★勝手にオフ会② ーこもれび森のイバライド!ー
※前回の記事の続きです。
■「こもれび森のイバライド」へ!
1月11日にゆづると一緒に参加させていただいた、お友達の半蔵くん&幸村くんパパさん主催のオフ会、その名も「半蔵と幸村の勝手にオフ会」。
まずは「PENNY LANE つくば店」さんでランチをさせていただいた後は、この日ご一緒させていただいた皆さんと一緒に、続いての目的地へ!
続いて訪れたのは、茨城県稲敷市にある、「こもれび森のイバライド」です!!!
「こもれび森のイバライド」は、いばらきの自然の中で、動物にさわる、自分でつくる、カラダを使って遊ぶ、といったさまざまな体験を楽しめるテーマパークです。
総面積27万平方メートルという広大な園内では、ヤギやアルパカ、ウサギといった多くの動物たちとふれあうことができたり、アスレチックで遊んだり、ソーセージやアイスクリームなどの食べ物作り、またクラフト体験などができたり、様々なグルメを楽しんだり、そして園内の自然や草花を楽しんだりと、子どもから大人まで、誰もが楽しめる盛り沢山のアクティビティが用意されています。
そんな「こもれび森のイバライド」は、ペット同伴での入園が可能で(ペットの立入禁止区域もあるので、詳細はご確認ください。)、ドッグランもあったり、また一部飲食店のテラス席ではペットと一緒にお食事ができたりと、ペットと一緒に楽しむことのできる施設でもあるんです!
実はこの「こもれび森のイバライド」、2015年11月までは「江戸崎農業公園ポティロンの森」という名称で営業されており、2016年3月に、新たに「こもれび森のイバライド」という名でリニューアルオープンしました。
「江戸崎農業公園ポティロンの森」として営業されていた時には、ゆづると一緒に訪れたことがあったのですが、「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープン後に訪れたのは、今回が初めてでした!
※以前ゆづると一緒に「江戸崎農業公園ポティロンの森」を訪れたときの出来事はこちらです→クリック
実はこの日のオフ会では、「PENNY LANE つくば店」さんでのランチ後は、当初は室内ドッグランの施設へ行く予定だったのですが、ゆづるがドッグランで遊ばないということを皆さんが考慮してくださり、ドッグラン以外にも、園内でお散歩をしたり、お食事をしたり、また園内でお写真を撮ったりといった楽しみ方もできるこちらの施設に急遽変更してくださいました!
ゆづるのためにお気を遣わせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、皆さんの温かいお気持ちがとっても嬉しかったです。
そして、次の目的地までは、皆さんそれぞれ自家用車で移動したのですが、皆さん「どこでも大丈夫!」というフットワークの軽い方々でした!
そうして訪れた「こもれび森のイバライド」では、ゆづると一緒にヨーロッパの街並みが再現された園内でお散歩を楽しんだり、お写真を撮ったり、また皆さんと一緒にフードコートで楽しくお話をさせていただいたりと、ランチに続いて素敵なひと時を過ごさせていただくことができました!
それでは、そんな「こもれび森のイバライド」での出来事について書いていきたいと思います!
■いざ入園!
ランチをさせていただいた「PENNY LANE つくば店」さんにて一旦解散し、それぞれ自家用車で「こもれび森のイバライド」へ!
30分ほどで、目的の「こもれび森のイバライド」に到着することができました。
14時頃、全員で入園ゲート前に集合し、入園券を購入していざ皆さんと一緒に園内へ!!!
(ちなみに入園料は、おとな1000円、ワンちゃん500円です。)
「こもれび森のイバライド」の園内は、美しいヨーロッパの農村地帯の街並みが再現された空間になっており、「ヨーロッパの田舎」を彷彿とさせるのどかな風景をはじめ、ヨーロッパ調の可愛らしい建物や石畳など、フォトジェニックでおしゃれな雰囲気になっています。
「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープン後は、初めて訪れましたが、園内の様子は「江戸崎農業公園ポティロンの森」当時とほとんど変わっていませんでした。
入園後、まずは入園ゲート口のフォトスポットにてお写真を撮りました!
その後は、皆さんは園内のドッグランで遊ぶとのことでしたが、ゆづるはドッグランでは遊ばないため、皆さんがドッグランにて遊ばれている間、ゆづるは一旦別行動をさせていただき、園内でお散歩をしたり、お写真を撮ったりして楽しむことに!
(皆さんのワンちゃんのように、ドッグランで上手に遊べないゆづるでごめんなさい…。)
■思いがけないお買い物!
お散歩や写真撮影の前に、まずは茨城のお土産と雑貨が揃うショップ「フェリシテ」さんを覗いてみると、なんとゆづるが日頃から大好きで遊んでいる、音の鳴るアルパカさんのぬいぐるみと全く同じものが販売されていました!!!
現在ゆづるが遊んでいるものは、以前の蓼科旅行の際、「長門牧場」にて購入させていただいたものなのですが(その時の記事はこちらです→クリック)、それから数年経って、少し汚れが目立つようになってきてしまったため、今回新たに同じものを購入させていただきました!!!
これまで持っていたものは、白いアルパカさんだったのですが、今回は、ピンクのアルパカさんを購入させていただきました!!!
帰宅後、ゆづるにプレゼントしたところ、とっても喜んで遊んでくれているので良かったです!!!
思いがけず、ゆづるの大好きなものに出会うことができました。
■美しいヨーロッパの街並みを散策!
さて、そうしてまずはお買い物をさせていただいた後は、美しいヨーロッパの街並みが再現されたフォトジェニックでおしゃれな園内で、ゆづるのお写真を撮りました。
石畳やレンガ造りの建物が並んでいたりと、園内全体がヨーロッパ風の造りになっており、どこでお写真を撮っても、絵になるお写真を撮ることができます!
ちなみにこの「こもれび森のイバライド」は、一昨年には園内に首都圏初のシルバニアファミリーのテーマパーク「シルバニアパーク」がオープンするなど、シルバニアファミリーの世界も楽しむことができる場所なんです!!!
そのため園内には、シルバニアファミリーに関連する建物も点在しています。
園内の「シルバニアパーク」をはじめ、そうしたシルバニアファミリー関連の建物の中には、残念ながらペットは入ることができないのですが、その一つである「シルバニアファミリー あそびのお部屋」の入り口には、可愛いシルバニアファミリーの仲間たちが飾られていたため、お外からゆづると一緒にお写真だけ撮りました。
その後も1時間ほど、園内にてお写真を撮ったり、自然が広がる気持ちの良い園内をゆづると一緒にゆっくりとお散歩したりして楽しみました!
そうして1時間ほど経ったところで、皆さんと一緒に園内の「マルシェホール」にて合流することに!!!
「こもれび森のイバライド」の園内は、総面積27万平方メートルと大変広く、この日見て回ることができたのは、そのほんの一部のみでした。
「こもれび森のイバライド」には、まだまだ色々なエリアがあり、色々な楽しみ方ができるので、ぜひまたゆっくりと訪れてみたいと思います!
■「マルシェホール」で休憩!
園内にある「マルシェホール」は、フランクフルトソーセージ、スペアリブ、ベーコン串などといったこだわりの自家製メニューをはじめ、石窯で焼く本格ピッツァなども楽しむことのできる、いわゆるフードコートです。
大変広々とした開放的な空間でありながら、木の温もりの感じられる造りになっており、大きな暖炉もあるなど、温かみのある空間になっています。
そんな「マルシェホール」の一角には、なんと嬉しいことに、ペットの同伴が可能なエリアが設けられているんです!!!
これは、以前「江戸崎農業公園ポティロンの森」だった時にはなかったサービスで、以前はマルシェホールにて食べ物を購入しても、お外のテラスにていただくしかなかったのに対し、このように屋内でペットと一緒に過ごすことのできるエリアを設けてくださっているのは、本当に嬉しいです!
こうした意味でも、以前よりもペットに優しい施設になっているのだということを感じました。
そんな「マルシェホール」のペットの同伴が可能なエリアにて、皆で休憩させていただくことにしました!
「マルシェホール」では、この日ご一緒させていただいた皆さんと、それぞれゆっくりとお話をさせていただくことができました。
とりわけ、主催してくださった半蔵くん&幸村くんのパパさん&ママさんとは、長い時間たくさん色々なお話をさせていただくことができて、とっても楽しかったです!!!
ゆづるは、そんな半蔵くん&幸村くんのパパさんのことが大好きで、長い時間抱っこしていただいて、終始満足そうな様子でした!
半蔵くん&幸村くんのパパさん、ゆづるのことを可愛がっていただいてありがとうございました!
皆でわちゃわちゃしながら、皆さんと色々なお話をさせていただきながら過ごす時間は、とっても楽しかったです!!!
ちなみに「マルシェホール」は、屋内であるものの、大変広々とした開放的な空間で、ペットの同伴が可能なエリアはその中の端の方に設けられているため、気兼ねなくゆっくりと過ごさせていただくことができました。
ちなみに「マルシェホール」では、ソフトクリームもいただきました!
今回いただいたのは、イバライド自家製のミルクソフトクリームと、珍しい「チーズソフトクリーム」のミックスのソフトクリームです!!!
「チーズソフトクリーム」は、同市内にある「新利根チーズ工房」とイバライドのコラボソフトクリームで、2種類のチーズが練り込まれた、チーズ好き必見のソフトクリームです。
ミルクソフトクリームは、濃厚なミルクが感じられ、チーズソフトクリームは、チーズの香りとやや酸味のある濃厚なチーズのお味が感じられ、その2種類のソフトクリームの相性もまた抜群で、とっても美味しかったです!
さて、この日はここまで、ご一緒させていただいたワンちゃんたちと一緒にお写真を撮らせていただく機会があまりなかったのですが、「マルシェホール」では、全員での集合写真も撮ることができました!
ここで、お写真と共に、ご一緒させていただいたワンちゃんたちを簡単にご紹介させていただきたいと思います。
左から、
・ゆづる
・うーたん(ロコくんのパパさん&ママさんの娘さん)
・葉月ちゃん
元気な女の子。ゆづると同い年で嬉しかったです!
・マツリちゃん
とっても大人しくて穏やかな女の子。
・主催の半蔵くん(マルキー)&幸村くん(トイプードル)
2人とも、とっても元気な男の子!お写真で見ていると気付かなかったのですが、幸村くんとゆづるのお顔がとっても似ていました!
・ロコくん
大人しくてお利口さんな男の子。
みんなそれぞれとっても可愛くて、パパさん&ママさんも、皆さんフレンドリーで優しい方々ばかりで、そのような皆さんのおかげで、温かい雰囲気の中で楽しく過ごさせていただくことができました!!!
この日、このメンバーでオフ会ができて良かったです!
そうして「マルシェホール」でも、1時間ほど皆さんとお話をさせていただいたりと、ゆっくりと交流をさせていただいた後は、この日のオフ会はこれにてお開きとなりました。
楽しい時間は、過ぎてしまうのが本当に早いです。
そうして皆さんと一緒に、園内を後にするべく入園ゲートへと向かいました。
最後に機会があったので、この日の女の子組、葉月ちゃん&マツリちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!
そして「こもれび森のイバライド」を退園し、駐車場にて解散となりました。
■「こもれび森のイバライド」の感想
「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープンされてから、初めてこの場所を訪れましたが、良い意味で「江戸崎農業公園ポティロンの森」として営業されていた以前と変わらず、のどかで美しいヨーロッパの農村地帯の街並みが再現されたおしゃれな園内で、様々な体験やそれぞれの楽しみ方ができる、素敵な施設でした。
ペットの立入禁止区域も多く、ペット連れで出来ることはある程度限られてはしまいますが、それでも、ドッグランがあったり、テラス席でペットとお食事ができる飲食店があったり、更にはフードコート「マルシェホール」の中にもペットの同伴が可能なエリアがあったりと、以前よりもペットに優しい施設になっており、ペット連れでも十分に楽しむことができました!
そんな「こもれび森のイバライド」にて、この日は、ゆづると一緒にヨーロッパの街並みが再現された園内でお散歩を楽しんだり、お写真を撮ったり、また皆さんと一緒にフードコートで楽しくお話をさせていただいたりと、素敵なひと時を過ごすことができました!!!
ドッグランで遊ばないゆづるのために、「ドッグラン以外のことも楽しめる場所」として皆さんが決めてくださった場所でしたが、皆さんと一緒にこの場所を訪れることができて良かったです!
そんな「こもれび森のイバライド」は、大変広い施設で、冒頭でも書いたように、ヤギやアルパカ、ウサギといった多くの動物たちとふれあうことができたり、アスレチックで遊んだり、ソーセージやアイスクリームなどの食べ物作り、またクラフト体験などができたり、様々なグルメを楽しんだり、そして園内の自然や草花を楽しんだりと、まだまだ色々な楽しみ方のできる場所です。
ペット連れでは体験できないこともありますが、ぜひまたゆっくりと訪れ、違った楽しみ方もしてみたいと思います!
■やっぱりこの日も「あみプレミアム・アウトレット」へ!
さて、そうしてこの日の「半蔵と幸村の勝手にオフ会」も終了し、皆さんと解散した後は、この場所から10分ちょっとだったこともあり、我が家の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へこの日もお買い物に行きました!
この日はお天気に恵まれ、日中は上着がいらないほどの暖かさでしたが、「あみプレミアム・アウトレット」に到着した17時半頃になると、やはり冷え込んできて、ゆづるは終始カートの中で大好きな「着る毛布」に包まってのお買い物でした!
PET PARADISEさんの「着る毛布」は、その名の通り、お洋服のように着ることのできる毛布で、寒がりなゆづるにとっての、冬のお出かけの必需品になっています。
そんな「あみプレミアム・アウトレット」にて、この日もまず最初に訪れたのは、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドの「PET PARADISE」さん。
ゆづるは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、自ら真っ先に「PET PARADISE」の方へ向かって物凄い勢いで歩き出すんです!!!
この日はカートに乗ったままの状態だったため、ゆづる自ら向かっていくことはありませんでしたが、「PET PARADISE」さんを訪れると、この日も大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!
そんな「PET PARADISE」さんでは、偶然にも、先程までオフ会でご一緒させていただいたマツリちゃんにもお会いすることができちゃいました!!!
思いがけない再会に、とっても嬉しかったです!
この日の「PET PARADISE」さんでは、欲しかったお洋服の取り扱いがなく、残念ながらお買い物はできませんでしたが、ゆづるの大好きな店長さんや、マツリちゃんにもお会いできて、楽しいひと時が過ごせました。
その後も「あみプレミアム・アウトレット」では、ママさんのお洋服や靴など、1時間ほどお買い物をさせていただいてから、帰路に就きました。
この日は午前中からオフ会に参加させていただき、帰路に就く頃にはもう真っ暗な夜と、一日楽しむことができました。
■この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!
それでは最後に、この日ママさんが「あみプレミアム・アウトレット」にて購入したものを簡単に紹介させていただきたいと思います!
まずは、ママさんが「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると決まってお買い物をさせていただく、大好きな「MISCH MASCH」さんにて購入したお洋服です!
ニットとスカートです。
そして、同じく大好きな「ESPERANZA」さんにて、ロングブーツも購入しました!
この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!
■「半蔵と幸村の勝手にオフ会」の感想
この日はゆづると一緒に、お友達の半蔵くん&幸村くんパパさん主催のオフ会に参加させていただき、温かくフレンドリーな皆さん&可愛いワンちゃんたちと一緒に、ランチをしたり、またテーマパークでゆっくりとお散歩やお喋りをしたりと、年明け早々からとっても楽しく充実した一日を過ごすことができました!!!
主催してくださった半蔵くん&幸村くんをはじめ、皆さん初めましての方々でしたが、皆さん温かくフレンドリーな方々ばかりで、初めてお会いしたとは思えないようなアットホームな雰囲気の中で楽しめたことが何より嬉しかったです。
そんな素敵な皆さんとの出会いに感謝です!
オフ会を主催するということは、思っている以上に労力のかかる大変なことだと思います。
そのような中、勇気を出してこのようなオフ会を主催し、先導してくださった半蔵くん&幸村くんパパさんには、本当に感謝しています。
とっても楽しいオフ会でした!
また、今回のオフ会にて訪れた場所は、いずれも馴染みのある場所であったことから、リラックスして楽しむこともできました。
大好きな「あみプレミアム・アウトレット」にも寄れましたし(笑)
主催してくださった半蔵くん&幸村くんのパパさん&ママさん、そしてこの日ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました!!!
またご一緒させていただける日を楽しみにしています。
ということで以上、1月11日の「半蔵と幸村の勝手にオフ会」についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村

トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
■「こもれび森のイバライド」へ!
1月11日にゆづると一緒に参加させていただいた、お友達の半蔵くん&幸村くんパパさん主催のオフ会、その名も「半蔵と幸村の勝手にオフ会」。
まずは「PENNY LANE つくば店」さんでランチをさせていただいた後は、この日ご一緒させていただいた皆さんと一緒に、続いての目的地へ!
続いて訪れたのは、茨城県稲敷市にある、「こもれび森のイバライド」です!!!
「こもれび森のイバライド」は、いばらきの自然の中で、動物にさわる、自分でつくる、カラダを使って遊ぶ、といったさまざまな体験を楽しめるテーマパークです。
総面積27万平方メートルという広大な園内では、ヤギやアルパカ、ウサギといった多くの動物たちとふれあうことができたり、アスレチックで遊んだり、ソーセージやアイスクリームなどの食べ物作り、またクラフト体験などができたり、様々なグルメを楽しんだり、そして園内の自然や草花を楽しんだりと、子どもから大人まで、誰もが楽しめる盛り沢山のアクティビティが用意されています。
そんな「こもれび森のイバライド」は、ペット同伴での入園が可能で(ペットの立入禁止区域もあるので、詳細はご確認ください。)、ドッグランもあったり、また一部飲食店のテラス席ではペットと一緒にお食事ができたりと、ペットと一緒に楽しむことのできる施設でもあるんです!
実はこの「こもれび森のイバライド」、2015年11月までは「江戸崎農業公園ポティロンの森」という名称で営業されており、2016年3月に、新たに「こもれび森のイバライド」という名でリニューアルオープンしました。
「江戸崎農業公園ポティロンの森」として営業されていた時には、ゆづると一緒に訪れたことがあったのですが、「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープン後に訪れたのは、今回が初めてでした!
※以前ゆづると一緒に「江戸崎農業公園ポティロンの森」を訪れたときの出来事はこちらです→クリック
実はこの日のオフ会では、「PENNY LANE つくば店」さんでのランチ後は、当初は室内ドッグランの施設へ行く予定だったのですが、ゆづるがドッグランで遊ばないということを皆さんが考慮してくださり、ドッグラン以外にも、園内でお散歩をしたり、お食事をしたり、また園内でお写真を撮ったりといった楽しみ方もできるこちらの施設に急遽変更してくださいました!
ゆづるのためにお気を遣わせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、皆さんの温かいお気持ちがとっても嬉しかったです。
そして、次の目的地までは、皆さんそれぞれ自家用車で移動したのですが、皆さん「どこでも大丈夫!」というフットワークの軽い方々でした!
そうして訪れた「こもれび森のイバライド」では、ゆづると一緒にヨーロッパの街並みが再現された園内でお散歩を楽しんだり、お写真を撮ったり、また皆さんと一緒にフードコートで楽しくお話をさせていただいたりと、ランチに続いて素敵なひと時を過ごさせていただくことができました!
それでは、そんな「こもれび森のイバライド」での出来事について書いていきたいと思います!
■いざ入園!
ランチをさせていただいた「PENNY LANE つくば店」さんにて一旦解散し、それぞれ自家用車で「こもれび森のイバライド」へ!
30分ほどで、目的の「こもれび森のイバライド」に到着することができました。
14時頃、全員で入園ゲート前に集合し、入園券を購入していざ皆さんと一緒に園内へ!!!
(ちなみに入園料は、おとな1000円、ワンちゃん500円です。)
「こもれび森のイバライド」の園内は、美しいヨーロッパの農村地帯の街並みが再現された空間になっており、「ヨーロッパの田舎」を彷彿とさせるのどかな風景をはじめ、ヨーロッパ調の可愛らしい建物や石畳など、フォトジェニックでおしゃれな雰囲気になっています。
「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープン後は、初めて訪れましたが、園内の様子は「江戸崎農業公園ポティロンの森」当時とほとんど変わっていませんでした。
入園後、まずは入園ゲート口のフォトスポットにてお写真を撮りました!
その後は、皆さんは園内のドッグランで遊ぶとのことでしたが、ゆづるはドッグランでは遊ばないため、皆さんがドッグランにて遊ばれている間、ゆづるは一旦別行動をさせていただき、園内でお散歩をしたり、お写真を撮ったりして楽しむことに!
(皆さんのワンちゃんのように、ドッグランで上手に遊べないゆづるでごめんなさい…。)
■思いがけないお買い物!
お散歩や写真撮影の前に、まずは茨城のお土産と雑貨が揃うショップ「フェリシテ」さんを覗いてみると、なんとゆづるが日頃から大好きで遊んでいる、音の鳴るアルパカさんのぬいぐるみと全く同じものが販売されていました!!!
現在ゆづるが遊んでいるものは、以前の蓼科旅行の際、「長門牧場」にて購入させていただいたものなのですが(その時の記事はこちらです→クリック)、それから数年経って、少し汚れが目立つようになってきてしまったため、今回新たに同じものを購入させていただきました!!!
これまで持っていたものは、白いアルパカさんだったのですが、今回は、ピンクのアルパカさんを購入させていただきました!!!
帰宅後、ゆづるにプレゼントしたところ、とっても喜んで遊んでくれているので良かったです!!!
思いがけず、ゆづるの大好きなものに出会うことができました。
■美しいヨーロッパの街並みを散策!
さて、そうしてまずはお買い物をさせていただいた後は、美しいヨーロッパの街並みが再現されたフォトジェニックでおしゃれな園内で、ゆづるのお写真を撮りました。
石畳やレンガ造りの建物が並んでいたりと、園内全体がヨーロッパ風の造りになっており、どこでお写真を撮っても、絵になるお写真を撮ることができます!
ちなみにこの「こもれび森のイバライド」は、一昨年には園内に首都圏初のシルバニアファミリーのテーマパーク「シルバニアパーク」がオープンするなど、シルバニアファミリーの世界も楽しむことができる場所なんです!!!
そのため園内には、シルバニアファミリーに関連する建物も点在しています。
園内の「シルバニアパーク」をはじめ、そうしたシルバニアファミリー関連の建物の中には、残念ながらペットは入ることができないのですが、その一つである「シルバニアファミリー あそびのお部屋」の入り口には、可愛いシルバニアファミリーの仲間たちが飾られていたため、お外からゆづると一緒にお写真だけ撮りました。
その後も1時間ほど、園内にてお写真を撮ったり、自然が広がる気持ちの良い園内をゆづると一緒にゆっくりとお散歩したりして楽しみました!
そうして1時間ほど経ったところで、皆さんと一緒に園内の「マルシェホール」にて合流することに!!!
「こもれび森のイバライド」の園内は、総面積27万平方メートルと大変広く、この日見て回ることができたのは、そのほんの一部のみでした。
「こもれび森のイバライド」には、まだまだ色々なエリアがあり、色々な楽しみ方ができるので、ぜひまたゆっくりと訪れてみたいと思います!
■「マルシェホール」で休憩!
園内にある「マルシェホール」は、フランクフルトソーセージ、スペアリブ、ベーコン串などといったこだわりの自家製メニューをはじめ、石窯で焼く本格ピッツァなども楽しむことのできる、いわゆるフードコートです。
大変広々とした開放的な空間でありながら、木の温もりの感じられる造りになっており、大きな暖炉もあるなど、温かみのある空間になっています。
そんな「マルシェホール」の一角には、なんと嬉しいことに、ペットの同伴が可能なエリアが設けられているんです!!!
これは、以前「江戸崎農業公園ポティロンの森」だった時にはなかったサービスで、以前はマルシェホールにて食べ物を購入しても、お外のテラスにていただくしかなかったのに対し、このように屋内でペットと一緒に過ごすことのできるエリアを設けてくださっているのは、本当に嬉しいです!
こうした意味でも、以前よりもペットに優しい施設になっているのだということを感じました。
そんな「マルシェホール」のペットの同伴が可能なエリアにて、皆で休憩させていただくことにしました!
「マルシェホール」では、この日ご一緒させていただいた皆さんと、それぞれゆっくりとお話をさせていただくことができました。
とりわけ、主催してくださった半蔵くん&幸村くんのパパさん&ママさんとは、長い時間たくさん色々なお話をさせていただくことができて、とっても楽しかったです!!!
ゆづるは、そんな半蔵くん&幸村くんのパパさんのことが大好きで、長い時間抱っこしていただいて、終始満足そうな様子でした!
半蔵くん&幸村くんのパパさん、ゆづるのことを可愛がっていただいてありがとうございました!
皆でわちゃわちゃしながら、皆さんと色々なお話をさせていただきながら過ごす時間は、とっても楽しかったです!!!
ちなみに「マルシェホール」は、屋内であるものの、大変広々とした開放的な空間で、ペットの同伴が可能なエリアはその中の端の方に設けられているため、気兼ねなくゆっくりと過ごさせていただくことができました。
ちなみに「マルシェホール」では、ソフトクリームもいただきました!
今回いただいたのは、イバライド自家製のミルクソフトクリームと、珍しい「チーズソフトクリーム」のミックスのソフトクリームです!!!
「チーズソフトクリーム」は、同市内にある「新利根チーズ工房」とイバライドのコラボソフトクリームで、2種類のチーズが練り込まれた、チーズ好き必見のソフトクリームです。
ミルクソフトクリームは、濃厚なミルクが感じられ、チーズソフトクリームは、チーズの香りとやや酸味のある濃厚なチーズのお味が感じられ、その2種類のソフトクリームの相性もまた抜群で、とっても美味しかったです!
さて、この日はここまで、ご一緒させていただいたワンちゃんたちと一緒にお写真を撮らせていただく機会があまりなかったのですが、「マルシェホール」では、全員での集合写真も撮ることができました!
ここで、お写真と共に、ご一緒させていただいたワンちゃんたちを簡単にご紹介させていただきたいと思います。
左から、
・ゆづる
・うーたん(ロコくんのパパさん&ママさんの娘さん)
・葉月ちゃん
元気な女の子。ゆづると同い年で嬉しかったです!
・マツリちゃん
とっても大人しくて穏やかな女の子。
・主催の半蔵くん(マルキー)&幸村くん(トイプードル)
2人とも、とっても元気な男の子!お写真で見ていると気付かなかったのですが、幸村くんとゆづるのお顔がとっても似ていました!
・ロコくん
大人しくてお利口さんな男の子。
みんなそれぞれとっても可愛くて、パパさん&ママさんも、皆さんフレンドリーで優しい方々ばかりで、そのような皆さんのおかげで、温かい雰囲気の中で楽しく過ごさせていただくことができました!!!
この日、このメンバーでオフ会ができて良かったです!
そうして「マルシェホール」でも、1時間ほど皆さんとお話をさせていただいたりと、ゆっくりと交流をさせていただいた後は、この日のオフ会はこれにてお開きとなりました。
楽しい時間は、過ぎてしまうのが本当に早いです。
そうして皆さんと一緒に、園内を後にするべく入園ゲートへと向かいました。
最後に機会があったので、この日の女の子組、葉月ちゃん&マツリちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!
そして「こもれび森のイバライド」を退園し、駐車場にて解散となりました。
■「こもれび森のイバライド」の感想
「こもれび森のイバライド」としてリニューアルオープンされてから、初めてこの場所を訪れましたが、良い意味で「江戸崎農業公園ポティロンの森」として営業されていた以前と変わらず、のどかで美しいヨーロッパの農村地帯の街並みが再現されたおしゃれな園内で、様々な体験やそれぞれの楽しみ方ができる、素敵な施設でした。
ペットの立入禁止区域も多く、ペット連れで出来ることはある程度限られてはしまいますが、それでも、ドッグランがあったり、テラス席でペットとお食事ができる飲食店があったり、更にはフードコート「マルシェホール」の中にもペットの同伴が可能なエリアがあったりと、以前よりもペットに優しい施設になっており、ペット連れでも十分に楽しむことができました!
そんな「こもれび森のイバライド」にて、この日は、ゆづると一緒にヨーロッパの街並みが再現された園内でお散歩を楽しんだり、お写真を撮ったり、また皆さんと一緒にフードコートで楽しくお話をさせていただいたりと、素敵なひと時を過ごすことができました!!!
ドッグランで遊ばないゆづるのために、「ドッグラン以外のことも楽しめる場所」として皆さんが決めてくださった場所でしたが、皆さんと一緒にこの場所を訪れることができて良かったです!
そんな「こもれび森のイバライド」は、大変広い施設で、冒頭でも書いたように、ヤギやアルパカ、ウサギといった多くの動物たちとふれあうことができたり、アスレチックで遊んだり、ソーセージやアイスクリームなどの食べ物作り、またクラフト体験などができたり、様々なグルメを楽しんだり、そして園内の自然や草花を楽しんだりと、まだまだ色々な楽しみ方のできる場所です。
ペット連れでは体験できないこともありますが、ぜひまたゆっくりと訪れ、違った楽しみ方もしてみたいと思います!
■やっぱりこの日も「あみプレミアム・アウトレット」へ!
さて、そうしてこの日の「半蔵と幸村の勝手にオフ会」も終了し、皆さんと解散した後は、この場所から10分ちょっとだったこともあり、我が家の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へこの日もお買い物に行きました!
この日はお天気に恵まれ、日中は上着がいらないほどの暖かさでしたが、「あみプレミアム・アウトレット」に到着した17時半頃になると、やはり冷え込んできて、ゆづるは終始カートの中で大好きな「着る毛布」に包まってのお買い物でした!
PET PARADISEさんの「着る毛布」は、その名の通り、お洋服のように着ることのできる毛布で、寒がりなゆづるにとっての、冬のお出かけの必需品になっています。
そんな「あみプレミアム・アウトレット」にて、この日もまず最初に訪れたのは、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドの「PET PARADISE」さん。
ゆづるは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、自ら真っ先に「PET PARADISE」の方へ向かって物凄い勢いで歩き出すんです!!!
この日はカートに乗ったままの状態だったため、ゆづる自ら向かっていくことはありませんでしたが、「PET PARADISE」さんを訪れると、この日も大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!
そんな「PET PARADISE」さんでは、偶然にも、先程までオフ会でご一緒させていただいたマツリちゃんにもお会いすることができちゃいました!!!
思いがけない再会に、とっても嬉しかったです!
この日の「PET PARADISE」さんでは、欲しかったお洋服の取り扱いがなく、残念ながらお買い物はできませんでしたが、ゆづるの大好きな店長さんや、マツリちゃんにもお会いできて、楽しいひと時が過ごせました。
その後も「あみプレミアム・アウトレット」では、ママさんのお洋服や靴など、1時間ほどお買い物をさせていただいてから、帰路に就きました。
この日は午前中からオフ会に参加させていただき、帰路に就く頃にはもう真っ暗な夜と、一日楽しむことができました。
■この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!
それでは最後に、この日ママさんが「あみプレミアム・アウトレット」にて購入したものを簡単に紹介させていただきたいと思います!
まずは、ママさんが「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると決まってお買い物をさせていただく、大好きな「MISCH MASCH」さんにて購入したお洋服です!
ニットとスカートです。
そして、同じく大好きな「ESPERANZA」さんにて、ロングブーツも購入しました!
この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!
■「半蔵と幸村の勝手にオフ会」の感想
この日はゆづると一緒に、お友達の半蔵くん&幸村くんパパさん主催のオフ会に参加させていただき、温かくフレンドリーな皆さん&可愛いワンちゃんたちと一緒に、ランチをしたり、またテーマパークでゆっくりとお散歩やお喋りをしたりと、年明け早々からとっても楽しく充実した一日を過ごすことができました!!!
主催してくださった半蔵くん&幸村くんをはじめ、皆さん初めましての方々でしたが、皆さん温かくフレンドリーな方々ばかりで、初めてお会いしたとは思えないようなアットホームな雰囲気の中で楽しめたことが何より嬉しかったです。
そんな素敵な皆さんとの出会いに感謝です!
オフ会を主催するということは、思っている以上に労力のかかる大変なことだと思います。
そのような中、勇気を出してこのようなオフ会を主催し、先導してくださった半蔵くん&幸村くんパパさんには、本当に感謝しています。
とっても楽しいオフ会でした!
また、今回のオフ会にて訪れた場所は、いずれも馴染みのある場所であったことから、リラックスして楽しむこともできました。
大好きな「あみプレミアム・アウトレット」にも寄れましたし(笑)
主催してくださった半蔵くん&幸村くんのパパさん&ママさん、そしてこの日ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました!!!
またご一緒させていただける日を楽しみにしています。
ということで以上、1月11日の「半蔵と幸村の勝手にオフ会」についてでした〜!
★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村
トイ・プードルランキング
いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくはInstagramよりお願い致します!
スポンサーサイト