、目的だったおばあちゃんやパパさんへのプレゼントのほか、ゆづるのお洋服や、秋物バッグ、ママさんとのお揃いのお洋服など、たっぷりとお買い物ができて楽しかったです!!!


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物の感想

この日の「あみプレミアム・アウトレット」では、ハロウィンムード漂う中、ママさんと私とゆづるとで、たくさんのお買い物を楽しんだり、美味しいものもたくさんいただいたりして、閉館間際までたっぷりとアウトレットを楽しんだ、大充実の一日になりました!!!


目的だったおばあちゃんやパパさんへのプレゼントのほか、ゆづるのお洋服や、秋物バッグ、ママさんとのお揃いのお洋服など、たっぷりとお買い物ができて嬉しかったです!

また、お買い物だけでなく、アウトレット内にある飲食店のサーティワンや「BAGEL&BAGEL」、「宮武讃岐製麺所」などで、それぞれ期間限定・季節限定の美味しいメニューもいただくことができて、お腹も大満足のお出かけになりました!


毎年この時季楽しみにしている、可愛いハロウィーンの装飾も楽しむことができて良かったです!


この日購入したアイテムやお洋服で、この秋のお出かけも楽しみたいと思います!!!


ということで以上、9月13日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR