fc2ブログ
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★愛犬ヴィレッジ① ービストロラブドッグでランチ!ー

■心愛くんと「愛犬ヴィレッジ東新宿」へ!

こんばんは。

土曜日は全国的に気温が下がり、雨が雪が降った地域も多かったようですが、昨日は一転して暖かく穏やかな日曜日になりましたね。

皆様、週末をいかがお過ごしだったでしょうか?


何かと落ち着かない毎日ですが、明日からは気温もどんどんと上がってくるようなので、気持ちも穏やかになれたら良いですね。


さて、前回までで、ようやくまだブログに書くことができていなかった昨年中の出来事が一段落ついたので、今回からは、まだブログに書くことができていない今年に入ってからの出来事について、少しずつ書いていきたいと思います!


1月26日の日曜日は、お友達の心愛くんと一緒に、「愛犬ヴィレッジ東新宿」(東京都新宿区)に遊びに行ってきました!!!

お友達の心愛くんとは、日頃から各地のペットイベントなどにて度々お会いして仲良くさせていただいているものの、こうして個人的に遊ばせていただくのは初めてだったため、この日を楽しみにしていました!


「愛犬ヴィレッジ東新宿」は、新宿という都会の真ん中で、愛犬と一緒に一日中存分に遊びながら、愛犬との絆を深める「H・A・P・P・I・N・E・S・S(ハピネス)」な時間を過ごすことのできる、複合愛犬リゾート施設です。

施設内には、愛犬同伴ビストロレストランをはじめ、屋外・屋内双方のドッグランや、ドッググッズショップ、更にはトリミングサロンにペットホテルまで、「愛犬と過ごす上であったら嬉しい」ありとあらゆるものが揃っています。

そんな「愛犬ヴィレッジ東新宿」はまさに、愛犬と一緒に非日常の素敵な時間を過ごすことのできる、都会のオアシスなんです!


ちなみにゆづると一緒に訪れるのは、約2年ぶりで久々でした。

そんな、愛犬同伴ビストロレストランでお食事をするも良し、ドッグランで遊ぶも良しの充実した施設で、お友達の心愛くんと一緒に楽しい一日を過ごしてきました!


まずは愛犬同伴ビストロレストランにて、ゆっくりと楽しくお話をさせていただきながら美味しいお食事をいただき、その後は屋外・屋内双方のドッグランにて遊び、「愛犬ヴィレッジ東新宿」を一日たっぷりと満喫してきました!!!

そして何より、可愛い心愛くんと、優しくて素敵な心愛くんパパさん&ママさんとゆっくりとご一緒させていただに、とっても楽しい一日になりました!


それでは、そんなこの日の心愛くんとの「愛犬ヴィレッジ東新宿」へとお出かけについて書いていきたいと思います!


■リゾート感たっぷりの空間&ドッググッズショップ!

まずは施設内の愛犬同伴ビストロレストランにてランチをするべく、13時〜お席を予約させていただいていたので、13時少し前に待ち合わせ。

少し早く周辺に到着してしまった我が家は、先に「愛犬ヴィレッジ東新宿」に入店しました。


ちなみに「愛犬ヴィレッジ東新宿」は、全てのワンちゃんと飼い主さんが快適な時間を過ごすための徹底した工夫・配慮や、ワンちゃんや飼い主さんにとっての「あったら嬉しい」設備やグッズが抜かりなく用意されているのが特徴で、例えば入り口のすぐそばには、水洗ボタンで毎回排水される「ワンちゃん専用トイレ」やワンちゃんの足洗い場、マナーボトルやPOOP袋といったトイレセットにタオルといった、高度で嬉しい設備・グッズが用意されているんです!!!

お出かけ先でおトイレが心配なワンちゃんも安心ですね。


その他、レストランやドッグランなどの各所に、POOP袋やペットシート、除菌消臭スプレーなどが用意されており、施設内の空間を清潔に保つための、そして全てのワンちゃんと飼い主さんが快適な時間を過ごすための配慮も徹底されています。


さて、そんな「愛犬ヴィレッジ東新宿」に一歩足を踏み入れると、都会にいることを忘れてしまうような、どこかのリゾート地にでもやって来たかのような空間が迎えてくれます。


入り口を入ってすぐの場所は、ドッググッズショップとなっているため、まずは心愛くんファミリーがいらっしゃるまでの間、そうしたドッググッズショップを見て過ごしました。

ドッググッズショップには、ヒューマングレードにこだわったフードやおやつをはじめ、ワンちゃんのお洋服などのアパレルや、ケア用品、更には普段使いのキャリーバッグから遠出にも便利なペットカートまで、常時豊富なラインナップが揃っています。

そのいずれも、デザインや機能に優れた高品質なものばかりを厳選した、こだわりの商品となっています。


■愛犬同伴ビストロレストラン「ビストロラブドッグ」!

そうして少しの間、ドッググッズショップを見ながらブラブラしていると、心愛くんファミリーがいらっしゃったため、いざ施設内の愛犬同伴ビストロレストランへ!!!


「愛犬ヴィレッジ東新宿」の施設内にある愛犬同伴ビストロレストラン、その名も「ビストロラブドッグ」では、いつでも愛犬と一緒に、伊豆で愛犬家に人気の姉妹ホテルである「ウブドの森」のシェフ監修の本格的で美味しいランチやディナーをいただくことができます。

また、個室やパーティープランが用意されていたり、テレビモニターやプロジェクターも完備されているため、オフ会やお誕生日会など、様々なお祝いなどのシーンでも人気のお店となっています。


そんな「ビストロラブドッグ」は、愛犬と一緒に本格的な絶品のお料理がいただけるだけでなく、ワンちゃんにとって、そして私たちにとって嬉しいサービスや設備が盛りだくさん!!!

それらについても、順にご紹介していきたいと思います。


さて、「ビストロラブドッグ」は、施設内の2Fにあり、階段をのぼっていかなければならないのですが、その際にも、スタッフの方がカートを運んでくださったり、予約時間の少し前でも既にお席を用意してくださっていたりと、温かいおもてなしも嬉しかったです。


「ビストロラブドッグ」は、「本当にワンちゃんOKなの!?」と思わず思ってしまうような、まるでホテルのレストランのような高級感ある空間になっています!!!


そんなレストランの一角のお席に、心愛くんファミリーと一緒に着席!

改めて、この日は可愛い心愛くん&素敵なパパさん・ママさんにお会いできて、嬉しく思いました!


お席に着くと、ゆづるは早速愛犬専用のソファーに座ってまったり。

202003161700542d0.jpeg



そう、この「ビストロラブドッグ」には、なんと各お席に愛犬専用の大きなソファーが用意されており、ワンちゃんたちも一緒に寛ぎながらお食事を楽しめるようになっているんです!!!

また、リードフックも各所に多数用意されているため、多頭飼いやオフ会など、ワンちゃんがたくさんいる場合でも安心です。


そうした居心地の良い空間にて一息ついてから、それぞれいただくお料理を注文させていただきました!!!


■魅力的なわんこブッフェ!

ここまででも、愛犬と一緒にリラックスして快適に過ごすことのできる工夫・配慮が満載の空間なのですが、この「ビストロラブドッグ」には、更なる嬉しいサービスがあるんです!!!


そのサービスとは、わんこブッフェです!!!

「ビストロラブドッグ」には、「愛犬ヴィレッジ東新宿」が連携する獣医師の方監修のワンちゃん用のブッフェが用意されており、お食事メニュー(セットプレートもしくはコース)の注文で、無料で利用させていただくことができるんです!!!
(スイーツもしくはドリンクのみの注文の場合にも、1頭につき1000円で利用することができます。)

202003161716251f7.jpeg



そのわんこブッフェのメニューがまた、思わず私たちがいただきたくなってしまうほど、豪華なものばかりなんです!!!

この日も、「鶏とトマトのパスタ」、「バンバンジー」、「茹で野菜」、「甘鯛のリゾット」、「かぼちゃマドレーヌ」、「豚肉のテリーヌ」、「豆乳プリン」、「かぼちゃプリン」などといった、豪華で豊富なラインナップが用意されていました!!!

20200316171653a21.jpeg


20200316171705a77.jpeg



更には、計量器と、愛犬の体重別の必要カロリーが記載された表まで用意されているため、好きなものを好きなだけ食べることのできるブッフェでも、大切な愛犬が食べ過ぎになってしまう心配もありません。

このような、ワンちゃんの健康にも配慮された豪華なわんこブッフェがあるなんて、本当に素晴らしいですよね!!!


我が家も、パパさん、ママさん、私、全員セットプレートを注文させていただいたため、この日も、ゆづるもわんこブッフェをいただきました!

わんこブッフェのメニューの中から、ゆづるの好きそうなもの(鶏とトマトのパスタ、バンバンジー、茹で野菜、豚肉のテリーヌなど)を選んでいただきましたが、ゆづるもとっても喜んで食べてくれました!!!

20200316172051fc2.jpeg


20200316172103062.jpeg


ゆづるも、美味しいお食事ができて良かったね♪


■「ビストロラブドッグ」でいただいたお料理の紹介!

それでは続いて、私たちのお料理について紹介していきたいと思います!

先ほども書いたように、この「ビストロラブドッグ」のお料理は、シェフ監修の食材の良さを最大限に引き出した絶品のお料理で、ワンちゃん連れの方々はもちろん、そうでない方々も、こちらのお料理を求めて遠方から訪れるほどなんです。


まず、パパさんは、「ビーフシチューのオーブン焼き」(ライスorパン、サラダ、スープ付き)を。

20200316172910737.jpeg


お味には比較的厳しいパパさんも、「美味しい!」と絶賛するほどの美味しさだったようです!


続いてママさんは、前回訪れた際にいただいたのと同じ、「和風きのこと国産牛のカットフィレステーキ」(ライスorパン、サラダ、スープ、小鉢付き)を。

20200316173210258.jpeg


こちらは、前回私もいただいたメニューですが、カットフィレステーキを和風の味わいでいただくことができて、とっても美味しいです!!!


そして私は、「ミックスグリル3種のプレート」(ライスorパン、サラダ、スープ付き)をいただきました!

202003161734284c5.jpeg


ミックスグリル3種とは、イベリコ豚のハンバーグチキンソーセージで、いずれもお肉の旨味をたっぷりと感じることができて、一度に様々なお肉の美味しさを楽しむことのできる、贅沢なメニューでした!!!


ちなみにタピオカドリンクが大好きな私は、期間限定のタピオカドリンクの「黒糖ミルク」もいただきました!

20200316173831dd2.jpeg


ミルク、黒糖、それぞれのお味が濃厚で、タピオカも甘くてモチモチで、とっても美味しかったです!


ちなみに先ほど、嬉しいサービスとしてわんこブッフェを紹介しましたが、私たちに嬉しいサービスとして、自由にいただけるデトックスウォーターも用意されています。

それぞれ、様々な果物やお野菜を使った、血行の促進や免疫力のアップなどが期待できる4種類ほどのデトックスウォーターが用意されており、スッキリと美味しくいただくことができます!


■ゆっくりと楽しい時間!

そうして、皆でそれぞれ美味しいお料理をいただきながら、心愛くんパパさん&ママさんと楽しく色々なお話をさせていただいてゆっくりと過ごしました。


日頃は、ペットイベントなどでお会いすることが多く、バタバタした中であまりゆっくりお話をさせていただくことができないのですが、この日は、日頃の心愛くんのことなど、ゆっくりと色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!

いつも優しくて素敵な心愛くんパパさん&ママさんとの時間は、とっても楽しかったです!


そして心愛くんも、いつも大人しくて穏やかなのですが、この日のお食事中も、終始大人しくてお利口さんで、とっても可愛かったです!!!

お食事中は、心愛くんのお写真を撮り忘れてしまってごめんなさい(泣)

次回の記事で、心愛くんのお写真もたくさん載せさせていただきたいと思います!


ちなみにゆづるはというと、自分のお食事が終わった後は、愛犬専用ソファーで、持参したマットと枕でまったりと寛いでいました。

20200316174924a16.jpeg



そうして、様々な配慮や工夫も凝らされた居心地の良い空間で、心愛くんファミリーとお話をさせていただきながら、数時間ゆっくりと過ごさせていただきました。


全てのセットプレートには、本日のデザートも付いていたため、最後には、本日のデザートも皆で美味しくいただきました!

20200316175117f27.jpeg


この日の本日のデザートは杏仁豆腐だったのですが、ブルーベリーやストロベリーなどもトッピングされていて、とっても美味しかったです!

食器の肉球マークも可愛い♪


そうして、まずはレストランの「ビストロラブドッグ」にて、美味しいお料理をいただきながらゆっくりとランチを楽しんだ後は、まだまだ充実の施設「愛犬ヴィレッジ東新宿」を満喫します!

屋外・屋内双方のドッグランでゆっくりと遊んだりと、心愛くんと一緒に暗くなるまでたっぷりと楽しい時間を過ごす、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★しっぽフェスタ2019② ー後編!ー

前回の記事の続きです。


■次々とお会いできたお友達!

2019年11月24日にゆづると一緒に遊びに行った、「しっぽフェスタ2019」。

お昼過ぎに会場に到着し、少しずつ会場内を見て回りながら、早速たくさんのお友達にお会いできた後も、まだまだたくさんのお友達にお会いできちゃいました!!!


前回の記事の最後で書かせていただいた、「アニマルプロ株式会社」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただくべく列に並んでいると、日頃から様々なイベントでお会いできることの多い、お友達のロイくん&りんちゃんにこの日もお会いできちゃいました!!!

ロイくん&りんちゃんも、フォトブースで写真撮影をする列に並ばれていたため、お互いにフォトブースでの写真撮影を終えた後、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202003151643032d8.jpeg



ロイくんは、いつも穏やかで優しい男の子。

りんちゃんは、いつも大人しく可愛い小さな女の子です。


そんなロイくん&りんちゃん、そしてロイくんパパさん&ママさん、りんちゃんママさんに、この日もお会いできて嬉しかったです!!!

ロイくん&りんちゃんとは、この後にもまたお会いでき、長い時間一緒に楽しい時間を過ごさせていただきましたよ〜!
(そのお話については以下で。)


■いつメン大集合!

続いて、一旦ロイくん&りんちゃんとはお別れし、会場内の様々な出店ブースを見て回りながら、「Wan's Resort・わんわんパラダイス」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!

20200315165058f36.jpeg



Wan's Resort」さん、「わんわんパラダイス」さんは、共に愛犬と泊まれるリゾートホテルグループで、いずれのグループホテルにも、ゆづると一緒に宿泊させていただいたことがあります。

いずれのグループホテルにも、ぜひまたゆづると一緒に宿泊させていただきたいと思います!


そうして会場内を見て回っていると、続いてお友達のモコちゃんにお会いできちゃいました!!!

モコちゃんにお会いするのは、3月の「Marine Dog Party」以来で、ずっとまたお会いしたいと思っていたので、お会いできてとっても嬉しかったです!!!


元気で女の子のように可愛いお茶目なモコちゃん。

そんなモカちゃんと一緒に、「Eukanuba」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただきました。

2020031517020418f.jpeg



2人ともカメラ目線の可愛いお写真が撮れました!

おしゃれで素敵なパパさん&ママさんにもお会いできて嬉しかったです!


そうしてモコちゃんと一緒にお写真を撮らせていただいていると、先ほどもお会いしたお友達のロイくん&りんちゃんもいらっしゃり、(左から)モコちゃんりんちゃんロイくん、ゆづる、みんなでお写真!!!

20200315170418558.jpeg


ワンちゃんたちも飼い主さんたちも、みんなで一緒にワチャワチャとお写真を撮っている時間は、とっても楽しかったです!!!


更に少し経ったところで、こちらも先ほどもお会いした(前回の記事参照)お友達の心愛くんもいらっしゃり、あっという間にいつもペットイベントでお会いするメンバー(=いつメン)大集合!!!

202003151707241ce.jpeg


ちなみにモコちゃんには、ゆづるのカートの下段に乗っていただきました〜!


いつメンの中で、この日いらっしゃれなかったお友達もいましたが、この日もこうしていつメンで集合できて嬉しかったです!

ペットイベントに遊びに行って、こうしていつメンで集合することができると、やはり落ち着きます。


そうしていつメンが集合したところで、この後に皆でカフェに行こうというお話になったのですが、やはりペットイベントが開催されていたこの日は、周辺のカフェは混雑しているとのことで断念…。
(ロイくんパパさん、お電話などをしてくださってありがとうございました!)

ですが、皆で長い時間一緒に過ごさせていただき、それぞれ色々なお話をさせていただきながら楽しい時間を過ごすことができて良かったです!!!

皆さん、この日もありがとうございました!


ちなみに先月、いつメンでのオフ会が予定されており、楽しみにしていたのですが、こちらも新型コロナウイルスの影響で中止(延期)に…。

早く安心してお出かけが楽しめるようになる日が来ることを願うばかりです。


ちなみにこの日も、前の月の「駒沢わんこ祭り2019」にてお会いした、りんちゃんのお友達のこむぎちゃんにもまたまたお会いできちゃいました!

「駒沢わんこ祭り2019」の際と同様に、この日もこむぎちゃんにはゆづるのカートの下段に乗ってもらい、りんちゃんにはゆづると一緒に上段に乗ってもらって、一緒にお写真を撮りました!!!

20200315171843441.jpeg


小さくて可愛いこむぎちゃん、この日もお会いできて、一緒にお写真を撮らせていただけて嬉しかったです!


そして、つい一週間前の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」でも声を掛けてくださった、リリィちゃんにもまたまたお会いすることができ、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202003151720560b7.jpeg


笑顔が可愛いリリィちゃんに、またお会いできて嬉しかったです!


そうしてしばらくの間いつメンでお話をさせていただいたりして過ごした後は、イベントの終了時刻も近付いてきていたので、解散。


その後はしばらくの間、お友達の心愛くんと一緒に色々なお話をさせていただきながら過ごさせていただきました!

心愛くんは、ゆづると同じデカプーちゃんで、いつも大人しくて可愛い&格好良い男の子。


ママさんも、そんな心愛くんのことが大好きで、この日は心愛くんのことを抱っこさせていただいて喜んでいました!!!

20200315172834d7c.jpeg


心愛くんが懐いてくれて嬉しかったようです!


心愛くんのパパさん&ママさんとも、ゆっくりと色々なお話をさせていただくことができて楽しかったです!

ありがとうございました!


■イベント終了間際の出来事!

そうして心愛くんともお別れした後は、既に16時のイベント終了時刻の間際だったのですが、会場内のステージでは、最後のステージイベントの「わんわんネームビンゴ」が終了し、残った景品をかけたじゃんけん大会が行われていたため、飛び入り参加!!!

じゃんけん大会では、スタッフの方とじゃんけんをし、勝った人数が景品の数以下になるまでじゃんけんを続け、勝ち残った人は何らかの景品をいただけるというものでした。


景品はたくさん用意されていたので、それぞれの景品をかけて何度もじゃんけんが行われたのですが、その中の一回でママさんが勝ち抜き、ボールのおもちゃをいただきました!
(でも、ゆづるにはちょっとサイズの大きいおもちゃでした…。)

そして、ラストで希望者全員にいただくことのできたワンちゃん用のふりかけもいただきました!

202003151739347fd.jpeg



そんなじゃんけん大会に参加させていただいていると、その中に、お友達のイヴちゃんを発見!!!

実はこの日、一度会場内にてイヴちゃんをお見かけしていたのですが、その後見失ってしまい、ずっと探し続けていたんです。

というのも、この日はイヴちゃんにお会いすることも目的の一つだったからです。


イヴちゃんも気付いてくださり、じゃんけん大会の終了後に、一緒にお写真を撮らせていただきました!!!

2020031517421025e.jpeg



この日いらっしゃっているということで、お会いできることを楽しみにしていたのですが、お会いできなかったら悲しいな〜と思っていたところ、最後の最後でお会いできて本当に良かったです!!!


そんなイヴちゃんママさんからは、手作りのレモンケーキをいただいちゃいました!

20200315174343138.jpeg


お菓子作りがお上手で、いつもお会いする度に手作りのお菓子をくださるイヴちゃんママさん。

素材のお味を生かした優しい味わいで、とっても美味しいです。

いつもありがとうございます!


イヴちゃんと一緒にお写真を撮らせていただいた頃には、既にイベントの終了時刻である16時を過ぎていたため、そのままイヴちゃんと一緒に駐車場へと向かいました。

駐車場へと向かう間も、ゆっくりと色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!!!

この日もありがとうございました!


ちなみにこの日は、お昼過ぎに会場に到着し、その後イベントの終了までずっとお友達と過ごしていて、少しお腹が空いていたので、最後の最後に会場内のキッチンカーでケバブを購入して食べました! 

20200315174834333.jpeg


ピリ辛で美味しかったです!!!


「しっぽフェスタ2019」の会場内には、様々な食べ物・飲み物を販売するキッチンカーもいくつか出店されていたものの、この日はゆっくりと色々なものをいただくことはできませんでしたが、最後にこうしてケバブをいただくことができて良かったです。


■「しっぽフェスタ2019」の感想

前回に続いて、今回もゆづると一緒に遊びに行った、「しっぽフェスタ」。

この日は、午前中は雨の予報だったため、午後からの急遽の参加でしたが、予報に反して良いお天気になり、イベント日和の中で、たくさんのお友達にお会いすることができ、楽しい時間を過ごすことができました!!!


この日の「しっぽフェスタ2019」にていただいた、ドッグフードのサンプルです。

20200315180101c23.jpeg



「しっぽフェスタ」においては、今回も一日を通してステージイベントなど様々なコンテンツが用意されていましたが、この日は午後からの急遽の参加だったこともあり、そうしたコンテンツなどにはほとんど参加せず、ひたすらお友達と過ごさせていただいた時間でしたが、とっても楽しかったです!


今年も開催されるようであれば、今年はまたしっかりと予定を立て、一日を通して様々なコンテンツに参加して楽しみたいと思います!


ちなみに「しっぽフェスタ2019」の後は、銀座へお買い物に行きました。

20200315180148cb8.jpeg


そのお話については、また後日。


ということで以上、2019年11月24日の「しっぽフェスタ2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★しっぽフェスタ2019① ー前編!ー

■「しっぽフェスタ2019」へ!

こんばんは。

今週も週末がやって来ました。

ここ数日は、暖かくて穏やかなお天気が続きましたが、明日は全国的に雨の地域が多く、気温も下がるようです。

まだまだ寒暖差の激しい毎日なので、体調にはお気を付けてお過ごしください。


また、思うように外出のままならない毎日ですが、適度な気分転換は大切にしたいですよね。

こまめな手洗い、そしてむやみに顔(目、鼻、口)を触らないことを徹底しましょう。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない、昨年中にゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについて書いていきたいと思います!


2019年11月24日の日曜日は、「国営昭和記念公園」にて11月23日〜24日の2日間にわたって開催されていたイベント、「しっぽフェスタ2019」に、ゆづると一緒に遊びに行ってきました!


しっぽフェスタ」は、東京都立川市にある「国営昭和記念公園」にて毎年開催されている、「人と犬の共存できる心豊かな地域づくり」がテーマのドッグイベントです。

今回も「犬活」をテーマに、飼い主さんもワンちゃんも楽しめるゲームやビンゴ、ワンちゃんグッズや思わぬ掘り出し物が見つかるショッピングエリア、また愛犬と一緒に休憩が出来てお食事も楽しめるカフェコーナーなど、犬との生活がより楽しくなるようなプログラムがたくさん用意されました。


ちなみに会場である「国営昭和記念公園」は、東京都立川市と昭島市にまたがる、東京ドーム約40個分という広さを誇る日本を代表する国営公園です。

日本庭園や、こどもたちの遊具があるこどもの森、ゆっくりと散策が楽しめるこもれびの丘をはじめ、プール(夏期のみ)、サイクリングやボート遊び、バーベキューなど、それぞれが思い思いに満喫できる、大人から子供まで楽しむことのできる都会のオアシスです。

また、春は桜やチューリップ、ネモフィラ、秋はコスモスなどといった季節ごとのお花や、夏の花火大会、秋の紅葉や冬のイルミネーションなど、年間を通して楽しむことのできる見どころ満載のスポットでもあります。


そんな魅力ある「国営昭和記念公園」で開催される「しっぽフェスタ」には、前回2018年の開催時にもゆづると一緒に遊びに行き、ゆづると一緒に様々なプログラムに参加したり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、充実した時間を過ごすことができました。

そんな「しっぽフェスタ」に、今回もゆづると一緒に遊びに行ってきました!


実は今回の「しっぽフェスタ2019」は、雨の予報だったこと、また前日もゆづると一緒に遅くまでお出かけしていたことから、当初は行かない予定だったのですが、お会いしたいお友達がたくさんいらっしゃるということで、当日の夜中になって、急遽午後から少しだけ顔を出してみることに決めました!

そのためこの日は、たくさんのプログラムが用意されていたものの、特に何のプログラムにも参加しませんでしたが、たくさんのお友達にお会いできて、楽しい時間を過ごすことができました!

心配していたお天気も、午前中は雨との予報だったのですが、雨は午前中の早いうちに止み、その後は打って変わって良いお天気&11月下旬とは思えないほどの暑さの中で楽しむことができました!


それでは、そんな「しっぽフェスタ2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■いざ会場へ!

午前中は雨の予報だったこと、また前日の帰りも遅かったことから、この日は午後から遊びに行くことに!

イベント自体は10時〜でしたが、お昼過ぎの到着を目標に出発しました。


心配していたお天気ですが、午前中は雨との予報に反して、雨は午前中の早いうちに止み、自宅を出発する頃にもほとんど雨は降っておらず、正午頃の到着時には、これまで雨が降っていたとは思えないような良いお天気になっていました!!!

そのように、イベント日和の良いお天気に変わってくれたことにルンルン気分になりながら、いざ会場へ!


ちなみにこの日も、ママさんとゆづるのペアルックで遊びに行きました!!!

20200313163946f59.jpeg

(こちらのお写真は、イベント会場ではなく、この日のイベントの帰りに銀座へお買い物に立ち寄った際に撮ったものです。)

この日のママさんとゆづるのペアルックのお洋服は、大好きなDOG DEPTさんの、ネイティブボーダーモコモコジップパーカーのペアルックでした!


さて、「しっぽフェスタ」は、東京ドーム約40個分の広さの「国営昭和記念公園」の中の、約25,000㎡の広大な芝生広場である「ゆめひろば」で開催されています。


正午頃に到着し、駐車場から会場である「ゆめひろば」へと向かって歩いていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!

同じ月の初めの「イオンペットフェス2019」でもお会いした、お友達のCooちゃんです!

そんなCooちゃんと一緒に、早速お写真を撮らせていただきました!

202003131646374dd.jpeg



Cooちゃんは、午前中のうちにイベントを楽しみ、既に帰られるところだったので、お会いできて良かったです!

Cooちゃん、この日もフワフワで可愛かったです!


■たくさんのお友達!

そうして、いざ会場である「ゆめひろば」に到着!

約25,000㎡という気持ちの良い広大な芝生広場には、雨が午前中の早いうちに止んだこともあり、たくさんの方々&ワンちゃんたちが訪れていました!

11月下旬ということで、寒いことを予想していたのですが、雨が止んだと同時に気温も上がり、まるで夏かのような暑さでした!


そんな中、会場に到着し、まずは順番にお手洗いに行ったりと身支度を整えていると、早速次々とたくさんのお友達にお会いできちゃいました!!!

まず最初にお会いできたのは、各地のペットイベントにてお会いできることの多い、クッキーくん&ピノくん&ノアちゃん(=クッピノちゃん)です!

20200313165652939.jpeg



いつもみんなでお揃いのお洋服を着て、三兄妹のように可愛いクッピノちゃん。

この日もみんな笑顔が可愛かったです!

いつも優しく色々なお話をしてくださるママさんとも、この日もお話させていただけて嬉しかったです。

クッピノちゃんも、既にイベント会場を後にされる直前だったようで、お会いできて良かったです!


続いてお会いできたのは、前回一年前の「しっぽフェスタ」でもお会いし、その後Instagramにて仲良くさせていただいていただいている、お友達のもこちゃんです!!!

きちんとお友達にならせていただいてからはお会いするのは初めてだったため、この日はゆっくりお話させていただくこともでき、一緒にお写真も撮らせていただけて嬉しかったです!

20200313170153818.jpeg


もこちゃん、お耳のピンクのカラーリングがとってもお似合いで可愛かったです!


もこちゃんママさんには、ゆづるのことも抱っこしていただき、ゆづるもご満悦の様子でした!!!

202003131704517cd.jpeg



そして私も、もこちゃんを抱っこさせていただいたのですが、この日グルーミングに行かれたばかりとのことで、とっても良い匂いで大人しくて可愛かったです!!!

20200313170547003.jpeg


色々なお話もさせていただき、楽しい時間をありがとうございました!


続いては、ゆづると同じデカプーのお友達にお会いできちゃいましたよ〜!!!

まずはモカくん

以前からInstagramにて仲良くさせていただいており、ずっとお会いしたいと思っていたので、この日お会いできてとっても嬉しかったです!!!

20200313171040fc8.jpeg



モカくん、大きくて存在感があってとっても可愛かったです!!!

パパさんも、モカくんを抱っこさせていただきました!

ママさんも優しくて穏やかな方で、またお会いできる日を楽しみにしています。


そして、いつも仲良くさせていただいているお友達の心愛くんにもお会いできました!!!

当初行かない予定だったこの日、急遽行くことを決めたのは、心愛くんにお会いするためだったんです!

心愛くんが行かれるとのことで、心愛くんにお会いするため、急遽行くことを決めました!


同じ月の初めの「イオンペットフェス2019」でもお会いしていたのですが、その時には「またあとで〜!」と言ったままお会いできず、一緒にお写真を撮らせていただくことができなかったため、この日は真っ先にお写真を撮らせていただきました!

20200313171421593.jpeg



心愛くん、この日もサングラスがお似合いで格好良かったです!!!

心愛くんには、この後も会場内でお会いし、楽しい時間を過ごさせていただきました。
(それについてはまた次回の記事で。)


そして、モカくん、心愛くん、ゆづるのデカプー3人組でお写真!!!

2020031317155569a.jpeg


同じデカプー仲間はとっても嬉しいです!!!


■モデルドッグオーディション!

さて、そうして到着後、早速たくさんのお友達にお会いできた後は、13時〜ステージにて行われる「モデルドッグオーディション」にエントリーさせていただいていたため、ステージへ!

「モデルドッグオーディション」は、グランプリ、準グランプリに選ばれると、次回の「しっぽフェスタ」のチラシやポスターに掲載されるかも!?というオーディションです。


しかし今回の「モデルドッグオーディション」は、エントリーした中から抽選で20頭のワンちゃんが選ばれ、抽選で選ばれたワンちゃんだけがオーディションに参加できるというものでした。

日頃から当ブログを見てくださっている方はご存知の通り、とことんくじ運のない我が家なので、選ばれないだろうな〜と思いながらもステージ前へ。


「モデルドッグオーディション」が始まると、MCの方が抽選ボックスから用紙を引き、名前を呼ばれたワンちゃんと飼い主さんはステージに上がり、持ち時間1分間で愛犬の一発芸や可愛さなどのアピールを行いました。


案の定いくら待っても、ゆづるの名前は呼ばれず…。

気持ちの良いお天気だったこともあり、ゆづるは終始カートの中でまったりと過ごしていました。

2020031317311587c.jpeg



結局最後までゆづるの名前が呼ばれることはなく、「モデルドッグオーディション」は終了。

1時間ほど、ただただステージ前にてボーッとした時間を過ごしましたが、たくさんのワンちゃんたちの可愛い姿や一発芸などが見られて、楽しく有意義な時間でもありました。


■フォトブースでお写真!

そうして1時間ほどで「モデルドッグオーディション」が終了した後は、改めて会場内を見て回ることに!


するとまたまた、お友達にお会いすることができちゃいました!!!

まずは、日頃から仲良くさせていただいており、昨年秋の様々なペットイベントでもたくさんお会いできた、お友達のりくくんです!

202003131738214ab.jpeg



以前、この日の「しっぽフェスタ」にもいらっしゃるとのお話を伺っていたため、お会いできて嬉しかったです!

この日も元気いっぱいで可愛いりくくんでした!

りくくんは、いつもお会いするととっても喜んでくれるので嬉しいです!


続いては、ココくん、ナッツくん、ヨウくん、小白くん、らくくん、あむるくん、ナイトくんの7ワンちゃん!!!

この日は、7ワンちゃんみんなでいらしていたそうなのですが、お会いした時には、ママさんが小白くんとらくくんのみでブースを回られている時だったので、そんな小白くん&らくくんと一緒にお写真を撮らせていただきました!!!

2020031317371915f.jpeg



小白くん&らくくん、この日も大人しくて可愛かったです!

また後でお会いできたら、7ワンちゃんみんなと一緒にお写真を撮らせてくださいね、とお話させていただいていたのですが、結局これ以降お会いできず、お写真はこれきりに…。

ですが、お会いできて嬉しかったです!


その後は、会場内の様々な出店ブースを見て回りながら、「アニマルプロ株式会社」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!

スーパーマンがテーマのフォトブースで、あまりよくわかりませんが、ゆづるもスーパーマンのマントをつけてお写真を撮らせていただきました!

2020031317443143b.jpeg


202003131744432dd.jpeg



「アニマルプロ株式会社」さんのSNSのフォローで、おやつもいただきました!

20200313174512d65.jpeg



この後も、まだまだたくさんのお友達にお会いできちゃいます!!!

たくさんのお友達と一緒に、イベント終了まで楽しい時間を過ごす、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島② ープレイズタッチミニセミナー&ドッグフィットネス体験!ー

前回の記事の続きです。


■プレイズタッチミニセミナー!

2019年11月16日にゆづると一緒に遊びに行った、「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」。

11時のオープニング後、ステージイベントの「みんなでオスワリ待てチャレンジ」や、ミニアトラクションの「お買い物待てチャレンジ」などに参加させていただいた後も、この日のイベント会場内には6つのミニアトラクション(愛犬と一緒に楽しめるゲームやセミナーなど)が用意されていたため、引き続きゆづると一緒にその他のミニアトラクションにも参加して楽しみました!


続いてゆづると一緒に参加させていただいたミニアトラクションは、「プレイズタッチミニセミナー」です!


プレイズタッチ」とは、愛犬におこなう、犬の身体の体表面をおだやかに触れるタッチケアのことで、犬と人、双方の心身に働きかける体内ホルモン及び神経伝達物質であるオキシトシンを誘発することによって、身体の健康、そして心(精神、感情)の安定を促し、お互いの絆を深めることができるというものです。

マッサージとは異なり、圧をかけずに様々な方法で軽く触れるだけなので、誰でも気軽に毎日簡単におこなうことができます。


実は、この日のイベントの主催である各地の「レジーナリゾート施設」さんでは、各宿泊施設内にて、宿泊中に愛犬と一緒に参加が可能な「初めてのプレイズタッチ」というセミナーイベントが開催されており、この「プレイズタッチ」について学ぶことができるんです。

この日のイベントにおける「プレイズタッチミニセミナー」もまた、レジーナリゾート施設のスタッフの方が、そんな「プレイズタッチ」を短時間で簡単に教えてくださるというもので、日頃から「プレイズタッチ」についてのイベントを開催されているレジーナリゾート施設さんならではのアトラクションでした。


ゆづるも、私たちと一緒にそんな「プレイズタッチミニセミナー」に参加し、スタッフの方のご指導に従いながら、ママさんがゆづるに様々な方法でのタッチケアを行いました。

するとゆづるは、本当に気持ち良さそうにしてくれたんです!!!

20200311160908e6b.jpeg


20200311160921971.jpeg



そんなゆづるの様子を見ていると、こちらまで癒され、そんな「プレイズタッチ」は、まさに犬と人双方の心を安定させてくれるものだと実感することができました。

実はゆづるはこの日、特にはっきりとした原因があったわけではないのですが、朝からなんとなく元気がなかったため、この「プレイズタッチミニセミナー」でゆっくりとリラックスしてくれて良かったです。


これ以降も、自宅で気が付く度にママさんがゆづるに「プレイズタッチ」をしてくれており、ゆづるも気持ち良さそうにしてくれています。

ゆづるとの絆を深めることに繋がれば良いな〜と思います。


■一発芸大会!

ここで一旦ミニアトラクションは中断し、続いては、13時〜のステージイベント「一発芸大会」に参加させていただきました!


「一発芸大会」は、参加者それぞれが順番にステージ上で愛犬の一発芸を披露するゲームです。

まず最初の挑戦者の方は、披露後、チャンピオンの椅子に座ります。

その後は、審査員であるレジーナリゾートさんの3名のスタッフの方々が、「チャンピオン」もしくは「挑戦者」のどちらがより素晴らしかったか札をあげ、「チャンピオン」の札が多くあがればその時点でのチャンピオンが生き残り、「挑戦者」の札が多くあがればチャンピオンが入れ替わるという方式で、最後にチャンピオンの席に座っていたワンちゃん&飼い主さんが優勝というものでした!


そんな「一発芸大会」には、ママさんとゆづるで挑戦!

ゆづるは、いくつかトリックはできるものの、これといった一発芸はないため、もちろん自信はありませんでしたが、思い出作りのために参加させていただきました。


今回は、エントリー順ではなく、エントリーした中からくじ引きで順番が決められ、名前を呼ばれたらステージに上がって一発芸を披露するという形で行われました。

最初のうちは、緊張するから嫌だな〜と思っていたのですが…。


まず最初に、2〜3頭のワンちゃんによる一発芸が披露されました。

それぞれのワンちゃん思い思いに可愛い芸を披露されていて、見ているだけでも本当に楽しくて癒されました。


続いて、4〜5番目で、間もなくゆづるの名前が!!!

最初のうちは緊張するから嫌だな〜と思っていたのですが、「え〜〜〜っ!!!まさかのこんなに早い順番で〜!!??」と驚きながらも、ママさんとゆづるはステージへ!


バック(後ろに下がる)」→「おいで」→「お顔(手にお顔を乗せる)」→「ツイスト(回る)」→「ふせ」→「バーン(打つと倒れる)」→「チュ」→「バウ(お辞儀)」といった一連のトリックを披露させていただきましたが、やはりいつもとは違った環境ということ、ステージが少し滑って怖かったこと、そしてこの日はゆづるの体調があまり良くなったということもあってか、なかなかいつも通りにスムーズに芸を披露することができず、グダグタな状態に…(汗)。

結果は、案の定(現時点での)「チャンピオン」の札が多くあがり、ゆづるは敗退となりました…。


それぞれのワンちゃん、思い思いに色々な芸を披露していましたが、審査員のスタッフの方は、「芸の珍しさなどよりも、どれだけいつも通りにしっかりこなせるか。」が審査のポイントだと話されていました。

ちなみにこの時点でチャンピオンだったワンちゃんは、一番最初に芸を披露したワンちゃんで、このワンちゃんはかなり良いところまでチャンピオンのお席に座り続けていました!


そうしてゆづるの挑戦が終わった後も、しばらくの間引き続き「一発芸大会」を見させていただきましたが、珍しい芸や高度な芸などもたくさんあって、見応えがありました。

最後まで見たいところだったのですが、この日の会場内ではまだまだ参加してみたいミニアトラクションもあったため、途中で失礼して、再びゆづると一緒にミニアトラクションを楽しむことに!


ちなみに「一発芸大会」では、参加賞として「北の極」さんのおやつをいただくことができました。

20200311163740591.jpeg



■ドッグフィットネス体験!

続いてゆづると一緒に参加させていただいたミニアトラクションは、「ドッグフィットネス体験」です!

レジーナリゾート施設の一つである、千葉県鴨川市にある「レジーナリゾート鴨川」さんには、愛犬用流水プールでのアクアフィットネスや、バランスボールをはじめとする様々なフィットネス器具を使った愛犬のフィットネスなどができるドッグフィットネス施設が完備されており、そんなドッグフィットネスを少しだけ体験できるという、これまたレジーナリゾート施設さんならではのアトラクションです。


実はゆづるは、昨年「レジーナリゾート鴨川」さんに宿泊させていただき、本格的にドッグフィットネスをさせていただいてきたんです!!!
(その時の出来事はこちらです→クリック


今回体験させていただくことができたのは、その時にも取り組んだフィットネスの一つであるバランスボールだったため、ゆづるはもうお手の物といった感じで、バランスボールの上で上手に立ったり座ったりと、笑顔で楽しそうに取り組んでいました!!!

20200311164313a6c.jpeg


20200311164347cf1.jpeg


スタッフの方にも、「さすが〜!」と褒めていただくことができて嬉しかったです。


そんな貴重なドッグフィットネス施設もある「レジーナリゾート鴨川」さん、ぜひまたゆづると再訪したいと思います。


■再びの「お買い物待てチャレンジ」!

その後も、引き続き何かのアトラクションに参加しようと歩いていると、「ゆづるくんですか!?」と声をかけていただきました。

以前からゆづるのInstagramをフォローしてくださっていたという、リリィちゃんでした!!!


そんなリリィちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

2020031116461227c.jpeg



リリィちゃん、とっても可愛い女の子でした!

ママさんも気さくな方で、お会いするのは初めてでしたが、色々なお話をさせていただくことができて楽しかったです!


私たちに気付いて声をかけていただけて嬉しかったです!

ありがとうございました!


さて、この日のイベントでは、2つ以上のアトラクションに参加すると、この日のイベントの目玉企画である15時〜の大抽選会に参加できる「抽選券」がいただけるということだったため、既にここまで3つのアトラクションに参加し、「抽選券」をいただくには十分だったのですが、せっかくなのでまだまだゆづると一緒に楽しみたいと思い、引き続きミニアトラクションを楽しむことに!


続いては、先ほどママさんとゆづるで挑戦し、見事優勝することができた「お買い物待てチャレンジ」に、今度は私とゆづるで挑戦してみることに!!!
(ママさんとゆづるの挑戦については、前回の記事参照。)


「お買い物待てチャレンジ」のルールについては、前回の記事にて詳しく説明させていただいたため、ここではルール説明は省きますが、「お買い物待てチャレンジ」は、何より飼い主である私たちの瞬発力が求められるため、尋常でなく鈍臭い&運動神経の鈍い私には、まず無理なゲームでした(汗)

ですが、「一回やってみなよ〜!」と言うママさんに背中を押されて、一応挑戦してみることに!

※この「お買い物待てチャレンジ」の詳しいルールについては、前回の記事をご覧ください。


ゲームがスタートし、まずは音楽が流れている間、線の外側を歩きます。

2020031116533961d.jpeg


2020031116535290a.jpeg



そして音楽が止まったので、急いでゆづるに線の外側で「おすわり待て」をさせてアヒルのおもちゃを取りに行こうとしたその時…!!!!!

私がノソノソしていたせいで、私が取りに行った時には、既にアヒルのおもちゃは一つも残っていなかったんです…!!!

ということで、まさかの(いや想定内?笑)1周目で敗退となりました…(汗)。


同じゆづるで挑戦しても、飼い主の動きによって、こんなにも結果に差が出てしまうのですね…(笑)。


ちなみにこの「お買い物待てチャレンジ」を担当されていたスタッフの方々の中に、10月の「アニマルパーティー@シマホin蘇我2019」でもお会いしたスタッフの方がおり、ゆづるのことを覚えていてくださって、一生懸命応援してくださっていたのですが、期待に応えることができずに残念でした…。

やはりこうしたゲームへの挑戦は、ママさんに限ります!(笑)


■ゆっくりとお買い物や休憩!

これにてミニアトラクションへの参加は終えて、その後は15時〜の「大抽選会」までの1時間弱の間、様々な出店ブースを見て回ったり、会場の一角に設置したミニテントで寛いだりしてゆっくりと過ごしました。


ゆづるもよくお食事をさせていただいている、ワンちゃんと一緒にお肉が食べられるお店「うしすけ」さんのフォトブースでもお写真を撮らせていただきました、ゆづるは眩しくてシジミ目に…(笑)

2020031117061567b.jpeg



ママさんは、ゆづるが長らくペットカートを愛用させていただいている、「マザーカート」を販売する「株式会社Sunpo」さんのブースにて、ペットカートに掛けて使うおしゃれで可愛いキルティング素材のバッグを購入させていただきました!!!

202003111708350b6.jpeg



「株式会社Sunpo」さんのブースでは、ゆづるが長らく「マザーカート」さんのペットカートを愛用させていただいており、こうした「マザーカート」さんが出店されるイベントにも度々足を運んでいることから、この日もスタッフの方々皆さんゆづるのことを知ってくださっており、楽しくお話をさせていただくことができました!

ありがとうございました!


ちなみにこの日は、会場の一角にミニテントを設置させていただきましたが、ゆづる用のテントも持参しており、ゆづるは自分用のテントに入ってまったりと気持ち良さそうに寛いでいました!

202003111712354c4.jpeg



こちらのテントは、DOG DEPTさんのワンちゃん用のミニテント「ペットハウス」で、可愛くてとっても気に入っています!

ゆづるも気に入ってくれていて、嬉しそうにテントに入ってくれます。


■大抽選会〜エンディング!

そうしてゆっくりと1時間弱過ごした後は、いよいよこの日の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」もラストスパート!

ラスト15時〜は、目玉企画である「大抽選会」が行われました!


今年も、レジーナリゾート施設さんの宿泊券や、ペットカートまで、大変豪華な賞品が用意されていましたが、くじ運のない我が家は、もちろん諦めていました。

案の定、この日も最後まで我が家の名前が呼ばれることはなく、がっかり…。


ですが、そんなことも忘れさせてくれるくらい、この日は一日を通して楽しむことができました!


そうしてラストの「大抽選会」も終了した後は、15時50分にはエンディングとなり、この日の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」は終了。

私たちも、少しゆっくりとテントなどの後片付けをしてから、会場を後にしました。


帰り際の駐車場では、東京湾の向こうに東京スカイツリーも望む綺麗な夕暮れの景色を楽しむことができました。

2020031117205476f.jpeg



■「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」の感想

今回もゆづると一緒に参加させていただいた、RDC(レジーナドッグクラブ)さん主催の「RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」。

6回目の開催だった今回も、イベント日和の気持ちの良いお天気の中で、ゆづると一緒に体を動かしながら様々なアトラクションやプログラムなどに参加し、貴重な体験や思い出作りができた、充実した一日を過ごすことができました!!!


様々なミニアトラクションに参加し、ゆづるも、私たちと一緒に体を動かしながらゲームを楽しんだり、「プレイズタッチ」で癒されたり、ドッグフィットネスを体験したりと、ゆづる自身もたくさんの体験をすることができ、ゆづるにとっても刺激的な一日になったのではないかと思います。


レジーナリゾート施設さんは、愛犬同伴型リゾートホテルを運営してくださっている企業ですが、愛犬と一緒に楽しむことができるこのようなイベントを毎年開催してくださっていることからも、私たちと愛犬との暮らしを大切に考えてくださっていることが窺えます。

そんなレジーナリゾート施設さんのホテル、これからもゆづると一緒にたくさん利用させていただきたいと思います。


そして、また今年の感謝イベントも楽しみにしたいと思います!


ということで以上、2019年11月16日の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島① ーお買い物待てチャレンジ!ー

■「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」へ!

こんばんは。

皆様、どのような土日をお過ごしだったでしょうか?

今日日曜日は全国的に雨の地域が多かったようですが、昨日は何とかお天気がもってくれましたね。


新型コロナウイルスの影響で、外出を控えている我が家ですが、昨日はとある用事もあったので、ゆづると一緒にお出かけし、ゆづるも久しぶりに思いっきり体を動かしてくることができました。
(そんな昨日のお出かけについては、また後日。)


明日からはぐんぐん気温も上がってくるようです。

思うようにお出かけもままならない毎日ですが、皆さんそれぞれに、素敵な春をお過ごしくださいね。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない昨年中の出来事について書いていきたいと思います!

昨年中にゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについて、まだブログに書くことができていないものがあといくつかあるので、今週は、そんなまだブログに書くことができていない昨年中のペットイベントについて書いていきたいと思います。


2019年11月16日の土曜日は、ゆづると一緒に、東京夢の島の「イーノの森DogGarden」にて開催された、RDC(レジーナドッグクラブ)主催の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」に遊びに行ってきました!!!


RDC(レジーナドッグクラブ)」は、愛犬家に大人気の愛犬同伴型リゾートホテルグループである「レジーナリゾート施設」の会員組織で、「RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」は、そんなRDC会員限定で参加が可能なイベントで、今回で6回目の開催でした。

「レジーナリゾート施設」には、我が家も度々ゆづると一緒に宿泊させていただいているため、RDCにも入会させていただいており、こちらの「RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」にも、前回5回目の開催時に続いて、2年連続で参加させていただいてきました!


前回5回目の開催時も、ゆづると一緒に様々なアトラクションやゲーム、プログラムなどに参加し、楽しく充実した一日を過ごすことができたこちらのイベント。

6回目の開催だった今回も、皆で楽しむことのできるゲーム大会や愛犬お役立ちセミナー、ドッグスポーツ、一発芸大会、豪華賞品が当たる抽選会など、盛り沢山の内容で開催されました。


ちなみに開催地である東京夢の島の「イーノの森DogGarden」は、自然豊かな広大な敷地の中に、大型犬用、中・小型犬用それぞれのドッグランをはじめ、ノーリードでお散歩できるトレッキングコースやタイムレース用のコースなど、様々なエリアがある、都内にありながらにして緑にあふれた、都会の便利さと自然の魅力両方を兼ね備えた、広くて自然がいっぱいのドッグランで、日頃から多くの愛犬家の方々に愛されている場所です。


そんな「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」では、この日も、イベント日和の気持ちの良いお天気の中で、ゆづると一緒に体を動かしながらアトラクションやプログラムなどに参加し、貴重な体験や思い出作りができた、充実した一日を過ごすことができました!

それでは、そんな「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」での出来事について書いていきたいと思います!


■オープニング前から満喫!

この日のイベントは11時〜でしたが、駐車場の混雑を考慮して、9時半頃には会場である「イーノの森DogGarden」に到着!

この頃には、まだそれほど駐車場も埋まっておらず、スムーズに駐車することができました。


イベントの開始時刻まではまだ時間があったため、しばらくの間車の中で待機していると、次々と参加者の方々が集まり始め、10時を過ぎた頃から少しずつ会場内に入っていく方々の様子も見受けられたため、10時半頃には、私たちも会場内へ行ってみました。

すると、イベントのオープニングは11時だったのですが、既に会場は開放されており、皆さんそれぞれ様々な企業による出店ブースを見て回ったりと、オープニング前からそれぞれ思い思いに楽しまれていました!


そこでゆづるも、まずは「ボルボ・カー・ジャパン株式会社」さんのフォトブースにてお写真を撮らせていただきました!

「ボルボ・カー・ジャパン株式会社」さんのフォトブースは、格好良い「XC90」のペダルカー!!!

20200308163001fa4.jpeg


20200308163013262.jpeg


どうですか!?ゆづる、格好良く乗りこなせてますか!?


ちなみにこの日のイベントには、ママさんとゆづるのペアルックで遊びに行きました!!!

20200308163209e76.jpeg


この日のママさんとゆづるのペアルックのお洋服は、大好きなDOG DEPTさんの、フェアアイルニットのペアルックです!


その後はオープニングまでの間、イベント会場の一角に持参したミニテントを設置させていただき、そちらのミニテントにて、少しの間ゆづると一緒に休憩しながらイベントの開始を待ちました。

202003081636217e5.jpeg



イベント会場である「イーノの森DogGarden」は、広々とした芝生の空間になっているため、例年こちらのイベントでは、自由にレジャーシートやタープ、ミニテントなどの設置が可能になっています。

我が家も、いつも会場の一角にミニテントを設置させていただいているのですが、やはりお外で過ごすのは気持ちが良いようで、テントでは、ゆづるもいつもとっても嬉しそうに過ごしてくれています!


そんなイベントの開始前には、3月の「プードルフェスティバル2019」以来お会いするお友達のpiちゃん&puちゃんにもお会いできたのですが、その場で少しだけお話させていただき、「またあとで〜!」と言った以降お会いできず、残念ながら一緒にお写真を撮らせていただくことができませんでした…。


■みんなでオスワリ待てチャレンジ!

そうして、間もなく11時を迎えたところでイベントの開始となり、会場内のステージでは、例年こちらのイベントでMCを務めてくださっている八福みずほさんによるご挨拶などがありました。


そうしてオープニングを迎えた会場内のステージ周辺をブラブラしていると、以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のブチくん&ジャビくんにお会いできちゃいました!!!

そんなブチくん&ジャビくんと、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200308165046305.jpeg



ブチくん&ジャビくんは、同じスタイリッシュなカットがとってもお似合いの男の子たちで、とっても可愛かったです!

そして、ブチくん&ジャビくんファミリーは、なんと我が家と同じG党(巨人ファン)なんです!!!

この日は少しでしたが、そんなプロ野球についてもお話させていただくことができて嬉しかったです!

ありがとうございました!


さて、その後は、オープニング間もなくの11時15分〜ステージにて行われた「みんなでオスワリ待てチャレンジ」に参加させていただきました!


「みんなでオスワリ待てチャレンジ」は、その名の通り、愛犬がどれだけ長く「オスワリ待て」ができるかという静止時間を競い合うゲームです。

愛犬が、体勢を変えたり、少しでも動いてしまったら失格となります。

今回の「オスワリ待てチャレンジ」は、まずは参加希望者全員で挑戦し、「オスワリ待て」を続けられたワンちゃんが次のステージへと進み、更に「オスワリ待て」を続けられたワンちゃんが次のステージへと進むという、勝ち上がり方式で行われました!


ゆづるは、「オスワリ待て」自体は比較的得意なのですが、この場所での「オスワリ待て」には、ある問題点が…。

というのも、会場である「イーノの森DogGarden」は、基本的に芝生の空間になっているのですが、神経質なゆづるは、チクチクする芝生の感触が苦手で、芝生の上にオスワリをすると、お尻の感触が嫌なようで、すぐに立ち上がってしまうことが多いんです(汗)


そんな中、「みんなでオスワリ待てチャレンジ」スタート!

最初の時点では、かなりの参加頭数がいらっしゃり、そんな中でワンちゃんそれぞれ「オスワリ待て」をし、スタッフの方々がワンちゃんの周りを歩き回ったり、ワンちゃんのそばにおやつを近付けたりといった妨害がありながらも、ゆづるは何とか最初のステージはクリア。

続くセカンドステージ。

ゆづるは途中までは芝生の上でも頑張って「オスワリ待て」を続けていたものの、やはりどうしても芝生の感触が嫌だったようで、特に妨害なども何もないところで立ち上がってしまい、敗退となりました…。


結果は残念でしたが、ゆづると一緒に楽しく取り組むことができて良かったです。


そうして「みんなでオスワリ待てチャレンジ」への挑戦が終了したところで、この日もお友達のショコラちゃんにお会いすることができました!!!

ショコラちゃんとは、10月の「DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店」さんでのプードルオフ会、11月の「イオンペットフェス2019」の2日間と、昨年の秋はたくさんお会いすることができました!!!

ショコラちゃんは、色々なイベントにご参加されているので、この日もいらっしゃっているかな?と思っていたのですが、やはりお会いできて嬉しかったです!


この日も、そんなショコラちゃんと一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200308171006353.jpeg



ショコラちゃんはとっても大人しくて、「みんなでオスワリ待てチャレンジ」でも、良いところまで残られていました!

この日は、そんなショコラちゃんと、この後も会場内で度々お会いすることができ、イベントのエンディング後にもお会いできたりと、最後まで一緒に楽しい時間を過ごさせていただくことができました!


■お買い物待てチャレンジ!

さて、この日のイベント会場内には、6つのミニアトラクション(愛犬と一緒に楽しめるゲームやセミナーなど)が用意されていました。

それら6つのミニアトラクションのうち、2つ以上のアトラクションに参加すると、この日のイベントの目玉企画である15時〜の大抽選会に参加できる「抽選券」がいただけるということで、この後はしばらくの間、ゆづると一緒にいくつかのミニアトラクションに挑戦させていただきました!!!


まず最初に挑戦したのは、「お買い物待てチャレンジ」です!


「お買い物待てチャレンジ」は、音楽が流れている間、愛犬と一緒に円を描くように引かれた線の外側を歩き、音楽が止まったら、線の外側で愛犬を「待て」させた状態で、飼い主さんが円の中に置かれたアヒルのおもちゃを取りに行きます。

このアヒルのおもちゃは、参加人数よりも少ない数しか用意されていないため、愛犬をなかなか「待て」させることができなかったり、飼い主さんが取りに行くのが遅れてしまったりなどして、アヒルのおもちゃをゲットすることができなければ、その時点で失格となります。
椅子取りゲームと同じ要領です!

アヒルのおもちゃの数はどんどん減らされていき、ラスト1個のおもちゃをゲットできた飼い主さん&ワンちゃんが優勝となります。


ただし、飼い主さんがおもちゃを取りに行っている間に、もしも愛犬が動いて線の中に入ってしまったり、「待て」をやめてしまったりしたら、飼い主さんは例えおもちゃをゲットした後であっても、もう一度おもちゃを置いて線の外側に戻り、愛犬を「待て」させてから再度取りに行かなければなりません。

つまり、飼い主さんが戻ってくるまでは、ワンちゃんはずっと「待て」を続けなければならないのです。


そんな瞬発力も求められる「お買い物待てチャレンジ」には、瞬発力の一切ない鈍臭い私ではなく、ママさんとゆづるで挑戦!


ゲームは、一度に10人ほどで行われます。

ゲームがスタートし、まずは音楽が流れている間、線の外側を歩きます。

20200308173926cd3.jpeg



そして音楽が止まったら、線の外側で愛犬に「おすわり待て」をさせ、飼い主さんが円の中に置かれたアヒルのおもちゃを取りに行きます。

2020030817402086a.jpeg



ママさんがアヒルのおもちゃを取りに行っている間、ゆづるは線の外側で動かずにお利口に待てをしていました!!!

20200308174121230.jpeg



そうして、無事に1周目はクリア!

その後も、2周目、3周目とどんどんアヒルのおもちゃの数が減らされていき、音楽が流れている間は線の外側を歩き、音楽が止まったら線の外側で「おすわり待て」をさせて円の中に置かれたアヒルのおもちゃを取りに行く、という手順を繰り返し、ママさん&ゆづるペアは順調にクリア!!!


そしていよいよ、アヒルのおもちゃはラスト1個に!!!

これはもしかして!?と思いながら、ママさんとゆづるを応援!!!

同じように、まずは音楽が流れている間、線の外側を歩きます。

2020030818090033b.jpeg



そして音楽が止まったところで、線の外側でゆづるに「おすわり待て」をさせ、ママさんが円の中に置かれたラスト1個のアヒルのおもちゃを取りに行き、見事優勝!!!

202003081810232d0.jpeg



ママさんの瞬発力&ゆづるがお利口さんに線の外側で「おすわり待て」をしてくれたおかげで、優勝することができました!!!

鈍臭い私が挑戦していたら、絶対に無理だったと思います(笑)
(そのことは、後ほど実際に証明されることに…汗。詳細は次回の記事で。)


優勝賞品は、いくつかの中から選ぶことができたのですが、今回は、こちらの「レジーナリゾート箱根雲外荘」さんの5周年記念のオリジナルのブランケットをいただきました!

20200308181611f7c.jpeg



ゆづると一緒に楽しみながらゲームに参加することができ、更には優勝することができて、とっても嬉しかったです!!!


さて、この後も、まだまだこの日の「第6回RDC会員感謝イベントin東京・夢の島」を楽しみます!

プレイズタッチミニセミナーやドッグフィットネス体験といった様々なアトラクションにゆづると一緒に参加したり、大抽選会を楽しんだりと、最後までイベントを満喫する、続きのお話は次回です!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★うちの子記念日&色々!

■うちの子記念日おめでとう!

こんばんは。

今週も半ばの水曜日、今日は全国的に雨の地域が多かったようです。

昨日3月3日はひな祭りでしたね。

皆様、楽しいひな祭りを過ごされたでしょうか?

毎年ゆづると一緒に遊びに行っているひな祭りイベントも、今年は新型コロナウイルスの影響で中止になってしまって残念…。


もうすぐ桜の季節もやって来るので、一日も早く終息し、安心してお出かけが楽しめるようになることを願うばかりです。


さて、こうした状況ではありますが、一週間前の2月26日は、ゆづるの6回目のうちの子記念日でした!!!

本来であれば、旅行やお食事などに行ってお祝いしたいところだったのですが、現在新型コロナウイルスの影響で外出を控えているため、今回のうちの子記念日は、ママさんがお家でゆづるに手作りのお祝いプレートを作ってくれました!!!


プレートの内容は、チキンハンバーグチーズ入りリゾットじゃがいもとにんじんの温野菜です!

20200304174548846.jpeg



ゆづる、うちの子記念日おめでとう!!!

202003041746077ef.jpeg


ママさん手作りのご飯が何よりも大好きなゆづるは、この日のお祝いプレートも、どれも物凄く喜んであっという間に完食してくれました!!!


6年前の2月26日、ゆづるが我が家にやって来ました。

ペットショップからダンボールに入った状態のゆづるを連れて帰り、初めのうちは不安そうな表情をしていたゆづるのことが、つい昨日のことのように思い出されます。

それからゆづると一緒にたくさんの時間を過ごし、たくさんの場所にお出かけし、たくさんの経験をしました。

あっという間の6年でしたが、たくさんの思い出ができた6年でもありました。


ゆづる、これからも、もっともっとたくさんの時間を一緒に過ごして、もっともっとたくさんの思い出を作っていこうね!!!


新型コロナウイルスが落ち着いたら、また改めて、お祝いのお食事などに行きたいと思います。


■昨年末のディーラーさんでの出来事!

さて、ゆづるのうちの子記念日については以上なのですが、昨年末に2回ほど、ゆづると一緒にいつもお世話になっている自動車ディーラーさんへ行き、その時のお写真を載せていなかったので、載せたいと思います!


1回目は、11月に車検のため車を出しに行き、2回目は、12月に車を受け取りに行きました。

202003041802221b8.jpeg


20200304180233953.jpeg



ディーラーさんでは、いつもゆづるも一緒に過ごさせていただいています。

担当者の方も、ご自身もワンちゃんを飼っていらっしゃるワンちゃん好きの方で、いつもゆづるのことも可愛がってくださり、楽しくお話をさせていただいています。

いつも親切に接してくださってありがとうございます!


ディーラーさんでは、いくつかグッズも購入させていただきました!

まず一つ目は、「キッズ リュックサック」です!

20200304180630f18.jpeg



こちらは、名前の通りキッズ用のリュックサックなのですが、ゆづるのお散歩バッグにちょうど良いサイズだったので、ゆづるのお散歩バッグとして購入させていただきました!

気に入ったポイントは、収納力!!!

我が家は何かと荷物が多くなりがちで、ゆづるとお出かけする際のゆづるの荷物も多いのですが、こちらのリュックサックは、大容量で、色々なところにポケットが付いていて収納しやすい優れものなので購入させていただきました!

お色は、ピンクとブルーの2色あったのですが、ゆづるは男の子なので、ブルーを購入させていただきました。


そしてもう一つ、リュックサックに付けるためのキーホルダーとして、「マスコットベア レーシングスーツ」を購入させていただきました!

20200304181154392.jpeg



メルセデス・ベンツ コレクション」のマスコットベアは、他にもいくつかのものを持っているのですが、今回は、男の子らしいリュックサックに合うように、格好良いレーサーのマスコットベアを購入させていただきました!


以上、昨年末のディーラーさんでの出来事でした!


■「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」後のお食事!

最後に、前回の記事で書かせていただいた、2019年11月9日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」の帰りに行ったお食事について書かせていただきたいと思います!

今回の記事は、色々な出来事がごちゃごちゃですみません。


15時頃に「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」を楽しみ終えた後は、この日は午前中からイベントを楽しみ、お昼を過ぎてお腹も空いていたので、遅めの昼食に、「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートへお食事に行きました!


千葉県印西市にある「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」は、日本最大級の超大型ホームセンター。

「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」には、「フードパーク ジョイジョイ」というフードコートがあり、そのフードコート自体にはペットは入ることができないのですが、フードコートのすぐ外に設けられている広い休憩スペース(屋内)はペットの同伴が可能になっており、ペットと休憩ができる他、フードコートで購入した物を飲食することも可能になっているんです!!!

フードコートでは、それぞれが好きなものを選んでお食事ができることに加え、ペットの同伴が可能な休憩スペースは屋内ということで、天候を気にせずに、夏は涼しく冬は暖かくペットと一緒に快適にお食事ができる場所でもあるため、日頃からゆづると一緒に度々この休憩スペースにてお食事をさせていただいています!


この日も、千葉県印西市でのイベントだったということで、そんなお気に入りの「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートにお食事に立ち寄りました。


「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートのペット同伴可能な休憩スペースは、いつでも愛犬と一緒にお食事を楽しむ方々で賑わっています。

休日はとりわけ混雑していることが多く、この日も日曜日ということで、ある程度混雑していましたが、15時頃という昼食と夕食の間の時間だったこともあり、スムーズに着席することができました!


それでは、この日「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」のフードコートにていただいたものをそれぞれ紹介したいと思います!

まず、パパさんは、ラーメンショップ「幸楽苑」さんの「味噌らーめん ギョーザセット」を。

2020030418251841c.jpeg


「幸楽苑」さんの味噌らーめんは、お味噌のお味が濃厚で、ギョーザもジューシーで美味しいです。


続いてママさんは、石焼ビビンバのお店「石焼ビビンパ」さんの「ねぎ味噌カルビ」を。

20200304182824c1a.jpeg


「石焼ビビンパ」さんは、日頃から私もよくいただいているお気に入りのお店です。

ちなみに私のおすすめは、「石焼明太マヨチーズ」!!!

今回ママさんがいただいた「ねぎ味噌カルビ」も、たっぷりのおねぎの旨味が熱々のビビンバによく合い、とっても美味しかったです!


そして私は、ローストビーフ丼のお店「ローストビーフ星」さんの「牛カルビ丼」をいただきました!

20200304183231bbc.jpeg


「これぞ牛丼!」というシンプルな美味しさでした!


そうしてこの日も、気兼ねなくゆっくりと過ごすことのできる居心地の良い休憩スペースにて、ゆづると一緒に美味しいお食事を楽しむことができ、イベントを楽しんだ後の癒しのひと時となりました。

20200304183616050.jpeg



お食事後には、「ケンタッキーフライドチキン」さんの「オリジナルチキン」と「クリスピー」を買って帰りました!

20200304183817f44.jpeg


帰宅後に、皆でとっても美味しくいただきました!


ということで以上、今回の記事は、様々な出来事をごちゃごちゃと書いてしまいましたが、ゆづるのうちの子記念日&昨年末の色々な出来事についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019!

■「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」へ!

こんばんは。

今日からまた新たな一週間が始まりましたが、全国の一斉休校やテレワークなど、何かと落ち着かない日々をお過ごしの方も多いかと思います。


暗いニュースばかりで、気分も憂鬱になりがちですが、好きなこと、好きなものに触れ、癒されながら、気分を上げていきましょう!

もちろん、感染症予防も忘れずに。


さて、今回の記事でも引き続き、まだブログに書くことができていない、昨年中にゆづると一緒に遊びに行ったペットイベントについて書いていきたいと思います!


2019年11月9日の土曜日は、「千葉県立北総花の丘公園」にて11月9日〜10日の2日間にわたって開催されていたイベント、「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」に、ゆづると一緒に遊びに行ってきました!


「北総花の丘公園ワンワンフェスタ」は、ハンドメイド&オリジナルブランドを集めたドッググッズマーケットのイベントを数多く主催する「ハンドメイド犬部」さん主催の、毎年開催されている愛犬家に人気のイベントで、ドッググッズマーケットをはじめ、ドッグカフェ、PULLER体験会、絆タイムレース、キャノンの「わんこ写真教室」、ドッグヨガ、ペット似顔絵専門店、MOO選手権、愛犬撮影会、愛犬身体測定、ドッグケア、獣医さんの健康相談、愛犬の健康歯磨き教室など、今回も愛犬と一緒に楽しめるアトラクション満載で開催されました。

そんな「北総花の丘公園ワンワンフェスタ」には、ゆづるを迎えてからほぼ毎年ゆづると一緒に遊びに行っており、そんな毎年恒例のペットイベントに、今回も遊びに行ってきました!


ちなみに開催場所である「千葉県立北総花の丘公園」は、自然豊かな広大な敷地が5つのゾーンに分かれている広い公園で、花・緑・水・空気を五感で感じながら安らぎと癒しのひと時を過ごすことができ、日頃から、愛犬と一緒にお花を眺めたり、自然を感じながらお散歩を楽しんだりと、愛犬家の方々が多く訪れている場所です。

5つのゾーンのうちの一つ「緑の景ゾーン(Eゾーン)」には、登録制のドッグランも設けられており、「北総花の丘公園ワンワンフェスタ」は、そんなドッグランもある「緑の景ゾーン(Eゾーン)」にて開催されています。


そんな「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」では、今回も、お天気に恵まれた中で、ゆづると一緒に気持ちの良い自然を感じながら様々なアトラクションに参加したり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、楽しい一日を過ごすことができました!

それでは、そんな「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」での出来事について書いていきたいと思います!


■会場に到着!

この日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」は10時〜で、開始直後の10時過ぎには会場に到着!


ちなみにこの日も、私とゆづるは大好きな「DOG DEPT」さんのペアルックで遊びに行きました!!!

20200302164248cba.jpeg



会場である「千葉県立北総花の丘公園」の「緑の景ゾーン(Eゾーン)」は、一面に緑豊かな芝生が広がり、一角にはお花も咲く美しい自然にあふれた場所で、そのような場所で快晴の下で過ごす時間は、本当に気持ちが良いです。

そのような気持ちの良いお天気もあり、毎年大人気のこちらのイベントには、今回も大変多くの方々&ワンちゃんたちがいらっしゃっていました!!!


そんな会場に到着し、まずはリードやカラー、お洋服やおもちゃなど、ハンドメイドのワンワングッズが盛りだくさんのドッググッズマーケットを見て回っていると、早速お友達にお会いすることができました!!!

ちょうど約一年前の「しっぽフェスタ2018」にてお会いした以来の、リキくんです!

そんなリキくんと、早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

202003021648452b0.jpeg


リキくんは、真っ白で、大きなお目目と笑顔が可愛い男の子で、この日もとっても可愛かったです!

ご挨拶程度しかお話をさせていただくことはできませんでしたが、優しいママさんにもお会いできて嬉しかったです。


■ 「&WAN 九十九里」さんのブース!

その後も会場内を見て回り、訪れたのは、「&WAN 九十九里」さんのブース。

2017年7月に千葉県山武市にオープンした、海・空・星を愛犬と眺める南欧風リゾートホテルで、ゆづると一緒に一昨年のクリスマスイヴに宿泊させていただいて大満足だった、大好きなホテルなんです!!!


そんな「&WAN 九十九里」さんのブースにて、スタッフの方とお話させていただきながら、フォトブースでお写真も撮らせていただきました!

20200302165540de6.jpeg



「&WAN 九十九里」さんは、海と空という大自然を肌で感じることのできる気持ちの良い空間で、落ち着いた雰囲気で居心地も良く、清潔感もあって設備も整っており、ぜひリピートしたくなるような本当に素敵なホテル。

ぜひまたゆづると一緒に遊びに行かせていただきたいと思います!


その後も会場内をブラブラと見て回っていたところ、お友達のrillちゃん&mellちゃんにお会いできちゃいました!!!

昨年の秋は、「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」、「イオンペットフェス2019」、そしてこの「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」と、たくさんのイベントでrillちゃん&mellちゃんにお会いすることができました!


ちょうど一週間前の「イオンペットフェス2019」では、お会いできたものの、一緒にお写真を撮らせていただくことができなかったため(「またあとで〜!」と言って、その後お会いできませんでした…。)、この日はお会いしてすぐ、忘れずにお写真を撮らせていただきました!

202003021659582ef.jpeg



rillちゃん&mellちゃんは、双子ちゃんのように小さくて可愛い女の子たちです。

この日は、rillちゃん&mellちゃんのママさんと、ゆっくりと色々なお話もさせていただくことができて嬉しかったです!!!

そんなrillちゃん&mellちゃんは、最近wullちゃんという新しい女の子をお迎えされたので、次回はwullちゃんにもお会いできることを楽しみにしています。


■MOO選手権!

さて、この日11時半〜は、「MOO選手権」に参加させていただきました!


「MOO」とは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、今回の競技は、5頭が1グループになり、

①まずは愛犬に「おすわり待て」をさせます。

②飼い主さんが愛犬から離れたり、手を広げて「おいで」のポーズをしたり、愛犬の後ろに回ったりといった誘惑をしかけ、愛犬が動いてしまったら失格となります。

③それでも「おすわり待て」を続けられたワンちゃんは、最後に飼い主さんが愛犬から少し離れたところで「おいで」と呼んで、一番早く飼い主さんのところに戻って来られたワンちゃんが決勝進出となります。

といったルールで開催されました!


そんな「MOO選手権」に参加させていただくべく、エントリーの列に並んでいると、「ゆづるくんですか!?」と声をかけていただき、以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達のつぶあんちゃんにお会いできました!!!

お互いにエントリーを終えた後、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200302171557249.jpeg


202003021716077b3.jpeg


つぶあんちゃん、小さくて元気いっぱいで可愛い女の子で、ママさんも穏やかで優しくて素敵な方でした!

お会いできて嬉しかったです!


そうして11時半〜は、「MOO選手権」に参加!

先ほども書かせていただいた通り、5頭ずつ競技が行われ、ゆづるは3組目で挑戦!

ちなみに今回は、私とゆづるで参加させていただきました!

20200302171830acf.jpeg



競技開始後、まずはその場で愛犬に「おすわり待て」をさせます。

その後、スタッフの方の指示に従いながら、飼い主さんが愛犬から1歩、2歩、3歩と離れます。

そして、3歩離れた位置で飼い主さんはしゃがみ、愛犬に向けて両手を広げて「おいで」のポーズをします。

ここまでの間で動いてしまったワンちゃんは、その時点で失格となるのですが、ゆづるはここまでは順調に「おすわり待て」を続けてくれていました!!!


続いては、飼い主さんが愛犬の後ろ側に回ります。
(ワンちゃんは、飼い主さんが自分の後ろ側にいる場合、体ごとクルッと回転させてしまいがちで、首だけを動かす、もしくは後ろを振り返らずに「待て」を続けるのが難しいそうです。)

そこで、ゆづるの後ろ側に回るべく、3歩離れた位置からゆづるの方へと近付いていったところ、その間「待て」を指示していなかったため、ゆづるは私が戻ってきたことで、「もう待ては終わり」だと勘違いしてしまったようで、立ち上がってしまったんです!!!

周りの皆さんは、3歩離れた位置から愛犬の方へと近付く間にも、きちんと手や声で「待て」を指示していたため、完全に私のミスでした…。

ゆづる、私が戻ってきたから、もう「待て」が終わりだと思ってしまったんだよね。ごめんね。


ということで、これにて私とゆづるの挑戦は終了!

最後まで「おすわり待て」が続けられれば、「おいで」で私のところに戻ってくる早さには自信があったため、残念でした…。

また機会があればリベンジしたいと思います!


■お友達のゴンくんとの時間!

さて、「MOO選手権」の終了後は、しばらくの間、お友達のゴンくんと一緒に過ごさせていただきました!

ゴンくんは、おばあちゃんのお友達のご愛犬で、ちょうどこの一週間前の「イオンペットフェス2019」にて初めてお会いし、この日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」にもいらっしゃるとのことだったため、お会いできるのを楽しみにしていたんです!!!


実は、「MOO選手権」の前には既にお会いしており、一緒に「MOO選手権」にも参加させていただいたんです!

そこで「MOO選手権」の終了後は、そんなゴンくんと一緒にお買い物をしたり、お写真を撮ったり、お話をさせていただいたりして楽しく過ごしました!


まずは、ハンドメイド犬服のお店「etaraka(エタラカ)」さんにて、とっても可愛いワンちゃん用のポシェットが販売されているとのことで、ゴンくんと一緒にお買い物をさせていただき、ゴンくんと色違いのお揃いのポシェットを購入させていただきました!!!

様々なカラーのポシェットが販売されていたのですが、ゆづるはブラウンのポシェットにしました!

20200302174243297.jpeg


ワンちゃん用のポシェット、とっても可愛いですよね!!!


そして、ゴンくんと一緒にお揃いのポシェットを下げて、一緒にお写真を撮らせていただきました!

202003021743341a0.jpeg


ゴンくん、この日もとっても大人しくて可愛かったです!


その後はしばらくの間、おばあちゃんのお友達(ゴンくんのママさん)とお話をさせていただきながら過ごしました。

ゆっくりとたくさん色々なお話をさせていただけて楽しかったです!!!

長い時間ありがとうございました!


■ビンゴゲーム!

その後13時〜は、毎年の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ」における目玉企画の一つでもある「ビンゴゲーム」に参加!


こちらの「ビンゴゲーム」にも、毎年パパさん、ママさん、私の全員で参加させていただいているのですが、とことん運のない我が家は、これまで一度も当たったことがありません…。

前回までは、ビンゴカードは1枚200円で販売されており、枚数の上限なく購入することができたのですが、今回は、1人1枚の無料配布という形に変わっていました。

前回までは上限なく購入することができたため、パパさん、ママさん、私、それぞれ1人7〜8枚ほど購入していたのですが、それでも当たったことがなかったため、1人1枚という制限付きの今回は、尚更当たらないだろうな〜と思いました(汗)


1等はワンちゃんと一緒のペア宿泊券など豪華な賞品が用意されており、その他にもたくさんの数の賞品が用意されていて、周りのお友達にも何かしら当たった方が多くいらっしゃったのですが、案の定我が家は、パパさん、ママさん、私のいずれも、最後まで何も当たることはありませんでした……。

想定通りの結果です。


ちなみに「ビンゴゲーム」の前には、お友達の二瑚ちゃん&こじろうくんや、ルナちゃん&オレオくん、コタくんにもお会いできたのですが、お写真を撮り忘れてしまいました…。


■絆タイムレース!

その後は、この日ぜひ参加させていただきたかった競技、「絆タイムレース」に参加させていただきました!


「絆タイムレース」は、ワンちゃんが40mを走る競技なのですが、速い方が良いというわけではないんです!!!

「絆タイムレース」は、飼い主さんが愛犬の40mを走るタイムを予想し、その予想タイムに近ければ近いほど良いんです!!!


ゆづるは40m走に挑戦したことはなかったため、予想が難しかったのですが、日頃様々なペットイベントにて挑戦させていただいている50m走や30m走などのタイムから、「7.50秒」と予想させていただきました!!!


ちなみにこちらの「絆タイムレース」は、先日の記事にてゆづるがグランプリを受賞したことをご報告させていただいた、「イオンペットフェス2019」でのタレントドッグ公開オーディション『MOO』を主催してくださっていた「NPO法人ホワイトスプレンダー」さんの主催で、その理事長である細田信幸さんにこの日再びお会いすることができ、色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!


そうしていざ、ゆづるの「絆タイムレース」の挑戦がスタート!!!

今回も、スタート地点ではスタッフの方がゆづると一緒に待機し、ママさんと私は、ゴール地点でゆづるを待ちました。


スタッフの方によるスタートの合図と共に走り出したゆづる。

ゆづるは今回も、迷うことなく一直線に私たちのところに向かって走り、そのままゴール!!!


ゆづるは大変穏やかでおっとりとした性格のため、日頃思いっきり走り回るようなこともあまりないのですが、こうしたタイムレースの時だけは、私たちの元に早く戻ってきたくて、一生懸命走ってくれるんです!!!

そのように、一見おっとりして見えるゆづるが思いっきり勢いよく走ったので、その様子を見た「NPO法人ホワイトスプレンダー」さんの理事長さんが、「え!?こんな走るの!?」と言ってくださったほどでした(笑)


さて、肝心のタイムは!!??


7.04秒!!!

7秒台は合っていましたが、惜しくもランクインならず…。

今回の「絆タイムレース」では、飼い主さんの予想タイムと実際のタイムが近い順にランクインとなりました。

ママさんは、7.00秒と予想していたので、ママさんの予想タイムを記入していれば、ランクインでした(汗)

私の予想タイムよりも速く走ってくれちゃったゆづるでした(笑)


惜しくもランクインはなりませんでしたが、今回も、ゆづるが楽しそうに走っている姿を見ることができて嬉しかったです!

ちなみにゆづるが走っている姿は、写真はないのですが、動画をInstagramに載せているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。


■とっても嬉しい再会&出会い!

さて、そうして、この日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」にてやりたかったことも全てやり終え、最後にもう一度会場内を見て回っていると、どこからか「ゆづくん!!!」と呼ばれました!


見ると、よく見覚えのあるお顔が!!!

なんと、ゆづるが日頃からよくお買い物をさせていただいている、「酒々井プレミアム・アウトレット」の「DOG DEPT」さんの店員さんでした!!!


そちらの店員さんは、現在産休中で、数か月間お会いできていなかったのですが、この日はお友達とプライベートでこのイベントに遊びにいらしたとのことで、まさかまさかでお会いできたことがとっても嬉しかったです!!!

そんな店員さんと、とっても可愛いお子さんと一緒に、早速お写真を撮らせていただきました!!!

※店員さんとお子さんの顔出し許可をいただいています。
20200302181522689.jpeg


みんなとっても嬉しそうな、素敵なお写真が撮れました!


大好きな店員さんにお会いできて、ゆづるも大興奮でした!!!

202003021816070f9.jpeg



こちらの店員さんは、春には復帰予定とのことで、またショップでお会いできるのを楽しみにしています!!!


店員さんと一緒にいらしていたお友達のご愛犬、aLohiちゃん&Auliiちゃんともお写真を撮らせていただきました!

20200302182130691.jpeg


とっても格好良くて素敵なワンちゃんたちでした!!!

「イオンペットフェス」などでも、私たちのことを見かけてくださっていたそうです。

お話させていただくのは初めてでしたが、暖かく気さくに接してくださってありがとうございました!


このような偶然の嬉しすぎる再会&出会いに、この日このイベントを訪れて良かった〜という気持ちでいっぱいになりました!!!


■最後にお会いできたお友達!

その後も会場内を見て回っていると、一週間前の「イオンペットフェス2019」に続いて、またまたいつも仲良くさせていただいているお友達のイヴちゃんにお会いできちゃいました!!!

早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200302182742bff.jpeg



先ほどもご紹介させていただいた、「etaraka(エタラカ)」さんにて購入させていただいたワンちゃん用のポシェット、偶然にもイヴちゃんも同じものを購入されていて嬉しかったです!


イヴちゃんママさんからは、手作りのスイートポテトもいただいちゃいました!!!

202003021829189b9.jpeg


イヴちゃんママさんは、お菓子作りがとってもお上手で、こちらのスイートポテトも、添加物などを使用していない素材を活かしたスイートポテトで、ワンちゃんも人間も一緒にいただけるスイートポテトとのことでした!

帰宅後に、ゆづると一緒にいただきましたが、優しい甘さで美味しかったです!

イヴちゃんママさん、ありがとうございました!


続いて、お友達のまめ太くんにもお会いできました!

まめ太くんとも、昨年の秋は、「第2回 ワン One day at 柏の葉 T-SITE」、「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」、そしてこの日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」と、様々なペットイベントでお会いすることができました!

そんなまめ太くんとも、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200302183409a07.jpeg


まめ太くん、この日もお利口さんで可愛かったです!


■綺麗なコスモス!

さて、冒頭でも書いた通り、会場である「千葉県立北総花の丘公園」は、花・緑・水・空気を五感で感じながら安らぎと癒しのひと時を過ごすことのできる公園で、四季折々様々なお花も楽しむことができ、ちょうどこの時期も、会場の一角にコスモスが綺麗に咲いていたため、最後にコスモスの前でお写真を撮らせていただきました!

202003021836280a5.jpeg



そうしてお写真を撮っていると、お友達のシェリちゃんにお会いできちゃいました!!!

シェリちゃんとも、8月の「わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナ supported by いぬのきもち ねこのきもち」、10月の「ドッグフレンドリーフェスタin三郷2019」、そしてこの日と、昨年はたくさんお会いすることができました!

そんなシェリちゃんとも、綺麗なコスモスの前で一緒にお写真を撮らせていただきました!

20200302183821a29.jpeg


シェリちゃん、この日のイベントで購入されたというワンピースがとってもお似合いで可愛かったです!

この日は、ご挨拶程度しかさせていただくことができませんでしたが、いつも明るく気さくなパパさん&ママさんにもお会いできて嬉しかったです!


そうして最後までたくさんのお友達と楽しい時間を過ごした後は、イベントの終了時刻である15時が近付いていたため、これにてイベント会場を後にしました。


■ 「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」の感想

今回も参加させていただいた「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」では、お天気に恵まれた中で、ゆづると一緒に気持ちの良い自然を感じながら様々なアトラクションに参加したり、たくさんのお友達にもお会いできたりと、楽しい一日を過ごすことができました!


MOO選手権」や「絆タイムレース」など、色々なアトラクションにもゆづると一緒に参加しました。

「MOO選手権」では、私のミスにより悔しい結果でしたが、「絆タイムレース」では、ゆづるが楽しそうに走る姿を見ることができて嬉しかったです!


そしてこの日も、たくさんのお友達にお会いすることができ、いつもお買い物をさせていただいている「酒々井プレミアム・アウトレット」の「DOG DEPT」さんの店員さんとの再会という、とっても嬉しい出来事もありました!!!


今回も、こちらのイベントに参加できて本当に良かったです!

また今年も、ぜひゆづると一緒に参加させていただきたいと思います!


ということで以上、2019年11月9日の「北総花の丘公園ワンワンフェスタ2019」についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR