fc2ブログ
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
えりぽむにメール☆
ブログの筆者、私にメールを送れます♪ 何かありましたらいつでもお気軽にどうぞ〜!

名前:
メール:
件名:
本文:

★お知らせ【2021年イオンペットオリジナルカレンダーのモデルについて】!

■お知らせ 〜2021年イオンペットオリジナルカレンダーのモデルについて〜

こんばんは。

今週初めの三連休頃までは、季節外れの暖かいお天気が続いていましたが、昨日あたりからぐっと冷え込むようになりました。

今後はこのまま一気に冬へと向かっていきそうなので、寒さと、そして各地で不要不急の外出自粛要請が出るほど急増している新型コロナウイルスにも十分に注意しながら過ごしましょう。


さて、今回は当ブログをご覧になってくださっている方にお知らせです。


この度ゆづるが、『2021年イオンペットオリジナルカレンダー』のモデルをさせていただきました!!!

20201128171448c3f.jpeg



こちらのカレンダーは、

①全国のイオンペット直営店舗にてフード・用品を5000円(税抜)以上お買い上げのお客さま
②全国のイオンペットの直営トリミングサロンにて5000円(税抜)以上ご利用のお客さま
③全国のイオンペット直営の動物病院にて5000円(税抜)以上ご利用のお客さま

にプレゼントされます。


既に11月20日より配布が始まっており、なくなり次第配布終了となります。


ちなみにゆづるは、表紙&8月のページを担当させていただいています!!!

20201128172048709.jpeg


2020112817210077f.jpeg



ワンちゃん、ネコちゃん、ウサギちゃん、モモンガちゃんなど、可愛い動物さんがいっぱいの癒されるカレンダーで、各日にちに罫線付きの書き込み欄もあり、実用性もあって大変使いやすいカレンダーです!!!

既に配布は始まっていますが、まだほとんどの店舗で在庫があると思うので、イオンペット直営店舗及びイオンペット直営のトリミングサロン・動物病院を利用される予定のある方は、ぜひゲットしてくださいね!!!


ゆづるもこちらのカレンダーをいただくために、一昨日、イオンモールつくばPeTeMo(ペテモ)さんにて、ゆづるの大好きなおやつをたくさん購入させていただきました!!!

202011281729510d7.jpeg



購入させていただいたのは、10月下旬に発売になったばかりの、イオンペット初のストアブランド『PeTeMo(ペテモ )』オリジナルのジャーキーシリーズの『すなぎも細切り』です!

20201128173200022.jpeg


ゆづるはこちらのおやつが大好きなので、たくさん購入させていただきました!!!


ちなみにカレンダー撮影に関連して、撮影時のCDデータと、オリジナルのパネルもイオンペットさんよりプレゼントしていただきました!!!

20201128173417414.jpeg



今回は、イオンペットさんの2021年のカレンダーのモデルという大変貴重な経験をさせていただき、CDデータやオリジナルのパネルなどもいただいて、本当に素敵な思い出になりました!!!

本当にありがとうございました!!!


■スタバ新作&あみプレミアム・アウトレットでお買い物!

一昨日の『イオンモールつくば』でのお買い物の際には、前日の11月25日より販売開始になった、スターバックスコーヒーさんの新作『抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ』もいただきました!

20201128174239000.jpeg



私は、抹茶もホワイトチョコレートも双方目がないほど大好きなので、絶対に飲みたいと思っていた新作です!!!

抹茶の豊かな香りと同時に、甘いホワイトチョコレートの風味も感じられ、抹茶とホワイトチョコレート好きにはたまらない美味しさでした!!!

ツリーに雪が積もっているようで、見た目にも楽しめる、クリスマスシーズンにピッタリのフラペチーノでした!


さて、イオンモールつくばにてお買い物をさせていただいた後は、続いて『あみプレミアム・アウトレット』へお買い物に行きました!


以前から当ブログをご覧になってくださっている方はご存知だと思いますが、『あみプレミアム・アウトレット』は、我が家が日頃から頻繁にお買い物に訪れる恒例スポットです。

ですが今年はコロナ禍でお買い物に行くのを控えていたこともあり、この日はとっても久しぶりの『あみプレミアム・アウトレット』でした!!!


普段であれば、ゆづると一緒にゆっくりとお散歩をしたり、飲食もしたりしながらお買い物を楽しむのですが、やはりまだまだコロナ禍で、またこの日は既に暗くなり始める時間帯だったこともあり、出来るだけ短時間でササッと簡単にお買い物を済ませました!


まずお買い物をさせていただいたのは、この日も、我が家が『あみプレミアム・アウトレット』を訪れると必ず立ち寄る、大好きなペット用品ブランドの『PET PARADISE』さんです!!!

今回は、『ミニオン フラッフィー』の色合いが可愛いおもちゃと、『プレミアムフード ペットパラダイス フリーズドライ ほたて』という、ワンちゃん用の珍しいほたてのおやつを購入させていただきました!

20201128175632b6b.jpeg



いつもお世話になっている、訪れる度にゆづるのことをたくさん可愛がってくださる『PET PARADISE』の店長さんにお会いするのも本当に久々で、この日は短時間でありましたが、久しぶりにお話させていただくことができてとっても嬉しかったです!!!


その他『あみプレミアム・アウトレット』では、『MISCH MASCH』さんにてママさんのマフラー。

2020112817592168e.jpeg



そして、『INGNI』さんにて私のキャスケットを購入させていただきました!

20201128180014e72.jpeg



そうして短時間で簡単にお買い物を済ませた後は、『あみプレミアム・アウトレット』を後にし、帰路に就きました。


■一昨日のお買い物の感想

この日は、『イオンモールつくば』&『あみプレミアム・アウトレット』にてお買い物をさせていただき、ゆづるのおやつなどをたくさん購入できて良かったです!!!


あみプレミアム・アウトレット』を訪れるのは久々でしたが、この日はあまりゆっくりできなかったので、また今度ゆっくりとお買い物に行きたいと思います。

場内では綺麗なイルミネーションも点灯しており、本来であればゆづるとイルミネーションの写真なども撮りたかったのですが、この日はバタバタしていて撮影できなかったので、また期間中に行くことができれば、リベンジしたいと思います!


そして繰り返しになりますが、今回は、イオンペットさんの2021年のカレンダーのモデルという大変貴重な経験をさせていただいて、本当に素敵な思い出になりました!!!

本当はありがとうございました!

またこのような機会をいただけるよう、これからもゆづるとより豊かな日々を過ごしていけるよう精進したいと思います。



ということで以上、2021年イオンペットオリジナルカレンダーについてのお知らせ、及び一昨日のお買い物についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


スポンサーサイト



★秋の香取神宮!

■秋の『香取神宮』へ!

こんばんは。

先週からお出かけが続いており、なかなかブログを書く時間がなく、少し久しぶりの更新になりました。


ここ数日は季節外れの暖かいお天気が続いており、我が家もゆづると一緒に、きちんと感染対策をしながら、あちこちお出かけを楽しんできました!


一方で心配なのが、ここのところの全国での新型コロナウイルスの感染者数の急増です。

明日からも三連休となりますが、マスクの着用、こまめな手洗い・アルコール消毒、三密を避ける、ソーシャルディスタンスの確保など、改めて感染対策を見直し、徹底しながら過ごしましょう。


さて、季節外れの暖かさだった昨日は、ゆづると一緒に、『香取神宮』へお出かけしてきました!!!


千葉県香取市にある『香取神宮』は、全国約400社の香取神社の総本社で、茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて『東国三社』と呼ばれています。

日本書紀にも登場する武術の神様『経津主大神(ふつぬしのおおかみ)』を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われているほか、近年では『関東屈指のパワースポット』としても注目され、遠方からもたくさんの方が参拝に訪れる人気の神社です。


そんな『香取神宮』は、境内へのペットの同伴が可能なため、ゆづるが小さな頃から、初詣や日頃のお参りなど、ゆづると一緒に度々訪れている場所です。
(御本殿の中などは、ペットNGです。)

そんな『香取神宮』では、現在『香取神宮奉納菊花大会』(=菊まつり)が行われており、この時期は紅葉も綺麗で、尚且つ最近急増してきた新型コロナウイルスの早期終息と、七五三の時期であることから、ゆづるは男の子なので5歳の時に既に七五三のお祝いを終えていますが、改めてゆづるの健康長寿もお願いしに、秋の『香取神宮』へお出かけしてきました!


そんな『香取神宮』では、清々しい空気が流れる荘厳な雰囲気の中で、綺麗な紅葉や菊のお花を観賞しながら、新型コロナウイルスの終息やゆづるの健康長寿をお願いすることもでき、参道にある大好きなお店で美味しいものもたくさん購入できて、充実した時間を過ごすことができました!

それでは、そんな『香取神宮』での出来事について書いていきたいと思います!


■朱色や紅葉に囲まれた美観!

香取神宮に到着し、参道商店会を抜けて『大鳥居』に辿り着くと、朱色の大きな鳥居が、緑の老杉と所々の紅葉に囲まれており、神域の入口に相応しい美観でした。

20201120165252c5d.jpeg



そんな大鳥居を抜けて、砂利道の『表参道』を歩きながら総門へと向かいます。

さすがは『関東屈指のパワースポット』と言われている香取神宮、この総門まで続く『表参道』もまた、いつでも静かで清々しい空気が流れており、心が洗われるような、何かパワーをいただけるような気分になります。

20201120165706519.jpeg


20201120165718dd3.jpeg


こちらの『表参道』においても、所々紅葉した木々がとっても綺麗でした!

香取神宮は、春には桜、秋には紅葉など、四季折々の自然も楽しむことのできる場所なんです。


そんな『表参道』をゆっくりと歩いていき、『総門』の前まで辿り着きました!

20201120170045358.jpeg


総門周辺も、朱色の総門と真っ赤な紅葉の鮮やかな『』に囲まれており、美しい光景でした!


■香取神宮奉納菊花大会!

さて、先程も簡単に触れたように、現在香取神宮では、『香取神宮奉納菊花大会』(=菊まつり)が開催されています。
11月1日〜24日まで

この『奉納菊花大会』は、地元をはじめ茨城県南部にまたがる近隣市町村の菊花愛好家の方々が丹精を込めて育てられた作品約500点が並ぶもので、楼門や拝殿の周辺が菊花の芳香に包まれ、大勢の参拝客の目を楽しませてくれます。


以前もこの香取神宮の『奉納菊花大会』の期間中に訪れたことがあるのですが、美しく咲き誇るたくさんの菊のお花が大変綺麗だったため、今回は、そんな『奉納菊花大会』の観賞も楽しみにしていました。


総門を抜けて『楼門』の前に辿り着くと、門の両脇や門の前に、美しく咲き誇るたくさんの菊のお花が展示されていました!!!

2020112017175437f.jpeg


202011201718071a7.jpeg


菊の種類も様々あり、たくさんのお花で山やお城などの色々な形のアートが作られている点も、大変見応えがあります!!!


そんな『楼門』の脇に飾られた菊のお花の前で、ゆづるもお写真を撮らせていただきました。

20201120172119760.jpeg



荘厳で神聖な雰囲気が漂う中で咲く菊のお花は、より凛として美しく見えました。

20201120172232117.jpeg



更に楼門を抜けて拝殿前まで行くと、拝殿前の空間にも、たくさんの菊のお花で作られた扇のアートなど、素敵な展示がたくさんありました!!!

20201120172426290.jpeg



拝殿前の扇のアートの前でも、ゆづるのお写真を撮らせていただきました。

20201120172455bc6.jpeg



そうしてしばらくの間、荘厳で神聖な場所を彩るように咲く美しい菊のお花をゆっくりと観賞させていただいた後は、拝殿にてお詣りさせていただきました。

最近また急増している新型コロナウイルスの終息、そして、七五三の時期ということもあり、ゆづるは男の子なので5歳の時に既に七五三は終えていますが、改めてゆづるの健康長寿もお願いさせていただきました。


そうして美しい菊のお花を観賞し、お詣りもさせていただいた後は、再び元来た表参道や参道商店会を引き返しました。


■『亀甲堂』さんでお買い物!

さて、香取神宮の大鳥居の手前は、様々な飲食店や土産店が建ち並ぶ商店街になっており、香取神宮を訪れた際には、いつもお食事やお土産のお買い物をさせていただいています。


その中でも我が家のお気に入りのお店が、商店街の入り口すぐの場所にある、『亀甲堂』さんです!!!

『亀甲堂』さんは、自家製粉の手打ちそばをはじめとする、水郷ならではの厳選された食材を使用した和食がいただけるお店で、お蕎麦や天ぷらも大変美味しく、何と言ってもワンちゃんと一緒に店内でお食事ができることから、ゆづるが小さな頃からたくさん利用させていただいている大好きなお店なんです!!!


今回はこの後にも予定があったため、お食事はしませんでしたが、亀甲堂さんでは、香取名物の『厄落しだんご』をはじめとする様々な食べ物やお土産品も販売されているため、今回は色々な食べ物を購入させていただきました!!!


まずは、自分が持っている厄を落とすことができるという、香取名物でもある『厄落しだんご』です!

202011201741308ba.jpeg


モチモチのお団子と、たっぷりかかった甘塩っぱい醤油ダレの相性が抜群で、とっても美味しかったです!

『厄落しだんご』を食べて、厄が落ちると良いな〜。


続いては、揚げたてのカレーパンです!

20201120174500783.jpeg


注文後にその場で揚げてくださるので、サクサクでジューシーで、中には本格的なお味のネットリとしたカレーがたっぷりと入っていて、本当に美味しかったです!!!


その他おばあちゃんが、ピーナツ小次郎と落花生の有平糖のお菓子を購入しました!

20201120175140a94.jpeg



そんな『亀甲堂』さんでは、お店の皆さんにゆづるのことを大変可愛がっていただき、色々なお話をさせていただきながら楽しく過ごすことができました!

ありがとうございました!

落ち着いたら、今度またゆっくりとお食事に伺いたいと思います。


■『香取神宮』へのお出かけの感想

この日の『香取神宮』では、清々しい空気が流れる荘厳な雰囲気の中で、綺麗な紅葉や菊のお花を観賞しながら、新型コロナウイルスの終息やゆづるの健康長寿をお願いすることもでき、参道にある大好きなお店で美味しいものもたくさん購入できて、充実した時間を過ごすことができました!


関東屈指のパワースポットならではの荘厳で神聖な雰囲気の中で、綺麗な紅葉や菊のお花を観ることができ、秋を満喫することができました。

新型コロナウイルスの終息や、ゆづるの健康長寿のお願いもできて良かったです。


また、商店街の大好きなお店にて、美味しいものもたくさん購入することができて良かったです!


ワンちゃんとお食事できるお店があったり、ワンちゃんとの参拝も可能なワンちゃんに優しい『香取神宮』、これからも訪れたいと思います。


ということで以上、昨日11月19日の『香取神宮』へのお出かけについてでした〜!

この日はこの後に、美味しいスイートポテト専門店へお買い物に行ったのですが、そのお話はまた後日。



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★与田浦十二町歩のコスモス!

■コスモス観賞に『与田浦十二町歩』へ!

こんばんは。


11月も中旬に入り、いよいよ寒さも本格化してきましたね。

そんな気温の低下と共に、新型コロナウイルスの感染者数も顕著に増加してきました。


明日から日曜日にかけての週末の3日間は、晴れてそれほど気温も低くないようなので、秋の行楽シーズン、お出かけをされる方も多いかと思います。

お出かけの際には、今一度感染対策を見直し、気を緩めることなくしっかりと対策をした上で楽しみましょう。


さて、今回の記事で書かせていただくのは、まだ暖かかった、先月下旬のゆづるとの秋のお出かけについてです。


10月20日の火曜日は、ゆづると一緒に、秋の風物詩の一つでもあるコスモスを観に行ってきました!!!

訪れたのは、千葉県香取市のJR鹿島線十二橋駅そばの『与田浦十二町歩』です!


こちらの場所は、3ヘクタールという広大な土地に、300万本もの色鮮やかなコスモスが一面に咲く、コスモスの名所です。

そして更なる魅力として、背景にある高架橋を走る列車とコスモスのコラボレーション写真が撮れるスポットとしても人気なんです!!!


そんなこちらの場所では、毎年コスモスが見頃を迎える時期に『与田浦コスモスまつり』が開催され、朝採り野菜やお米など地域の特産品販売が行われるほか、週末には、先着者への新米プレゼントやおらんだ楽隊演奏、ミスあやめ撮影会、昔遊びの体験なども楽しむことができます。

今年も9月19日〜10月18日までの期間で『与田浦コスモスまつり』が開催されたのですが、期間中は混雑が心配で、イベント終了後もまだまだ見頃のコスモスが楽しめるとのことだったため、あえてイベント終了2日後に訪れました!


そんな『与田浦十二町歩』では、雄大な田園風景の中に色とりどりの色鮮やかなコスモスが一面に咲き誇る圧巻の景色を眺めながら、列車とコスモスのコラボレーションという貴重な光景も見ることができたりと、ゆづると一緒に美しい秋の時間を満喫することができました!

それでは、そんな『与田浦十二町歩』での出来事について書いていきたいと思います!


■圧巻のピンク色の絨毯!

目的の『与田浦十二町歩』に到着すると、そこには気持ちの良い雄大な田園風景が広がっていました!

そんな大自然の一角に、辺り一面がピンク色の絨毯に染まる圧巻の光景が!!!

20201112173037272.jpeg


雄大な自然の中に、見渡す限り一面のコスモスの絨毯が広がっている光景は、到着早々思わず『わぁ〜!!!』と声を上げてしまうほどの美しさでした!!!


こちらの場所のコスモスは、ピンクだけでなく、品種によって、黄色、オレンジなど様々な色もあり、それらが入り混じって、色とりどり且つ色鮮やかに咲き誇っていました!!!

20201112173409060.jpeg



ちなみに黄色のコスモスは、『幸せの黄色いコスモス』と呼ばれているそうです。

黄色のコスモスもたくさん見られたので、何か良いことがあると良いな〜♪


■列車とコスモスのコラボレーション写真!

さて、こうした見渡す限り一面のコスモスの絨毯を見られるだけでも大満足なのですが、先程も書かせていただいた通り、こちらの場所は、背景にある高架橋を走る列車とコスモスのコラボレーション写真が撮れる人気スポットでもあるんです!!!


そこで、コスモスを観賞しながら待っていると、電車がやってきて、見事電車とコスモスのコラボレーション写真を撮ることができちゃいました〜!!!

202011121739542b3.jpeg



こちらの高架橋を通る列車の本数はそれほど多くないのかな?と思っていたのですが、私たちが滞在していた一時間ほどの間にも、何本か列車が通過し、列車とのコラボレーション写真が撮れるシャッターチャンスは比較的多くありました!

念願のコラボレーション写真をカメラに収めることができて嬉しかったです!


■ゆづるやママさんとも撮影!

そんな素敵なコスモス畑にて、ゆづるの写真も撮らせていただきました!

202011121751383d7.jpeg


20201112175149c90.jpeg



この日は風が強く、私たちにとっては心地の良い秋の風だったのですが、ゆづるのヘアスタイルが乱れてしまい、あまり良い写真が撮れませんでした…(汗)

ですが、色鮮やかに咲く綺麗なコスモスとゆづるの写真を撮ることができて、良い記念になりました!


そうしてゆづると一緒に一時間ほどコスモス観賞をし、帰り際に再び電車がやってきたので、最後に、ママさん&ゆづるがコスモス畑で電車を見ている様子を撮影。

20201112175452af8.jpeg



こうして、最後に再び電車とコスモスのコラボレーション写真を撮ることができたところで、『与田浦十二町歩』を後にし、帰路に就きました。


■『与田浦十二町歩』でのコスモス観賞の感想

今回コスモス観賞に訪れた、コスモスの名所『与田浦十二町歩』。

雄大な田園風景の中に色とりどりの色鮮やかなコスモスが一面に咲き誇る圧巻の景色を眺めながら、列車とコスモスのコラボレーションという貴重な光景も見ることができたりと、ゆづると一緒に美しい秋の時間を満喫することができました!!!


雄大な自然の中に、見渡す限り一面のコスモスの絨毯が広がっている光景は、まさに圧巻でした!!!

電車とコスモスのコラボレーションという貴重な光景も、たくさん見ることができ、写真にも収めることができて良かったです!


新型コロナウイルスに振り回され、季節のイベントなども少なかった今年ですが、こうして変わらずに綺麗に咲いてくれるお花を通して、ゆづると一緒に秋を感じることができ、本当に癒される時間でした。


ぜひまた来年以降も、コスモス観賞に訪れたい場所です。

ということで以上、10月20日の『与田浦十二町歩』でのコスモス観賞についてでした〜!


■おまけ

最近ママさんが作ってくれた、美味しかったお料理やケーキをご紹介したいと思います!!!

ママさんが作ってくれるお料理は、いつも本当に美味しいのですが、中でも最近私が気に入ったものをご紹介したいと思います!


ハムチーズパニーニ』。

2020111218225511a.jpeg


パニーニが大好きな私に、ママさんが作ってくれました!

パニーニの生地は、外はカリッと、中はモチモチで、塩気と共に適度な甘さもあって、中にはジューシーなハムとトロッとしたチーズが入っていて、最高に美味しかったです!!!


紅茶のシフォンケーキ』。

2020111218242477c.jpeg


先日のパパさんのお誕生日について書かせていただいた記事でもご紹介させていただいたばかりなのですが、ママさんは昔からよくシフォンケーキを作ってくれて、それがフワッフワでとっても美味しいんです!!!

紅茶、オレンジ、キャラメルなど、色々なフレーバーで作ってくれるのですが、今回は『紅茶のシフォンケーキ』で、もちろん生地はフワフワ、甘さと共に紅茶の良い香りが口いっぱいに広がり、とっても美味しかったです!!!


ママさん、いつも美味しいお料理を作ってくれてありがとう!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★わんダフルオータムフェスタ!

■『わんダフルオータムフェスタ』へ!

こんばんは。

11月に入り、早くも一週間が経ちました。


土曜日の今日は、全国的に雨が降ったりとスッキリしないお天気でしたが、明日の日曜日は良いお天気になりそうです。

皆様、もちろん感染対策を徹底した上で、素敵な日曜日をお過ごし下さいね。


さて、11月初日の日曜日、11月1日は、ゆづると一緒に、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』(東京都あきる野市)にて10月31日〜11月1日の2日間にわたって開催されていたイベント、『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!


『わんダフルネイチャーヴィレッジ』は、東京都あきる野市にあるレジャー施設『東京サマーランド』に隣接した、『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトのアウトドア複合施設です。

広大な敷地内には、都内最大級の規模を誇る6つのドッグランやドッグプールをはじめ、自然の地形をそのまま使った約2kmのハイキングコース、愛犬と一緒に利用できるカフェレストラン、愛犬も一緒に楽しめるバーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなどの施設が揃っています。


以前にもゆづると一緒に訪れ、自然の中でのお散歩や、カフェレストランでのお食事などを楽しんだ思い出の場所です。

そんな『わんダフルネイチャーヴィレッジ』においては、毎年春と秋に、愛犬と一緒にお買い物や体験イベントなどが楽しめるフェスタが開催されており、今回は、今年秋の『わんダフルオータムフェスタ』に遊びに行ってきました!!!


そんな『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!

それでは、そんな『わんダフルオータムフェスタ』での出来事について書いていきたいと思います!


■入園前から楽しい時間!

この日は開園前に目的の『わんダフルネイチャーヴィレッジ』に到着!!!

早い時間帯に出発したおかげで、ほとんど渋滞もなく、スムーズに到着することができました。


駐車場に到着すると、木々が色付き始めていて、紅葉がとっても綺麗だったので、この日お揃いコーデだったママさん&ゆづるで、紅葉をバックにお写真!!!

2020110716561564a.jpeg


ちなみにこの日のママさん&ゆづるのお揃いコーデは、大好きなas know as de wanさんの、『NキラグラマシーPO』のお揃いコーデでした!!!


このように『わんダフルネイチャーヴィレッジ』では、春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができるのも魅力の一つです。


そうして駐車場周辺にて開園を待っていると、早速お友達にお会いできちゃいました!!!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいているお友達の、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんです!

早速一緒にお写真を撮らせていただきました!

2020110717013694a.jpeg


みんな元気いっぱいで可愛くて、ママさんとも、ママミングやハンドメイドのお洋服のことなど、色々なお話をさせていただくことができて、開園前の待ち時間も楽しく過ごさせていただくことができました!!!

ありがとうございました!

ちなみに、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんには、この後も園内で何度もお会いできました!


そうして開園前の時間も、紅葉を観賞したりお友達とお話させていただいたりと楽しく過ごし、10時の開園時刻になったところで、いざ入園!!!


■この日も『BIOGANCE』さんでお買い物!

まずは入園ゲートにて入園料のお支払い等の手続きをし、いざイベントを楽しみます!!!


この日の入園後、まず最初にしたことは、前回の記事でもご紹介させていただいたばかりの、『BIOGANCE』さんのブースにてこの日もお買い物をさせていただくことでした!!!

前回の記事と重複する説明になってしまいますが、『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。


前回の記事でも書いた通り、前週の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』においては、ブラッシングローションやヘアーローション、フレグランスなどを購入させていただきましたが、この日は、新発売の『RUBY』シリーズのシャンプー&コンディショナー&スプレーを事前にお願いして持ってきていただいていたので、そちらを購入させていただきました!!!

2020110717243879c.jpeg


シャンプー&コンディショナーは、いずれも4Lの大きな業務用のものを購入させていただいたので、計8Lを運ぶのは物凄く大変でした!!!(汗)

このような重たいものを、持ってきていただいてありがとうございました!


この日も、いつもお世話になっているスタッフの方とお話をさせていただきながら、楽しくお買い物をさせていただくことができました!

新シリーズを使ってみるのが楽しみです!!!


■フォトスポットラリー!

そうして、この日もまずは『BIOGANCE』さんにてお買い物をさせていただいた後は、この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、『フォトスポットラリー』が開催されており、園内の各所にたくさんの可愛いフォトスポットが用意されていたため、それらのフォトスポットでお写真を撮って楽しむことにしました!!!


まずは『わんダフルオータムフェスタ』のパネルの前のフォトスポットにて。

202011071709273ad.jpeg



そんな一か所目のフォトスポットにてお写真を撮っていると、お友達のショコラちゃんにお会いできちゃいました〜!!!

ショコラちゃんには、昨年秋のペットイベントにて度々お会いしていたものの、今年に入ってからは新型コロナウイルスの影響でペットイベントがほとんどなく、お会いすることができずにおり、今年初めてとっても久しぶりにお会いすることができました!!!

そんなショコラちゃんと一緒に、お写真を撮らせていただきました!

20201107171211b61.jpeg



久しぶりにお会いすることができ、パパさん&ママさんとも色々なお話をさせていただくことができて嬉しかったです!!!

ショコラちゃんとゆづる、カートにお顔を乗せて同じポーズでまったりしている姿も可愛かった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

20201107171330b0e.jpeg


本当に久しぶりにお会いできて嬉しかったです!

おそらくまた近々お会いできると思うので、またお会いできる日を楽しみにしています。


その後は引き続き、園内のフォトスポットを巡ってお写真を撮らせていただきました!

ボンデチョコ』さんのブースの羽のフォトスポットにて。

2020110717161951e.jpeg



恐竜さんの着ぐるみを着たワンちゃんの、顔出しパネル風のフォトスポットにて。

2020110717170866a.jpeg


パネルのワンちゃんの毛色とゆづるの毛色が似ていて、結構馴染んでませんか!?(笑)


格好良いパイレーツのフォトスポットもありました!

20201107171821f07.jpeg



わんダフルネイチャーヴィレッジ』×『ハンドメイド犬部』(フェスタ主催)のパネルの前のフォトスポットにて。

2020110717192638c.jpeg



そして、この日はハロウィンの翌日だったのですが、まだハロウィンのフォトスポットもたくさん用意されていたので、持参したハロウィンの被り物をゆづるに被せて、ハロウィンのフォトスポットでもお写真を撮らせていただきました!!!

20201107173043265.jpeg


2020110717305432e.jpeg


20201107173105adb.jpeg



そうしてフォトスポットを巡っていると、またまたお友達にお会いできちゃいました!!!

以前からInstagramにて仲良くさせていただいている、お友達のあずきちゃん&くるみちゃんです!

一緒にお写真を撮らせていただきました!

202011071739439ec.jpeg


実はあずきちゃん&くるみちゃん、先ほどご紹介させていただいた、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんのご兄妹なんです!!!

みんなで一緒に、おこげくん&こむぎくん&おはぎちゃんママさんメイドのお揃いのお洋服を着ていらっしゃって、とっても可愛かったです!

ママさんも、とっても穏やかで素敵な方でした!

お会いできて嬉しかったです。


■タレントドッグ公開オーディション『MOO』!

そうして園内の各所に用意されたたくさんのフォトスポットでの撮影を終えた後は、12時30分〜開催されたタレントドッグ公開オーディション『MOO』にも参加させていただきました!!!


このタレントドッグ公開オーディション『MOO』は、覚えてくださっている方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年11月の『イオンペットフェス2019』において、ゆづるがグランプリを受賞させていただいたオーディションです!!!

この昨年のオーディションについて、後日お知らせしたいことがあるので、そちらはまた改めて。



話を戻し、『MOO』とは、「M(待て)」、「O(お座り)」、「O(おいで)」のことで、この3つのコマンドをもとにしたオーディションです。

今回のグランプリ受賞者は、次回スプリングフェスタのモデルとして採用されるというものでした。


ゆづるは昨年のタレントドッグ公開オーディション『MOO』でグランプリをいただいたこともあり、今回はもちろん再びグランプリをいただくことができないのはわかっていましたが、ゆづるとも思い出作りに、ダメ元で今回も参加させていただきました!


12時30分〜ということで、その時間になると『MOO』の会場である『屋根付きドッグラン』に参加する30頭のワンちゃんたちが集合し、タレントドッグ公開オーディション『MOO』が始まりました!!!

エントリー番号順に1頭ずつオーディションを行います。

内容としては、まずは『MOO』を披露します。

というのは、まずは飼い主さんが愛犬に「お座り待て」をさせ、飼い主さんが愛犬から離れ、スタッフの方による合図があったら「おいで」と呼ぶというものです。

その後、各自に数分間のアピールタイムが与えられます。

このアピールタイムは、一発芸を披露するも良し、愛犬のチャームポイントや特徴、可愛さをアピールするも良し、の自由なアピールタイムです。


ゆづるのエントリー番号は10番だったので、順番が来るまでの間は、9番までのワンちゃんたちのオーディションの様子を楽しく見させていただきました!

皆それぞれに可愛さやチャームポイント、特技などがあり、微笑ましく見させていただきました!!!


そしていよいよゆづるの番に!

今回も、ママさん&ゆづるで挑戦させていただきました!


まずは、ゆづるに「お座り待て」をさせます。
(リードはスタッフの方が持っていてくださいます。)

20201107175442e58.jpeg



そして、ママさんがゆづるから離れ、スタッフの方による指示があるまで、ゆづるは「待て」を続けます。

20201107175520f96.jpeg



そして、スタッフの方による「それでは呼んでください〜!」との指示があったら、「おいで〜!」と呼びます。

20201107175546060.jpeg



これらの『MOO』は、ゆづるはしっかりとこなしてくれました!!!


続いては、数分間の自由なアピールタイムです。

今回は、『バック(下がる)』、『お鼻(輪っかの中にお鼻を入れる)』、『あご(手の上にあごを乗せる)』、『ウィーブ(足の間をくぐりながら歩く)』などを披露させていただきました!

202011071758001df.jpeg


ですがこの日は、ゆづるがやや興奮状態で、あまり納得のいく出来ではありませんでした…(汗)


これにてゆづるのオーディションは終了!

ゆづるは比較的早いエントリー番号だったため、その後も全てのワンちゃんたちのアピールタイムが終了するまで、可愛いワンちゃんたちのアピールタイムを楽しませていただきました。


そうして全てのワンちゃんのアピールタイムが終了したところで、審査タイムとなり、少し経ったところでいよいよ結果発表となりました!

想定通り、もちろん今回はグランプリや準グランプリに選んでいただくことはできませんでしたが、たくさんの方々の前でトリックを披露したりと、良い経験になりましたし、良い思い出にもなりました!!!


最後に、参加者全員での集合写真を撮影しました!
(こちらのお写真については、全員顔出しOKという条件のもとに撮影されたものですが、念のために全体にぼかしを入れています。)

20201107180109159.jpeg



グランプリ、準グランプリのワンちゃん、おめでとうございます!


そうしてタレントドッグ公開オーディション『MOO』も終了した後は、これにて『わんダフルネイチャーヴィレッジ』を後にし、帰路に就きました。

最後に私とゆづるで駐車場にて。

202011071803183b0.jpeg



■『わんダフルオータムフェスタ』の感想

この日の『わんダフルオータムフェスタ』では、秋川丘陵の大自然に囲まれた場所ならではの秋を感じながら、ゆづると一緒にお買い物をしたり、たくさんお写真を撮ったり、体験イベントにも参加したりと、楽しく充実した秋の一日を過ごすことができました!


この日も大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物ができたり、たくさんの可愛いフォトスポットでお写真を撮らせていただくこともできて楽しかったです!!!

タレントドッグ公開オーディション『MOO』も、良い経験&思い出になりました。


また、今回は、イベントを楽しむ目的で訪れたため、『わんダフルネイチャーヴィレッジ』のドッグランやハイキングコースなどを利用させていただくことはありませんでしたが、綺麗な紅葉を眺めたりと、この場所ならではの自然とのふれ合いもできて良かったです!


こうしたペットイベントも、少しずつ再開されつつあるので、もちろん感染対策を徹底しつつ、今後も楽しんでいきたいと思います!!!


ということで以上、11月1日の『わんダフルオータムフェスタ』についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

トイ・プードルランキング

いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


★ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020!

■『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』へ!

こんばんは。

11月に入って5日が過ぎ、早くも今年も残すところ2か月を切りました。


相変わらず、行楽日和の気持ちの良い秋晴れのお天気が続いていて嬉しいですね。

今後は各地で紅葉も見頃になってくるので、晩秋を楽しんで過ごしましょう。


また、気温が低下と共に、再び新型コロナウイルスの感染も拡大しつつあるので、決して気を緩めることなく、引き続き感染対策を徹底して過ごしましょう。


さて、10月最後の日曜日だった10月25日は、ゆづると一緒に、「研究学園駅前公園」にて開催されていたイベント、『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』に遊びに行ってきました!!!


「ドッグフレンドリーフェスタ」は、『愛犬がもっと暮らしやすいまちへ 愛犬ともっと暮らしやすいまちへ』というコンセプトの下、楽しみながらマナーやモラルの学びや気づきに繋がるセミナーやミニしつけ教室、愛犬との生活において新たな発見になるコンテンツやショップを設置・出店し、『愛犬と愛犬家のQOLの向上』に繋げるドッグイベントです。(HPより)

開催趣旨は以下の通りです。

①愛犬との暮らしを豊かにするマナーやルール、ペットライフの啓発

②愛犬家の来街を促し、つくば市の文化や特産品をアピール



そんな『ドッグフレンドリーフェスタ』は、例年は埼玉県三郷市にある「におどり公園」にて開催されており、ゆづると一緒に毎年遊びに行かせていただいていたのですが、今年は茨城県つくば市にある『研究学園駅前公園』へと場所が変更になりました!!!

以前から当ブログをご覧になってくださっている方はご存知の通り、つくば市は、ワンちゃんと一緒に楽しめる素敵な場所や飲食店が数多くあるドッグフレンドリーな街で、ゆづるとも日頃から頻繁にお出かけしている場所のため、今回はそのような場所でのペットイベントということで、以前から楽しみにしていました!!!


そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』では、筑波山を望む広々とした気持ちの良い公園でお散歩をしながら、お買い物をしたりお友達にもお会いできたりと、楽しい時間を過ごすことができました!

それでは、そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』での出来事について書いていきたいと思います!


■気持ちの良いイベント会場!

目的の『研究学園駅前公園』は、総面積7.3ヘクタールという大きな公園で、その中に、芝生広場をはじめ、散策路が整備された既存林や野生園、野鳥の池、ヨシ原、湿性園や、また古民家などもあったりと、様々なエリアがあります。


今回のイベント会場であった芝生広場も、綺麗に整備された広々とした開放的な場所で、茨城県の代名詞でもある『筑波山』や、『つくばエクスプレス』の高架線路を眺めることができたり、またこの場所がかつて自動車研究所だった時の名残りから、水辺もあったりと、本当に気持ちの良い場所でした!!!

20201105163854af2.jpeg


つくばにはよく訪れていても、この公園を訪れるのは初めてだったのですが、日頃からゆづるとお散歩に訪れたくなるような素敵な公園でした!!!


そんな会場にて、いざイベントを楽しみます!


ちなみにこの日は、私&ゆづるのお揃いコーデで遊びに行きました!!!

202011051642233e6.jpeg


この日の私&ゆづるのお揃いコーデのお洋服は、大好きなPET PARADISEさんの『スヌーピー くすみ パーカー』のお揃いコーデでした!


■早速お会いできたお友達!

イベント会場に到着すると、『ゆづるくんですか!?』と声を掛けていただき、早速お友達にお会いできちゃいました!!!


以前からInstagramにて仲良くさせていただいる、お友達のメイプルちゃんです!

まずはメイプルちゃんとご挨拶。

2020110516450135e.jpeg



そして、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20201105164523723.jpeg



メイプルちゃんのママさんは、とってもお若くてお綺麗で、そして優しい方で、メイプルちゃんもとっても可愛かったです!!!

またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。


そして、この日初めてお会いしたお友達なのですが、ゆづるのことを『可愛い〜!』と声を掛けてくださった、銀くんともお写真を撮らせていただきました!

20201105164725ed4.jpeg



声をかけていただけてとっても嬉しかったです!

ありがとうございました!


■大好きな『BIOGANCE』さんでお買い物!

さて、この日イベントに訪れた最大の目的は、この日出店されていた『BIOGANCE』さんでお買い物をさせていただくことでした!!!


『BIOGANCE』さんは、ゆづるが長らく愛用し続けている、ペットと環境に配慮したナチュラル・オーガニック成分を使用したフランスNO.1のペットコンプリートケアシリーズです。

シャンプー、コンディショナー、ブラッシングローションにヘアーローションまで、被毛に関するケア用品は以前から全て『BIOGANCE』さんの商品を使用させていただいており、ゆづるの被毛は完全に『BIOGANCE』さんで出来上がっていると言っても過言ではありません!!!


日頃からゆづると一緒に遊びに行くペットイベントにて、『BIOGANCE』さんが出展されている時にはいつも『BIOGANCE』さんの商品を購入させていただいているのですが、今年は新型コロナウイルスの影響でペットイベントが少なく、その間は、オンラインにて購入させていただいていました。

そんな中、この日は久々に『BIOGANCE』さんが出展されるイベントということで、ブラッシングローション等、残り少なくなっているものを購入させていただくことを楽しみにしていたんです!!!


この日も、いつもお世話になっているスタッフの方々と楽しくお話をさせていただきながら、お買い物をさせていただきました!


今回購入させていただいたのは、日頃から愛用させていただいているブラッシングローション『ニュートリ・リス』の1Lの業務用のものと、ヘアーローション『エクストラ・リス』、そして、姉妹ブランドの「BIOSIS」さんから最近発売されたとのことで、この日購入させていただくのを楽しみにしていた、フレグランスの『フラワーガーデン』を購入させていただきました!!!

2020110517005024b.jpeg


これでまた、たっぷりゆづるのお手入れができます!


そして、こちらも姉妹ブランドの『shin』さんから最近発売になったというおやつもいくつか購入させていただきました!!!

20201105170344c19.jpeg



この日も大好きな『BIOGANCE』さんにて、良いお買い物ができて良かったです!!!

この翌週にもまた、『BIOGANCE』さんの色々な商品を購入させていただいたので、それらについては次回の記事にてご紹介させていただきたいと思います!


■『Pet-Cool』さんでお買い物!

続いて、こちらもゆづるが日頃から愛用させていただいている、ペットケア用品を扱う『Pet-Cool』さんでもお買い物をさせていただきました!!!


今回購入させていただいたのは、日頃から愛用している『Silk & Collagen』のスプレーの、こちらも大きな業務用の500mlのものを購入させていただきました!!!

20201105170712387.jpeg



『Pet-Cool』さんについても、今年はペットイベントが少なかった関係で、愛用しているスプレーの残りが少なくなってしまっていたため、この日大きなものを購入できて良かったです!


■お散歩&フォトスポット!

そうして一通りお買い物を済ませた後は、広々とした気持ちの良い会場にてゆづると一緒にゆっくりとお散歩をしながら、会場内に設けられたフォトスポットにてお写真も撮らせていただきました!

202011051710569a1.jpeg



フォトスポットは、それぞれ『ホワイト』と『オレンジ』がテーマの、とってもおしゃれなハロウィンのフォトスポットになっていました!!!

2020110517115001c.jpeg


20201105171201967.jpeg



そうしてお散歩も終え、そろそろ会場を後にしようと歩いていると、いつも仲良くさせていただいている、お友達のクロエちゃん&チロルくんにお会いできちゃいました!!!

クロエちゃん&チロルくんとは、こうしたペットイベントにおいてよくお会いしていたものの、今年はペットイベントが少なかった関係で、なかなかお会いすることができずにおり、今年1月のペットイベント以来の再会でした!!!

早速、一緒にお写真を撮らせていただきました!

20201105171523c08.jpeg



久しぶりに、思いがけずお会いすることができて本当に嬉しかったです!!!

少しずつペットイベントも再開しつつあるので、また近いうちにお会いできたら嬉しいです。


そうして会場内を一通り散策し、色々なお買い物をさせていただいたり、お友達にもお会いして楽しい時間を過ごさせていただいた後は、これにて会場である『研究学園駅前公園』を後にしました。


■『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』の感想

今年は、日頃からゆづると一緒に頻繁にお出かけしている大好きな街つくばでの開催ということで、以前から楽しみにしていた今回のイベント。

そんな『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』では、筑波山を望む広々とした気持ちの良い公園でお散歩をしながら、お買い物をしたりお友達にもお会いできたりと、楽しい時間を過ごすことができました!!!


大好きな『BIOGANCE』さん&『Pet-Cool』さんでも、ゆづる愛用のケア用品を久しぶりにたっぷりとお買い物させていただくことができて良かったです!!!


会場であった『研究学園駅前公園』も、水辺もある綺麗に整備された広々とした開放的な空間で、日頃からゆづると一緒にお散歩に訪れたくなるような場所でした。

今回イベントが行われた芝生広場の他にも、自然の中の散策路など、まだまだ見どころがたくさんありそうなので、また機会があれば、こちらの公園も改めて散策してみたいと思います!


次回開催は、例年の会場に戻るのか、またこちらで開催されるのかはわかりませんが、『ドッグフレンドリーフェスタ』、また次回の開催も楽しみにしたいと思います!

ということで以上、10月25日の『ドッグフレンドリーフェスタ in つくば2020』についてでした〜!



★ランキングに参加中★
以下のバナー画像を1日1回クリックしていただけると、ランキングに反映されます。
宜しければポチッと応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます!
コメント欄は閉鎖中ですが、何かございましたら当ブログPC版トップページに設置しているメールフォーム、もしくは
Instagramよりお願い致します!


検索フォーム
ゆづる、いくつ?
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR