★七五三のお祝い@浅草!
■ゆづるの七五三のお祝いに浅草へ!
こんばんは。
早いもので、11月も今日で終わり、明日からは12月に突入です!!!
いよいよ年末に向けてのカウントダウンが始まりますね。
何かと慌ただしくなる月ですが、体調には気を付けながら、元気に楽しく過ごしましょう!
さて、今日は11月最終日ということで、どうしても11月中に書いておきたかった出来事について書いていきたいと思います!
先週の月曜日、11月18日は、浅草へゆづるの七五三のお祝いに行ってきました!!!
ゆづるは現在5歳、来月で6歳になる男の子で、数え年で5歳だった昨年にも、「成田山新勝寺」にて七五三のお祝いをしたのですが、満年齢で5歳の今年も、またまた七五三のお祝いをしちゃいました!
七五三のお祝いは基本的には11月中にするもの、ということで、11月最終日の今日、この日の出来事について書いていきたいと思います!
数え年で5歳だった昨年は、「成田山新勝寺」にて七五三のお祝いをしましたが、満年齢で5歳の今年訪れた場所は、浅草。
浅草でのこの日のゆづるの七五三のお祝いは、我が家行きつけのお気に入りのドッグカフェにて、七五三の思い出になる素敵なプランでお祝いさせていただき、その後は由緒ある浅草寺も訪れ、ゆづるの成長を祝う素晴らしい一日になりました!
それでは、そんな浅草でのゆづるの七五三のお祝いについて書いていきたいと思います!
■まずは「安立屋」さんにてお買い物!
お昼頃に浅草に到着し、お祝いを始める前にまず最初に訪れたのは、浅草寺の表参道である「仲見世通り」にある犬猫用品店の「安立屋」さん。
創業120余年の「安立屋」さんは、職人による手作りの本格皮製首輪から、犬の洋服・おもちゃ・おやつ・被り物などのおもしろグッズまで、幅広い犬猫用品が取り揃えられたお店です。
そんな「安立屋」さんは、歴史ある浅草・浅草寺の仲見世通りにあるお店ということで、着物や袴など、ペット用の和装衣裳が豊富に揃うお店としても有名なんです!
この日まず最初にそんな「安立屋」さんを訪れたのは、この日のお祝いで着るゆづるの袴を購入するため。
ゆづるの袴は、毎年初詣などでも着用しており、既に色々なものを持っているのですが、この日は七五三のお祝いという晴れの日ということで、新しい袴を着させたいと思い、この日のための新たな袴を購入しに訪れたんです!
ペット用の和装衣裳が豊富な「安立屋」さんには、袴も豊富に揃えられており、素敵なものがたくさんあったのですが、今回はその中からこちらの光沢ある白と黒のデザインの素敵な袴を購入させていただきました!!!
「安立屋」さんでは、先月もゆづるのお洋服のお買い物をさせていただいていたため、お店の方がゆづるのことを覚えていてくださって、「ゆづるく〜ん!」と温かく接してくださって嬉しかったです。
「安立屋」さんには、他にも欲しいデザインの袴もあったため、来年のお正月用に、ぜひまたお買い物に伺いたいと思います!
■この日も「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」へ!
さて、そうしてこの日のお祝いのための袴も購入し、準備も整ったところで、お祝いに訪れたのは、この日も「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さん!!!
いつも当ブログをご覧になってくださっている方はご存知だと思いますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、我が家が度々お世話になっている行きつけのカフェで、当ブログでも何度もご紹介させていただいています。
いつもご覧になってくださっている方にとっては、重複する説明となってしまいますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんについて簡単にご紹介させていただきたいと思います。
犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT」がプロデュースする「DOG DEPT CAFE」は、犬も人も寛ぎのひと時を過ごすことのできるカフェです。
そんな「DOG DEPT CAFE」は、各地に店舗が設けられているのですが、この浅草 隅田川テラス店さんは、昨年6月に新たにオープンしたばかりの店舗で、オープン後ゆづると一緒に何度も利用させていただいている、我が家の行きつけのお店なんです。
そんな浅草 隅田川テラス店の「DOG DEPT CAFE」さんの特徴は、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるようなおしゃれな空間と、そして何と言っても、「東京スカイツリー」を目の前に望める最高のロケーション!!!
個人的にお食事に行かせていただくことはもちろん、お友達とのオフ会に利用させていただいたり、また「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、クリスマスパーティーや犬種別オフ会などの様々なイベントも開催してくださるため、そうしたイベントに参加させていただいたりと、ゆづると一緒に度々利用させていただいているんです!!!
そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんをこの日訪れた理由は、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、11月13日〜18日までの間、ワンちゃんの成長を祝う期間限定メニューの「七五三御膳」が販売されていたからです!!!
「七五三御膳」の中身は、ゆづるの好きなものばかりで、更にはワンちゃんのおやつ入りの可愛い七五三袋が付いていたり、愛犬の写真を缶ミラーにしたものをプレゼントしてくださったりと、嬉しい特典も満載の素敵なプランだったため、ゆづるの七五三の思い出作りに、こちらのプランでお祝いさせていただくことにしました!
そうして訪れた「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、この日も、隅田川と東京スカイツリーの開放的な絶景を目の前に眺めながら、思い出に残る素敵なプランでゆづるの七五三をお祝いすることができ、楽しいひと時を過ごすことができました!
それでは、そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでの出来事について書いていきたいと思います!
■「七五三御膳」でお祝い!
目的の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんに到着すると、この日もそこには、店内の大きなガラス窓から隅田川と東京スカイツリーの絶景を目の前に眺めることのできる絶好のロケーションの空間が広がっていました!
その開放的な美しい景色に、この場所を訪れる人皆が「気持ち良いね〜!」と口を揃えて仰います。
そんな店内では、この日も、いつもお世話になっているスタッフの方々が「ゆづるく〜ん!!!」と温かく迎えてくださいました!
ゆづるの袴姿も褒めていただけて嬉しかったです!
そんな中、案内していただいたお席に着き、パパさん、ママさん、私、それぞれいただくメニューを注文させていただきました!
私たちのお食事の到着を待っている間、この日のメインであるゆづるの「七五三御膳」を先に用意していただいたので、早速紹介していきたいと思います!
こちらが、ワンちゃんの成長を祝う「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんの期間限定メニュー「七五三御膳」です!!!
ワンちゃん用とは思えないくらい、立派で素敵な御膳ですよね!!!
ちなみに中身は、ローストビーフ、軟骨焼き、そぼろご飯、鶏ももとうずらの焼き鳥、となっています!
いずれもゆづるの好きなメニューだったため、今回楽しみに注文させていただきました!
そして隣にあるのは、「千歳飴」ならぬ「七五三袋」です!
千歳飴と言えば、子どもの健やかな成長と長寿を祈るための長い飴ですが、今回は、「ワンちゃんたちに美味しいものを食べさせてあげたい」との温かい想いから、ワンちゃんの大好物が詰まった「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんオリジナルの可愛い七五三袋がプレゼントされたんです!!!
ちなみに中身は、ほとんどのワンちゃんが好きであろう、焼きササミでした!!!
もちろんゆづるもササミが大好きなので、美味しくいただきました。
ゆづる、改めて七五三おめでとう!!!
そして、これまで元気に育ってくれて本当にありがとう!!!
ゆづると一緒に過ごせて、本当に本当に幸せです。
これからも、ずっとずっとゆづるが元気で長生きできますように。
これからも、ずっとずっと一緒にいようね!!!
記念に、ママさんと私、それぞれゆづると一緒にお写真を撮りました!
さて、肝心の七五三御膳はというと、やはりゆづるの大好きな食べ物ばかりということで、ゆづるは喜んで食べて完食してくれました!!!
ゆづるが喜んでくれて何より嬉しいです!
ちなみに今回の「七五三御膳」のプランでは、その場で愛犬のお写真を撮っていただき、撮っていただいたお写真を缶ミラーにしてくださるという特典もあり、そちらも既に出来上がっているようなので、また近々受け取りに行くのが楽しみです。
■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにていただいたお料理の紹介!
さて、「DOG DEPT CAFE」さんはチェーン店のため、異なる店舗であってもメニューが同じことが多いのですが、この「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、その他の「DOG DEPT CAFE」の店舗とは異なるたくさんのオリジナルメニューがあり、そうしたメニューの豊富さもまた、この店舗の大きな魅力の一つなんです!!!
そのためこの日も、パパさん、ママさん、私、それぞれ、バリエーション豊かな色々なメニューを楽しませていただきました!
それでは、この日「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにていただいたお料理を、それぞれ紹介したいと思います!
まず、パパさんは、「麻辣鍋」を。
このような中華メニューも、他店舗にはない珍しいメニューです!
ピリ辛で美味しかったようです。
続いてママさんは、「牛ステーキのひつまぶし風」を。
「ひつまぶし」というと、通常はウナギを使ったお料理ですが、こちらのひつまぶしは、なんと牛ステーキのひつまぶしなんです!!!
こちらもまた、とってもユニークで魅力的なメニューですよね!
牛ステーキの旨味が香る、和テイストな美味しさで、最後はお茶漬けとして楽しむこともできました。
そして私は、「ハンバーグ(おろしポン酢)」を。
ハンバーグは、他の「DOG DEPT CAFE」さんにもある定番メニューなのですが、私はバンバーグが大好きなため、いつも各地の「DOG DEPT CAFE」さんにていただいています。
今回も安定の美味しさでした!
その他、ドリンクのメロンソーダもいただきました。
可愛いマーク入りの「DOG DEPT CAFE」さんのグラスが大好きです!
そうして、私たちもゆづるも、バラエティに富んだ美味しいお料理をいただきながらゆづるの七五三をお祝いし、楽しいひと時を過ごしました!
ゆづるも、すっかり慣れた開放感ある気持ちの良いこの場所で、居心地良さそうに寛いでいました!
■美味しいデザートも!
今紹介させていただいたように、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、バリエーション豊かなメニューも魅力なのですが、デザートメニューもまた大変豊富なんです!!!
お食事をいただいた後は、甘いものが食べたくなったため、デザートもいただいちゃいました!
まず、ママさんは、「フルーツクレープ」を。
イチゴ、キウイ、バナナなどのフルーツがたっぷりと入っていて、クリームが濃厚、そしてクレープ生地はモッチモチで、とっても美味しかったです!!!
そして私は、「チョコバナナ&ソフト」をいただきました!
何と言っても目を引くのが、和の趣ある街浅草ならではの、升の器です!!!
とっても可愛いですよね!
ソフトクリームと升は、まさに和と洋の素敵なコラボレーションです!
以前にも書いたのですが、この「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、アメリカ西海岸を思わせる雰囲気でありながら、和の趣ある浅草の街に絶妙に馴染んでおり、店内でもこうした和と洋がコラボレーションしたメニューをいただくことができたりと、和洋折衷を楽しむことができるんです!
そしてこちらのソフトクリームは、北海道牛乳使用ということで、ミルクのお味がとっても濃厚で美味しかったです!
トッピングされたパリパリチョコレートの食感も抜群でした!
そうしてバリエーション豊かで美味しいお料理に加え、ゆっくりとデザートも堪能した後は、これにて「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんを後にしました。
お店を出る直前まで、いつもお世話になっているスタッフの方々がゆづるのことを可愛がってくださったり、色々なお話もさせていただけて嬉しかったです!
■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」での七五三のお祝いの感想
この日はゆづるの七五三のお祝いでしたが、ゆづると一緒に度々利用させていただいている、我が家行きつけの「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんを訪れ、愛犬の成長を祝う素敵なプランでゆづるの七五三をお祝いすることができ、とっても良い思い出になりました!
「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、変わらず、店内の大きなガラス窓の目の前に隅田川と東京スカイツリーの絶景を眺めることのできる開放的で美しい空間で、そこでは、この日もスタッフの方々が温かく迎えてくださいました。
今回注文させていただいた期間限定メニューの「七五三御膳」は、七五三のお祝いにふさわしい素敵な御膳で、ゆづるも喜んで食べてくれて嬉しかったです!
その他にも、おやつ入りの七五三袋や、愛犬のお写真入りの缶ミラーなど、素敵な特典もたくさんあり、ゆづるの七五三の楽しい思い出になりました!
浅草 隅田川テラス店さんならではの、バリエーション豊かな美味しいお食事も楽しむことができて良かったです!
「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、こうした様々な楽しい企画や期間限定メニューの販売、また各種パーティーやオフ会なども頻繁に開催されるので、ぜひこれからも楽しみにしたいと思います!
■「浅草寺」へ!
さて、この日のゆづるの七五三のお祝いのメインである「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのお食事を終えた後は、「浅草寺」へ行きました!
東京都台東区にある「浅草寺」は、628年に創建された、現世利益の「浅草観音」として多くの人から信仰されている、東京都内最古の寺院です。
言わずと知れた全国有数の観光地でもあるため、お正月の初詣では毎年多数の参拝客が訪れるほか、「ほおずき市」や「羽子板市」などの行事でも有名で、国内外から年間約3000万人もの参拝客が訪れる、参拝客数が常に全国トップ10に収まっている寺院です。
そんな「浅草寺」は、最低限のマナーを守れば、境内の屋外部分はリード着用でペットの同伴が可能になっており、ペットと一緒に参拝をすることもできるため、ゆづるが小さい頃から、度々ゆづると一緒に訪れている寺院です。
(本堂の中など、屋内部分はペットの同伴はできません。)
この日も、ゆづるの七五三のお祝いに、そんな「浅草寺」を訪れました!
11月中旬ということで、浅草寺も七五三の行事真っ只中!!!
七五三のお参りにいらしているたくさんの可愛らしい子どもたちの姿も見られました。
「七五三加持会」(本堂のご宝前において、「牛玉宝印」(観音宝印)を子どもの額にあてて、ご本尊と結縁し、その御加護を頂戴するもの。)も行われており、その案内板も出ていたため、記念にお写真を撮りました!
その後も境内をゆっくりと少しずつお散歩をしながら、お写真を撮りました!
「宝蔵門」の前にて、ママさんと。
浅草寺では、外国の方々を中心に、本当にたくさんの方々に声を掛けていただき、ゆづるを可愛がっていただいたり、ゆづるのお写真もたくさん撮っていただきました!!!
(時には私自身がゆづるの写真を撮れないほど囲まれていました。笑)
七五三のお参りにいらしていた、お着物姿の可愛い女の子とゆづるのツーショットも撮っていただいて、嬉しかったな〜!
(こちらはお写真を撮りそびれてしまって後悔…。)
本当にたくさんの方々に可愛がっていただいて、ゆづるもより素敵なお祝いの一日になったのではないかと思います!
声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました!!!
■「仲見世通り」も散策!
一通り浅草寺の散策を終えた後は、浅草寺を訪れたら欠かせない、「仲見世通り」の散策も楽しみました!
浅草寺の表参道である、約250mの「仲見世通り」には、道の両側に90店舗もの土産店、食べ物店が軒を連ねており、美味しい食べ歩きグルメの宝庫となっています!!!
この日も立ち寄ったのは、「仲見世通り」を訪れると必ず立ち寄る、美味しいメロンパンで名高い「アルテリア・ベーカリー」さん。
この「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンは、「冷めても次の日でもおいしい」と評判になり、1日4000個も売れたメロンパンなんです!!!
この日も、そんな「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンを人数分購入して帰りました!
「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンは、外側のクッキー生地がサクサク・カリカリで、中のパン生地はふんわりとしていて、中のパン生地にも程良い甘みがあり、とっても美味しいです!
そうして「仲見世通り」の散策を終えた後は、これにて浅草寺付近を後にしました。
その後は、ママさんと私の用事があったので、そちらも済ませてから帰路に就きました。
■浅草でのゆづるの七五三のお祝いの感想
浅草でのこの日のゆづるの七五三のお祝いは、行きつけのお気に入りのドッグカフェにて、七五三の思い出になる素敵なプランでお祝いさせていただき、その後は由緒ある浅草寺も訪れ、ゆづるの成長を祝う素晴らしい一日になりました!
大好きな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、「七五三御膳」という素敵なプランでお祝いさせていただくことができ、とっても楽しい思い出になりました!
そして、七五三の行事真っ只中の、由緒ある「浅草寺」も訪れることができ、ゆづるのこれまでの健やかな成長に心から感謝すると共に、これからの健やかな成長も心から願うことができました。
繰り返しになりますが、ゆづる、七五三おめでとう!!!
これからも、ずっとずっと元気に過ごしてね!!!
ゆづるは男の子だけど、7歳もお祝いしようね!
ということで以上、11月18日の浅草でのゆづるの七五三のお祝いについてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
こんばんは。
早いもので、11月も今日で終わり、明日からは12月に突入です!!!
いよいよ年末に向けてのカウントダウンが始まりますね。
何かと慌ただしくなる月ですが、体調には気を付けながら、元気に楽しく過ごしましょう!
さて、今日は11月最終日ということで、どうしても11月中に書いておきたかった出来事について書いていきたいと思います!
先週の月曜日、11月18日は、浅草へゆづるの七五三のお祝いに行ってきました!!!
ゆづるは現在5歳、来月で6歳になる男の子で、数え年で5歳だった昨年にも、「成田山新勝寺」にて七五三のお祝いをしたのですが、満年齢で5歳の今年も、またまた七五三のお祝いをしちゃいました!
七五三のお祝いは基本的には11月中にするもの、ということで、11月最終日の今日、この日の出来事について書いていきたいと思います!
数え年で5歳だった昨年は、「成田山新勝寺」にて七五三のお祝いをしましたが、満年齢で5歳の今年訪れた場所は、浅草。
浅草でのこの日のゆづるの七五三のお祝いは、我が家行きつけのお気に入りのドッグカフェにて、七五三の思い出になる素敵なプランでお祝いさせていただき、その後は由緒ある浅草寺も訪れ、ゆづるの成長を祝う素晴らしい一日になりました!
それでは、そんな浅草でのゆづるの七五三のお祝いについて書いていきたいと思います!
■まずは「安立屋」さんにてお買い物!
お昼頃に浅草に到着し、お祝いを始める前にまず最初に訪れたのは、浅草寺の表参道である「仲見世通り」にある犬猫用品店の「安立屋」さん。
創業120余年の「安立屋」さんは、職人による手作りの本格皮製首輪から、犬の洋服・おもちゃ・おやつ・被り物などのおもしろグッズまで、幅広い犬猫用品が取り揃えられたお店です。
そんな「安立屋」さんは、歴史ある浅草・浅草寺の仲見世通りにあるお店ということで、着物や袴など、ペット用の和装衣裳が豊富に揃うお店としても有名なんです!
この日まず最初にそんな「安立屋」さんを訪れたのは、この日のお祝いで着るゆづるの袴を購入するため。
ゆづるの袴は、毎年初詣などでも着用しており、既に色々なものを持っているのですが、この日は七五三のお祝いという晴れの日ということで、新しい袴を着させたいと思い、この日のための新たな袴を購入しに訪れたんです!
ペット用の和装衣裳が豊富な「安立屋」さんには、袴も豊富に揃えられており、素敵なものがたくさんあったのですが、今回はその中からこちらの光沢ある白と黒のデザインの素敵な袴を購入させていただきました!!!
「安立屋」さんでは、先月もゆづるのお洋服のお買い物をさせていただいていたため、お店の方がゆづるのことを覚えていてくださって、「ゆづるく〜ん!」と温かく接してくださって嬉しかったです。
「安立屋」さんには、他にも欲しいデザインの袴もあったため、来年のお正月用に、ぜひまたお買い物に伺いたいと思います!
■この日も「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」へ!
さて、そうしてこの日のお祝いのための袴も購入し、準備も整ったところで、お祝いに訪れたのは、この日も「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さん!!!
いつも当ブログをご覧になってくださっている方はご存知だと思いますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、我が家が度々お世話になっている行きつけのカフェで、当ブログでも何度もご紹介させていただいています。
いつもご覧になってくださっている方にとっては、重複する説明となってしまいますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんについて簡単にご紹介させていただきたいと思います。
犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT」がプロデュースする「DOG DEPT CAFE」は、犬も人も寛ぎのひと時を過ごすことのできるカフェです。
そんな「DOG DEPT CAFE」は、各地に店舗が設けられているのですが、この浅草 隅田川テラス店さんは、昨年6月に新たにオープンしたばかりの店舗で、オープン後ゆづると一緒に何度も利用させていただいている、我が家の行きつけのお店なんです。
そんな浅草 隅田川テラス店の「DOG DEPT CAFE」さんの特徴は、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるようなおしゃれな空間と、そして何と言っても、「東京スカイツリー」を目の前に望める最高のロケーション!!!
個人的にお食事に行かせていただくことはもちろん、お友達とのオフ会に利用させていただいたり、また「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、クリスマスパーティーや犬種別オフ会などの様々なイベントも開催してくださるため、そうしたイベントに参加させていただいたりと、ゆづると一緒に度々利用させていただいているんです!!!
そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんをこの日訪れた理由は、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、11月13日〜18日までの間、ワンちゃんの成長を祝う期間限定メニューの「七五三御膳」が販売されていたからです!!!
「七五三御膳」の中身は、ゆづるの好きなものばかりで、更にはワンちゃんのおやつ入りの可愛い七五三袋が付いていたり、愛犬の写真を缶ミラーにしたものをプレゼントしてくださったりと、嬉しい特典も満載の素敵なプランだったため、ゆづるの七五三の思い出作りに、こちらのプランでお祝いさせていただくことにしました!
そうして訪れた「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、この日も、隅田川と東京スカイツリーの開放的な絶景を目の前に眺めながら、思い出に残る素敵なプランでゆづるの七五三をお祝いすることができ、楽しいひと時を過ごすことができました!
それでは、そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでの出来事について書いていきたいと思います!
■「七五三御膳」でお祝い!
目的の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんに到着すると、この日もそこには、店内の大きなガラス窓から隅田川と東京スカイツリーの絶景を目の前に眺めることのできる絶好のロケーションの空間が広がっていました!
その開放的な美しい景色に、この場所を訪れる人皆が「気持ち良いね〜!」と口を揃えて仰います。
そんな店内では、この日も、いつもお世話になっているスタッフの方々が「ゆづるく〜ん!!!」と温かく迎えてくださいました!
ゆづるの袴姿も褒めていただけて嬉しかったです!
そんな中、案内していただいたお席に着き、パパさん、ママさん、私、それぞれいただくメニューを注文させていただきました!
私たちのお食事の到着を待っている間、この日のメインであるゆづるの「七五三御膳」を先に用意していただいたので、早速紹介していきたいと思います!
こちらが、ワンちゃんの成長を祝う「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんの期間限定メニュー「七五三御膳」です!!!
ワンちゃん用とは思えないくらい、立派で素敵な御膳ですよね!!!
ちなみに中身は、ローストビーフ、軟骨焼き、そぼろご飯、鶏ももとうずらの焼き鳥、となっています!
いずれもゆづるの好きなメニューだったため、今回楽しみに注文させていただきました!
そして隣にあるのは、「千歳飴」ならぬ「七五三袋」です!
千歳飴と言えば、子どもの健やかな成長と長寿を祈るための長い飴ですが、今回は、「ワンちゃんたちに美味しいものを食べさせてあげたい」との温かい想いから、ワンちゃんの大好物が詰まった「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんオリジナルの可愛い七五三袋がプレゼントされたんです!!!
ちなみに中身は、ほとんどのワンちゃんが好きであろう、焼きササミでした!!!
もちろんゆづるもササミが大好きなので、美味しくいただきました。
ゆづる、改めて七五三おめでとう!!!
そして、これまで元気に育ってくれて本当にありがとう!!!
ゆづると一緒に過ごせて、本当に本当に幸せです。
これからも、ずっとずっとゆづるが元気で長生きできますように。
これからも、ずっとずっと一緒にいようね!!!
記念に、ママさんと私、それぞれゆづると一緒にお写真を撮りました!
さて、肝心の七五三御膳はというと、やはりゆづるの大好きな食べ物ばかりということで、ゆづるは喜んで食べて完食してくれました!!!
ゆづるが喜んでくれて何より嬉しいです!
ちなみに今回の「七五三御膳」のプランでは、その場で愛犬のお写真を撮っていただき、撮っていただいたお写真を缶ミラーにしてくださるという特典もあり、そちらも既に出来上がっているようなので、また近々受け取りに行くのが楽しみです。
■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにていただいたお料理の紹介!
さて、「DOG DEPT CAFE」さんはチェーン店のため、異なる店舗であってもメニューが同じことが多いのですが、この「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、その他の「DOG DEPT CAFE」の店舗とは異なるたくさんのオリジナルメニューがあり、そうしたメニューの豊富さもまた、この店舗の大きな魅力の一つなんです!!!
そのためこの日も、パパさん、ママさん、私、それぞれ、バリエーション豊かな色々なメニューを楽しませていただきました!
それでは、この日「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにていただいたお料理を、それぞれ紹介したいと思います!
まず、パパさんは、「麻辣鍋」を。
このような中華メニューも、他店舗にはない珍しいメニューです!
ピリ辛で美味しかったようです。
続いてママさんは、「牛ステーキのひつまぶし風」を。
「ひつまぶし」というと、通常はウナギを使ったお料理ですが、こちらのひつまぶしは、なんと牛ステーキのひつまぶしなんです!!!
こちらもまた、とってもユニークで魅力的なメニューですよね!
牛ステーキの旨味が香る、和テイストな美味しさで、最後はお茶漬けとして楽しむこともできました。
そして私は、「ハンバーグ(おろしポン酢)」を。
ハンバーグは、他の「DOG DEPT CAFE」さんにもある定番メニューなのですが、私はバンバーグが大好きなため、いつも各地の「DOG DEPT CAFE」さんにていただいています。
今回も安定の美味しさでした!
その他、ドリンクのメロンソーダもいただきました。
可愛いマーク入りの「DOG DEPT CAFE」さんのグラスが大好きです!
そうして、私たちもゆづるも、バラエティに富んだ美味しいお料理をいただきながらゆづるの七五三をお祝いし、楽しいひと時を過ごしました!
ゆづるも、すっかり慣れた開放感ある気持ちの良いこの場所で、居心地良さそうに寛いでいました!
■美味しいデザートも!
今紹介させていただいたように、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、バリエーション豊かなメニューも魅力なのですが、デザートメニューもまた大変豊富なんです!!!
お食事をいただいた後は、甘いものが食べたくなったため、デザートもいただいちゃいました!
まず、ママさんは、「フルーツクレープ」を。
イチゴ、キウイ、バナナなどのフルーツがたっぷりと入っていて、クリームが濃厚、そしてクレープ生地はモッチモチで、とっても美味しかったです!!!
そして私は、「チョコバナナ&ソフト」をいただきました!
何と言っても目を引くのが、和の趣ある街浅草ならではの、升の器です!!!
とっても可愛いですよね!
ソフトクリームと升は、まさに和と洋の素敵なコラボレーションです!
以前にも書いたのですが、この「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、アメリカ西海岸を思わせる雰囲気でありながら、和の趣ある浅草の街に絶妙に馴染んでおり、店内でもこうした和と洋がコラボレーションしたメニューをいただくことができたりと、和洋折衷を楽しむことができるんです!
そしてこちらのソフトクリームは、北海道牛乳使用ということで、ミルクのお味がとっても濃厚で美味しかったです!
トッピングされたパリパリチョコレートの食感も抜群でした!
そうしてバリエーション豊かで美味しいお料理に加え、ゆっくりとデザートも堪能した後は、これにて「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんを後にしました。
お店を出る直前まで、いつもお世話になっているスタッフの方々がゆづるのことを可愛がってくださったり、色々なお話もさせていただけて嬉しかったです!
■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」での七五三のお祝いの感想
この日はゆづるの七五三のお祝いでしたが、ゆづると一緒に度々利用させていただいている、我が家行きつけの「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんを訪れ、愛犬の成長を祝う素敵なプランでゆづるの七五三をお祝いすることができ、とっても良い思い出になりました!
「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、変わらず、店内の大きなガラス窓の目の前に隅田川と東京スカイツリーの絶景を眺めることのできる開放的で美しい空間で、そこでは、この日もスタッフの方々が温かく迎えてくださいました。
今回注文させていただいた期間限定メニューの「七五三御膳」は、七五三のお祝いにふさわしい素敵な御膳で、ゆづるも喜んで食べてくれて嬉しかったです!
その他にも、おやつ入りの七五三袋や、愛犬のお写真入りの缶ミラーなど、素敵な特典もたくさんあり、ゆづるの七五三の楽しい思い出になりました!
浅草 隅田川テラス店さんならではの、バリエーション豊かな美味しいお食事も楽しむことができて良かったです!
「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、こうした様々な楽しい企画や期間限定メニューの販売、また各種パーティーやオフ会なども頻繁に開催されるので、ぜひこれからも楽しみにしたいと思います!
■「浅草寺」へ!
さて、この日のゆづるの七五三のお祝いのメインである「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのお食事を終えた後は、「浅草寺」へ行きました!
東京都台東区にある「浅草寺」は、628年に創建された、現世利益の「浅草観音」として多くの人から信仰されている、東京都内最古の寺院です。
言わずと知れた全国有数の観光地でもあるため、お正月の初詣では毎年多数の参拝客が訪れるほか、「ほおずき市」や「羽子板市」などの行事でも有名で、国内外から年間約3000万人もの参拝客が訪れる、参拝客数が常に全国トップ10に収まっている寺院です。
そんな「浅草寺」は、最低限のマナーを守れば、境内の屋外部分はリード着用でペットの同伴が可能になっており、ペットと一緒に参拝をすることもできるため、ゆづるが小さい頃から、度々ゆづると一緒に訪れている寺院です。
(本堂の中など、屋内部分はペットの同伴はできません。)
この日も、ゆづるの七五三のお祝いに、そんな「浅草寺」を訪れました!
11月中旬ということで、浅草寺も七五三の行事真っ只中!!!
七五三のお参りにいらしているたくさんの可愛らしい子どもたちの姿も見られました。
「七五三加持会」(本堂のご宝前において、「牛玉宝印」(観音宝印)を子どもの額にあてて、ご本尊と結縁し、その御加護を頂戴するもの。)も行われており、その案内板も出ていたため、記念にお写真を撮りました!
その後も境内をゆっくりと少しずつお散歩をしながら、お写真を撮りました!
「宝蔵門」の前にて、ママさんと。
浅草寺では、外国の方々を中心に、本当にたくさんの方々に声を掛けていただき、ゆづるを可愛がっていただいたり、ゆづるのお写真もたくさん撮っていただきました!!!
(時には私自身がゆづるの写真を撮れないほど囲まれていました。笑)
七五三のお参りにいらしていた、お着物姿の可愛い女の子とゆづるのツーショットも撮っていただいて、嬉しかったな〜!
(こちらはお写真を撮りそびれてしまって後悔…。)
本当にたくさんの方々に可愛がっていただいて、ゆづるもより素敵なお祝いの一日になったのではないかと思います!
声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました!!!
■「仲見世通り」も散策!
一通り浅草寺の散策を終えた後は、浅草寺を訪れたら欠かせない、「仲見世通り」の散策も楽しみました!
浅草寺の表参道である、約250mの「仲見世通り」には、道の両側に90店舗もの土産店、食べ物店が軒を連ねており、美味しい食べ歩きグルメの宝庫となっています!!!
この日も立ち寄ったのは、「仲見世通り」を訪れると必ず立ち寄る、美味しいメロンパンで名高い「アルテリア・ベーカリー」さん。
この「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンは、「冷めても次の日でもおいしい」と評判になり、1日4000個も売れたメロンパンなんです!!!
この日も、そんな「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンを人数分購入して帰りました!
「アルテリア・ベーカリー」さんのメロンパンは、外側のクッキー生地がサクサク・カリカリで、中のパン生地はふんわりとしていて、中のパン生地にも程良い甘みがあり、とっても美味しいです!
そうして「仲見世通り」の散策を終えた後は、これにて浅草寺付近を後にしました。
その後は、ママさんと私の用事があったので、そちらも済ませてから帰路に就きました。
■浅草でのゆづるの七五三のお祝いの感想
浅草でのこの日のゆづるの七五三のお祝いは、行きつけのお気に入りのドッグカフェにて、七五三の思い出になる素敵なプランでお祝いさせていただき、その後は由緒ある浅草寺も訪れ、ゆづるの成長を祝う素晴らしい一日になりました!
大好きな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、「七五三御膳」という素敵なプランでお祝いさせていただくことができ、とっても楽しい思い出になりました!
そして、七五三の行事真っ只中の、由緒ある「浅草寺」も訪れることができ、ゆづるのこれまでの健やかな成長に心から感謝すると共に、これからの健やかな成長も心から願うことができました。
繰り返しになりますが、ゆづる、七五三おめでとう!!!
これからも、ずっとずっと元気に過ごしてね!!!
ゆづるは男の子だけど、7歳もお祝いしようね!
ということで以上、11月18日の浅草でのゆづるの七五三のお祝いについてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト