fc2ブログ
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★駒沢わんこ祭り2019!

■「駒沢わんこ祭り2019」へ!

こんばんは。

今週の後半は少し気温が下がり、地域によっては雪が降ったところもあるようです。


週末は全国的に晴れて比較的気温も高く、お出かけ日和だそうですが、新型コロナウイルスの影響で思うようにお出かけもままならないですね。

私たちにできることは、一人一人がしっかりと可能な限りの予防を徹底すること。

そして、一日も早い終息を願うばかりです。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!

先日も書かせていただいた通り、昨年10月〜11月にかけてゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについて、まだブログに書くことができていないものが多くあるため、そうしたまだブログに書くことができていない昨年中のペットイベントについて、今日からしばらくの間書いていきたいと思います。


2019年10月19日の土曜日は、ゆづると一緒に、「駒沢オリンピック公園」にて10月19日〜20日の2日間にわたって開催されていたイベント、「駒沢わんこ祭り2019」に遊びに行ってきました!


駒沢オリンピック公園ドッグランは、2002年に誕生した都立公園初の公共ドッグランとして多くの愛犬家に親しまれ、それに伴って周辺には犬同伴可能なカフェやレストラン、犬関連ショップが増え、いつしか駒沢オリンピック公園周辺は、「犬の聖地」と呼ばれるようになりました。

そんな「駒沢オリンピック公園」にて2015年から始まったこちらのイベントは、まさに愛犬家のための都心最大級のドッグイベントで、今回からは、「駒沢わんこ祭り」と名前を変えて開催されました。
(旧:駒沢公園わんわんカーニバル)

名前を新たにして開催された今回も、80店舗を超える犬関連のショップが出店したほか、飼い主と一緒に参加する愛犬タイムレース、早食い王選手権、マテ王選手権など、犬たちが参加できる楽しい催しも多数用意されました。


こちらのイベントには、2回目の開催の2016年からほぼ毎年ゆづると一緒に参加させていただいており、「駒沢わんこ祭り」と名称が新たになった今回も、ゆづると一緒に参加させていただいてきました!


この日はお天気が心配な一日でしたが、イベントに参加中は雨に降られることもなく、ゆづると一緒にクイズ大会やマテ王選手権、ストラックアウトや愛犬タイムレースといった様々な催しに参加したり、ショップでお買い物をしたり、またたくさんのお友達にもお会いできたりと、楽しく充実した一日を過ごすことができました!

それでは、そんな「駒沢わんこ祭り2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■駐車場問題!

毎年このイベントで懸念されるのが、駐車場問題

こちらのイベントは、「犬の聖地」で開催される都心最大級のドッグイベントということで、大変人気のイベントのため、かなり早朝に行かなければ、「駒沢オリンピック公園」やその周辺の駐車場が、すぐに満車になってしまうんです。


そのためこの日我が家も、早朝に出発しようと思っていたのですが、この日は午前中は雨の予報だったため、「あまり早く着いてしまっても、雨が降っていたら居る場所もないし、午前中は雨だから皆さんそれほど早くからはいらっしゃらないのではないか。」との甘い考えで、イベントの開始時刻である10時の少し前に会場に着くくらいの時間に出発しました。


しかし、そこはやはり「犬の聖地」で開催される大人気のイベント、10時少し前に会場付近に到着すると、会場である「駒沢オリンピック公園」の駐車場はもちろん満車、そして周辺のコインパーキング等も全て満車でした…!!!

数キロ離れたコインパーキングまで隈なく見て回ったのですが、ことごとく満車状態…。

やはり、「午前中は雨だからそれほど混んでいないのではないか。」などという甘い考えは通用しませんでした…。

ちなみにお天気はというと、自宅を出る頃には少し雨が降っていましたが、向かう途中には雨は止み、到着時には、すっかり雨は降っていない状態でした!


その後も、1時間ほど会場周辺を車でグルグル回りながら駐車場を探したのですが、空車は全く見つからず、このままではイベントが終わってしまうので、仕方なしにママさんと私とゆづるだけを会場前で降ろしてもらい、パパさんには引き続き駐車場を探していてもらうことにしました!

これがなんと、結局この日はイベントを楽しみ終えた17時頃まで駐車場が見つからず、パパさんはひたすら駐車場を探し回るだけの一日になってしまったんです…!!!

そのため、この日のイベントは、ママさんと私とゆづるのみで楽しませていただきました。


■「クイズ大会」&お友達!

ということで、イベントの開始から1時間ほどが経過した11時過ぎに、会場である「駒沢オリンピック公園」の中央広場へ!


ちなみにこの日は、私とゆづるはペアルックで遊びに行きました!!!

20200228164954ff5.jpeg


この日の私とゆづるのペアルックのお洋服は、DOG DEPTさんの「撚り杢インレーパーカー」のペアルックで、ボトムもダメージデニムで揃えました!


さて、会場に到着すると、この日はあまりお天気が良くない予報だったので、それほど混んでいないかな?と思っていたのですが、全くそんなことはなく、会場内はたくさんの方々&ワンちゃんたちで大賑わいでした!!!

ちなみにお天気がイマイチな日でもこのような状態だったので、快晴のお天気でお出かけ日和だった翌日の日曜日は、更に物凄い混雑ぶりだったそうです。


11時過ぎに会場に到着し、まずはステージエリアを訪れてみると、ちょうど11時半〜「クイズ大会」が開催されるところだったため、まずはそちらに参加させていただくことにしました!
(ステージエリアでは、マテ王選手権やクイズ大会、トラック発表会など、一日を通して様々な催しが行われています。)


ワンちゃん・猫ちゃんに関する様々な問題が〇×形式で出題され、合っていると思ったら〇のエリアへ、間違っていると思ったら×のエリアへ移動し、正解するごとにワンちゃんのおやつがいただけるという、楽しいゲームです。

たくさんの問題に正解することができ、おやつをいただくことができました!


ステージエリアにて、そんな「クイズ大会」に参加させていただいていると、早速、お友達のクッキーくん&ピノくん&ノアちゃん(=クッピノちゃん)、ふるらちゃんぽん吉くんにお会いすることができちゃいました!!!

クッピノちゃんとふるらちゃんとぽん吉くんは一緒にいらっしゃって、ゆづるも全員の皆さんとお友達だったため、このようなたくさんのお友達に一度にお会いすることができて、とっても嬉しかったです!

ちなみに、クッピノちゃんとは3月のプードルフェスティバル2019以来、そしてふるらちゃんとぽん吉くんとは、初めてお会いしました!


「クイズ大会」の終了後に、そんなクッピノちゃん&ふるらちゃん&ぽん吉くんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200228170206c85.jpeg


左から、ぽん吉くん、ふるらちゃん、ゆづる、ピノくん、ノアちゃん、クッキーくんです!


ぽん吉くんは、フワフワで女の子のように可愛い男の子で、この日は女の子のお洋服を着てらっしゃったのですが、とってもお似合いで可愛かったです!
(女装が似合わないゆづるにとっては羨ましい〜!)

ママさんも、大変優しく素敵な方で、この日は、この後も会場内で何度かお会いすることができ、色々なお話を楽しくさせていただくことができました!


ふるらちゃんは、いつもInstagramにて拝見させていただいている通りの笑顔が可愛い女の子で、ママさんも明るく気さくな方でした!

次回はぜひ、ぱぶろくんとぽこるくんにもお会いしたいです!


そして、3月のプードルフェスティバル2019に続いてお会いできたクッピノちゃん。

とっても素敵なママさんで、いつもお会いする度に、優しく色々なお話をしていただけて嬉しいです!

この日も、「クイズ大会」の終了後も、しばらくの間お話をさせていただくことができて嬉しかったです!


そうして、クッピノちゃん&ふるらちゃん&ぽん吉くんとお別れして間もなく、「ゆづるくんですか!?」と声をかけていただき、以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達のラッキーくん&レオくんにもお会いできちゃいました!!!

そんなラッキーくん&レオくんとも、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002281711584c9.jpeg


ラッキーくん&レオくんは、まるで双子のように可愛い男の子たちでした!

パパさん&ママさんも、優しくて穏やかでとっても素敵な方々でした。

声をかけてくださってありがとうございました!


このようにして、到着早々からお友達にお会いすることができ、幸先の良いスタートとなりました!


■出店ブースでお買い物!

その後は1時間程度、会場内の様々な犬関連の出店ブースを見て回りながら、お買い物を楽しみました!


日本ペットフード株式会社」さんのブースでは、ゆづるの好きそうなおやつを見つけ、購入させていただきました!

今回購入させていただいたのは、「ご当地めぐり」の、九州鶏の粗挽きささみと、九州鶏の粗挽きささみ&砂肝入りです。

20200228171816204.jpeg



続いて、日頃からゆづるがよくお洋服を着用させていただいている「MANDARINE BROTHERS」さんのブースでは、この日もゆづるのお洋服を購入させていただきました!

今回購入させていただいたのは、レトロなアメリカンフットボールシャツで、メッシュ素材になっているため、夏でも涼しく着ることができるお洋服です!

202002281721358e1.jpeg


今年の夏に着させるのが楽しみです!


そして「PEPPY」さんのブースでは、可愛いピンク色のおやつ缶を購入させていただきました!

20200228172324afa.jpeg


ゆづるとのお出かけ時には、常におやつ缶を携帯しているので、可愛いおやつ缶がゲットできて嬉しかったです!


そうして色々な出店ブースを見て回りながらお買い物を楽しんでいると、日頃からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のここちゃんにお会いできました!!!

実はここちゃんとは、到着後間もなく、「クイズ大会」の際にもお会いしていたのですが、バタバタしていて一緒にお写真を撮り損ねてしまっていたため、再びお会いすることができて良かったです!

今度こそ、忘れずに一緒にお写真を撮らせていただきました!

2020022817255196b.jpeg


まだ1歳のここちゃんは、元気いっぱいでとっても可愛い男の子でした!!!

ママさんもお綺麗で優しくて、とっても素敵な方でした!

お会いできて嬉しかったです!


■リボンつけ!

さて、お友達のここちゃんが、この後会場内にて「リボンつけ」をしていただくというお話を伺い、ゆづるもリボンつけをしていただいてみることにしました!

この日の会場内では、動物専門学校の学生の方々が手作りされたおリボンをワンちゃんに付けていただけるというサービスが行われていました。


ゆづるは、少しでも女の子らしさのあるお洋服やアイテムが全くと言っていいほど似合わず、おリボンも本当に似合わないのですが、ハロウィンの時期ならではの可愛いおリボンが用意されているのを見て、試しに付けていただいてみることにしました!


こちらの「リボンつけ」は大変人気で、常に長い列ができており、私たちも15〜20分ほど並んで、おリボンをつけていただくことができました!


とっても可愛いおリボンを付けていただいたのですが、案の定、ゆづるには全く似合わず、せっかく付けていただいたのですが、すぐに片方のおリボンを外してしまいました(汗)

片側だけなら、まだそれほど変ではなかったため、せっかくなので片側だけはそのまま残しておきました。

片側だけおリボンが付いた状態のゆづるがこちらです!

20200228173410bc6.jpeg


20200228173422362.jpeg


やはりゆづるは、少しでも女の子らしいアイテムや被り物などが本当に似合わないので、何も付けないに限りますね(汗)


ですが、可愛いおリボンを付けていただくことができて嬉しかったです!

一応、両側おリボンを付けた状態のお写真も撮っておけば良かったな〜。


さて、「リボンつけ」の列に並んでいると、いつもゆづると一緒に参加させていただくペットイベントにてお会いできることの多い、お友達のぷあちゃん&りんちゃんにこの日もお会いできちゃいました!!!

ぷあちゃん&りんちゃんも「リボンつけ」の列に並ばれていたため、お互いのリボン付けが終わった後に、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200228174713311.jpeg



そして、ぷあちゃん&りんちゃんと一緒にいらっしゃった、お友達のイヴくん&ティナちゃんと、こむぎちゃんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002281749571bb.jpeg


左から、イヴくん、ティナちゃん、ゆづる、ゆづるのカートの下段に入ってくれているのがこむぎちゃん、りんちゃん、ぷあちゃんです!


ぷあちゃん&りんちゃん、イヴくん&ティナちゃん、こむぎちゃんは、皆さん「ちびーず会」というグループのワンちゃんたちなので、みんな小さくてとっても可愛かったです!

そして、みんな付けていただいたおリボンもとってもお似合いでした!

みんなでお揃いの園児服を着てらっしゃって、これもまたとっても可愛かったです!


イヴくん&ティナちゃんとは、以前からInstagramにてお友達だったのですが、この日初めてお会いすることができました!

イヴくんもティナちゃんも、本当に双子のように小さくて可愛い男の子と女の子で、ママさんも明るくて楽しい方でした!


こむぎちゃんとは初めましてでしたが、こむぎちゃんも小さくて可愛い女の子で、ママさんも優しくて素敵な方でした。

ゆづるのカートの下段に一緒に入ってくれてありがとう!


日頃からペットイベントにてお会いできることの多いぷあちゃん&りんちゃんにも、この日もお会いできて嬉しかったです!

皆さん、ありがとうございました!


■会場内をブラブラ!

その後はしばらくの間、再び様々な出店ブースを見て回ったりと、会場内をブラブラして過ごしました。


各出店ブースに設けられた、いくつかのフォトブースでもお写真を撮らせていただきました!

SANKO」さんのブースにて。

20200228180213b68.jpeg



AwanDy&ぷぅくる」さんのブースにて。

20200228180255222.jpeg



そうして会場内をブラブラしていると、お友達の小白くん&らくくんにお会いできちゃいました!!!

小白くん&らくくんとは、8月のわんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち以来の再会でした!

それまでは、いつもお出かけ場所などが同じ場所が多かったものの、ニアミスが多くなかなかお会いできずにいたのですが、8月のわんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち、そしてこの日と、立て続けにお会いすることができて嬉しかったです!


そんな小白くん&らくくんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200228180847ae8.jpeg


2人とも、大人しくてとっても可愛かったです!

この前日には、小白くんが足を痛めたようだとの投稿を拝見していたため、心配していたのですが、小白くんのお元気そうな姿も見られて安心しました。


会場内を見て回っている途中には、先ほど一緒にお写真を撮らせていただいた、お友達のぽん吉くんやふるらちゃん、ぷあちゃん&りんちゃんやイヴくん&ティナちゃんにもまたお会いすることができ、その都度お話をさせていただいたりと、楽しいひと時を過ごすことができました。


そうしてひと段落した頃には、ゆづるは疲れたようで、カート内でウトウトしていました。

20200228181140439.jpeg



■マテ王選手権①!

その後は、14時〜ステージエリアにて開催された、「マテ王選手権」に参加させていただきました!


「マテ王選手権」は、その名の通り、愛犬がステージ上でどれだけ長く「待て」ができるかという静止時間を競い合うゲームです。

愛犬が立ち上がってしまったり、少しでも動いてしまったら失格となります。


そしてこの「マテ王選手権」は、ただ「待て」ができれば良いわけではないんです!

愛犬が「待て」をしている途中には、スタッフの方によるおもちゃやおやつなどによる様々な誘惑が仕掛けられ、そうした誘惑にも耐えながら「待て」を続けなければならないんです!!!


そんな「マテ王選手権」に、今回はママさんとゆづるで参加させていただきました!

参加人数の関係上、3回に分けて行われ、ママさんとゆづるは、3回戦目に出場。


ステージ上で、開始の合図と同時に「待て」を開始し、その後順調に「待て」を続けていたのですが、ゆづるが座った状態でモゾモゾッと足踏みをしたところ、なんとそれで失格になってしまったんです!!!

立ち上がったわけでも、全く足の位置を動かしたわけでもないのですが、その場で一度足踏みをしただけで、失格と言われてしまったんです(泣)

ゆづるは足が弱いからなのか?、座っていても、モゾモゾとよく足踏みをするんです。


それだけで失格は、ちょっと厳しすぎな〜い!?と思いながらも、ゆづるの挑戦はこれにて終了。

その場で足踏みをするのは、「待て」していることにはならないのかな〜?


■ストラックアウト!

さて、続いては、14時半〜中央アリーナにて行われた「ストラックアウト」にママさんと私で参加させていただきました!


この「ストラックアウト」は、少し離れた位置に点数の書かれたペットボトルが何本か置かれており、そこに向かってフリスビーを投げ、倒せたペットボトルの点数によって景品がいただけるというものでした。

こちらは、愛犬が参加するわけではなく、あくまで私たち飼い主が楽しむ催しですが、とっても楽しそうだったので参加させていただきました!!!


何をやっても不器用で、とりわけ尋常でなく運動神経の鈍い私は、案の定、そもそもフリスビーがペットボトルのある位置まで届かず、参加賞に…(笑)

一方のママさんは、景品がいただける点数以上のペットボトルを倒すことができ、景品としてワンちゃん用のバンダナをいただきました!!!

20200228182939bb6.jpeg

(歯磨きガムは、私がいただいた参加賞です。)


盛り上がりながら参加することができ、とっても楽しかったです!!!


■マテ王選手権②!

その後は会場内のベンチにて少し休憩などをしてから、15時半〜ステージエリアにて再び「マテ王選手権」が開催されるとのことだったため、今度は私とゆづるで挑戦して、先ほどのリベンジをすることにしました!

ルールは先ほどと同様で、今回も3回に分けて行われ、私とゆづるは3回戦目に出場しました。


まずは、特に誘惑などはなく、飼い主さんが目の前で指示を出していつも通り「待て」をします。

その後は、スタッフの方によるおもちゃの誘惑があり、スタッフの方がゆづるのすぐそばでおもちゃを鳴らしたり、ゆづるに向かっておもちゃを転がしたりしましたが、ゆづるは頑張って耐え抜いてくれました!!!


この時点で、残るワンちゃんはゆづるともう一頭のみになっており、続いてはおやつの誘惑です!

ゆづるとは日頃から、様々なペットイベントにおいて同ルールの「マテ王選手権」に参加させていただくことが多いのですが、いつもおもちゃやおやつの誘惑に負けることはないんです。


ところがなぜかこの日は、スタッフの方がゆづるのお顔のそばにおやつを近付けた途端、ゆづるは立ち上がってしまい、惜しくも敗退となりました…。

この日の「マテ王選手権」では、全く思うような結果を残せなかったゆづるです(泣)


■愛犬タイムレース!

そうして2回目の「マテ王選手権」も終了した後は、16時頃になり、この日の「駒沢わんこ祭り2019」も残すところあと1時間ほどに!


そこで、この日参加させていただきたかったけれどまだ参加させていただくことができていなかった催しに参加させていただくことに!

それは、「愛犬タイムレース」です!


「愛犬タイムレース」は、ワンちゃんが30mを駆け抜け、そのタイムを計測する競技です。

ワンちゃんの体重ごとに部門を分けて速さを競い合い、上位のワンちゃんは表彰されるというものでした。


ゆづるは日頃からドッグランなどで走ったりすることがほとんどないため、これまではこのような競技には無縁だったのですが、昨年3月の「プードルフェスティバル2019」にて初めてドッグタイムレースに参加させていただいたところ、日頃走ることのほとんどないゆづるが、意外にも楽しそうに一生懸命ゴームに向かって走ってくれたため、それ以降は、機会があればこうしたタイムレースにも参加させていただくようにしています。

とはいえゆづるは足が弱いので、もちろん無理をさせることは決してせず、無理のない範囲で楽しんでいます。


そこでこの日も、「愛犬タイムレース」に参加させていただくことにしました!

もちろん、タイムや入賞などは全く気にせず、ただただゆづるの楽しそうな姿を見たいという思いだけで、参加させていただきました!


スタート地点ではスタッフの方がゆづると一緒に待機し、ママさんと私は、ゴール地点でゆづるを待ちました。


スタッフの方によるスタートの合図と共に走り出したゆづる。

ママさんと私も、「おいで〜!!!」と一生懸命ゆづるを呼びました!

ゆづるは、迷うことなく一直線に私たちのところに向かって走り、そのままゴール!!!


タイムは4秒91で、僅かな差でランクインならずでした…。

2020022818500641f.jpeg



ですが今回も、ゆづるがとっても楽しそうに、嬉しそうに走る姿を見ることができて本当に嬉しかったです!!!

一生懸命頑張って走っている姿が、健気で本当に可愛いんです。

ちなみにゆづるが走っている姿は、写真はないのですが、動画をInstagramに載せているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。


最後に、タイムの書かれたホワイトボードの前で、ママさん&私&ゆづるで記念撮影!
(スタッフの方が撮ってくださいました。)

20200228185304cfc.jpeg



またこのような機会があれば、ぜひタイムレースに参加させていただきたいと思います!


■早食い王選手権!

帰り際、スタッフの方に声をかけていただき、「早食い王選手権」にも参加させていただきました!


「早食い王選手権」は、その名の通り、用意されたフードを食べる早さを競うゲームなのですが、日頃からフードを食べるのがあまり好きではなく、しかも一粒一粒ゆっくりと時間をかけて食べるゆづるには、無縁の競技(汗)

ですが、せっかくなので遊びで挑戦してみました!


案の定ゆづるは、スタートの合図があってもすぐには食べ始めず、食べ始めたと思ったら、一粒食べては周りをキョロキョロ見回したりし、途中スタッフのお姉さんの手から一粒ずつフードを貰って食べる場面もありましたが、結局食べ切ることはなく終了(笑)

全くもって「早食い」ではありません(笑)


そうして「早食い王選手権」も終了した頃には、イベントの終了時刻である17時も近くなり、雲行きも怪しくなっていたため、これにて会場を後にすることにしました。

ちなみに、この期に及んでも未だパパさんからの連絡はなく、会場を後にすることを伝えると、ちょうどこの直前になって、ようやく「駒沢オリンピック公園」の駐車場に車を止めることができたとのことでした(汗)

パパさん、本当にお疲れ様でした。


そこで、駐車場へと向かって歩いていると、なんと綺麗な虹を見ることができました!!!

20200228190229312.jpeg


何だか嬉しい気持ちになりました。


駐車場に到着し、車に乗り込むと、間もなく小雨が降り出したため、ナイスタイミングでした!


■「駒沢わんこ祭り2019」の感想

今年もゆづると一緒に参加させていただいた「駒沢わんこ祭り」(旧:駒沢公園わんわんカーニバル)では、ゆづると一緒にクイズ大会やマテ王選手権、ストラックアウトや愛犬タイムレースといった様々な催しに参加したり、ショップでお買い物をしたり、またたくさんのお友達にもお会いできたりと、楽しく充実した一日を過ごすことができました!


ゆづると一緒に、マテ王選手権、愛犬タイムレース、早食い王選手権といった様々な催しに参加させていただき、ゆづるの楽しそうな様子をたくさん見ることができたと同時に、素敵な思い出になりました。


出店ブースでは、素敵なお買い物も楽しむことができました!

そしてこの日も、たくさんのお友達にお会いすることができて嬉しかったです!


雨も心配な一日でしたが、イベント中は雨に降られることもなく、最後まで楽しむことができました。

一日ほぼ駐車場探しで終わってしまったパパさんは、本当にお疲れ様でした。


この日のイベントにて各出店ブースなどでいただいた、ドッグフードやおやつのサンプル、マナーパンツやペットシートなど。

20200228210517d74.jpeg



また今年も開催されるようであれば、ぜひゆづると一緒に遊びに行かせていただきたいと思います!


ということで以上、2019年10月19日の「駒沢わんこ祭り2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★成田山表参道散策!

■大好きな「成田山表参道」へ!

こんばんは。

三連休が終わり、今日からまた一週間が始まりましたね。


皆様、どのような三連休をお過ごしだったでしょうか?

今年は暖冬で、春の訪れが早く、各地で梅や早咲きの桜などが早くも満開を迎えているので、そうしたお花見などにお出かけされた方も多いのではないでしょうか。

一方で、拡大する新型コロナウイルスの影響で、外出を控えられている方も多くいらっしゃると思います。


これから春を迎え、行楽シーズンにもなるので、一日も早く終息し、安心してお出かけが楽しめるようになることを願うばかりです。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


2019年10月10日は、ゆづると一緒に、大好きな「成田山表参道」(千葉県成田市)へお出かけしてきました!


昨年9月〜10月にかけては、日本列島に台風が多く上陸し、多くの爪痕を残しました。

この直前の9月も、台風15号が上陸するなど荒れたお天気が多く、そしてまたこの2日後の週末にも、新たな台風19号が上陸して荒れたお天気になるとのことだったため、その前の貴重な晴れ間を利用して、ゆづると一緒にお出かけしてきました!
(やはり予報通り、2日後の10月12日には台風19号が上陸し、我が家も12時間ほどの停電状態になりました。)


さて、成田駅前から「成田山新勝寺」の総門まで約800mにわたる「成田山表参道」は、150店以上の飲食店や土産店などが軒を連ねる、門前町としての歴史を持つ場所です。

そのような歴史深い街でありながら、世界への玄関である成田国際空港も有している千葉県成田市にある「成田山表参道」には、多国籍料理を扱うお店も多くあるため、「成田山表参道」は、江戸時代の面影が色濃く残る街並みの風情を感じることができると同時に、異国の情緒も感じることができるという、大変魅力的な場所なんです。


そんな「成田山表参道」は、美味しいお店がたくさんある「グルメの宝庫」でもあり、とりわけ近年は、ペットと一緒にお食事などを楽しむことのできるお店も多く誕生していることから、日頃からゆづると一緒に度々訪れている、我が家の大のお気に入りの場所なんです!


この日も、そんな大好きな「成田山表参道」へお出かけしました。

この日は、午後からの簡単なお出かけだったため、短時間の滞在ではありましたが、ゆづると一緒にお散歩をしながら、江戸情緒漂う街並みながらもたくさんの最新グルメを楽しむことができ、また国内外のたくさんの人々と温かい交流ができる、「成田山表参道」という場所の魅力をたっぷりと味わうことのできた、素敵なひと時になりました!


それでは、そんな「成田山表参道」での出来事について書いていきたいと思います!


■グルメも充実&人々との交流も楽しめる「成田山表参道」!

14時頃に目的の「成田山表参道」に到着し、この日は「成田山表参道」にてぜひいただいてみたいタピオカドリンクがあったため、そちらのお店へと向かったのですが、そちらのお店のタピオカドリンクは大変人気のようで、この日は既に売り切れ…。

そちらのお店は、現在はリニューアル中で、来月にはリニューアルオープンするそうなので、ぜひまた訪れてみたいと思います!
(またタピオカドリンクがメニューにあると良いな〜!)


そこで、タピオカドリンクは諦め、この日「成田山表参道」にてもう一つ訪れてみたかったお店へ!

そのお店とは、「成田麹stand」さんです!!!


「成田山表参道」にて古くから存在した、「成田山表参道」唯一の酒蔵である、株式会社滝沢本店さんの直売店「長命泉」さん。

そんな「長命泉」さんの開設10周年を記念して、2018年11月17日に店舗がリニューアルオープンされ、人気商品の「長命泉麹甘酒」を使用したテイクアウトの甘酒専門店、「成田麹stand」が新設されたんです!!!
 

甘酒は、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価の高いドリンクとして、昨今では冬に身体を温める以外にも、夏の熱中症対策など、通年で女性層を中心に人気を博しており、ママさんも、毎日欠かさずに甘酒を飲んでいるほどの甘酒マニアのため、そんなママさんに、ぜひこちらのお店を訪れて欲しかったんです!


そこで、ゆづると一緒に「成田山表参道」をゆっくりとお散歩しながら、「成田麹stand」を目指しました!

20200225162832179.jpeg



冒頭でも書いたように、「成田山表参道」には、150店以上の飲食店や土産店などが軒を連ねているため、それら数々のお店にて美味しそうなグルメや魅力的なお土産・雑貨などを見て歩いていると、決して飽きることがなく、丸一日でも楽しむことができちゃいます!!!


また、「成田山表参道」は、世界への玄関である成田国際空港も有している千葉県成田市にあるということで、常に外国人観光客の方々も多くいらしていることから、そうした方々との交流も楽しむことができるんです。

ゆづるもこの場所を訪れる度に、外国人観光客をはじめとするたくさんの方々に声を掛けていただいており、この日も、国内外たくさんの方々に声を掛けていただき、ゆづるを可愛がっていただくことができました!!!


■甘酒専門店「成田麹stand」!

そうしてゆづると一緒に「成田山表参道」をゆっくりとお散歩しながら、目的の「成田麹stand」さんに到着!!!


「成田麹stand」さんは、基本的にテイクアウトのお店なのですが、お店の前にはちょっとした休憩スペースもあるため、今回はゆづると一緒にそちらでいただくことにしました!

「長命泉麹甘酒」を使用した麹ドリンクは、

*プレーン
*抹茶
*ゆず
*ココア
*しょうが


の5種類が用意されていました!


その中から、今回ママさんは、「麹甘酒ココア」をいただきました!

202002251640588c1.jpeg


20200225164118ac0.jpeg


お砂糖を使わない、ココア×麹のドリンクです。


実は事前にこちらのお店について調べた際、麹ドリンクには私の大好きな千葉県成田市の観光キャラクターである「うなりくん」のチョコレートが付いてくるようだったのですが、どうやら「うなりくん」のチョコレートが付いてくるのは、夏季限定で販売されていた「麹甘酒氷」のみだったようで、この日は10月ということで、既にその販売は終了してしまっていました…。

そのため、麹ドリンクを購入する際、「あ〜あ〜。うなりくん残念だったな〜。」なんて言っていると、それを聞いた店員の方が、なんと特別に「うなりくん」のチョコレートをくださいました!!!

20200225164502351.jpeg


お目当てだった、大好きな「うなりくん」のチョコレートがいただけて、とっても嬉しかったです!!!


このように、「成田麹stand」の店員の方は、大変優しく気さくに接してくださり、ゆづるのことも可愛がってくださって、とっても嬉しかったです!!!


さて、肝心の「麹甘酒ココア」のお味はというと、甘酒というよりもココアのようなお味で、お酒のお味はそれほど強くなく、お酒が苦手な方でも美味しく飲むことのできるようなドリンクでした!
(それでもお酒が全く飲めない私は駄目だったので、お酒が本当に苦手な方は無理かも…。)

ママさんも気に入ってくれていたようで良かったです!


種類豊富な麹ドリンクがあり、店員さんの大変親切な「成田麹stand」、ぜひまた訪れたいと思います!


■この日も「金時の甘太郎」!

さて、ママさんと私が「成田麹stand」にて過ごしている間に、おばあちゃんは、我が家が「成田山表参道」を訪れると、必ずと言って良いほど立ち寄り、お買い物をさせていただいている、あるお店へ!


そのお店とは、テレビや雑誌などでも度々紹介されている大人気の大判焼きのお店、「金時の甘太郎」さんです!!!

「金時の甘太郎」さんは、「甘太郎焼」と呼ばれる絶品の大判焼きが人気の老舗で、我が家も全員(あんこが苦手な私を除いて)このお店の「甘太郎焼」が昔から大好物で、「成田山表参道」を訪れた時には必ずと言って良いほど購入させていただいています。


そんな「金時の甘太郎」は、テレビや雑誌などでも度々紹介される大人気のお店ということで、一年中いつ訪れてもお客さんが絶えず、行列ができていることも少なくないのですが、この日は平日ということもあり、比較的スムーズに購入できたようです。


「甘太郎焼」は、「小豆あん」と「白あん」の2種類があるのですが、この日は「小豆あん」を3つ購入させていただき、その場で、そして帰宅後にも美味しくいただきました!

20200225165432193.jpeg



大判焼きということで、参道での食べ歩きなどにも最適なので、とってもおすすめです!


■千葉の魅力たっぷりの「房の駅」!

続いて立ち寄ったのは、千葉のお土産や名産品が多数取り揃えられ、千葉の魅力がたっぷりと詰まった「房の駅」。


そんな「房の駅」にてこの日は、ピーナツ菓子の 「Enjoy Peanuts」を購入しました!!!


千葉県といえば、その名産品の一つが「落花生」。

この「Enjoy Peanuts」は、そんな千葉県産の落花生に様々な味付けが施されたピーナツ菓子で、1カップ詰め放題で選んで楽しむことができるんです!!!


以前、千葉県木更津市にある道の駅「道の駅木更津 うまくたの里」にて、「クレイジーピーナッツ!!」という似たような商品を購入し、大変美味しかったため、今回はこちらの「Enjoy Peanuts」を購入させていただきました!


フレーバーは11種類あるのですが、今回は、いちご、ショコラ、ホワイトショコラ、キャラメル、抹茶などといった好みのフレーバーを選んで1カップ購入させていただきました!

20200225170428a16.jpeg



帰宅後にいただいたのですが、とっても美味しかったです!

また「房の駅」を訪れたら、ぜひこの「Enjoy Peanuts」を購入したいと思います!


■パパさんへのお土産!

この後もまだまだ美味しいグルメなどを楽しみたいところだったのですが、この日は私の体調があまり良くなかったため、これにて散策を終えることに。


そこで車を止めた駐車場へと向かって歩いていると、通りかかった衣料品・雑貨などを扱うお店で、ちょうどパパさんの好きそうな帽子を見つけたため、パパさんへのお土産として、ママさんが購入しました!

20200225172458ab8.jpeg


帰宅後にパパさんに渡したところ、喜んでくれたので良かったです!


そうして車を止めた駐車場へと戻り、帰路に就きました。


■「成田山表参道」へのお出かけの感想

日頃から度々訪れている、大好きな場所「成田山表参道」。

この日は短時間の滞在ではありましたが、ゆづると一緒にお散歩をしながら、「成田山表参道」ならではの美味しいグルメを楽しんだり、観光客の方々との交流を楽しませていただいたりと、楽しいひと時を過ごすことができました!


やはり「成田山表参道」は、江戸情緒漂う街並みながらもたくさんの最新グルメを楽しむことができ、また国内外のたくさんの人々と温かい交流もできる、大変魅力的な場所です。


そんな「成田山表参道」には、今回ご紹介させていただいたお店以外にも、ペットと一緒にお食事などを楽しむことのできる素敵なお店がまだまだたくさんあります。
(過去の記事でも、色々ご紹介させていただいていますが、また機会があれば詳しくご紹介しますね。)

そのため、ぜひまたゆっくりと散策に訪れたいと思います!


ということで以上、2019年10月10日の「成田山表参道」へのお出かけについてでした〜!


■おまけ 〜昨年一年間のママさんのネイル紹介〜

ママさんは、毎月ネイルサロンでネイルをしていただいているのですが、昨年一年間のママさんのネイルをご紹介したいと思います!

20200225173145c08.jpeg


20200225173156fa1.jpeg


202002251732075ba.jpeg


202002251732170d1.jpeg


20200225173228331.jpeg


202002251732531c1.jpeg


20200225173305fce.jpeg


20200225173318c87.jpeg


2020022517332887d.jpeg


2020022517333909b.jpeg


20200225173350bea.jpeg



今年のネイルについても、また機会があればご紹介させていただきたいと思います!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★イオンペットフェス2019③ ータレントドッグ公開オーディション『MOO』!ー

■「イオンペットフェス2019」2日目!

こんばんは。


お天気も良く、暖かく穏やかな日々が続いている中、明日からは三連休ですね。

明日の土曜日はお天気が崩れる地域もあるようですが、明後日と明々後日はお天気も良いようなので、外出時には感染症対策も万全にしながら、それぞれに楽しい三連休をお過ごしくださいね。


さて、毎年開催を楽しみにしており、今回もゆづると一緒に両日とも遊びに行った、2019年11月2日〜3日の「
イオンペットフェス2019」。

1日目の11月2日は、出店ブースを見て回ったり、色々なステージイベントにも参加したり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、一日を通してたっぷりとイベントを満喫することができました。
(1日目については、前回前々回の記事参照。)


今回の記事では、2日目の11月3日の出来事について書いていきたいと思います!


前々回の記事でも書いた通り、5回目の開催を迎えた今回の「イオンペットフェス」は、「パートナー・家族と創るエンジョイライフ」をテーマとして、様々な体験型のイベントを盛りだくさんに、例年よりも更にバージョンアップしたイベントとして開催されました。

ゲームやコンテストなどの様々なイベントをはじめ、動物専門学校の生徒たちとイオンペット所属の獣医師による健康チェック、補助犬たちのデモンストレーション、更にはタレントドック公開オーディション『MOO』や、全盲のミュージシャンであり2020年パラアスリート応援ソングも歌われる栗山龍太さんによるミニコンサートなど、ペットを飼っている方はもちろん、飼っていない方も、一日中楽しめる内容が盛りだくさん用意されていました!!!


そんな中、2日目のこの日は、ゆづると一緒にぜひ参加させていただきたいコンテンツがありました。

それは、タレントドッグ公開オーディション『MOO』です!!!

MOOとは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、この3つのコマンドを元にしたオーディションで、グランプリ受賞者はイオンペットの広告物などにモデルとして登場することができるというものでした。


このタレントドッグ公開オーディション『MOO』は、11月3日の13時半より、先着30頭限定で行われました。

もちろん自信なんてありませんでしたが、せっかくの機会なので思い出作りに参加させていただき、参加することで何か学べることがあるかもしれない、と、ゆづると一緒に参加させていただくことにしました!


そんな「イオンペットフェス2019」2日目の11月3日は、タレントドッグ公開オーディション『MOO』にほとんどの時間を費やしてしまいましたが、前日の1日目と同様に、少しでしたが出店ブースを見て回りながらお友達にもお会いできたり、そして何より、この日のメインイベントであったタレントドッグ公開オーディション『MOO』では、ゆづるの一生の中でも間違いなくかけがえのない思い出を作ることができました!!!


それでは、そんな「イオンペットフェス2019」2日目の11月3日の出来事について書いていきたいと思います!


■タレントドッグ公開オーディション『MOO』にエントリー!

タレントドッグ公開オーディション『MOO』は、先着30頭限定で、10時より受付開始とのことだったため、「イオンペットフェス2019」2日目のこの日は、8時過ぎには会場である「イオンモール幕張新都心」に到着!!!

受付は、「GRAND SQUARE」のステージ横テントで行われるとのことだったため、すぐに「GRAND SQUARE」のステージ付近へ!


すると、関係者の方々を含め、まだ誰もいらっしゃっておらず、これからこの場所で大盛り上がりのイベントが開催されるとは思えないような静けさの中で、思いがけず朝の清々しいひと時を過ごしました。

前日の「イオンペットフェス2019」初日は、11月に入ってもなお暑いくらいの快晴のお天気だったのに対し、この日は午後からは雨の予報もあり、お天気が心配でしたが、午前中のこの時間帯は、前日と同じような気持ちの良い晴れのお天気でした。


そうして「GRAND SQUARE」のステージ付近にて数分過ごしていると、なんと間もなく、前回の記事でもご紹介させていただいたお友達のショコラちゃんが!!!

ショコラちゃんも、同じようにタレントドッグ公開オーディション『MOO』に参加するために早朝からいらっしゃったとのことで、思いがけず、2日連続で、しかもこのような早い時間帯からお会いすることができちゃいました!!!


その後もしばらくの間は、他に誰もいらっしゃいませんでしたが、ショコラちゃんパパさん&ママさんとお話をさせていただきながら、楽しいひと時を過ごさせていただくことができました!

長い時間ゆっくりと色々なお話をさせていただき、ショコラちゃんとゆづるに思わぬ共通点もたくさん見つかったりと、とっても嬉しかったです!!!

8時過ぎから受付開始の10時まで、長い時間待っているのが大変だな〜と思っていたのですが、ショコラちゃんがいらっしゃってくださったおかげで、大変楽しい時間を過ごすことができ、あっという間の時間でした!

その後もタレントドッグ公開オーディション『MOO』に一緒に参加させていただいたりと、この日はお友達のショコラちゃんと長い時間ご一緒させていただいたにもかかわらず、一緒にお写真を撮らせていただくのを忘れてしまったことが心残り…。


そうして9時を過ぎると、徐々にタレントドッグ公開オーディション『MOO』にエントリーされる方々が集まり始め、10時になったところで受付開始!

順番に受付にてエントリーし、ゆづるはエントリーNo.11となりました!


受付時には、参加者全員に、参加賞として可愛いラップとペット用の吸水ケアマットをいただきました!

202002211811362be.jpeg



■この日も「豊砂公園」散策!

そうして10時過ぎに無事エントリーが完了した後は、タレントドッグ公開オーディション『MOO』の時間になるまで、前日と同じように、メイン会場である「豊砂公園」の様々な出店ブースを見て回るなどして過ごしました。

前日の快晴のお天気に比べ、この日は曇り時々雨のお天気だったため、前日ほど混雑はしていませんでしたが、やはりそれでも会場は、たくさん方々&ワンちゃんたちで賑わっていました!!!


そんな中、メイン会場である「豊砂公園」では、いつも仲良くさせていただいているお友達の心愛くんや、約1週間前の「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」でもお会いしたお友達のrillちゃん&mellちゃんにもお会いできたのですが、お互いにバタバタしており、その後探した時にはもういらっしゃらなかったりで、残念ながら一緒にお写真を撮らせていただくことができませんでした…。
(ですが、心愛くんもrillちゃん&mellちゃんも、既にこの後にまた別の場所でお会いし、一緒にお写真を撮らせていただくことができたので良かったです!それらの出来事についてはまた後日。)


メイン会場である「豊砂公園」では、この日は短時間だったため、それほどたくさんの出店ブースを見て回ったりすることはできませんでしたが、「ドギーマンハヤシ株式会社」さんのブースでは、ゲームに参加して、ワンちゃん用のおやつや牛乳、マスキングテープなどのグッズもいただきました!

20200221181922e2f.jpeg



■「GRAND SQUARE」エリアでのひと時!

そうして1〜2時間メイン会場である「豊砂公園」を見て回っていると、やはりポツポツと小雨も降り始めたため、13時半〜出場するタレントドッグ公開オーディション『MOO』の準備も兼ねて、早めに「GRAND SQUARE」エリアへ!

「GRAND SQUARE」エリアは、屋外ではあるものの、屋根がかかっているため、雨を凌ぐことができます。


そんな「GRAND SQUARE」エリアでは、ちょうど約1週間の「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」にて、同じくファッションショーに出場されていた、とっても可愛い5プーちゃんたち、チャコちゃん&モカ雄くん&ティファニーちゃん&ウーロンちゃん&マーチちゃんにお会いできちゃいました!!!

ゆづるのことを覚えていてくださって、声をかけていただけて嬉しかったです!

そんなチャコちゃん&モカ雄くん&ティファニーちゃん&ウーロンちゃん&マーチちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

20200221182931da6.jpeg


チャコちゃん&モカ雄くん&ティファニーちゃん&ウーロンちゃん&マーチちゃんは、いつもみんなでお揃いのお洋服を着てらっしゃって、みんなとっても可愛いんです!

この日も、賑やかで元気な5プーちゃんたちにお会いできて、こちらも元気をいただくことができました!

ありがとうございました!


ちなみに「GRAND SQUARE」のステージでは、12時〜、全盲のミュージシャンであり2020年パラアスリート応援ソングも歌われる栗山龍太さんによる、ミニコンサート&トークショーが行われており、私たちも少しだけ楽しませていただきましたが、栗山龍太さんの曲は、「盲導犬」などをテーマにされたものも多く、強く胸を打たれるものでした。

ペットイベントの一環として、このような「盲導犬」の意義や存在などについても考える機会を与えてくださる「イオンペットフェス」は、本当に素晴らしいイベントだと思いました。


■タレントドッグ公開オーディション『MOO』!

さて、そうして13時半が近くなったところで、タレントドッグ公開オーディション『MOO』にエントリーされた方々がステージ付近に集まり始め、10分前頃には参加者全員で集まって、オーディションについての説明も受け、13時半になったところで、いよいよこの日の(我が家にとっての)メインイベントであるタレントドッグ公開オーディション『MOO』が始まりました!!!


今回のタレントドッグ公開オーディション『MOO』では、エントリー順に6頭ずつステージに上がります。

そして1頭ずつ、まずは『MOO』を披露します。

というのは、まずは飼い主さんが愛犬に「お座り待て」をさせ、飼い主さんが愛犬から離れ、スタッフの方による合図があったら「おいで」と呼ぶというものです。

その後、各自に数分間のアピールタイムが与えられます。

このアピールタイムは、一発芸を披露するも良し、愛犬のチャームポイントや特徴、可愛さをアピールするも良し、の自由なアピールタイムです。


こうした内容のオーディションですが、決して優秀であればあるほど良いというわけではなく、もちろん最低限の『MOO』は出来た上で、それらを行う過程での、ワンちゃんの可愛さや飼い主さんとの絆などが評価のポイントになります。


ゆづるはエントリーNo.11ということで、ステージが上がるのは2グループ目だったため、まずは1グループ目の6頭のワンちゃんたちのアピールタイムを見させていただきました!

みんなとっても可愛く、何より本当にお利口さんなワンちゃんたちばかりで、感心すると共に緊張は募るばかり。

今回のオーディションに参加されていたワンちゃんたちは皆さん、飼い主さんときちんとアイコンタクトを取りながら、しっかりと飼い主さんの指示に従うことのできる賢い子たちばかりで、大変勉強されられました!


そうしていよいよエントリーNo.7〜12までの2グループ目の時間となり、ママさんとゆづるはステージへ!!!


今回のタレントドッグ公開オーディション『MOO』には、ママさんとゆづるで参加させていただきました!

ちなみに、大好きな「DOG DEPT」さんの、カラフルボーダーモコモコパーカーのペアルックで参加させていただきました!!!


ゆづるはエントリーNo.11だったため、まずはエントリーNo.7〜10のワンちゃんたちのアピールタイムを鑑賞。


そしてついに、ママさんとゆづるの番に!!!

まずは『MOO』を披露します。

まずは、ゆづるに「お座り待て」をさせます。
(リードはスタッフの方が持っていてくださいます。)

20200221185628fcc.jpeg



そして、ママさんがステージの端まで離れ、スタッフの方による指示があるまで、ゆづるは「待て」を続けます。

20200221185708803.jpeg



そして、スタッフの方による「それでは呼んでください〜!」との指示があったら、「おいで〜!」と呼びます。

202002211858092c1.jpeg



これらの『MOO』は、ゆづるはしっかりとこなしてくれました!!!


続いては、数分間の自由なアピールタイムです。

ママさんとゆづるは、いくつかのトリックを披露させていただきました。

バック(後ろに下がる)」→「おいで」→「お顔(手にお顔を乗せる)」→「ツイスト(回る)」→「ふせ」→「バーン(打つと倒れる)」→「チュ」→「バウ(お辞儀)」などを披露させていただいたのですが、やはり普段と違う場所ということもあってか、スムーズにトリックがこなせない場面も多々あり、この時点で「あ〜やっぱりダメだな〜(汗)」と思いました(汗)

20200221190436d92.jpeg



そうしてトリックも披露させていただいた後は、最後にこのタレントドッグ公開オーディション『MOO』の主催である「NPO法人ホワイトスプレンダー」の理事長である細田信幸さんとお話をさせていただいて、ママさんとゆづるのアピールタイムは終了となりました!

202002211907227d2.jpeg



ちなみに、ゆづるの次はお友達のショコラちゃんなのですが、パパさんと一緒に真剣白刃取りなどの芸を披露されていて、とっても可愛かったです!!!


ゆづるは比較的早いエントリーNo.だったため、その後も全てのワンちゃんたちのアピールタイムが終了するまで、賢くて可愛いワンちゃんたちのアピールタイムを楽しませていただきました。


タレントドッグ公開オーディション『MOO』の最中には、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達の虎太朗くんにお会いできたのですが、バタバタしていて一緒にお写真を撮らせていただけず…。

ですが、とっても優しくて素敵なママさんで、声をかけていただけてとっても嬉しかったです!!!


■結果発表!

そうして全てのワンちゃんのアピールタイムが終了したところで、審査タイムとなり、少し経ったところでいよいよ結果発表となりました!!!

今回のタレントドッグ公開オーディション『MOO』の審査員は、「イオンペット株式会社」取締役の米津一郎さんと、「STARPET」代表の伊藤美咲さんでした。


今回は、グランプリ1頭、準グランプリ2頭が選ばれました!

まずは伊藤美咲さんより、準グランプリ2頭のワンちゃんの発表及び表彰があり、いずれも納得の結果!

そして、残るはグランプリ1頭のみに!!!

もちろん、ゆづるは完全に諦めていました。


「イオンペットフェス株式会社」取締役の米津一郎さんより、「みんな本当に可愛くて選ぶのが大変でした。グランプリを選んだ理由は、キャラクターと、飼い主さんとの絆です。」というようなお話があり、いよいよグランプリの発表です!!!

グランプリは……エントリーNo.11!!!


えっ!!!嘘でしょ〜!!!???

何度もゆづるのエントリーナンバーを見返してしまいました!!!


半信半疑で驚きを隠せないまま、ママさんとゆづるはステージへ!!!

そして、米津一郎さんに賞状をいただきました!!!

20200221192153ee2.jpeg



トリックもあまり上手にできなかったし、まさかゆづるがグランプリに選ばれるなんて思ってもいなかったので、本当にビックリ!!!

そして、このようなまさかの嬉しい結果に、お恥ずかしながら大号泣の私でした(汗)


その後ステージ上では、タレントドッグ公開オーディション『MOO』の主催である「NPO法人ホワイトスプレンダー」の理事長である細田信幸さんと、審査員を務めてくださった「イオンペット株式会社」取締役の米津一郎さんと「STARPET」代表の伊藤美咲さん、そして準グランプリの2頭のワンちゃんたちとゆづるで、記念撮影が行われました!

20200221192500398.jpeg



その後も、ママさんとゆづるのお写真などを撮影していただき、これにてこの日のタレントドッグ公開オーディション『MOO』は終了となりました。

202002211925563c3.jpeg


20200221192607cb9.jpeg



終了後は、主催の方や審査員の方々と少しお話させていただいてから、ステージを後にしました。

この日一緒にタレントドッグ公開オーディション『MOO』に参加されていたお友達のショコラちゃんにも「おめでとう!」と言っていただけて、本当に嬉しかったです(泣)


そうしてタレントドッグ公開オーディション『MOO』が終了した頃には、15時を過ぎていたため、少しだけ会場をブラブラしてから、前日同様、16時〜「GRAND SQUARE」のステージにて開催された「〇×クイズ大会」に皆で参加させていただいてから、イベント会場を後にしました。


会場である「イオンモール幕張新都心」は、ペットとの暮らしのための施設やグッズなどが揃う日本最大級のペットモールを有するショッピングセンターのため、帰り際には、見事グランプリに輝いたゆづるへのご褒美も兼ねて、ゆづるの大好きなおやつをたくさん買って帰りました!!!

2020022119321979e.jpeg



お買い物中には、ちょうど一年前の「イオンペットフェス2018」でもお会いした、お友達のモナちゃんにもお会いできたのですが、これまたバタバタしていてお写真を撮らせていただけず…。

ですがモナちゃんとは、この後ゆっくりとお会いさせていただく機会があり、一緒にお写真も撮らせていただけたので、また追ってご紹介したいと思います。


■「イオンペットフェス2019」2日目の感想

「イオンペットフェス2019」2日目のこの日は、タレントドッグ公開オーディション『MOO』にほとんどの時間を費やしてしまいましたが、そんな中でも、前日の1日目と同様に、少しでしたが出店ブースを見て回りながらお友達にもお会いできたりと、楽しい時間を過ごすことができました。


そして何より、この日のメインイベントであったタレントドッグ公開オーディション『MOO』では、まさかのグランプリ受賞という、ゆづるの一生の中でも間違いなくかけがえのない思い出を作ることができました!!!

グランプリというまさかの結果に驚きましたが、とっても嬉しかったです!!!


ちなみに後日、グランプリ受賞の賞品として、この日プロのカメラマンの方に撮影していただいた、ゆづるのお写真のパネルとお写真入りのトートバッグを送っていただきました!!!

202002211943192db.jpeg


20200221194329371.jpeg


とっても記念になる素敵な賞品を、本当にありがとうございます!!!


ちなみにグランプリ受賞者は、イオンペットの広告物などにモデルとして登場させていただけるそうですが、今現在まだその内容は決まっていないので、また決まり次第、ご報告させていただきたいと思います。


■「イオンペットフェス2019」の感想

毎年開催を楽しみにしている「イオンペットフェス」では、今回も、2日間を通して、ゆづると一緒に大変楽しく充実した時間を過ごし、たくさんの素敵な思い出を作ることができました!!!


1日目の11月2日は、出店ブースを見て回ったり、色々なステージイベントにも参加したり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、一日を通してたっぷりとイベントを満喫することができました。

そして2日目の11月3日は、タレントドッグ公開オーディション『MOO』にほとんどの時間を費やしてしまいましたが、前日の1日目と同様に、少しでしたが出店ブースを見て回りながらお友達にもお会いできたり、そして何より、この日のメインイベントであったタレントドッグ公開オーディション『MOO』では、グランプリ受賞という、ゆづるの一生の中でも間違いなくかけがえのない思い出を作ることができました!!!


このように、ペットと一緒に参加して楽しむことのできる参加型コンテンツもたくさん用意してくださる「イオンペットフェス」は、本当に充実した素敵なイベントだと思います。

そんな毎年開催を楽しみにしている大好きなイベントに、今回も2日間とも参加させていただくことができて良かったです!


また今年も開催があれば、ぜひゆづると一緒に参加させていただきたいと思います!


改めて、ゆづる、グランプリ受賞おめでとう!!!

202002211949491f2.jpeg



ということで以上、2019年11月2日〜3日の「イオンペットフェス2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★イオンペットフェス2019② ー1日目後編!ー

前回の記事の続きです。


■日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会!

今回もゆづると一緒に両日とも遊びに行った、「イオンペットフェス2019」初日の11月2日。

まずはメイン会場である「豊砂公園」を簡単に見て回り、その後は「マテ王選手権」や「お手王選手権」などといったステージイベントにも参加させていただいた後も、まだまだ初日の「イオンペットフェス2019」をゆづると一緒に楽しみます!


13時〜は「マテ王選手権」、13時半〜は「お手王選手権」が行われた「GRAND SQUARE」エリアの屋外ステージでは、続いて14時〜「日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会」が行われました!!!

栃木県日光市にある、江戸時代の町が再現された歴史テーマパーク「江戸ワンダーランド 日光江戸村」から、そのマスコットキャラクターである「ワンまげ」と、忍者さんたちが遊びに来て、一緒にお写真を撮ることができるというイベントです!


この他にも、今回の「イオンペットフェス2019」では、「江戸ワンダーランド 日光江戸村」にて毎年開催されている「ワンニャン祭り」にて大人気の「わんわん忍者体験」も開催されるなど、「江戸ワンダーランド 日光江戸村」協賛の催しが多かったんです。

いつも当ブログをご覧になってくださっている方はご存知かもしれませんが、ちょうどこの前月の10月に、我が家はゆづると一緒に「江戸ワンダーランド 日光江戸村」での「秋のワンニャン祭り」に遊びに行ってきたばかり!!!
(「江戸ワンダーランド 日光江戸村」にて年2回開催されている「ワンニャン祭り」は、その開催日に限り、リードのみでペットの同伴が可能で、ペットと一緒に楽しめる様々な催しも開催されます。)

そんな折に、毎年楽しみにしている「イオンペットフェス」にて今回は「江戸ワンダーランド 日光江戸村」協賛の様々なイベントも開催されると知り、不思議なご縁を感じました。


さて、そんな「日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会」に、せっかくなのでゆづるも参加させていただくことにしました!

順番に列に並び、間もなくお写真を撮っていただくことができました。


今回は、可愛いマスコットキャラクターの「ワンまげ」にゆづるを抱っこしていただき、ワンまげと忍者さんと一緒にお写真を撮っていただきました!!!

20200219165149a06.jpeg


ワンまげ可愛い〜&忍者さんたちは格好良いです!

この前月に「江戸ワンダーランド 日光江戸村」を訪れ、私はすっかり忍者の魅力に取り憑かれてしまったので、この日も思いがけず忍者さんたちに会うことができてとっても嬉しかったです!


ゆづるは、ワンまげさんに好き好きアピールをしていました(笑)

20200219165400484.jpeg



撮影会に参加すると、格好良い手裏剣をいただくことができました!

202002191656156d1.jpeg



ワンまげさん&忍者さんたち、ありがとうございました!


■たくさんのお友達!

さて、実は「GRAND SQUARE」のステージにて「マテ王選手権」や「お手王選手権」に参加させていただいていた際(前回の記事参照)、6日前の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのトイプードルオフ会前々回の記事参照)にて初めてお会いできたお友達のショコラちゃんに、この日もお会いすることができちゃいました!!!

それまでは、同じイベントなどにも度々足を運んでいたものの、なかなかお会いできずにいたのですが、ここに来て立て続けにお会いすることができてとっても嬉しかったです!


お互い、ステージでの「マテ王選手権」や「お手王選手権」、そして「日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会」にも参加させていただき、参加を終えて落ち着いたところで、この日も一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200219170228571.jpeg


ショコラちゃん、この日もおしゃれなお洋服がとってもお似合いで可愛かったです!

この日ショコラちゃんとは、この日もイベント会場内にて度々お会いできました!


更に「日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会」への参加を終えたところで、立て続けにお友達とお会いすることができました!!!


まずは、日頃から仲良くさせていただいており、ショコラちゃんと同じく、6日前の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのトイプードルオフ会でもお会いしていた、お友達のりくくんです!

6日前にお会いした際に、イオンペットフェスについてお話させていただいていたのですが、やはりいらっしゃっており、お会いできて嬉しかったです!

この日も元気いっぱいで可愛いりくくんと、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002191707574f6.jpeg



そして同じくステージ前にて、「ゆづるくんですか!?」と声をかけていただき、以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達のKOAくんにもお会いできちゃいました!!!

そんなKOAくんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002191709597f6.jpeg


KOAくん、アフロヘアがお似合いの小さめの男の子で、とっても可愛かったです!

パパさん&ママさんも、とっても優しくて気さくな方々で、お会いできて嬉しかったです!


そうして、ステージでの様々なイベントに参加させていただき、お友達にもお会いできた後は、再びメイン会場である「豊砂公園」へと戻ると、少し遠くにお友達のリアンくんを発見!!!

実はリアンくんとは、「マテ王選手権」の開催中に一度お会いしていたものの、バタバタしていてお写真を撮らせていただくことができずにいたのですが、ここでもう一度お見かけしたため、一緒にお写真を撮らせていただくべく、走って追い掛けちゃいました!!!(汗)

突然走って追い掛けて、お帰りになろうとしていたところを引き止めてしまってすみませんでした(汗)


ですが、大変快く一緒にお写真を撮っていただけて、とっても嬉しかったです!!!

202002191716332c8.jpeg



リアンくんとは、8月の「わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち」以来の再会でしたが、この日もとっても元気で可愛かったです!

そして、ママさんも娘さんも、いつも本当に優しく接してくださって、娘さんに至っては、私のことを大好きだなんて言ってくださって、本当に嬉しかったです!!!

笑顔が素敵で優しいオーラが全開の、とっても素敵な親子さんです。

この日もありがとうございました!


■再び「豊砂公園」を散策!

さて、その後はメイン会場である「豊砂公園」へと戻り、まだ見て回ることができていない出店ブースを見て回ったり、またまた各出店ブースに設けられたフォトブースにてお写真を撮らせていただいたりしながら過ごしました。


pupu jeje」さんのフォトブースにて。

2020021917220960a.jpeg


「pupu jeje」さんでは、とっても気になる素敵なお洋服があったのですが、現在そちらのお洋服の生地が在庫切れとのことで、残念…。


いなばペットフード(株)」さんのブースにて。

20200218175806d0f.jpeg



BonDeChoco」さんのブースにて。

20200218175730efe.jpeg



その他、「LION」さんのブースでは、アンケートに答えて、日頃から毎日愛用させていただいている歯みがきシートを含む嬉しい歯磨きグッズをいただいたり。

202002191732088a3.jpeg



マースジャパン リミテッド」さんのブースでは、ゆづるが毎日欠かさず食べている歯磨きガムの「グリニーズ」をはじめ、フードやおやつなどもいただきました。

20200219173342d60.jpeg



メイン会場である「豊砂公園」ではこの他にも、例えば愛犬タイムレースやエクステサービス、オリジナルグッズ作成や早食い選手権など、まだまだこの日私たちは楽しむことのできなかった様々なコンテンツも開催されており、皆さんそれぞれ思い思いに楽しまれていました。

そうして「豊砂公園」を見て回っていると、あっという間にこの日の「イオンペットフェス2019」もラストスパートの時間に!!!


■〇×クイズ大会!

この日のイベントのラストは、16時〜「GRAND SQUARE」のステージにて開催される「〇×クイズ大会」に参加させていただくべく、再び「GRAND SQUARE」エリアへと移動しました!

202002191738295aa.jpeg



「〇×クイズ大会」 は、ワンちゃん・猫ちゃんに関する様々な問題が〇×形式で出題され、合っていると思ったら〇のエリアへ、間違っていると思ったら×のエリアへ移動し、正解するごとにワンちゃんのおやつなどの景品がいただけるという、楽しいゲームです。


たくさんの問題に正解することができ、「いなばペットフード(株)」さんの「ちゅ〜る」などをいただくことができました!

20200219175058e78.jpeg



そうして「〇×クイズ大会」 も終了した後には、イベント終了時刻の17時も迫ってきていたため、これにて初日のこの日の「イオンペットフェス2019」は楽しみ終えました。


■スターバックスで休憩!

さて、この日はお昼前から17時近くまで、1日を通してイベントを楽しみ、お腹も空いてきていたので、何か食べることに!


ペットとの暮らしのための施設やグッズなどが揃う日本最大級のペットモールを有するショッピングセンターである「イオンモール幕張新都心」は、大変ペットに優しい施設であることから、ペットと一緒にお食事を楽しむことのできるお店もあります。

中でも、「PET MALL」内にある「ドトールコーヒーショップ」さんは、愛犬と一緒に入店できるというドトールコーヒーショップ初のドッグカフェスタイルの店舗で、ゆづるとも幾度となく訪れている、我が家のお気に入りのお店です。


そこでこの日も、まずはそんな「ドトールコーヒーショップ イオンモール幕張新都心店」さんを訪れたのですが、ペットイベントの開催日だったこの日は、案の定、お席は満席かつ並んでいる方もたくさんいらっしゃって、メニューも既にほとんどのメニューが売り切れだったため、断念…。


そこで、次なる候補の「スターバックスコーヒー イオンモール幕張新都心グランドモール店」を訪れました!

「イオンモール幕張新都心」内にある「スターバックスコーヒー」は、テラス席のみペットの同伴が可能になっており、ゆづるとも時々お食事をさせていただいています。


ペットイベントの開催日だったこの日は、もちろんこの「スターバックスコーヒー」のテラス席も混雑していましたが、運良くお席が空いていたため、この日はこちらの「スターバックスコーヒー」にてイベント後の休憩をさせていただくことにしました!

前回の記事でも書いた通り、この日は11月に入ってもなお暑いくらいのお天気だったため、11月のテラス席とはいえ、夕方になって涼しくなった中で、気持ち良くお食事を楽しむことができました!!!


それでは、この日「スターバックスコーヒー」にていただいたものを順番に紹介していきたいと思います!


まず、私は、11月の期間限定で販売されていたドリンク「メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ」と、「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」を。

20200219181020c83.jpeg



11月の期間限定ドリンク「メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ」は、期間内に絶対に飲みたいドリンクでした!!!

細かく砕いたスポンジケーキにストロベリーソースを重ねた、これぞ「飲むショートケーキ!」というような、まるでケーキのようなホリデーシーズンにぴったりのフラペチーノです。


まず、一番下の層は、細かく砕いた実際のスポンジケーキに、ショートブレッドを混ぜたケーキクラムで、その上に甘酸っぱいストロベリーソース、ケーキの風味を再現したスポンジケーキソース入りのフラペチーノ、そしてトップのホイップクリームの上には、フリーズドライストロベリーがあしらわれていて、見た目もお味もまさに「ショートケーキ」という、こだわりのドリンクです!!!

ケーキのような優しい甘さに、甘酸っぱいストロベリーソース、そしてスポンジケーキやクッキーのような食感が楽しめるケーキクラム、それら全てが合わさって、まさにショートケーキを食べているかのような味わいで、甘党な私には堪らない美味しさでした!!!


石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」は、香り高いハムと、トロッとしたたっぷりのまろやかなチーズの相性が抜群で、こちらもまた最高に美味しかったです!!!


続いてママさんは、ママさんがスタバにて注文させていただくことの多いお気に入りのドリンク「キャラメル マキアート」と、「石窯フィローネ チキントマト&モッツァレラチーズ」を。

20200219182547ed7.jpeg


こちらの石窯フィローネも、私も少しいただきましたが、ゴロゴロのチキンとトロッとしたモッツァレラチーズ、そして香ばしいトマトソースの香りを味わうことができ、こちらもとっても美味しかったです!


そしてパパさんは、「カフェ モカ」と、私と同じく「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」をいただきました!

20200219182743fac.jpeg



一日イベントを楽しんで、お疲れだったゆづるも、涼しくなったお外の気持ちの良い空気を感じながら、まったりと寛いで過ごしていました。

202002191833324dc.jpeg



そうして「スターバックスコーヒー」にて、1時間ほどゆっくりとお食事をしながら休憩させていただいた後は、これにて「イオンモール幕張新都心」を後にし、帰路に就きました。


■「イオンペットフェス2019」1日目の感想

「イオンペットフェス2019」1日目のこの日は、メイン会場である「豊砂公園」での出店ブース散策をはじめ、ゆづると一緒に様々なステージイベントにも参加させていただいたり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、一日を通してたっぷりとイベントを満喫することができました!!!

11月に入ってもなお、暑いくらいのお天気にも恵まれ、イベントも大盛況でした!


マテ王選手権」や「お手王選手権」、「日光江戸ワンダーランドワンまげ・忍者と撮影会」や「〇×クイズ大会」など、ゆづると一緒にたくさんのステージイベントにも参加させていただき、楽しい思い出を作ることができました!


最後には、テラス席でペットと一緒に過ごせる「スターバックスコーヒー」にてお食事もさせていただき、ペットに優しいショッピングモールである会場の「イオンモール幕張新都心」も満喫することができました。


今回の「イオンペットフェス2019」も、両日ともゆづると一緒に遊びに行ったため、翌日の11月3日、「イオンペットフェス2019」2日目へと続きます。

2日目の「イオンペットフェス2019」に遊びに行き、ゆづるの一生の中でも間違いなくかけがえのない思い出となる一日を過ごす、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★イオンペットフェス2019① ー1日目前編!ー

■大好きな「イオンペットフェス」へ!

こんばんは。

早いもので、2月も残すところあと10日ほどとなりました。

いかがお過ごしでしょうか?


こちらは、昨日も今日も比較的暖かく穏やかな一日でしたが、各地では雪が降って寒くなっている地域もあるようです。

あと10日ちょっとでやって来る春を楽しみに待ちながら、残りの2月も、体調に気を付けて楽しく過ごしましょうね。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


2019年11月2日〜3日の2日間は、ゆづると一緒に、「イオンモール幕張新都心」(千葉県千葉市)にて開催されていたイベント、「イオンペットフェス2019」に遊びに行ってきました!!!


「イオンペットフェス」は、「1日中うちの子(愛犬)と一緒に!」がテーマの、多くのふれ合いが生まれる首都圏最大級の大型屋外ペットイベントです。


主催であるイオンペット株式会社は、ペット用品の販売、動物病院、トリミングサロン、ペットホテルの運営を軸として全国に200店舗以上を展開し、ペットと人の幸せな共生社会を目指して、 共に楽しい時間を過ごすための新しいライフスタイルを提案している日本最大の総合ペット専門店企業です。

イオンペットフェス」は、2015年に初開催され、以降毎年、ペット業界の最大手であるイオンペット株式会社主催だからこその幅広いコンテンツと多くの企業が参加する一大イベントとして親しまれてきました。


5回目を迎えた今回は、「パートナー・家族と創るエンジョイライフ」をテーマとして、様々な体験型のイベントを盛りだくさんに、例年よりも更にバージョンアップしたイベントとして開催されました!

ゲームやコンテストなどの様々なイベントをはじめ、動物専門学校の生徒たちとイオンペット所属の獣医師による健康チェック、補助犬たちのデモンストレーション、更にはタレントドック公開オーディション「MOO」や、全盲のミュージシャンであり2020年パラアスリート応援ソングも歌われる栗山龍太さんによるミニコンサートなど、ペットを飼っている方はもちろん、飼っていない方も、一日中楽しめる内容が盛りだくさん用意されていました!!!


そんな「イオンペットフェス」は、2015年の初開催から、ほぼ毎年ゆづると一緒に参加させていただいているイベントで、ゆづると一緒にたくさんの楽しいコンテンツに参加させていただいて、毎回大変充実した素敵な時間を過ごすことができるため、毎年開催を心待ちにしているんです。

そのような大好きなイベントのため、前回2018年10月に開催された「イオンペットフェス2018」には、両日ともゆづると一緒に参加させていただいたのですが、今回の「イオンペットフェス2019」もまた、なんと両日ともゆづると一緒に遊びに行ってきました!!!


毎年開催を心待ちにしている「イオンペットフェス」では、今回も、2日間を通してゆづると一緒に様々なイベントやコンテンツに参加させていただいたり、色々な体験をしたり、またたくさんのお友達にもお会いできたりと、本当に楽しく充実した2日間を過ごすことができました!

とりわけ2日目には、ゆづるの一生の中でも間違いなくかけがえのない思い出となる出来事もありました。


今週は、そんな「イオンペットフェス2019」について書いていきたいと思います!

まず、今回と次回の記事では、1日目の11月2日の出来事について書いていきます!


1日目の11月2日は、11月に入ってもなお暑いくらいお天気にも恵まれた中で、たくさんのお友達にお会いできたり、ゆづると一緒に様々なステージコンテンツにも参加して、午前中からラストまで、一日を通して楽しく充実した時間を過ごすことができました!

それでは、そんな11月2日の「イオンペットフェス2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■早速お会いできたお友達!

イベントは、両日とも10時〜17時の開催で、1日目のこの日は、お昼頃に会場に到着!

ちなみに会場である「イオンモール幕張新都心」は、ペットとの暮らしのための施設やグッズなどが揃う日本最大級のペットモールを有するショッピングセンターで、ペットモールには、ペットグッズを販売するショップをはじめ、屋内外のドッグランや、24時間体制のペットホテル、病院、しつけ・トレーニング教室、更にはウォーターセラピーといったシニア犬のリハビリ施設など、愛犬との様々なライフスタイルに対応したショップや施設が揃っており、イベント時でなくとも日頃からペットと一緒に充実した時間を過ごすことのできる、愛犬家に大人気の場所です。


到着後は、まずはメイン会場である「豊砂公園」へ!

メイン会場である「豊砂公園」では、様々なペット関連企業による出店ブースが並ぶショッピングモールをはじめ、エクステサービスや愛犬健康チェック、獣医師による身体検査、また愛犬タイムレースやPULLER体験会、ワンコの障害物競走である「アジリティー」の体験会といった愛犬自身が体を動かして楽しむことのできるコンテンツなど、たくさんのコンテンツが開催されていました。


この日は、11月に入ってもなお、暑く感じるほどの絶好のイベント日和だったため、メイン会場である豊砂公園は、本当にたくさんの人々&ワンちゃんたちで賑わっていました!!!

この「イオンペットフェス」には、ほぼ毎年ゆづると一緒に参加させていただいていますが、年々人気も増してきているように感じます。


そんな中、我が家も様々なペット関連企業による出店ブースを見て回っていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!


まずは、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、Cooちゃん

パパさんが、「ゆづるくんだ!!!」とすぐに気付いて声をかけてくださって嬉しかったです!

Cooちゃんは、ゆづると同じ少し大きめの男の子。


そんなCooちゃんと一緒に、早速お写真を撮らせていただきました!

202002181736037f1.jpeg


Cooちゃん、フワッフワでとっても可愛かったです!!!


以前、3月の「プードルフェスティバル2019」の際にも、ゆづるのことを見かけてくださっていたそうなのですが、その時にはお話させていただくことはできなかったので、今回はバッチリ一緒にお写真も撮らせていただけて嬉しかったです!

ありがとうございました!


そして、以前からお会いしたかった、おばあちゃんのお友達のご愛犬、ゴンくんにもお会いできちゃいました〜!!!

おばあちゃんのお友達には何度かお会いさせていただいたことがあったものの、ご愛犬のゴンくんにはお会いしたことがなく、いつかお会いしたいと思っており、この日「イオンペットフェス2019」にいらっしゃるとのことで、お会いできるのを楽しみにしていたんです!!!

この日は、そんなゴンくんにお会いするために訪れたと言っても過言ではなかったのですが、そんな中、到着早々にお会いできてとっても嬉しかったです!


そんなゴンくんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002181741195af.jpeg


ゴンくん、とっても大人しくて可愛かったです!


短い時間でしたが、お会いできて、お話もさせていただけて嬉しかったです!

昨年開催されたこの後のイベントでもまたお会いできたのですが、早くまたゴンくんにお会いしたいな〜!

またお会いできる日を楽しみにしています。


■フォトブースにてお写真!

さて、メイン会場である「豊砂公園」では、それぞれの出店ブースに設けられた様々なフォトブースでもお写真を撮らせていただきました!


まずは、「ワンクラス上の愛犬リゾートホテル Wan's Resort」さんのお正月のフォトブースにて。

20200218174720658.jpeg


Wan's Resort」さんは、以前ゆづると一緒に「Wan's Resort 山中湖」さんに宿泊させていただいたことがあるのですが、その後誕生した「Wan's Resort 城ヶ崎海岸」さんにも、いつか宿泊させていただきたいな〜と思っています。


そんな「Wan's Resort」さんのブースでは、おやつの販売もあり、ゆづるの好きそうなマグロのおやつだったため、購入させていただきました!

202002181751514e7.jpeg


ちなみに、おやつにも記載がある「わんわんパラダイス」さんは、「Wan's Resort」さんと同じ、「セラヴィリゾート泉郷」さんが経営されている、ペット同宿ホテルグループです。

そんな「わんわんパラダイス」さんにも、以前「伊豆高原わんわんパラダイス」さんに宿泊させていただいたことがありますが、また機会があれば、他のグループ施設にも宿泊させていただきたいと思います!


続いて、「ノーティードッグ」さんのブースにて。

20200218175617f8c.jpeg



アニマルオルソジャパン」さんのブースにて。

20200218175645a17.jpeg



その他「豊砂公園」では、様々な出店ブースにて、フードやおやつなどのサンプルもいただきました!

20200218175948509.jpeg



■マテ王選手権!

そうして、まずは1時間ほどメイン会場である「豊砂公園」を見て回った後は、続いて、ステージにて様々なコンテンツが行われている、「GRAND SQUARE」へ行ってみました!

「GRAND SQUARE」エリアにある屋外ステージでは、時間ごとに、補助犬のデモンストレーションやライオンちゃんとの撮影会、またマテ王選手権やお手王選手権など、様々なステージイベントが開催されていました。


そんな「GRAND SQUARE」エリアを訪れると、いつも仲良くさせていただいている、お友達のイヴちゃんにお会いできちゃいました!!!

イヴちゃんに初めてお会いしたのも、まさにちょうど一年前のこと「イオンペットフェス」でした!

昨年イヴちゃんには、8月の「わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち」でもお会いしていたのですが、その時にはバタバタしていてお写真を撮り損ねてしまったため、この日は早速、一緒にお写真を撮らせていただきました!


イヴちゃんと、イヴちゃんのお友達のラテくん&ウユちゃんも一緒に。

20200218181011c22.jpeg



この日は、無事にイヴちゃんと一緒にお写真を撮ることができて良かったです!

ちなみにラテくん&ウユちゃんは、前々回の記事で書かせていただいた、10月の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」にて少しお会いしており、私たちのことを覚えていてくださって嬉しかったです!

イヴちゃん、ラテくん&ウユちゃん、ありがとうございました!


さて、そんな「GRAND SQUARE」のステージでは、13時〜「マテ王選手権」が開催されたため、ゆづると一緒に参加させていただくことにしました!


「マテ王選手権」は、その名の通り、愛犬がステージ上でどれだけ長く「待て」ができるかという静止時間を競い合うゲームです。

愛犬が立ち上がってしまったり、少しでも動いてしまったら失格となります。


そしてこの「マテ王選手権」は、ただ「待て」ができれば良いわけではないんです!

愛犬が「待て」をしている途中には、スタッフの方によるおもちゃやおやつなどによる様々な誘惑が仕掛けられ、そうした誘惑にも耐えながら「待て」を続けなければならないんです!!!


ちょうど前々回の記事でも書かせていただいたばかりですが、ゆづるとは日頃から様々なペットイベントにおいて、同ルールの「マテ王選手権」に参加させていただくことが多いのですが、いつもおもちゃやおやつによる誘惑までは耐えられるものの、その後の最後の誘惑「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で、いつも失格になってしまうんです。

分離不安症のゆづるは、私たちの指示で「待て」はできるものの、私たちの姿が見えなくなってしまうと、不安になって動いてしまうんです(汗)


そのため、この日もそうしたいつも通りの結果だろうとわかってはいながらも、せっかくイベントに遊びに来た記念に、この日も「マテ王選手権」に参加させていただくことにしました!

今回も、私とゆづるで挑戦しました!


ちなみに今回の「イオンペットフェス2019」における「マテ王選手権」は、当初は「のせぐるみ」(頭に乗せるぬいぐるみ)をワンちゃんの頭に乗せて、様々な誘惑に耐えながら最後まで「のせぐるみ」を落とさずに「待て」ができたワンちゃんが優勝というルールだったのですが、どのワンちゃんも速攻で「のせぐるみ」が落ちてしまい、ほとんど勝負にならないという事態になってしまったため、私とゆづるが参加させていただいた3回戦目からは、「のせぐるみ」を頭に乗せることはせずに、上記のような通常のルールでの「マテ王選手権」に変更となりました。

「のせぐるみ」を乗せた状態での「待て」にも、少し挑戦してみたかったな〜(汗)


ということで、「のせぐるみ」はなしで、今回もいざ私とゆづるで「マテ王選手権」に挑戦です!


まずは、特に誘惑などはなく、飼い主さんが目の前で指示を出していつも通り「待て」をします。

20200218182112011.jpeg



その後は、スタッフの方による、おもちゃの誘惑、おやつの誘惑が順番に仕掛けられ、スタッフの方がゆづるのすぐそばでおもちゃを鳴らしたり、おやつを鼻のそばに近付けたりするも、ゆづるはいつも通り頑張って耐え抜きました!!!

202002181821442de.jpeg


そうしたおもちゃの誘惑とおやつの誘惑が終わった頃には、今回も、残るワンちゃんは数頭のみになっていました。


そして次はいよいよ、問題の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という最後の誘惑です!!!

今回もきっとここで脱落するだろうな〜と思いながらも、「ちゃんと待っててね!」と必死にゆづるに伝えながら、私はゆづるから離れて、ステージ横のテントの中の、ゆづるから見えない場所へと移動しました。


私が離れた後、ゆづるは私の行った方を必死に見ながら私のことを探していたようですが、しばらくの間は引き続き一人で「待て」を頑張ってくれていました!!!

20200218182344cba.jpeg


ちょうどお隣のワンちゃんもまだ残っていて、2人で並んで座って一生懸命「待て」をする健気な姿がとっても可愛かったです!


しかし今回も、ゆづるはその後少し経ったところで、やはり私のいる方に向かってきてしまい、今回も最後の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で脱落してしまいました…。

今回も案の定、良いところまでは頑張って残ることができたものの、最後の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で脱落してしまいましたが、ゆづると一緒に競技に参加することができ、楽しむことができて良かったです!

■お手王選手権!

続いてステージでは、13時半〜「お手王選手権」が開催されたため、引き続きそちらにも、私とゆづるで参加させていただきました!


「お手王選手権」も、「マテ王選手権」と同様に、前々回の記事にてご紹介させていただいたばかりですが、1分間に「お手」ができた回数を競い合うゲームです。

今回の「お手王選手権」では、1組5頭ずつが挑戦し、3組(15頭)の中で最も多く「お手」ができたワンちゃんが優勝というルールでした。

挑戦されたワンちゃんはたくさんいらっしゃったため、3組ずつその中から優勝を決めていく、という工程が何度か繰り返されました。


私とゆづるは、最初の15頭の中のラスト3組目での挑戦だったのですが、それまでの10頭の中に、60回という物凄い記録を叩き出したワンちゃんがいらっしゃったため、もちろん優勝は諦めての挑戦でした(汗)


開始の合図と共に「お手」をはじめ、ゆづるは1分間頑張って「お手」を続けてくれました!!!

2020021818364840a.jpeg


20200218183657b1b.jpeg



ちなみにこの日は、私とゆづるはペアルックだったのですが、ペアルックでのお写真を撮り忘れてしまいました(汗)

上のお写真で、なんとなく雰囲気が伝わるかな〜!?

PET PARADISE」さんの、「スヌーピー くすみ パーカー」のペアルックでした!


さて、「お手王選手権」、ゆづるの結果は50回
(だったと思います。随分前のことなので、記憶が曖昧ですみません。汗)

かなり頑張ってくれて、同じ組の5頭の中では1位でしたが、やはり60回という記録は上回らず、優勝はなりませんでした…。

ですが、「お手王選手権」でも、ゆづると一緒に楽しく競技に参加することができて、とっても素敵な思い出になりました!


「マテ王選手権」、「お手王選手権」では、それぞれ参加賞もいただきました!

20200218185041b36.jpeg


そうして、私とゆづるの「マテ王選手権」及び「お手王選手権」への挑戦は終了!


この後も、様々なステージイベントに参加したりと、まだまだ「イオンペットフェス2019」の1日目を楽しみます!

「江戸ワンダーランド 日光江戸村」の忍者さんとの撮影会に参加したり、再びメイン会場である「豊砂公園」にて様々な出店ブースを見て回ったり、たくさんのお友達にお会いしたりと、最後までたっぷりとイベントを満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!



★トイプードルオフ会@DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店!

■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのトイプードルオフ会へ!

こんばんは。

今週はずっと、暖かく穏やかなお天気が続きましたね。

明日の日曜日は、全国的に雨のお天気になるようですが、素敵な日曜日をお過ごしくださいね。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


10月最後の日曜日、2019年10月27日は、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにて開催されたトイプードルオフ会に、ゆづると一緒に遊びに行ってきました!!!


いつも当ブログをご覧になってくださっている方はご存知かと思いますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、我が家が度々お世話になっている行きつけのカフェです。

当ブログでも何度もご紹介させていただいているため、いつもご覧になってくださっている方にとっては重複する説明となってしまいますが、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんについて簡単にご紹介させていただきたいと思います。
※いつもご覧になってくださっている方は、♪〜♪の間は読み飛ばしてくださいね。



犬のマークがモチーフのカジュアルウェア・犬服のブランド「DOG DEPT」がプロデュースする「DOG DEPT CAFE」は、犬も人も寛ぎのひと時を過ごすことのできるカフェです。


そんな「DOG DEPT CAFE」は、各地に店舗が設けられているのですが、この浅草 隅田川テラス店さんは、一昨年6月に新たにオープンしたばかりの店舗で、オープン後ゆづると一緒に何度も利用させていただいている、我が家の行きつけのお店なんです。

そんな浅草 隅田川テラス店の「DOG DEPT CAFE」さんの特徴は、「DOG DEPT」のコンセプトでもあるアメリカ西海岸を思わせるようなおしゃれな空間と、そして何と言っても、「東京スカイツリー」を目の前に望める最高のロケーション!!!


日頃から個人的にお食事に行かせていただくことはもちろん、お友達とのオフ会に利用させていただいたり、また「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、クリスマスパーティーや犬種別オフ会などの様々なイベントも開催してくださるため、そうしたイベントに参加させていただいたりと、ゆづると一緒に度々利用させていただいているんです!!!



そんな大好きな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんにて、今回は、犬種別オフ会として「トイプードルオフ会」が開催されるということで、ゆづると一緒に参加させていただいてきました!

「トイプードルオフ会」は、トイプードル、及びトイプーミックスが参加可能なオフ会でした。


そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのトイプードルオフ会では、この日も、大きなガラス窓から東京スカイツリーを望む開放的な空間で、美味しいお料理をいただき、そしてたくさんの素敵な方々&可愛いワンちゃんと交流させていただきながら、楽しいひと時を過ごさせていただくことができました!

日頃から仲良くさせていただいているお友達や、これまでにもお会いしたことのあるお友達、また初めましての方々もいらっしゃいましたが、皆さん温かく気さくに接してくださる素敵な方々で、何よりトイプードル、トイプーミックスという同犬種ということで親近感も湧き、お話も弾んで、とっても楽しいオフ会になりました!!!


それでは、そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのトイプードルオフ会での出来事について書いていきたいと思います!


■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」に到着!

この日のトイプードルオフ会は12時〜、そして受付は11時半〜ということで、11時半を過ぎて間もなく「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんに到着すると、まだほとんどの方々はいらっしゃっていませんでした。


昨年の夏は暑さが長引き、10月下旬になってもなお暑い日が続いていましたが、10月最後の日曜日だったこの日は、お天気にも恵まれ、暑すぎることもなく、大変過ごしやすい穏やかなお天気でした。

そんなこの日も、「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんの店内の大きなガラス窓からは、キラキラと輝く隅田川と、その向こうに佇む東京スカイツリーの開放的で美しい絶景を楽しむことができました!


そんな開放的で気持ちの良い店内にて、用意されたお席の一角に着席。

この日は、23人13頭の参加だったのですが、一人でも知っているお友達がいらっしゃるかな〜!?なんて思いながら待っていると、なんと思いがけず次々と知っているお顔が!!!

ポットくん。クレアちゃん。りくくん。etc…

いつも仲良くさせていただいているお友達や、これまでにお会いしたことのあるお友達とのこのような場所での思いがけない再会に、とっても嬉しくなり、そんなお友達と一緒に過ごさせていただくこれからの時間が更に楽しみになりました!!!


もちろん、初めましての方々も多くいらっしゃり、そうした方々&ワンちゃんたちの出会いもまた、とっても嬉しかったです!


そうして徐々に皆さんが集まり、開始時刻の12時になったところで、いよいよこの日のトイプードルオフ会のスタートとなりました!!!


■お食事をいただきながらゆっくりと過ごすひと時!

まずはランチのお料理が到着し、お料理をいただきながら、同じテーブルでご一緒させていただいた方とのお話をしばしゆっくりと楽しませていただきました。


「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、日頃から、種類豊富でバラエティに富んだ、大変美味しいお料理を提供してくださることも魅力のお店なんです!

そんな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、こうしたオフ会などの開催時にも、いつも工夫を凝らした素敵なお料理を用意してくださいます。


この日のお料理は、海老カツサンド、ビーフシチュー、鮭のフライがワンプレートになったものでした!

20200215170839599.jpeg


こうしたこの日のお料理もまた、パンも海老カツも厚切りのサンドがボリューミーで、ビーフシチューも濃厚で、鮭のフライもジューシーで、とっても美味しかったです!

個人的には、鮭のフライがお気に入りでした!


それぞれのワンちゃんにも、ミートローフとササミのご飯が用意されていました!

20200215171126647.jpeg


2020021517113704b.jpeg


お肉が大好きなゆづるも、喜んで食べてくれました!


ちなみにこの日は、4日後がハロウィンだったため、ゆづるには、ハロウィンシーズンのために事前に用意していた「スヌーピー ハロウィンミイラロンパース」を着させて行きました!
(今となっては季節外れになってしまいましたが…。)

やはりハロウィンシーズンということで、ハロウィンのコスチュームを身に付けていらっしゃっていたワンちゃんたちも多く、みんなとっても可愛かったです!!!


さて、この日のトイプードルオフ会にて、同じテーブルでご一緒させていただいたのは、初めましてのアノイちゃんとパパさん&ママさんでした!!!

初めてお会いしましたが、とっても穏やかで優しいパパさん&ママさんで、色々なお話をさせていただきながら過ごすことができ、楽しいひと時になりました!


そんなアノイちゃんと一緒に、お写真も撮らせていただきました!

20200215171741f14.jpeg


アノイちゃん、とっても大人しくて可愛い女の子で、カメラ目線もバッチリのお利口さんでした!


■お友達との賑やかな交流!

そうしてある程度皆さんがお食事を終えられたところで、それぞれ自由に友達との交流を楽しまれていたため、ゆづるも色々なお友達とお話をさせていただきながら、お写真も撮らせていただいたりして賑やかに楽しく過ごしました!


まずは、いつも仲良くさせていただいている、お友達のりくくん

りくくんとは、まさにこの「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでの一昨年のクリスマスパーティーでお友達になり、その後もお友達主催のオフ会でご一緒させていただいたりと、日頃から仲良くさせていただいている大好きなお友達なんです!

同じ月の10月の上旬には、「江戸ワンダーランド 日光江戸村」での「秋のワンニャン祭り」においても、偶然お会いしたばかり!


この日のトイプードルオフ会にもいらっしゃるということで、お会いできることを楽しみにしていました!


そんなりくくんは、この日も元気いっぱい、笑顔いっぱいで、とっても可愛かったです!!!

20200215172750d3d.jpeg



そしてこの日のトイプードルオフ会では、とっても嬉しい出会いもありました!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、同じイベントなどにも度々足を運んでいたものの、なかなかお会いできずにいたお友達のショコラちゃんとご一緒できたんです!!!

まさかこの日ご一緒できるとは思っていなかったので、ショコラちゃんがいらっしゃっていることに気付いた時には、とっても嬉しかったです!


実際にお会いするのは初めてだったのですが、おしゃれで素敵なパパさん&ママさんで、ショコラちゃんもハロウィンのコスチュームがとってもお似合いで可愛かったです!

20200215173104364.jpeg


ショコラちゃん、実は男の子なのですが、いつもとっても可愛い女の子のお洋服を着てらっしゃって、それがまたとってもお似合いなんです!
(ゆづるは女装が似合わないので、羨ましいな〜。笑)


ショコラちゃん、とっても人懐っこくて、たくさんペロペロもしてくれて嬉しかったです!

ママさんとも、色々なお話をさせていただけて嬉しかったです!

ショコラちゃんとは、この後昨年秋の様々なペットイベントにてたくさんお会いできちゃいました!!!
(それらのイベントについても、また追って書いていきたいと思います。)


そして、この日初めましてのお友達の、テツくんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200215173510637.jpeg


テツくんは、まだ1歳の男の子なのですが、まるでテディベアちゃんのようで本当に可愛いんです!!!

その可愛さに、ママさんも私もメロメロでした!

そんな可愛いテツくん&素敵なママさんと、お友達になれて嬉しかったです!


またお会いできる日を楽しみにしています。


■お散歩ゲーム!

さて、そうして、皆さんそれぞれにお友達との賑やかな交流も楽しみ、オフ会の開始から1時間ほどが経過したところで、お店が用意してくださったミニゲームも行われました!


今回「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんが用意してくださったミニゲームは、その名も「お散歩ゲーム」というもの。

今回のオフ会では、テーブルが5つ用意されていたため、まずはテーブルごとにじゃんけんをして、そのテーブルの代表者を決めます。

そして、各テーブルの代表者5人でくじ引きをして、いただける賞品を決めるというものでした。

ワンちゃんのぬいぐるみに付けられた紙のリードがくじになっているため、「お散歩ゲーム」という名前が付けられていました。


いわゆる、「」のゲームだったため、とにかく運がない我が家は、最初から諦めモード(笑)

じゃんけんで各テーブルの代表者にならなければ、そもそも何の賞品もいただくことができないのですが、案の定、ママさんも私もじゃんけんで負け、賞品をいただくことはできませんでした…。


私たちのテーブルの代表者は、アノイちゃんのパパさんだったのですが、アノイちゃんのパパさん、なんとくじ引きで優勝し、アノイちゃんのお写真がプリントされたオリジナルのトートバッグをゲットされました!!!

おめでとうございます!!!


我が家も、くじ運やじゃんけん運が強くならないかな〜(汗)


■再びの交流タイム!

そうして「お散歩ゲーム」が終了した後は、基本的に自由な時間で、引き続きそれぞれお友達との交流を楽しませていただいたりしながら過ごしました。


ここで、昨年4月の「代々木公園わんわんカーニバル2019」以来、約半年ぶりにお会いできたお友達のポットくんともお写真を撮らせていただきました!!!

まさかこの日のオフ会でご一緒させていただけるとは思っていなかったので、久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです!!!


ポットくんは、とっても優しくて穏やかな男の子なので、ゆづるもポットくんのことが大好きで、以前にお会いしたこともあるからか、2人の仲睦まじい様子を見ることができて、とっても嬉しかったです!!!

202002151800284f6.jpeg


20200215180038a6d.jpeg



ママさんとも色々お話をさせていただき、この日は、ポットくんのパパさんにもゆづるを可愛がっていただくことができて嬉しかったです!!!

ありがとうございました!


そして、この日初めましてだった、きなこちゃんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002151802590d4.jpeg


お席が離れていたため、あまりお話をさせていただくことはできませんでしたが、こうして一緒にお写真を撮らせていただけて嬉しかったです!

ありがとうございました!


■ラストスパート!

その後は、デザートのアイスクリームも用意され、この日のトイプードルオフ会もラストスパートに!

202002151804586db.jpeg



チョコレートがけの美味しいアイスクリームをいただきながら、引き続き同じテーブルでご一緒させていただいたアノイちゃんパパさん&ママさんとお話をさせていただいたり、色々なお友達と交流させていただいたりと、楽しい時間を過ごしました。


店内のハロウィンフォトブースにて、ゆづるのお写真も撮らせていただきました!

20200215180715af3.jpeg



この後には、参加者全員での集合写真撮影もありました!


最後に駆け込みで一緒にお写真を撮らせていただいたお友達も!


まずは、クレアちゃん

クレアちゃんとは、ちょうど前回の記事にて書かせていただいた、同じ月の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」にて初めてお会いしたばかりだったのですが、早くもまた思いがけず再会することができてとっても嬉しかったです!!!

20200215182718910.jpeg


この日はお席が離れていたこともあり、あまりお話をさせていただくことはできませんでしたが、こうして一緒にお写真を撮らせていただくことができて良かったです!


そして、この日初めましてのお友達の、こてつくん

こてつくんは、ドッグダンスをされているとのことで、芸達者でとっても可愛かったです!

20200215183038869.jpeg


一緒にお写真を撮らせていただいてありがとうございました!


その他、残念ながら一緒にお写真を撮らせていただくことはできませんでしたが、お話させていただいたお友達、ご一緒させていただいた全ての皆さん、ありがとうございました!


そうして15時になったところで、この日のトイプードルオフ会は終了となり、自由解散となりました。

最後には、いつもお世話になっている「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんのスタッフの方々にご挨拶&少しお話もさせていただけて嬉しかったです。


最後に、「DOG DEPT + CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんの入り口にて、もう一度りくくんと一緒にお写真!

20200215183740005.jpeg



■「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」でのトイプードルオフ会の感想

この日は、日頃から大好きな「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでの、トイプードルオフ会に参加させていただきました。

トイプードル、トイプーミックスという同犬種のワンちゃんとの交流という貴重な機会で、とっても楽しいオフ会になりました!!!


日頃から仲良くさせていただいているお友達や、これまでにもお会いしたことのあるお友達、また初めましての方々もいらっしゃいましたが、皆さん温かく気さくに接してくださる素敵な方々で、大変楽しく素敵なひと時を過ごすことができました!

ワンちゃんを通した、こうしたお友達との出会いや繋がりは、本当に素晴らしいものだと思います。


そして「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでは、この日も、大きなガラス窓から東京スカイツリーを望む開放的な空間で、美味しいお料理をいただくことができました。

いつも工夫を凝らした美味しいお料理を用意してくだり、そして今回は、このような素敵なオフ会を開催してくださり、本当にありがとうございました!!!


「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんは、これからも、ゆづると一緒にたくさんお邪魔させていただきたいと思います!

そして、この日ご一緒してくださった全て方々、本当にありがとうございました!!!

また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。


この日はこの後、ゆづると一緒に銀座へお買い物に行きましたが、そちらについてはまた後日。


ということで以上、2019年10月27日の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのトイプードルオフ会についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★アニマルパーティー@シマホin蘇我2019!

■「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」へ!

こんばんは。

今日も比較的気温の高い一日でしたが、明日から週末にかけては更に気温が上がり、春の陽気になるようです。


その一方で、残念ながら週末にかけては全国的にお天気が崩れそうです。

せっかくの暖かな陽気の中で、晴れ間を見つけて、お出かけなどを楽しみたいですね。

外出の際は、インフルエンザや諸々の感染症対策もぜひ万全に。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!

実は、昨年10月〜11月にかけてゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについて、まだほとんどブログに書くことができていないため、今日から来月にかけて、少しずつ書いていきたいと思います。

今回も、そんな昨年10月にゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについてです。

随分前のことになるので、既に忘れてしまっていることも多く、詳細に記述できない部分もありますが、ご容赦ください。


2019年10月12日〜14日の三連休最終日の10月14日は、ゆづると一緒に、「島忠ホームズ蘇我店」(千葉県千葉市)にて開催されていたイベント、「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」に遊びに行ってきました!!!


アニマルパーティー@シマホ」は、ペットと人の共存や「いのち」について考えるきっかけにして欲しいという想いから生まれた、関東最大級のペットイベントです。

開催中は、30m走やマテ王選手権、〇×クイズ大会など、ペットと一緒に楽しめる参加型イベントをはじめ、ペット用品のアウトレットバーゲンなど、素敵なコンテンツが多数用意されていました。


そんな「アニマルパーティー@シマホ」というイベントは、昨年6月に、「島忠ホームズ草加舎人店」にて初めて開催され、今回が2回目の開催でした。

昨年6月に「島忠ホームズ草加舎人店」にて初めて開催された際にも、ゆづると一緒に遊びに行き、大変充実した時間を過ごすことのできたイベントだったため、今回も参加させていただくことを楽しみにしていました!


実は今回の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」は、当初10月12日〜14日の3日間の開催が予定されていたのですが、記憶に新しい台風19号の影響により、初日の10月12日は中止に、そして2日目の10月13日は午後からの開催となり、私たちが訪れた3日目の10月14日が、唯一10時〜17時の予定通りに開催された日でした。

台風19号が直撃した10月12日には、我が家も約12時間の停電状態になり、こちらのイベントにも参加することができないかもしれないと思っていたのですが、幸い13日の早朝には停電が復旧したため、その翌日の14日、無事にイベントに遊びに行くことができました!

そのため、台風15号・19号と2回の台風の直撃を経験し、やや暗い気持ちになってしまっている中、ペットイベントに参加して少しでも明るい気持ちになれたら、という意味でも、参加を楽しみにしていたイベントでした。


そんな「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」では、今回も、ゆづると一緒に参加型のイベントに参加したり、ショッピングモールにてお買い物を楽しんだり、またお友達にもお会いすることができたりと、楽しく充実した時間を過ごすことができました!

それでは、そんな「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■いざ会場へ&目玉商品のお買い物!

この日のイベントは10時〜ということで、イベント開始から約1時間後の11時頃に、会場である「島忠ホームズ蘇我店」に到着!

この日はあいにくの雨のお天気で、到着時にも雨が降っていましたが、「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の会場は、前回6月のイベントと同様に屋根付きの立体駐車場だったため、お天気の心配なく楽しむことができました。


駐車場に到着し、車から降りる身支度を整えていると、なんと!!!

我が家の車のすぐそばを、お友達のクロエちゃんママさんが通り掛かったんです!!!

クロエちゃんママさんも私たちに気付いてくださり、またまた偶然の遭遇にビックリ!!!

またまた」というのも、昨年の後半は、各地でクロエちゃんと偶然お会いできることが本当に多かったんです。

10月には、旅先の「江戸ワンダーランド 日光江戸村」で、そしてこの「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」で、更に年末の12月には、カフェレストラン「はるのガーデン」さんでもお会いすることができました!

ちなみに今年に入ってからも、既にまたイベントにて偶然お会いできたんですよ〜!
(その時の出来事については、また後日。)


この日も、そんなクロエちゃんとの偶然の遭遇を喜びつつ、後ほどまた会場にてお会いすることにして、クロエちゃんママさんは一足お先に会場へ!

我が家も身支度を整えてから、すぐに会場へと向かいました!


「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の会場である3階駐車場に到着すると、やはりこの直前に台風が直撃した影響もあってか、前回6月のイベント時ほどの混雑は見られませんでしたが、それでも、たくさんのワンちゃん連れの方々で賑わっていました。


そんな中、会場に到着してすぐに、再びクロエちゃんに再会することができ、この日の目玉商品を教えていただきました!

「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の会場内では、たくさんのペット関連企業が出展するショッピングモールも大規模に開催されていました。


この日も、様々な出店ブースにてお買い物をさせていただく予定でしたが、まずはクロエちゃんママさんにこの日の目玉商品として教えていただいた、ペットシーツペット用の珪藻土マットを購入しました!

202002121616382d7.jpeg


20200212161708333.jpeg


珪藻土マットは、吸水力と速乾性に優れたマットで、例えばウォーターボウルの下に敷いたり、ペットのシャンプー後に使用したりすることで、水や水滴の飛び散りを防ぎ、床掃除も楽になるという優れ物です。


その後は、お友達とお会いするというクロエちゃんと一旦お別れし、会場内の各出展ブースなどを見て回りました。


■フォトブースにてお写真&お買い物!

前回6月のイベント時と同じく、「日本ペットフード株式会社」さんのブースでは、可愛いフォトブースにてお写真を撮らせていただき、ドッグフードのサンプルもいただきました!

20200212162339274.jpeg


20200212162355f31.jpeg



続いて、「(株)カモス」さんのブースでは、今となっては季節外れになってしまいましたが、とっても可愛いハロウィンのフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!

20200212162646196.jpeg



アイリスオーヤマ株式会社」さんのブースでは、ゆづるの好きそうなおやつをいくつか購入!

20200212162750535.jpeg



アース・ペット株式会社」さんのブースでは、ペット用のボディータオルも購入しました!

2020021216300502e.jpeg


こちらのボディータオル、一枚一枚が厚く、香りも良く、しっかりとペットの体を拭くことができるのでおすすめです!


■今回も「マテ王選手権」に挑戦!

さて、そうしてまずは1時間弱様々な出展ブースなどを見て回りながらお買い物を楽しんだ後は、まだまだお買い物したいものもあったのですが、12時半〜会場内のステージにて行われるあるイベントに参加させていただきたかったため、一旦お買い物を終えてステージへ!


12時半〜ステージにて行われたあるイベントとは、「マテ王選手権」です!


「マテ王選手権」は、その名の通り、愛犬がステージ上でどれだけ長く「待て」ができるかという静止時間を競い合うゲームです。

愛犬が立ち上がってしまったり、少しでも動いてしまったら失格となります。


そしてこの「マテ王選手権」は、ただ「待て」ができれば良いわけではないんです!

愛犬が「待て」をしている途中には、スタッフの方によるおもちゃやおやつなどによる様々な誘惑が仕掛けられ、そうした誘惑にも耐えながら「待て」を続けなければならないんです!!!


ゆづるとは日頃から、この「アニマルパーティー@シマホ2019」と同主催の様々なペットイベントにおいて、同ルールの「マテ王選手権」に参加させていただくことが多いのですが、いつもおもちゃやおやつによる誘惑までは耐えられるものの、その後の最後の誘惑「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で、いつも失格になってしまうんです。

分離不安症のゆづるは、私たちの指示で「待て」はできるものの、私たちの姿が見えなくなってしまうと、不安になって動いてしまうんです(汗)


そのため、この日もそうしたいつも通りの結果だろうとわかってはいながらも、せっかくイベントに遊びに来た記念に、この日も「マテ王選手権」に参加させていただくことにしました!

今回も、私とゆづるで挑戦しました!


参加者が多かったことから、数回に分けて「マテ王選手権」が行われたのですが、私とゆづるは最初の組での参加となったため、12時半のイベント開始後、すぐにステージ上へ!

今回も、いざ「マテ王選手権」に挑戦です!


まずは、特に誘惑などはなく、飼い主さんが目の前で指示を出していつも通り「待て」をします。

2020021217220773a.jpeg


202002121722239eb.jpeg



その後は、スタッフの方による、おもちゃの誘惑、おやつの誘惑が順番に仕掛けられ、スタッフの方がゆづるのすぐそばでおもちゃを鳴らしたり、おやつを鼻のそばに近付けたりするも、ゆづるはいつも通り頑張って耐え抜きました!!!

202002121722502cb.jpeg


そうしたおもちゃの誘惑とおやつの誘惑が終わった頃には、残るワンちゃんは数頭のみになっていました!!!


そして次はいよいよ、問題の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という最後の誘惑です!!!

今回もきっとここで脱落するだろうな〜と思いながらも、「ちゃんと待っててね!」と必死にゆづるに伝えながら、私はゆづるから離れて、ステージ裏の見えない場所へと移動しました。


私が離れた後、ゆづるは私の行った方を必死に見ながら私のことを探していたようですが、しばらくの間は引き続き一人で「待て」を頑張ってくれていました!!!

20200212172344ecc.jpeg



しかし、その後少し経ったところで、やはり私のいる方に向かってきてしまい、今回も最後の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で脱落してしまいました…。

写真は、ゆづるが私のいる方へと向かって動き出す瞬間です(笑)

20200212172517d87.jpeg



やはり今回も案の定、良いところまでは頑張って残ることができたものの、最後の「飼い主さんがいなくなる(=見えない場所に移動する)」という誘惑で脱落してしまいましたが、ゆづると一緒に競技に参加することができ、思い出作りができて良かったです!


さて、その後も、続いて2組目・3組目で「マテ王選手権」に挑戦されたワンちゃんたちの頑張る姿を見たりしながら、ステージ周辺をブラブラしていると、なんとこの少し前にInstagramにてお友達になり、仲良くさせていただいていた、お友達のクレアちゃんに初めてお会いすることができちゃいました!!!

そんなクレアちゃんと、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200212173200711.jpeg



クレアちゃん、女の子らしくてとっても可愛かったです!

パパさん&ママさんも、温かく接してくださる優しい方々で、ママさんは、高身長でとっても素敵な方でした!

ゆづるに会えたことを喜んでいただけて、とっても嬉しかったですし、まさかこの日お会いできるとは思っていなかったので、お会いできてとっても嬉しかったです!!!

イベント最中のバタバタした中だったため、少ししかお話させていただくことはできませんでしたが、ありがとうございました!


■「お手王選手権」にも挑戦!

さて、「マテ王選手権」が行われていたステージでは、続いて13時半〜「お手王選手権」が行われたため、そちらにも参加させていただくことに!

「マテ王選手権」の終了後、間もなく13時過ぎから「お手王選手権」に参加するための列ができ始めたため、並ばせていただいていると、ここで再びお友達のクロエちゃんにお会いできたため、一緒に「お手王選手権」に参加させていただくことに!!!


「お手王選手権」は、1分間に「お手」ができた回数を競い合うゲームです。

今回の「お手王選手権」では、1組5頭ずつ挑戦し、その中で最も多く「お手」ができたワンちゃんが優勝となりました。


この「お手王選手権」にも、私とゆづるで挑戦させていただきました!

ゆづるは「お手」はできるものの、基本的にのんびり屋さんで動きが機敏ではないため、もちろんこの「お手王選手権」についても、「マテ王選手権」同様に自信はありませんでしたが、せっかくなので参加させていただきました。


私とゆづるは、(確か)3組目での挑戦となりました!

クロエちゃん&クロエちゃんママさんも、同じ組でお隣で挑戦!


開始の合図と共に「お手」をはじめ、1分間頑張って「お手」を続けました!!!

20200212182302909.jpeg


20200212182315df0.jpeg



ゆづるの結果は、46回

同じ組で挑戦した5頭のワンちゃんの中で、最も多く「お手」ができたワンちゃんの回数は47回で、なんと1回差で惜しくも優勝はなりませんでした〜!!!


お隣のクロエちゃんも、とってもお利口さんによく頑張っていました!

最後に、クロエちゃん&クロエちゃんママさんと一緒に頑張った記念にお写真。

202002121825405f4.jpeg



優勝はなりませんでしたが、お友達のクロエちゃんと一緒に楽しく競技に参加することができて、とっても素敵な思い出になりました!


■会場内で様々な体験!

その後は、再び一旦クロエちゃんとはお別れし、我が家は引き続き会場内の様々な出展ブースを見て回りながら、お買い物などを楽しみました!


この日イベント会場にて販売されていると知り、ママさんが絶対に購入させていただきたいと思っていた、お目当ての「さよならダニー」も無事に3個購入することができました!!!

202002121836152ab.jpeg


こちらの「さよならダニー」は、カーペットやベッド、布団やソファなどの気になるところに置いておくだけで、なんと1シート約25万匹のダニを捕獲してくれるという、大変優秀なダニ獲りシート。

化学物質が入っていないため、ペットなどのいるお部屋でも安心して使えることから、我が家でも日頃から愛用させていただいているんです。

日頃はインターネットで購入することが多いのですが、そんな「さよならダニー」が、この日会場にて販売されるということを知り、必ず購入させていただこうと思っていたため、購入できて良かったです!


その他 「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の会場内では、シャンプーや柔軟剤などの日用品もお得に販売されていたため、パパさんと私はシャンプー&コンディショナーを、ママさんは柔軟剤を、それぞれ購入しました!

20200212184421009.jpeg


20200212184433f19.jpeg


20200212184444892.jpeg


ペット関連のグッズだけでなく、このような日用品までお得に販売されているのは、「島忠ホームズ」というホームセンターで開催されているイベントならではで嬉しかったです!


さて、この日のイベントでは、「DOCTOR AIR(ドクターエア)」の体験会&即売会も行われていました!

「DOCTOR AIR」は、マッサージやフィットネス、リラックスや健康食品など、暮らしのあらゆるシーンに寄り添うトータルボディケアブランドです。


今回主に紹介されていたのは、「3Dスーパーブレード」という、自宅で簡単に全身のエクササイズができる、乗るだけフィットネスマシンです。

1分間に最大で840回の振動で、ブルブルと体に伝わる細かな振動が、体に刺激を与え、鍛えてくれます。

そんな「3Dスーパーブレード」に、ゆづるも乗ってお写真を撮らせていただきました!
(もちろん振動はしていない状態です。)

202002121856516a3.jpeg



ちなみに、ママさんや私も、この「3Dスーパーブレード」を実際に体験させていただきました!

今回は、両足でこの「3Dスーパーブレード」の上に立って、足を鍛えるトレーニングをさせていただいたのですが、一瞬乗るだけで全身に振動が伝わり、日頃運動不足の私は、すぐに足全体やふくらはぎが辛くなるほど、大変鍛えられている感じがしました!!!

自宅で時間がある時に、気軽に好きな部分を鍛えることができるので、とってもおすすめです!


前回6月のイベント時にもお写真を撮らせていただいた「Panasonic」さんの天使の羽のフォトブースでも、今回もお写真を撮らせていただきました!

2020021219013911a.jpeg



その他、今回も「ライオン商事」さんのブースにて、ライオンの獣医師の方によるオーラルケアに関する相談会に参加させていただいて、ゆづるの歯の状態や、日頃のオーラルケアなどについて褒めていただくことができ、嬉しい歯みがきガムや歯みがきシートなどのサンプルもいただきました!

20200212190252418.jpeg



シマホペットLINE@のお友達登録で、おもちゃやイベント限定のトートバッグなどもいただきました!

20200212190404f02.jpeg



そしてこの日は、「30m走」にも挑戦しました!

「30m走」は、その名の通り、ワンちゃんが30mを駆け抜ける速さを競う競技です。


ゆづるは日頃からドッグランなどで走ったりすることがほとんどないため、これまではこのような競技には無縁だったのですが、昨年3月の「プードルフェスティバル2019」にて初めてドッグタイムレースに参加させていただいたところ、日頃走ることのほとんどないゆづるが、意外にも楽しそうに一生懸命ゴームに向かって走ってくれたため、それ以降は、機会があればこうしたタイムレースにも参加させていただくようにしています。

とはいえゆづるは足が弱いので、もちろん無理をさせることは決してせず、無理のない範囲で楽しんでいます。


ということで、この日も「30m走」に挑戦!

今回は、私がスタート地点でゆづるを送り出し、ママさんがゴール地点でゆづるを迎える、といった形で挑戦しました!


今回も、出だし順調で、迷うことなくゴールへと向かって行ってくれたゆづるだったのですが、ちょうど半分ほどの地点まで走った時、ママさんが「おいで〜!」とゆづるを呼んだのです。

するとなんとゆづるは、折り返して私のいるスタート地点に戻ってきてしまったのです!!!(汗)

何が起きたのかというと、実はママさんと私の声が似ているので、どうやらゆづるは、ママさんが言った「おいで〜!」を私の声と勘違いし、私のところに戻ってきてしまったようなんです(笑)


そのため、一度半分ほどの地点まで走ってからスタート地点に戻り、もう一度ゴールに向かう形になってしまったので、タイムとしてはかなり遅くなってしまいましたが(正確なタイムな忘れてしまいました。)、ゆづるが楽しそうに走る姿が見られて嬉しかったです!!!

そして、ママさんの声を私の声と勘違いするという、思わぬハプニングもまた良い思い出になりました。


■早食い王選手権&30m走!

その後は、再びクロエちゃんと再会し、一緒に「早食い王選手権」にも挑戦してみました!!!


「早食い王選手権」は、その名の通り、用意されたフードを食べる早さを競うゲームなのですが、日頃からフードを食べるのがあまり好きではなく、しかも一粒一粒ゆっくりと時間をかけて食べるゆづるには、無縁の競技(汗)

ですが、せっかくなので遊びで挑戦してみました!


ゆづるはこのような競技に参加しても、そもそも初めからフードを全く食べなかったり、途中で食べるのをやめてしまうことが多いのですが、今回は、ゆっくりゆっくりではありましたが、時間をかけて完食してくれました!!!

物凄く時間をかけて食べるため、早食いの「は」の字もない状態でしたが、日頃あまりフードを食べないゆづるにとっては、完食してくれたということだけでも嬉しかったです!


ちなみにクロエちゃんは、この日2回目の挑戦ということでしたが、とっても美味しそうに食べていましたよ〜!!!


その後は、クロエちゃんと一緒に、もう一度「30m走」に挑戦しようということになり、なんとゆづるももう一度挑戦することに!!!

先程の、途中で折り返してしまったという思わぬハプニング、今回はリベンジなるか!!??


2回目も同じように、私がスタート地点でゆづるを送り出し、ママさんがゴール地点にてゆづるを迎える形で挑戦しました。

ただし今度は、ゆづるがまた私に呼ばれていると勘違いしてしまわないよう、ママさんが途中で声を出さないようにしたところ、今度は迷わず一直線にゴールしてくれました!!!

タイムとしては、確か5秒くらいだったと思います。

決してすごく速いとはいえないタイムですが、ゆづるがゴールに向かって一生懸命に走る姿が見られて、とっても嬉しかったです!


そんな「30m走」の開催エリアでは、お友達のめいちゃんにお会いすることができちゃいました!!!

めいちゃんとは、以前からずっとInstagramにて仲良くさせていただいており、以前からお互いにお会いしたいとお話させていただいていたものの、なかなかお会いすることができずにいたのですが、この日ようやくお会いすることができました!!!


この日、「マテ王選手権」の参加前にも一度お会いしていたのですが、その時にはバタバタしていてお写真を撮らせていただくことができず、ここで再びお会いできたため、一緒にお写真を撮らせていただきました!!!

20200212193147ee5.jpeg



めいちゃん、大人しくて穏やかで、とっても可愛かったです!

ママさんも、お綺麗で、明るくて気さくで、とっても素敵な方でした!

ようやくお会いすることができて嬉しかったです!

またお会いできる日を楽しみにしています。


■クロエちゃん&チロルくん!

その後は、クロエちゃんのお友達のチロルくんとも合流し、イベントの後半は、一緒に過ごさせていただきました!


クロエちゃん&チロルくん&ゆづるで、いくつかのフォトスポットでも一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200212193707fc0.jpeg


20200212193719bec.jpeg



チロルくんとは初めてお会いしましたが、パパさんもママさんも、とっても優しくて素敵な方で、温かく接していただけてとっても嬉しかったです!!!


その後はしばらくの間、クロエちゃんとチロルくんと一緒に、会場内の様々な出展ブースを見て回るなどして、楽しいひと時を過ごさせていただくことができました!

このような素敵な出会いに感謝です!


■ワンポイントカラー体験!

さて、ここで、この日どうしても体験させていただきたかった、ワンポイントカラー体験をさせていただくことに!!!

この日のイベントでは、「ワンポイントカラー体験会」というものが開催されており、愛犬に、シャンプーで簡単に落ちるスプレーでのカラーリングを体験することができたんです!!!


以前から、ゆづるのカラーリングには興味があったのですが、一度カラーリングをしてしまうと簡単には落とせないので、なかなか勇気が出ずにいました。

ですが今回は、シャンプーで簡単に落ちる一時的なカラーリングということで、試しに体験させていただくことにしました!!!


ご一緒させていただいていた、クロエちゃん&チロルくんとは一旦お別れし、後ほど16時〜ステージ前にて行われる「〇×クイズ大会」にて待ち合わせをしました。


今回の「ワンポイントカラー体験会」では、愛犬のどこか一部に2色までお色を入れてくださるとのことで、今回は、ゆづるの片方のお耳に、赤と紫の2色のカラーリングをしていただきました!!!

完成した姿がこちらです!!!

20200212200050f1e.jpeg



どうでしょうか!?

個人的には、やはりカラーリングをしていない方がゆづるらしいかな〜とは思うのですが、なかなかできない貴重な体験ができて良かったです!


ちなみに、シャンプーで簡単に落とせるカラーリングとのことでしたが、一度シャンプーをした後もしばらくの間はほんのりとお色が残っており、お色の持ちも良かったです!


■〇×クイズ大会!

そうしていよいよこの日の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」もラストスパート!

最後は、お友達のクロエちゃん&チロルくんと一緒に、「〇×クイズ大会」 に参加させていただきました!!!


「〇×クイズ大会」 は、ワンちゃん・猫ちゃんに関する様々な問題が〇×形式で出題され、合っていると思ったら〇のエリアへ、間違っていると思ったら×のエリアへ移動し、正解するごとにワンちゃんのおやつなどの景品がいただけるという、楽しいゲームでした!


不正解だった問題もいくつかありましたが、ほとんどの問題に正解することができ、おやつやフードなど、色々なものをいただくことができました!

2020021220314385d.jpeg



最後に、皆で盛り上がりながら参加できる、楽しいゲームに参加できて良かったです!!!


そうして「〇×クイズ大会」も終了した後は、間もなくイベントの終了時刻の17時を迎えるという時間になっていたため、この日ご一緒してくださったお友達のクロエちゃん&チロルくんとお別れし、これにてイベント会場を後にしました。

その後は、この日の会場であった「島忠ホームズ蘇我店」にて少しお買い物をさせていただいてから、帰路に就きました。


■「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」の感想

前回昨年6月の初開催に続いて、今回も参加させていただいた「アニマルパーティー@シマホ」では、今回も、ゆづると一緒に参加型のイベントに参加したり、ショッピングモールにてお買い物を楽しんだり、またお友達にもお会いすることができたりと、楽しく充実した時間を過ごすことができました!


たくさんのペット関連企業が出展するショッピングモールでは、今回も、ゆづるのおやつやペットシート、また便利な珪藻土マットなど、良いお買い物ができました。

こちらのイベントでは、ペットのフードやおやつ、ペットシートやお洋服などといったペット用品はもちろん、日用品までもがお得に購入できるので嬉しいです!


また、今回も、「マテ王選手権」や「お手王選手権」、「30m走」など、ゆづると一緒に様々な参加型のイベントにも参加させていただき、楽しい思い出を作ることができました。

ゆづる自身も楽しんでくれたのではないかと思います。


そして、日頃から仲良くさせていただいているお友達や、以前からお会いしたかったお友達にもお会いできて嬉しかったです!


今回のイベントの開催にあたっては、直前に台風19号の直撃もあり、一部スケジュールや出展の変更などもありましたが、こうして無事に開催され、楽しむことができて良かったです。

台風の直撃で、やや暗い気分になっていた方々にも、元気付けてくださるイベントになったのではないかと思います。


「アニマルパーティー@シマホ」は、今回で2回目の開催でしたが、ぜひまた次回の開催も楽しみに待ちたいと思います!


ということで以上、2019年10月14日の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★ニベア オリジナルフォト缶イベント!

■今回も「ニベア オリジナルフォト缶イベント」へ!

こんばんは。

昨日は、北風が吹いて気温も下がり、寒い日曜日となりましたね。

皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?


今日も気温は低めですが、明日からは徐々に気温も上がり、春が近付いてくるようです。

今年は暖冬の影響もあり、桜の開花も早いそうです。

来月にはやって来る春を楽しみに待ちながらも、冬ならではの毎日も大切に過ごしていきたいですね。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


12月初日の、2019年12月1日の日曜日は、お友達のイヴちゃんと一緒に、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」にて11月30日〜12月1日の2日間にわたって開催されていた、「ニベア オリジナルフォト缶イベント」に行ってきました!!!


千葉県印西市にある「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」は、日本最大級の超大型ホームセンター。

そんな「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」にて開催された「ニベア オリジナルフォト缶イベント」は、「ニベア青缶」として広く知られ、顔にも体にも、全身のスキンケアに使える万能アイテムとして1968年の発売から現在まで長く愛され続けている「ニベアクリーム」の蓋の表面に、その場で撮影した写真を入れて、自分だけのオリジナルのフォト缶が作れちゃうというイベントなんです!!!


こちらのイベントは、嬉しいことに、ペットを連れての撮影も可能で(全国各地でイベントが開催されているので、開催場所にもよると思いますが)、ペットと一緒に、またペットのみで写真を撮影していただき、その写真でオリジナルのフォト缶を作っていただくこともできちゃうんです。

そんなこちらのイベント、実はちょうど一年前の一昨年12月に同じく「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」にて開催された際にもゆづると一緒に参加させていただき、ゆづるの写真でオリジナルのフォト缶を作っていただきました!
(その時の様子はこちらです→クリック


そんな素敵なイベントに、今回は、お友達のイヴちゃんと一緒に参加させていただいてきました!

マルチーズのイヴちゃんは、日頃から各地のペットイベントなどで度々お会いしているお友達なのですが、このように個人的にお会いするのはこの日が初めてで、この日はそんなイヴちゃんとゆっくりご一緒させていただけることを大変楽しみにしていました!!!


そんなこの日のお出かけでは、ゆづるの写真入りの貴重なニベア缶を作ることができ、そして何より、大好きなお友達のイヴちゃんと、色々なお話をさせていただきながらゆっくりとご一緒させていただくことができ、大変楽しく素敵な一日になりました!

また、日頃からゆづると一緒に利用させていただいている、ペットに優しいフードコートでお食事もでき、思いがけない嬉しい出会いもありました!


それでは、そんなこの日のお出かけについて書いていきたいと思います!


■イベント会場で待ち合わせ!

この日の「ニベア オリジナルフォト缶イベント」は10時〜で、イヴちゃんとは12時半に待ち合わせ。

待ち合わせ時間に、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」内のイベント会場にて、無事にお会いすることができました!!!


イヴちゃんは、いつでも大人しくてお利口さんで可愛く、ママさんもいつも明るく気さくで、パパさんも穏やかで優しく、とっても素敵なファミリーなので、この日ご一緒させていただけることが本当に嬉しかったです!

イヴちゃん、この日はクリスマスファッションでとっても可愛く、パパさん&ママさんも、いつも通り温かく接してくださいました!!!


さて、この「ニベア オリジナルフォト缶イベント」、一年前の一昨年は、長蛇の列ができており、なんとゆづると一緒に2時間以上という長い時間列に並んでようやくフォト缶を作っていただくことができたイベントでした。

そのため、我が家もイヴちゃんファミリーも、この日も同様の所要時間を想定していたのですが、なんとこの日はほとんど列ができておらず、すぐにフォト缶を作っていただくことができちゃったんです!!!

長い待ち時間を想定していただけに、良い意味で拍子抜け(笑)

ですが、短時間でスムーズにフォト缶を作っていただくことができて嬉しかったです!


今回のイベントは、前回同様、ニベアの大缶を含むニベアブランド商品を合計796円以上購入で参加可能なイベントだったため、まずはイヴちゃんファミリーと一緒にお買い物!

ニベア大缶を使ったオリジナルフォト缶は、最大3個まで作成していただくことができるため、今回も、ニベア大缶を最大の3個と、その他ママさんがニベアブランドのハンドクリームなども購入しました!


こうした何気ないお買い物も、イヴちゃんママさんと楽しくお話させていただきながらの時間は、とっても楽しかったです!


■いざオリジナルフォト缶作成!

そうして購入したニベア大缶とレシートを持って再びイベント会場を訪れ、いざオリジナルフォト缶作成です!!!


順番に列に並び、スタッフの方に写真を撮影していただきました。

この時も、列には数名しか並んでおらず、すぐに撮影していただくことができました!

ちなみに今回は、イヴちゃんもゆづるも、ワンちゃんのみを撮影していただき、そのお写真でフォト缶を作っていただきました!


2〜3分で撮影を終え、撮影した数枚の写真の中から使う写真を選び、その後プリントをしていただき、間もなくオリジナルフォト缶が完成しました!!!

今回の、ゆづるの写真入りのオリジナルのニベア缶の完成品はこちらです!!!

20200210172156df9.jpeg



写真写りが悪いゆづる、前回同様、今回も微妙なお写真になってしまいましたが、無事に貴重なオリジナルフォト缶を作っていただくことができて良かったです!!!
(限られた時間内に、満足のいくお写真を撮ることは難しいですよね〜。汗)


今回も、最大の3缶作っていただき、会場には、デコレーション用のラインストーンやステッカーなども用意されていたため、そうしたものもいくつかいただき、帰宅後にデコレーションなどもしてみました!!!

20200210172440acc.jpeg



イヴちゃんは、とっても可愛いフォト缶ができていましたよ〜!!!


■イヴちゃんファミリーと楽しい時間!

そうして、スムーズに目的のオリジナルフォト缶作成を終えた後は、引き続きイヴちゃんファミリーと楽しく色々なお話をさせていただきながら、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」内をブラブラと見て回りました。

主に、ペットショップの「ペットワールド」を見て回りながら楽しんだのですが、ワンちゃんをはじめとする可愛い動物たちを見ながら、イヴちゃんママさんとお話させていただく時間は、とっても楽しかったです!!!


日頃イヴちゃんとは、色々なペットイベントなどでお会いしているものの、イベントというバタバタした中でお会いすることが多いため、あまりゆっくりお話させていただくことができないのですが、この日はこうして初めてゆっくりとご一緒させていただくことができ、日頃できないようなたくさんのお話もじっくりとさせていただくことができて、本当に楽しかったです!


そうして、2時間ほどご一緒させていただいた後、最後にイヴちゃんとゆづるでお写真を撮らせていただいてから、お別れしました。

イヴちゃんは、本当にいつでも大人しくてお利口さんな子なので、ゆづるもイヴちゃんのことが大好きです!

202002101739117a6.jpeg


202002101739224fa.jpeg



イヴちゃんパパさん&ママさん、そしてイヴちゃん、素敵な日曜日を本当にありがとうございました!!!


■素敵なプレゼントも!

実は、ゆづるはこの翌日がお誕生日だったのですが、なんとイヴちゃんママさんから、ゆづるにお誕生日プレゼントまでいただいちゃいました!!!(泣)

おやつやフードなど、ゆづるが喜ぶものがいっぱいのプレゼントに、心温まるお手紙まで!!!
(お手紙の内容は、モザイクを入れています。)

20200210174145f43.jpeg



ちょうど翌日がゆづるのお誕生日だったために、お気を遣わせてしまって申し訳ありませんでしたが、心温まる素敵なプレゼントをいただけて、本当に嬉しかったです!!!


更には、ゆづるへのプレゼントだけでなく、私たちに(人間用)お菓子まで作ってきてくださったんです!!!(泣)

イヴちゃんママさんは、お菓子作りが本当にお上手で、いつもイベントなどでお会いする度に、色々な手作りのお菓子などをくださるんです。


今回は、ゆづるのお誕生日ということで、なんと「YUZURU HAPPY BIRTHDAY」というアルファベットのシュガーで可愛くデコレーションした、カップケーキを作ってきてくださいました!!!

20200210174634f2c.jpeg


20200210174643743.jpeg


私たちにまで、とっても可愛く、お気持ちのこもったプレゼントを用意してくださり、本当に感動しました!!!

そして、イヴちゃんママさんの作られるお菓子は、いつも素材のお味を生かした優しいお味で、とっても美味しいです!


イヴちゃんママさん、ゆづるのお誕生日に、とっても素敵なプレゼントを本当にありがとうございました!!!


■フードコートでお食事!

さて、そうして、イヴちゃんファミリーとお別れした後は、少しお腹が空いていたため、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」内のフードコートへ!


「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」には、「フードパーク ジョイジョイ」というフードコートがあり、そのフードコート自体にはペットは入ることができないのですが、フードコートのすぐ外に設けられている広い休憩スペース(屋内)はペットの同伴が可能になっており、ペットと休憩ができる他、フードコートで購入した物を飲食することも可能になっているんです!!!

フードコートでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができることに加え、ペットの同伴が可能な休憩スペースは屋内ということで、天候を気にせずに、夏は涼しく冬は暖かくペットと一緒に快適にお食事ができる場所でもあるため、日頃からゆづると一緒に度々この休憩スペースにてお食事をさせていただいています!


そこでこの日も、そんなフードコートにて、簡単にお食事をさせていただくことにしました。


「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースは、いつでも愛犬と一緒にお食事を楽しむ方々で賑わっています。

休日はとりわけ混雑していることが多いのですが、この日は日曜日だったものの、15時頃という昼食と夕食の間の時間だったこともあってか、比較的空いており、スムーズに着席することができました!


この日は、ママさんと一緒に、「はなまるうどん」さんの「牛肉うどん」をいただきました!

20200210175756b67.jpeg


「はなまるうどん」さんならではの、さっぱりとしながらも、ほのかな甘みのある優しい味わいのお出汁に、甘辛く味付けされたたっぷりの牛肉とおうどんがよく絡み、とっても美味しかったです!!!

「はなまるうどん」さんは、比較的量が多いのが特徴でもあるので、小腹が空いているところに、ママさんと一緒に食べるおうどんは、ちょうど良い量でした。


そうしてフードコートにてお食事を楽しんでいると、お隣のお席でお食事をされていたワンちゃん連れのご家族のパパさんが、「ゆづるくんだ〜!!!」と声をかけてくださいました!!!

なんと、ずっと以前からInstagramでお友達の、マメくんでした!!!


ずっと以前からお友達で、いつも行動範囲も似ているものの、なかなかお会いできずにいたのですが、ようやくお会いすることができました!!!

まさかこの日この場所でお会いできるとは思っておらず、ましてちょうどお隣のお席でお食事をされていたことにビックリ!!!


そんなマメくんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

20200210180453e4c.jpeg



マメくん、スタイリッシュな羊さんカットがお似合いで、元気で可愛かったです!

パパさん、ママさん、娘さんにお孫さん(かな?)、皆さんご一緒で、仲良しで素敵なファミリーでした。


思いがけずお会いできて、本当に嬉しかったです!

ありがとうございました!


■デザートも堪能!

その後もフードコートにて、ママさん、私、それぞれデザートなどもいただきながら、ゆっくりとお食事を楽しませていただきました。


ママさんは、「スイーツパールレディ」さんのクレープ「ダブルストロベリークリームチーズアイス」を。

202002101809221c7.jpeg


こちらのクレープは、いちごにクリームチーズにアイスクリームという、ママさんの大好きなものが詰め合わされたクレープで、ママさんが「スイーツパールレディ」さんにて決まって注文するお気に入りメニューです!


そして私は、「ドトールコーヒーショップ」さんの期間限定スイーツ、「いちごとラズベリーのミルクレープ」をいただきました!

202002101814377b1.jpeg


20200210181447aa3.jpeg



「ドトールコーヒーショップ」さんには、グランドメニューとして「ミルクレープ」があるのですが、こちらの「いちごとラズベリーのミルクレープ」は、グランドメニューの「ミルクレープ」に、ミルクレープに、いちごのピューレとラズベリーのピューレを合わせた甘酸っぱいソースが挟まれた、10月1日〜期間限定で販売されていたデザートです。

天面は、ラズベリー入りのナパージュになっており、ピンク色の可愛い見た目もまた楽しめるデザートです!!!


日頃から、「ドトールコーヒーショップ」さんの「ミルクレープ」は大好きなのですが、今回の「いちごとラズベリーのミルクレープ」もまた、優しい甘さのミルクレープに、爽やかで甘酸っぱいいちごやラズベリーのピューレがよく合い、とっても美味しかったです!

グランドメニューの「ミルクレープ」同様に、しっとりと柔からな食感もまた魅力です!


そうして、美味しいデザートも堪能させていただき、この日も快適なペット同伴可能な休憩スペースにてゆっくり・のんびりとお食事を楽しませていただいた後は、あっという間に外も暗くなる時間になっていたため、これにて「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」を後にし、帰路に就きました。


■この日のお出かけの感想

この日は、お友達のイヴちゃんと一緒に、「ニベア オリジナルフォト缶イベント」という貴重なイベントに参加させていただきました!


ゆづるの写真入りの貴重なニベア缶を作ることができ、そして何より、大好きなお友達のイヴちゃんと、色々なお話をさせていただきながらゆっくりとご一緒させていただくことができ、大変楽しく素敵な一日になりました!!!

イヴちゃんとは、日頃から様々なイベントなどでお会いしているものの、個人的にゆっくりとご一緒させていただいたのは今回が初めてで、たくさん色々なお話もさせていただきながら、楽しい時間を過ごさせていただくことができました!


貴重な日曜日のひと時をご一緒させていただき、本当にありがとうございました!

そして、素敵なプレゼントもありがとうございました!


また、日頃からゆづると一緒に利用させていただいている、ペットに優しいフードコートで楽しいお食事もでき、思いがけない嬉しい出会いもあり、本当に充実した一日になりました。


ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」は、フードコートにもペットの同伴が可能な休憩スペースを設けてくださっていたり、この日のようなペットの同伴が可能なイベントも開催してくださるなど、ペットに優しいホームセンターでもあります。

これからも、そんなホームセンターへのお出かけを、ゆづると一緒に楽しみたいと思います!


ということで以上、2019年12月1日のお出かけについてでした〜!


■おまけ 〜節分のお話〜

先週の2月3日の節分の日は、ママさんが、ゆづる用の恵方巻きも作ってくれて、ゆづるも一緒に皆で恵方巻きを食べました!

20200210182911a63.jpeg


20200210182921aee.jpeg


ママさんの手作りご飯が大好きなゆづるは、この日もママさん手作りの恵方巻きを、とっても喜んで食べていました!!!


もちろん私たちも恵方巻きをいただき、ゆづるも一緒に家族皆で今年の恵方の西南西を向きながら、恵方巻きを美味しくいただきました。

私たちも、そしてゆづるも、恵方巻きを食べて、今年も無事に過ごせますように。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★あみアウトレットで冬のお買い物!

■「あみプレミアム・アウトレット」へ!

こんばんは。

今年は暖冬で、それほど厳しい寒さを感じることもありませんでしたが、昨日からは各地で一気に気温が下がり、昨日、今日と厳しい寒さが続いていますね。

例年であれば一般的な寒さなのかもしれませんが、暖冬の今年は、体が寒さに慣れておらず、一気に気温が下がると体に堪えます。


この寒さは、明日、明後日の土日も続くようですので、皆様、暖かくしてお過ごしください。

来週からはまた暖かくなるようなので、この寒さを頑張って乗り切りましょう!


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


12月5日は、午後からゆづると一緒に、我が家の恒例のお買い物スポットである「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行ってきました!


この日のお買い物の最大の目的は、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドの「PET PARADISE」さんにてお取り置きをお願いしていた、ゆづるのはんてんを購入すること!!!

年末にゆづると一緒に年越しそばを食べに行く際に、ゆづるにはんてんを着させたかったので、「PET PARADISE」さんから今シーズン発売された可愛いはんてんのお取り置きをお願いしていたんです。


そんな「PET PARADISE」さんでのゆづるのお洋服のお買い物をはじめ、この日も色々な店舗でお買い物をしたり、また場内の綺麗なクリスマスツリーを眺めたり、この時期ならではのスイーツも楽しんだりしながら、冬らしい、クリスマスの時期らしいお買い物の一日になりました!

それでは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物について書いていきたいと思います!


■まずは「PET PARADISE」でお買い物!

お昼過ぎに「あみプレミアム・アウトレット」に到着し、まずはこの日のお買い物の最大の目的である「PET PARADISE」さんへ!


「PET PARADISE」さんは、我が家が「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドなのですが、ゆづるは、そんな「あみプレミアム・アウトレット」の「PET PARADISE」さんの、いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる店長さんのことが大好きで、そんな店長さんへの会いたさに、「あみプレミアム・アウトレット」を訪れると、自ら真っ先に「PET PARADISE」さんの方へ向かって物凄い勢いで歩き出すんです!!!

歩くのがあまり好きでなく、日頃からほとんど歩こうとしないゆづるが、一目散に駆け抜けていくほど!

この日も「あみプレミアム・アウトレット」に到着するなり、ゆづる自ら勢い良く「PET PARADISE」さんへと向かって行きました!!!


そうして辿り着いた「PET PARADISE」さんでは、この日もそんな大好きな店長さんにお会いすることができ、ゆづるは大喜び&大はしゃぎでした!!!


そんな店長さんに色々と相談をさせていただき、また試着もさせていただいたりしながら、お取り置きをお願いしていたはんてんをはじめ、その他のお洋服も購入させていただきました!

店長さん、この日もありがとうございました!


■「PET PARADISE」での購入品の紹介!

それでは、そんな大好きな「PET PARADISE」さんにてこの日購入させていただいたゆづるのお洋服を紹介したいと思います!

この日購入したお洋服は、いずれも、年末年始に向けて購入したお洋服でした。


まずは、この日の最大のお目当てで、お取り置きをお願いしていた、「和み はんてん 赤」です!

20200207163851deb.jpeg


年末にゆづると一緒に年越しそばを食べに行く際に、はんてんを着させたかったので、購入しました!

ポケットには招き猫のおもちゃも入っていて、とっても可愛いはんてんです!

そんなこちらの「和み はんてん 赤」を着させてゆづると一緒に年越しそばを食べに行った時の様子はこちらです→
クリック


そしてもう一つ、子年の今年のお正月に着させるお洋服として、こちらの「ねずみ ロンパース」も購入しちゃいました!

20200207164227804.jpeg



ねずみさんになりきれるフードも付いた、とっても可愛いロンパースです!

事前にオンラインショップで見て気になっていたのですが、この日実際に試着させていただいたところ、可愛かったので購入させていただきました!

そんなこちらの「ねずみ ロンパース」を着させて自宅で新年会をした時の様子はこちらです→クリック

こちらのロンパースは、まだ自宅での新年会の際しか着ておらず、来年以降は着られなくなってしまうので、せっかくなのでまたどこかへのお出かけ時に着られたら良いな〜と思っています!


この日の「PET PARADISE」さんでのゆづるのお洋服の購入品の紹介は以上です!

お目当てのはんてんをはじめ、いずれも年末年始に向けた可愛く素敵なお洋服を購入することができました!


■プレミアム・ローズツリー!

さて、そうして、まずは目的の「PET PARADISE」さんでのお買い物を終えた後は、この日「あみプレミアム・アウトレット」を訪れたもう一つの目的、場内のクリスマスツリーを見に行きました!


「あみプレミアム・アウトレット」では、2019年11月8日〜12月25日までの期間中、開業10 周年を記念した「プレミアム・ローズツリー」 が設置されていました。

「プレミアム・ローズツリー」は、茨城県の県花である「バラ」を中心に、 大小さまざまな花をモチーフにしたツリーで、昨年開業10周年を迎えた「あみプレミアム・アウトレット」のクリスマス時期のシンボルとして登場しました。


初日の11月8日には、なんとスペシャルゲストとして、テレビ番組などでお馴染みの大人気タレント、デヴィ夫人がゲストとしていらっしゃり、「プレミアム・ローズツリー点灯式」も開催されたんです!!!

20200207170329595.jpeg


(実はこの点灯式にも、ゆづると一緒に行きたかったのですが、「あみプレミアム・アウトレット」に問い合わせたところ、ワンちゃん連れは離れた場所からしか見られないとの残念なご回答をいただいたため、断念しました。)


そんなスペシャルな「プレミアム・ローズツリー」を、期間中に一目見たかったため、この日は、そんな「プレミアム・ローズツリー」を見ることもまた楽しみにしていました!

ということで、「プレミアム・ローズツリー」が飾られているフードギャラリー前へ!


するとそこには、高さ7mの、大きくて艶やかなツリーがありました!!!

202002071709158ad.jpeg


無数の色鮮やかな「バラ」のペーパーフラワーで彩られたそのツリーは、大変華やかでラグジュアリーでした!!!


そんな「プレミアム・ローズツリー」の周りで、ゆづるのお写真を撮らせていただきました!

20200207171127cb1.jpeg


20200207171138aa6.jpeg


2020020717115177d.jpeg



バラのペーパーフラワーで出来たツリーは、ツリー全体として見てももちろん綺麗なのですが、その中の一つ一つのお花を見てもまた、それぞれがとっても美しかったです!!!


ちなみにこのツリーの中には、点灯式の際にデヴィ夫人が実際に挿されたバラもあるとのことで、お写真を頼りに探してみたところ、発見できました!!!

デヴィ夫人がビジュー等でデコレーションされたというそのバラは、無数のバラの中でも、一際輝いて存在感を放っていました!!!

202002071715599d9.jpeg



最後にもう一度、ママさんとゆづるで一緒に「プレミアム・ローズツリー」の前で記念撮影!

20200207171636e5f.jpeg



期間中に、このような煌びやかで美しいツリーを見ることができて良かったです!


■サーティワンで休憩タイム!

そうして、「PET PARADISE」さんでお買い物をすること、「プレミアム・ローズツリー」を見ること、というこの日の目的を果たした後は、ゆづると一緒にゆっくりと場内をお散歩しながら、引き続き「あみプレミアム・アウトレット」にてお買い物を楽しみました!

20200207171831c81.jpeg



途中、大好きなサーティワンでアイスクリームやクレープなどをいただいて休憩しました!

アイスクリームがとにかく大好きで、寒い冬でも、ほぼ毎日アイスクリームを食べている私です(笑)


まず私は、アイスクリームのレギュラーダブルで、フレーバーは、「お父さん★スペシャル3 Collaboration with SoftBank」と、「ウィンターショートケーキ」をいただきました!

この期間は、「アナと雪の女王2」キャンペーンが開催されており、とっても可愛い「アナと雪の女王2」
のデザインの限定カップでした〜!!!

20200207172521fb7.jpeg



一つ目のフレーバーの「お父さん★スペシャル3 Collaboration with SoftBank」は、ソフトバンクとのコラボフレーバーで、ストロベリーとバニラのアイスクリームに、ソフトバンクの「白戸家」のCMでお馴染みのお父さん(犬)の顔の形をしたチョコレートが入った、見た目にも楽しめる可愛いフレーバーです。

お味もまた、ストロベリーとバニラのアイスクリームということで、それぞれの甘さが相まって、優しい「いちごミルク」のような味わいで、そんな中にカリッとした食感のチョコレートがアクセントになって、とっても美味しかったです!!!


もう一方のフレーバーの「ウィンターショートケーキ」は、ケーキ風味のアイスクリームにバニラアイスクリーム、そしてそこにストロベリーリボンと、クリスマスカラーのツリー&靴下のお菓子が散りばめられた、こちらも見た目にも楽しめる、ショートケーキの美味しさが表現されたクリスマスシーズンにぴったりのフレーバーです。

ケーキ風味のアイスクリームとバニラアイスクリームということで、甘々なお味の中に、甘酸っぱいストロベリーリボンがアクセントになって、とっても美味しかったです!


いずれのアイスクリームも、甘党な私が大満足の美味しいフレーバーでした!!!


そしてママさんは、「アイスクリームクレープ コーンフレーク」をいただきました!

202002071745006e1.jpeg



中身のアイスクリームのフレーバーは、自分でチョイスできるのですが、なんとママさんが選んだフレーバーは、私と同じく「お父さん★スペシャル3 Collaboration with SoftBank」!!!

そんな優しい「いちごミルク」のような風味のアイスクリームに、サクサクのコーンフレークの食感もマッチして、とっても美味しいクレープでした!


この日も、大好きなサーティワンで美味しいスイーツが楽しめて良かったです!


その後も、引き続き「あみプレミアム・アウトレット」にて、色々な店舗を見て回りながら、ママさんや私のお洋服など、暗くなるまでお買い物を楽しみました。

お買い物を終えた頃には、すっかり外も暗くなり、寒くなってきていたので、これにて「あみプレミアム・アウトレット」を後にし、帰路に就きました。


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介!

それでは最後に、この日「あみプレミアム・アウトレット」にて購入したものを紹介したいと思います!

「PET PARADISE」さんにて購入したゆづるのお洋服については、既に先程紹介させていただいたため、ここではママさんと私の購入品について紹介させていただきます。


この日は、「CECIL McBEE」さんにて、ママさん、私、それぞれお洋服とバッグを購入しました!


まず、ママさんは、スカートとバッグを。

20200207175653cab.jpeg


20200207175705653.jpeg



そして私は、コートとバッグを購入しました!

202002071757240f7.jpeg


20200207175735c99.jpeg



この日の「あみプレミアム・アウトレット」での購入品の紹介は以上です!

ママさん私それぞれ、冬らしいアイテムを含む素敵なアイテムがゲットできて良かったです!


■この日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物の感想

この日も、大好きな「あみプレミアム・アウトレット」へお買い物に行き、お目当ての「PET PARADISE」さんでのゆづるのお洋服のお買い物をはじめ、色々な店舗でお買い物をしたり、また場内の綺麗なクリスマスツリーを眺めたり、この時期ならではのスイーツも楽しんだりしながら、冬らしい、クリスマスの時期らしいお買い物ができました!


PET PARADISE」さんでは、お目当てのはんてんをはじめ、いずれも年末年始に向けた可愛く素敵なお洋服を購入することができました!


また、期間限定で飾られていた、「プレミアム・ローズツリー」も大変綺麗で、期間中に見ることができて良かったです!

サーティワンでも、いずれもこのシーズンならではの美味しい期間限定フレーバーのアイスクリームをいただくことができ、大満足のお買い物になりました!


今年に入ってからも、既に何度かお買い物に行っていますが、今年も「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物を楽しみたいと思います!


ということで以上、2019年12月5日の「あみプレミアム・アウトレット」でのお買い物についてでした〜!


■おまけ

今年最初のブログ記事で、今年購入した福袋についてご紹介させていただきましたが、後日ネットで注文していたママさんの福袋が追加で届いたので、そちらをご紹介させていただきたいと思います!


ママさんの大好きな、「31 Sons de mode」さんの福袋です!

20200207182339b82.jpeg



今年購入したこの他の福袋については、こちらの記事をご覧くださいね→クリック



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★千葉犬民の会!

■ヘムヘムくん&くろまるくんママさん主催「千葉犬民の会」!

こんばんは。


一昨日の2月3日は節分でしたね!

皆様、恵方巻きを召し上がったり、豆まきをされたりしたでしょうか?

我が家でも、毎年恒例の恵方巻きを家族皆でいただきました。

ママさんが、ゆづる用の恵方巻きも作ってくれて、ゆづるも一緒に食べましたよ〜!

その様子については、また機会があればご紹介させていただきたいと思います。


今年は暖冬で、今日も比較的暖かいお天気でしたが、明日から週末にかけては、いよいよ寒波がやって来るようです。

皆様、暖かくして、体調にはお気を付けてお過ごしくださいね。


さて、今回の記事では、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!


2019年11月23日の土曜日は、お友達の幸太郎くん&美幸ちゃんママさんにお誘いいただき、ヘムヘムくん&くろまるくんママさん主催の、千葉県に住むワンちゃんたちが集まってのオフ会、その名も「千葉犬民の会」に、ゆづると一緒に参加させていただいてきました!!!


千葉県に住むワンちゃんたちが集まってのオフ会「千葉犬民の会」は、主催のヘムヘムくん&くろまるくんママさんが、同じ県内に住んでいることで、お出かけスポット情報や、また動物病院やペット同行避難のための情報などを共有できたら、との思いから開催してくださったオフ会です。

そんなこの日のオフ会は、千葉県に住む、17人20頭というたくさんの方々&ワンちゃんたちが集まりました!!!


これまでにお会いしたことのある方々、また初めましての方々も多くいらっしゃいましたが、やはり同じ地域に住んでいるということで、親近感も湧いてお話も弾み、この日はあいにくの雨のお天気でしたが、そんな雨を吹き飛ばすくらい、時間を忘れて楽しい一日を過ごすことができました!

それでは、そんな「千葉犬民の会」での出来事について書いていきたいと思います!


■しろいぬカフェ!

今回のオフ会の開催場所は、千葉県流山市にある、「しろいぬカフェ」さんでした。


しろいぬカフェ」さんは、飼い主さんとペットで一緒にお食事が楽しめるカフェです。

訪れる皆様が笑顔になる空間作り」がコンセプトの落ち着いた店内では、自宅のようにゆっくりと寛いで過ごすことができます。


そんな「しろいぬカフェ」さんは、千葉県をはじめ、近隣都道府県の愛犬家の方々に大人気のカフェで、まさにこの日の「千葉犬民の会」には打って付けの場所でした!!!

ゆづるも日頃からお邪魔させていただいているお店です。


この日のオフ会は11時半〜ということでしたが、この日は雨で、車から降りる準備に時間がかかることも考慮し、1時間ほど前には「しろいぬカフェ」さんの駐車場に到着し、ゆっくりと準備をしながらしばし待機していました。

そして、11時半近くになったところで、いざゆづると一緒に店内へ!


すると、既に何名かの方々が集まっており、初めてお会いする方々、中にはこれまでにお会いしたことのあるお友達もいらっしゃり、これから過ごす時間に期待が高まりました!!!

そうしてしばらくの間、既にいらっしゃる方々とお話をさせていただきながら過ごしていると、主催のヘムヘムくん&くろまるくんママさんがいらっしゃり、その後参加者全員が揃ったところで、オフ会のスタートとなりました!


ちなみに「しろいぬカフェ」さんの店内は、大きな窓があることから、明るく開放的で、かつ清潔感のある広々とした空間になっています。

中でも今回オフ会で利用させていただいたのは、店内の奥にある、半個室のようなスペースで、その他のスペースとは仕切られていることから、気兼ねなく落ち着いて過ごすことができ、大変居心地が良かったです。


■「しろいぬカフェ」さんでいただいたお料理の紹介!

まずは早めにいただくお料理をそれぞれ注文させていただいてから、一人一人自己紹介!

その後は、到着したお料理をいただきながら、主に同じテーブルでご一緒させていただいた方々とお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごしました。


それでは、この日「しろいぬカフェ」さんにていただいたお料理を紹介したいと思います!

「しろいぬカフェ」さんは、ペットと楽しめるカフェであるだけでなく、美味しいお食事がいただけることもまた魅力のお店なんです。


まず、ママさんは、「青じそ風味の梅しらすパスタ」を。

20200205163639608.jpeg


私も少しいただきましたが、青じその濃厚な香りが漂う、しっかりとした和風のお味が感じられるパスタで、とっても美味しかったです!


続いて私は、「濃厚クリームチーズの海老ドリア」を。

20200205163858413.jpeg


アツアツでトロッとした濃厚な3種のチーズ、たっぷりの海老、ゴロッとした食感が楽しめるジャガイモ、そのどれもが絶品で、最高に美味しいドリアでした!!!


そして、この「しろいぬカフェ」さんの名物の一つでもある、とっても可愛い「3Dラテアート」ももちろんいただいちゃいました〜!!!

20200205164229538.jpeg


「3Dラテアート」は、愛犬の犬種で、そしてお名前も入れた、とっても可愛い3Dのラテアートを作ってくださるんです!!!
(もちろんワンちゃんを飼っていらっしゃらない方でも、お好きな犬種で作っていただくことができますよ〜!)

今回も、ゆづるにそっくりな可愛い3Dラテアートにメロメロ〜!


そして「しろいぬカフェ」さんは、自家製無添加のペットメニューも大変充実しているんです!!!

ゆづるも、そんな「しろいぬカフェ」さんのお食事が昔から大好きで、この日も、中でもゆづるの大好きなメニュー「手ごねわんバーグ」をいただきました!

20200205165234f3c.jpeg


202002051652461c0.jpeg


もちろんゆづるはペロリと完食!!!


この日も「しろいぬカフェ」さんでは、私たちもゆづるも、美味しいお食事をいただくことができて良かったです!


■同じテーブルでご一緒させていただいたお友達!

その後も、美味しいお料理をいただきながら、同じテーブルでご一緒させていただいた方々や、その他のテーブルの方々ともお話をさせていただき、楽しい時間を過ごしました。


途中、同じテーブルでご一緒させていただいたお友達と、店内の撮影スポットで一緒にお写真を撮らせていただきました!

「しろいぬカフェ」さんでは、時期ごとに変わる、とっても可愛いペット用の撮影スポットも用意されており、11月下旬のこの日は、可愛いクリスマスのフォトスポットが用意されていました!

202002051659375c2.jpeg



この日同じテーブルでご一緒させていただいたお友達は、バニラちゃん&クッキーちゃんももたくん

右から、クッキーちゃん、バニラちゃん、ももたくん、ゆづるです!

202002051702288c5.jpeg



バニラちゃん&クッキーちゃんは、ゆづると同じ大きめのプードルちゃんで、2人ともとっても可愛いお顔をしていて、ももたくんは、犬服のモデルさんをされていることもあり、さすがはお洋服の着こなしもバッチリで可愛かったです!

そして、ママさんたちも、フレンドリーで優しい方々で、この日は一緒にお話をさせていただきながら、楽しい時間を過ごさせていただくことができました。


そんなバニラちゃん&クッキーちゃんとももたくんのママさんには、それぞれゆづるのことも抱っこしていただいて、ゆづるもご満悦でした!

20200205170552df1.jpeg


202002051706053f6.jpeg



■ゆっくりと楽しい時間!

さて、「しろいぬカフェ」さんには、屋外ドッグランも併設されていることから、本来であればお食事後は皆でドッグランで遊ぶ予定だったのですが、この日はあいにくの雨のお天気だったことから、引き続きカフェの店内で皆さんとゆっくり過ごさせていただきました。

ゆづるはドッグランでは遊ばず、カフェなどでまったりと過ごすのが好きなので、ゆづるにとってはむしろ快適な過ごし方だったと思います(笑)


この日のオフ会に誘ってくださった、お友達の幸太郎くん&美幸ちゃんのママさんともお話をさせていただき、一緒にお写真も撮らせていただきました!

202002051712028ff.jpeg



幸太郎くん&美幸ちゃんのママさんとは、お互いに好きな旅行やお出かけのお話など、色々なお話をさせていただき、とっても楽しかったです!

幸太郎くん&美幸ちゃんも、大人しくてとっても可愛かったです!


その後も時間があったので、この日ぜひいただきたいと思っていた期間限定のデザートもいただいちゃいました!!!

「しろいぬカフェ」さんの名物の一つとして、フライパンではなくオーブンで焼き上げるドイツ風のパンケーキ「ダッチベイビー」があるのですが、今回いただいたのは、その期間限定メニュー「バナナ&フォンダンショコラ」です!

2020020517160566c.jpeg


クリスマスの時期にピッタリの、見た目にも可愛いデザート!

外はカリッ、中はフワッとした生地に、中からとろ〜りとしたチョコレートがあふれ出すフォンダンショコラと、バニラアイス、そしてバナナといういずれも甘いものの相性が抜群で、甘々で美味しいデザートでした!


そんな美味しいデザートもゆっくりと堪能させていただき、ある程度それぞれお友達との交流も楽しんだところで、全員での集合写真撮影が行われました!!!

20頭全員揃っての集合写真撮影は、それはもう大変!(汗)

ですが、みんなとってもお利口さんで、それほど時間をかけずに20頭での集合写真を撮ることができました!

20200205172154573.jpeg



ゆづる、どこにいるかわかるかな〜!?

おそらくこの日の20頭の中でも、ゆづるが一番のデカプーでしたね(笑)


20頭でワチャワチャしながらの写真撮影は、とっても楽しかったです!


■たくさんのお友達との交流!

その後も、色々な方々とお話をさせていただいたりと、お友達と一緒にお写真を撮らせていただいたりと、ゆっくりと楽しい時間を過ごさせていただきました。


この日初めてお会いした、フォルテくんと。

20200205172610f1e.jpeg



フォルテくんとは、共通のお友達がおり、ゆづるのことを知っていてくださって、声をかけていただけて嬉しかったです!

ちなみにフォルテくんとは、現在、「ドトールコーヒーショップ イオンモール幕張新都心店」さんの第3期黒板わんちゃんモデルを、一緒に務めさせていただいているんですよ〜!!!

そんなご縁もあるお友達に、この日お会いできて嬉しかったです!


そんなフォルテくんのお友達の、CoCoくんと、NOAちゃんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200205172913163.jpeg



CoCoくんもNOAちゃんも、小さくて可愛かった〜!

いずれも初めてお会いするお友達でしたが、ママさんたちにも優しく接していただけて嬉しかったです!


続いて、この日のオフ会を主催してくださった、ヘムヘムくん&くろまるくんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002051730509e3.jpeg


ヘムヘムくん&くろまるくんママさんは、大変明るく気さくな方で、お写真も大変お上手なので、お写真の撮り方など、色々なことを教えていただきました!


この日のオフ会に誘ってくださった、幸太郎くん&美幸ちゃんも一緒に。

20200205173223dc8.jpeg



ヘムヘムくん&くろまるくんママさん、そして幸太郎くん&美幸ちゃんママさんのおかげで、この日のオフ会に参加させていただくことができました!

本当にありがとうございました!


そして最後に、以前からずっとお友達で、以前にもお会いしたことのある、リヨンくんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200205173355ae6.jpeg



リヨンくんは、とっても大人しくてお利口さんな男の子なんです!

この日のオフ会の間も、ずっとママさんのそばで大人しくしていて、とっても可愛かったです!

お会いするのは約一年ぶりでしたが、この日もママさんと色々なお話をさせていただき、リヨンくんとゆづるの性格や、ドッグスクールのことなど、色々な共通点も見つかり、とってもお話が弾んで楽しかったです!


そして、リヨンくんのお友達で、ゆづるも以前にもお会いしたことのあるお友達のメルリンちゃんと、リヨンくんとメルリンちゃんのお友達のルナちゃん&レオくんとも一緒にお写真を撮らせていただきました!

202002051737151e1.jpeg



メルリンちゃんとも、約一年ぶりにお会いできて、ママさんともお話させていただけて嬉しかったです!

ルナちゃん&レオくんとは初めましてでしたが、ママさんに温かく接していただけて嬉しかったです!


そんなリヨンくんのママさん、メルリンちゃんのママさん、ルナちゃん&レオくんのママさんにも、それぞれゆづるのことを抱っこしていただきましたよ〜!

20200205174615d5f.jpeg


20200205173834bca.jpeg


20200205174637921.jpeg


ゆづる、この日はたくさんの素敵なママさんたちに抱っこしていただけて嬉しかったね!


そうして美味しいお料理をいただき、皆さんとの交流も思う存分楽しませていただいていると、お昼前から始まったオフ会も、あっという間に16時過ぎに!!!

「しろいぬカフェ」さんの半個室スペースは大変居心地が良く、皆さんとの交流も大変楽しかったため、あっという間に時間が過ぎてしまいました。


そこで、この日の「千葉犬民の会」はお開き、自由解散となりました!


■「千葉犬民の会」の感想

この日参加させていただいたオフ会「千葉犬民の会」では、同じ地域に住むたくさんの方々&ワンちゃんたちとの交流という貴重な機会をいただき、素敵な一日を過ごすことができました!

やはり同じ地域に住んでいるということで、お話も弾み、一日があっという間の楽しい時間でした!


また、開催場所であった「しろいぬカフェ」さんでも、この日も美味しいお食事をいただくことができ、半個室のスペースも大変居心地が良く、気兼ねなくゆっくりと寛いで過ごさせていただくことができました。

あいにくの雨のお天気で、ドッグランで遊ぶことはできませんでしたが、それ以上に楽しい時間になったと思います!


主催してくださったヘムヘムくん&くろまるくんママさん、お誘いくださった幸太郎くん&美幸ちゃんママさん、そしてご一緒してくださった全ての方々、本当にありがとうございました!!!

実はまだ近々、「第2回千葉犬民の会」にも参加させていただく予定なので、そちらも楽しみにしています。


ということで以上、2019年11月23日の「千葉犬民の会」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR